メインカテゴリーを選択しなおす
《ChaGPTへの質問》私は、77歳男子、身長163cmです。添付資料は、毎日体重計で測定した私の最近1ヶ月のデータです。同じ年齢の男子の平均値と比較し、測定した8項目のそれぞれについて、コメント並びに今後の注意点を教えて下さい。 《ChaGPTの回答》詳細な健康管
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
『もし長生きするための最も強力な方法が、ただの運動だったらどうでしょう?』というタイトルの記事が、2023年6月12日のWall Street Journa…
筋肉量でBMI25超はメタボでない ~2025年4月の健康管理(続き)
さて、いつまでも三叉神経痛に悩まされても仕方ないので、先月は半年ぶりにジムの体組成計で測定してみた。 とはいえ、定期的に測定して長期的傾向を確認するのが目的であり、半年前からみると体重も増えているし三叉神経痛以来あまり運動できていないので、結果はあまり期待していなかった。現状維持なら御の字、筋肉が落ちて脂肪が増えている方がむしろ自然であろう。 体組成計に乗ると、まず体重が表示される。79.2kg、半年前より1.6kg増えてしまった。仕方ない。あまり運動していないし、糖質制限はルーズを通り越して白飯を食べていないだけである(だから昨今のコメ値上りはあまり切実に感じない)。 そして測定結果をアウト…
40代ダイエットでは筋肉量を増やそう!毎日できる筋力トレーニング
この記事では、40代女性が筋肉量を増やすのに毎日取り組める簡単な筋トレ方法や、どのくらいやれば効果があるのか、その目安をわかりやすくご紹介します。40代に入って、「体型が崩れてきた」「最近疲れやすい」と感じることはありませんか?これらの変化
本日のトレーニング&ランニング久しぶりのジム。フルマラソンからまだ5日目なので、下半身に大きな負荷は掛けられない。そこで上半身を徹底的にやり込んだ。間もなく予…
「酒の代わりにコレを飲む( *`ω´)」先週の土曜日のフルマラソン。悪夢の35km地点での失速。しかも初めて体験したまさかの筋肉痛。心肺機能は大丈夫なので、ま…
「ジムトレーニングの注意点」 先日、テレビでアスリートやマッチョな芸能人を集めて対談をしていた。 この時、2つの非常に興味深くも恐い注意点が指摘された。 1つ…
60代の「筋トレ」➕「古民家飯」で細マッチョを目指してます。
【今日の昼ごはん】栃木県産ヒレカツ➕つくば産コシヒカリに古代米入りで筋肉へ栄養補充の昼ごはんです。「栃木県産ヒレカツ」「23年産コシヒカリに古代米入り」23年…
新しい体重計にしてから、いい感じにヤル気出てます。 『【ダイエットBefore After】−17㎏ 頑張ったことを振り返る』 40代主婦。最近、ダイエット…
いつもの整骨院にて、先日から導入されたという新たなアイテム。名前は説明されたんですけど、よく覚えてない(笑)なんでも電磁波でインナーマッスルという内側の筋肉を刺激して筋力アップさせ、姿勢や腰痛等の症状を軽減させるものらしいということだけは覚えてます。ただ、新アイテムなだけにお値段は高めということで、初回お試しの半額キャンペーンでどうですか?とおすすめされたので試してみました。注意事項として、身体に金具が入っている、身につけている場合は利用できないとのこと。MRIと同じ原理らしい。私は右腕にプレートが入ってますので腕はできません。使用中に違和感があればすぐに言ってもらいたいとの指示。さっそく使用してみました。なんだか物々しいですが、こういうのは整形外科の入院やリハビリで経験済みです。大きいアイロンみたいなも...電磁波による筋肉を鍛えるマッサージ、お試ししてみました。
あすけん開始から7日目マイナス1.1kg 面倒臭いですが あすけん 入力まだ続いてます。 昨日、お出かけして食べ過ぎてしまいました。 昨日のブログ 食べすぎは自覚していますが消費カロリーもまあまあだったのでは・・・ 体重 毎日朝食前に体重測定しています。 本日の体重は昨日より 微...
ご訪問ありがとうございます昨夜から雪が降り積もり今朝は一面雪景色☃️❄️寒い❄️布団から出たくない❄️何もしたくない❄️ 雪の寒さに負けて自律神経が崩れ無気力…
ご訪問ありがとうございます🍀お正月2日目は、外に出たのは娘のバイト送迎と洗濯干しだけ後は食べてばかりのお正月ゆっくり過ごす!ゆっくりしたいと思っていたので自分…
今日は大学病院の整形外科の診察&検査の日でした。 骨密度の検査が朝の8時40分からだったので、6時起きでもう眠くて眠くて。 で、結果はというと。 筋肉量が圧倒…
タンパク質を摂取しているだけでは、筋肉量は維持できません。 筋肉をつけたいからと言って「食べて寝るだけ」という状態は、エネルギーを体内に蓄えるだけの状態になってしまうため、肥満につながる恐れもあります。 筋肉量を維持・増強するためには、「運動(筋トレ)を日常生活に取り入...
Ben KerckxによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 まず最初に、恩着せがましい人って言うのは、何かしらの価値提供をしている…
熱中症になりやすい人 昨日は夏休みを取ってお休みしたのですが、今朝職場に行くとアラサー男子さんがコロナで今日はお休みと聞
殺人的な暑さですねー。昨日の夕方、わたしの寝室のクローゼットの取手に手をかけると、思わず「熱っ!」と声が出るほどだった。 眠れるのだろうかと不安だったけど、冷風扇と扇風機とパシーマキルトケット&アイスノンで、なんとか暑すぎて目が覚めるという
靴を買うにあたって 足の計測をやってもらいました ら なんと 左足の方が 右足よりも 4mmも 大きい そして、甲の高さが右足よりも 4mmも 低い ショックだ そんなこと これまで 言われたことなんてなかったのに 理由は… もともと甲高だったのが 甲が落ちてきて その分 足がぺたっと 大きくなったのだとか 筋肉量が減ったことが原因らしい 足の筋肉量には自信があったのに ここでも がーーーーーん お店の人からは 怪我をしたりしませんでしたか? と 聞かれたけれど 右くるぶし打撲以外 記憶にはない ただ 左脚は股関節の付き方が ちょっと変で 右足に比べて力が入りにくい それもあってか 調子が悪い…
今日は、卓球女子のお姉さま方とランチへ、4月に行って大好評だった泉大津の海鮮ランチでした。4人のうち一人は、今まで皆勤だったのに、前回、卓球教室を休んだので、心配していたら、グループラインで、転倒し、頭を打ったので入院していたとの連絡。一番
「最新の私のトレーニングメニュー」 娘が通っているジムのトレーナーから、同じ動きを連日してはならないと教えてもらえたので、プログラムを大幅に修正して、基本的に…
しばらくの間病床に臥せっていても足パワー(脚力)はそれほど落ちないことが実証されました
筋力がアップした状態から こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私の今年の目標の1つに、「ロコモ診断で引っかかった左足を鍛える」というものがありまして、少し前にその目標を達...
2月からホットヨガを始めてすっかり健康!筋肉、筋力に目覚めて筋肉、筋力強化のためにはタンパク質を摂らないと!と昨年までの運動に興味なしの私からは想像もつかないやる気を出して久しぶりにささみのピカタを作りました。賞味期限間近のモッツァレラチーズとトマトのサラダも気がつけばモッツァレラが高タンパク質ですねーあー健康、筋肉、運動が気持ちいいと目覚めましたー
先日の日曜日は、雨ということもあり体育館のトレーニング室で練習してきた。そこで発見したのが体組成計!! 久しぶりに体育館へ行ってみたら、こんなものが設置されていた。以前はなかったような気がするんだけどなぁ・・・・。 トレミで1時間走って、ウエイトトレーニングの後に体組成を測ってみた。この時は、ランチ前だが、パンを一つ食べた状態での計測に…
<筋トレ>93歳アスリートの体力は40代 ~70代から始めた日課の筋トレで若い体力を獲得~
数日前のネット記事「93歳のアスリート、体力は40代に匹敵…彼の日課を分析してわかった長寿の秘訣6つ」93歳アスリート、“筋トレで加齢による体力低下を防げる”という僕の持論を実証してくれた様な人物だ。 しかもその筋トレは73歳頃から始めたのだそうだ。筋トレをしなが
第七十二候 1/30〜2/3 雞始乳 にわとりはじめてとやにつく 鶏が卵を産み始める時期 節分や今年も鬼の役になる 11月にソフトボールで左足を痛め お正月休みもあって気がついたら 約2ヶ月間行ってない その間、仕事以外ほとんど椅子に座っていた 体重は3キロ増えた 足がよろける そろそろ再開しなくては 今日、仕事帰りに頑張って行ってきた エアロバイク15分と上半身筋トレ 仕事帰りの筋トレ、再開しよう 筋肉量は30歳を過ぎると10年ごとに約5%の割合で減って 60歳以降は約10%の減少率になるそう 60歳を過ぎたあたりから、急激に落ちてくる 遠い未来でない 筋力は何歳から運動を始めてもアップする…
本日のトレーニング&ランニング昨日31kmランニングをしたので、今日はchocoZAPで上半身トレーニングのみした。上半身マシン4種30〜35kg負荷30秒イ…
私は、お酒に弱く、すぐ顔が赤くなりドキドキします。でも、日本酒🍶は好きです。ほとんど飲めなくて、おちょこ1~2杯ですが、冷え性の私には、カラダが温まってよく眠…
健康管理 & 体重管理のその後の推移は… 直近の最低体重が65.3kg 今の平均体重は66kg前後です。 内臓脂肪 やや過剰筋 肉 量 標準 基礎代…
ご訪問ありがとうございます。 今年の歯科医院も最後になりました。歯のケアと栄養士さんとの面談です。最近混んでいるので、予約が取りにくくなって・・1か月に1…
おっさんになると運動後とか寝転んでいる時とかに足がつりやすくなります
こむら返り こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近は寒くなってきまして、外に出ることも億劫になってきている人も多いと思いますが、そうしますと運動不足になるのは必然と言っ...
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 先月から、カーブスに通いだした。 入会以降、5回トレーニング🏋️へ。 昨日あれこれ測定していただいたところ、 体験日より、 わずかだが体脂肪は減り、筋肉量が増えていた。 やった😃❣️ この結果は大いにモチベーションを上げてくれる。 確かに疲れにくなって来たがする。 それから、 タンパク摂取量について意識するようになった。 幼少の頃から肉類、魚類が苦手な私だが、 このところ少しずつチャレンジ😊👍 良い傾向だ。 リフォームの方は、 11月6日から本格的に再開! 大工さんは60代の棟梁さんと2…
前回のブログで予告した通り、オムロン、タニタの体組成計、そしてchocoZAP入会特典でもらったスターターキットに入っていた体組成計の3台で、測定結果の比較をしました。写真左から:・オムロン体重体組成計HBF-912・タニタ BC-768・chocoZAP体組成計(型番は不明)この内、オムロンの体組成計は10年ほど使用しており、底面の脚(4ヶ所)に、ややガタがきています。タニタの体組成計はごく最近購入したもの、chocoZAP体組成計...
10/14〜15のAmazonプライムデーに、TANITAの体組成計を購入しました。以前のブログにも買いたのですが、ここ半年ほどは、chocoZAPの入会特典でもらった体組成計を使っていました。が、諸事情によりchocoZAPを10月いっぱいで退会することとなり、退会に伴ってchocoZAPアプリが使えなくなる(体組成計もアプリ連携できなくなる)ため、代わりの体組成計を調達することとなったものです。実は、スマホ連携機能がない体組成計はすでにO...
まぁ、しょうがない。動いていない、鍛えていない時間が多かったから。ひさびさに体重計に乗ってみた、、TANITAのもの、たしか「ジャパネット!たかた!!」とCMで、「お急ぎください!!今なら、なんと!!
無事に元気に帰宅しましたレビン・ポンでございますうれしすぎる😊❣️行きはベイブリッジ帰りは東京タワーのわきを通って、主人の手に汗握る運転に命を預け、10歳年取…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、23.3℃ 最高気温、27.7℃ 昨日の体重計の件、重大な間違い…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、19.7℃ 最高気温、26.1℃ 昨日は雨の予報にもかかわらず結…
バタバタとしていて前回から更新が遅くなりましたが、3ヶ月間ダイエットでの体組成計の変化の記録です。 【基本情報:身長167cm】 ダイエット開始時(…
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日のお昼73歳みずなの独り言73歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon73歳みずなの独り言 晩御飯鶏もも肉と野菜のトマト煮茄子ジャガイモ玉ネギ小松菜サラダお買い物100均875円イオン1746円夫の不調快復お昼も晩御飯もしっかり食べた、安堵昨日の買物は暑いけど午後から徒歩で帰りは荷物を背負っていたので、尚更暑かった。が、、なるべく意識して歩かないとね、、そのうち歩くのも困難になるかも、、運動不足が2週間続いただけで筋肉量が大幅減少するそうです、私たち、、もう何か月?何年?運動不足してる、、コロナ渦になる前から夫の腰痛が始まったし、減少どころか...筋肉量減少ネット収入晩御飯買物
頬粘膜癌 205日目。 血圧 115-78 mmHg 血糖 - mg/dL (朝食前) 酸素 97 % 脈拍 78 拍/分 体温 36.4 ℃ 体重 7…
皆さまいかがお過ごしでしたか❓レビン・ポンでございますGWは楽しかったですか❓私はものすごく楽しく過ごすことができました!初めてと言っても過言ではありませぬ。…
春も終わりでしょうかレビン・ポンでございますいつかの夕焼け娘が野菜直売所で買って来てくれました❣️みちばたにあったのをいつも横目でみていたの、、、懐かしの味野…
「chocoZAPで鍛える(フルマラソンからの。笑)」昨日フルマラソンをして死ぬかと思ったほど超疲労したが、ビタミン剤が劇的に効いてくれて今日はほぼ普通に。こ…
体成分分析装置 InBody(インボディ)をご存じですか?実はわたし、全然知らなかったのですが、先日体験してみました。体成分分析装置 InBody(インボディ)とは、体水分量や体脂肪量、筋肉量等を測定する計量機器です。詳しくはこちらをどうぞ。 ↓測っている時間は
去年の8月に開始したダイエット、1月のまとめをしたいと思います。 お正月太りを解消したものの、仕事が忙しくあまりダイエットに気がまわらなくなった今月。 それでも、痩せにくいと言わ...
そもそもこの記事のキーワードとテーマに当たる筋密度って何ですか?筋密度って何なの?って思う方が、いる事は間違いありません。 また筋密度と言う言葉自体始めて聞く方が、いる可能性もあります。 筋密度とは何なのか?筋肉の密度の略式名称