メインカテゴリーを選択しなおす
ついに退職まで後1ヶ月切りました。 ここまで長かった。(T_T) 私の仕事は自分の担当エリアがあり、毎月決まった場所で仕事します。 なので1ヶ月切ったので毎日「今日でこの現場は終わり」とより一層退職できることを実感できます。 同じ仕事をしているのに現場によって仕事の楽さがちがう。 件数も違って少ないときは300件位で多いときは550件になるときも。 時間指定があったり、気難しい管理人さんがいたり、会社から現場が遠かったり(自転車で30分とか)。 なので特に面倒な現場だったりすると本当に嬉しくなる。ヽ(^。^)ノ 退職したら就職活動を頑張らないといけないけど今は嬉しさを噛み締めてます。 でもやっ…
ポイント目的に節電プログラムに参加しています。 12月に参加をはじめてポイントが付与されました。 はっきり言ってどういう仕組なのか全然わかっていないです。 でもポイントがもらえるのなら参加してみようと、ポイントが貰える条件もわかってないし。 もらえるものはもらいたいです。ヽ(^。^)ノ ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
2月の予算 手取り 約221,297円 半年分の通勤費含む、自転車通勤ですが月に1000円出ます。 固定費 家賃 70,440円(口座引き落とし) 光熱費 約15,000円(カード払い)先月を目安に高めに。 通信 約3,500円(カード払い) 合計 約88,940円 貯金 45,000円 積立ニーサ 30,000円(カード払い) イデコ 15,000円(口座引き落とし) 変動費 88,000円 変動費内訳 やりくり費(食費外食日用品カフェ代)36,000円 美容院代積立 1,000円(合計3,000円) 医療費 10,000円(合計12,000円) 旅行積立 10,000円(合計43,000円…
今日は有給を使っての休みでした。 今週は土曜日出勤なので週の中に1日休めて良かったです。 ゆっくり起きてコメダにモーニングに行ってきました。 たっぷりサイズのコメダブレンドと小倉トースト、美味しかったです。 その後図書館とゆうちょにお金をおろし行ってきました。 去年のふるさと納税のお肉が届きました。 スーパーで買うより断然美味しい。 ので今日はすき焼きにしました。 美味しかったです。ヽ(^。^)ノ 去年のふるさと納税はほかは チキン南蛮(写真なし)とさつまいも チキン南蛮は小分けにされていてレンジで温めるだけで簡単だしおいしかったです。 きちんとタルタルソースもたっぷり付いてました。 ただ量が…
今月の結果 収入 給料 261,753円 年末調整還付金含む やりくり費予算全部で32000円(食品、外食、日用品) 合計 32,507円 内訳 食品 17,525円 外食 10,292円 日用品 4,690円 赤字、もうちょっと頑張りたいです。 カフェ代 3,000円 医療費 12,980円(残約2000円) 月一の病院、歯の定期検診。 医療費もまた血液検査をする時のために積み立てます。 家族費積立(帰省・お年玉・プレゼント) 3,160円(残13000円) 姉たちへの手土産。 1年費(ふるさと納税・自転車保険・衣服等)7,282円(残約43,000円) 主な出費 自分への誕生日プレ代、食品…
先週からジャンクフードを食したい願望がわたくしを早起きさせました。 先週から、先のことを考えても仕方ないんだから目先の事を考える様に生きていこうと、何かで読んだのを実行してるのですが、早速この日曜日の過ごし方でつまずきました。日曜日当日の朝まで無計画だったのです。 とりあえず行かねばならない所は、図書館へ返金貸出と、ワークマンです。 先日、休憩に入りトイレでチャック全開なのに気付いて、いつからだろうかと考えとうとうチャックを閉めるのも忘れる痴呆が来たかと落ち込みそうになったのですが、どうやらチャックが壊れてたみたいです。10年近く履いてた作業着ですから、頑張った方でしょう。その作業着を買うため…
今月のガス電気代がすごいことになり節電をより一層意識してます。 shouko2019.hatenablog.com 改めて何に電気を使っているのか。 照明、冷蔵庫、給湯器、電子レンジ、パソコン・スマホ充電、ユニットバスの換気扇(1日中)、電気ヒーター、布団乾燥機、空気清浄機能付き除湿機。 思い浮かぶのはこのくらい。 必要なものから書いてみました。 使わないものを選ぶのなら除湿機、乾燥するこの季節ですがなぜか洗濯物が乾かないときがあり、洗濯後2時間位つけてました。 ユニットバスに物干しできる棒があるのでそこに干すことに。 その御蔭で物干し台を畳んで置け更に部屋が広くなりました。 クローゼットに入…
やっと休み嬉しいです。(^o^) 今日は歯医者の定期検診に行って来ました。 前回は昨年の9月に行ってきたので約4ヶ月ぶりです。 特に問題はなく歯石取り、クリーニングをしてもらいました。 この次は6月で良いみたいなので良かったです。 できれば半年に1回くらいが理想。 その後は上島珈琲店でモーニングを食べてきました。(写真なし) コーヒーチェーン店で一番好きかもしれない。 美味しかったです。 ダイソーに行き 「じぶんノート」エンディングノートは書いてあるんですが、こっちのほうがもっと充実できそうなので書き直そうと思います。 あとは消耗品。 無印で買い物 最近寒いのでズボン下にレギンスを履いています…
光熱費が高いと言われているけど、一人暮らしだしまだエアコン使ってないし、最近早く寝るようにしているからそれほどでは無いだろうと思っていましたが、やっぱり高かった。( ゚д゚) ここまで高いのは初めてかもしれない。 ちなみに去年は ガス 20㎥ 3944円 約1500円 高い 電気 192kwh 5868円 約3000円 高い 去年より使ってますが合計で4500円も高い。 毎月これだけ違って来ると辛いものがある。 けど来月からは政府の補助金が出るから少しは安くなるだろうか? 2月分から9月分まで。 多分私の場合はガスが600円位で電気が1400円位、合わせて2000円位値引きになるはず。 それで…
今日は寒かった、仕事中ずっと「寒い寒い」言ってました。 明日も寒いみたいなのでホッカイロをたくさん貼ろうと思います。 占いが好きです。 時々ネットやユーチューブで占いを見てます。 新年になり今年の占いが色々出ているので見ているのですが今年の春に「お金の不安がなくなる」と言っている占いが多い。 特に「3月」。 当たるのならすごく嬉しい。(^o^) でも3月は今の仕事を辞めるから実際はお金は足らなくなっていく。 どうなんだろう? でも「お金の不安がなくなる」と言っているけど「大金が入る」や「臨時収入がある」とは言ってないので私の考え方が変わるのかもしれない。 なにかいい情報が入るのかも? それとも…
雪が降ったらどうしようと心配したけど降らないで良かったです。 でもすごく寒かった。 水曜日ももっと寒くなるみたいなので防寒はしっかりしようと思います。 本当寒いの好きじゃない。(ー_ー;) 図書館で本を借りました。 「死に方がわからない」はとても参考になりました。 実際老後の事とかなくなったあとどんな事が発生するのかまとめられていて色々考えさせられました。 家族がいる人も大変だけど一人だともっと大変。 「エンディングノート」は書いてあるけどそれだけでは足りない。 色々書いておかないといけない。 特に延命治療のこととか書いて置かないと親類に迷惑を掛けるし、自分も困る。 きちんと考えないといけない…
今日は家でゆっくり過ごしました。 図書館から本を借りてきたのでそれを読んだ位。 明日からまた頑張りたいです。 今年の目標というかやりたいことに京都旅行を上げましたが問題点が。 shouko2019.hatenablog.com 今年の吉方位を調べたら京都方向は「凶」でした。 しかも西の方角なので「金運」 無職になる今年は避けたほうが良い。 気にしなければいいだけの話ですが、気にするタイプなので今年の京都旅行は辞めることにしました。 「西」が吉方位になった時に行こうと思います。 でも時間があるのでどこかに旅行に行こうと思ってます。 「北」が吉方位らしいので北で探して見ようと思います。 過去の吉方…
今日は月1の病院へ行ってきました。 病院でペイペイが使えたのでびっくりしました。 今度からペイペイで払おう。 その後はコメダ珈琲店でお昼。 朝ごはん食べないで行ったのでお腹が空きガッツリ頼みました。 カツサンドとたっぷりサイズのカフェオーレ。 カツがサクサクで美味しかったです。 ゆっくり過ごしてミスドで買い物をして帰りました。 すごく久しぶりです。 真ん中のモンブランを食べましたが思ってたよりさっぱりした甘さで美味しかったです。(248円) 残りはおいおい食べていきます。 昔なら1日2,3個は食べれたのに年を取ったなと感じます。^^; ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしラ…
やっと週末。 ゆっくり休みます。(^o^) 今年の目標の一つ健康に過ごすためにしたいこと ①まずは腸活。 前にも書いたとおり最近お通じがいいです。 shouko2019.hatenablog.com あれからもさつまいももオリゴ糖も続けてます。 そしてまだお肌の調子も良い。(^o^) 冬はどうしても乾燥してしまうのでお肌も調子が悪くなってしまうんですがいつもの冬より断然調子が良いです。 なのでこれを続けてアトピーが悪化しないようにしたい。 お肌のためだけでなく、年の所為か胃腸も調子が悪くなるときもあるのでより一層良い情報を入手に腸活を頑張りたいです。 ②温活 昔から冬は寒くて苦手で夏の方が好き…
今年の3月に退職予定です、有給があるので2月末が最終出勤日予定でしたが話をしてもう1日伸びることになりました。 退職したいと話したのは8月末、その時も自分的には年末までの気持ちでしたが、話をしているうちに年度末までになりました。 なのでこれ以上何を言われても伸ばさいと決意したのに話をしているうちに1日伸びてしまった。(ー_ー;) 本当に自分のこういうところを直したい。^^; ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
何故か急にマクドナルドが食べたくなり買ってきました。 ハンバーガーは思っていた以上にニンニクが入っていて美味しかったです、でも結構味が濃かった。 ポテトも久しぶりなので美味しかった、待てなくてつまみ食いをしました。 ホットパイはクッキー&クリームの方を食べましたがこちらも美味しかった。 食べたいものを食べたい時に食べれたので何時も以上に美味しかったです。 ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
■彼氏放置■40代の恋愛事情 その⑥切り捨てることで幸せになる
彼氏放置してみた、11日。お互い連絡はない。 世間的にはあと3日で自然消滅らしい。 連絡したいと思うこともなく時間が過ぎ、いつの間にか忘れる去る自然消滅。 考え方によっては、別れ話をしなくてすむから揉めることなく消えることができてお互いハッピーな別れ方だと、グレーにしておくことでもし万が一、復縁したいと思ったとき簡単に復縁できるという考え方もできる「お取り置き的な」別れ方だと。 そうゆう考え方ができるらしい。お互いが自分のルールでフェードアウトしていく。 だから、一方だけが別れた「つもり」になってることもあるひどい別れ方ともいえる。 だって、相手を待ち、待ち続けて時間を無駄に使ってしまうんだか…
彼氏放置、12日目。 私がラインを既読してその後、どちらもラインせず12日の朝です。 ライン無し、こまま自然消滅が濃厚、2年付き合っていかなるときも12日もお互いがラインすることも会うこともないのは初めて。 私は、新たな生活をスタートさせるにあたって彼との関係をもう一度見直したいと思いこの自分がラインしないとどうなるのかやってみた。をやってっみることにした。 新たな生活とゆうのは、シングルマザーをやっていましたが、子供が独立したのを機に一人暮らしになり家も引っ越し新たな環境での生活をスタートさせたところで、さぁこれからこの後どうする?と。二人の関係が何も心配なく進んでいれば何も考える必要はなか…
放置、13日目。 もう、放置とゆうかこれが、一人の生活が当たり前のように思えてきた。 一緒に住んでるわけではないので元々は一人なんだけど、こうやって文字にすると色々分かってくるね。 元々は一人、そして一緒に住んでるわけではない・・・そう同棲してるわけでもなく、結婚してるわけでもない。女友達よりちょと親密な関係、そのくらい、それくらいがちょうどよかったはずなのにいつの間にか、それ以上の繋がりを欲してしまっていた気がする。うざい、かも。実の息子だってこんなに近かったら嫌だろうなって、他人の彼氏ならなおさら。 放置とか自然消滅とか考えてる時点で執着なんだと思う。 うざい、かも。 物を断捨離して、彼氏…
放置、14日目仕事が多忙・・・。 放置、15日目本日は、もしもつまりは妄想の話。 私の生活はこの1か月で激変した。 子供らが独立し一人暮らしがスタート、再出発の時が来た。 だから、こそのこの決断。 私が一人暮らしをスタートさせるにあたり、この彼氏(心の中の元カレ)は一緒に住みたいとゆうようなことを言ってきた。 つまりは、半同棲・・・。この提案を直ぐに嬉しいとは思えなかった。 本当ならうまくいってるカップルなら、問題ないだろうと直感で思ったとき また、違和感。この人と生活を共にしたとき私、幸せかどうか「分からない」 って思った。離婚経験から生活をするってそんなに甘いことじゃないって分かってる。 …
彼氏を放置してみた、16日目。あと2週間で自然消滅成立。 お互い音沙汰無しでの16日目を迎えもう彼(心の中の元カレ)ときちんと別れることが必要かどうかも、もうでもよくなった。 2年も付き合って最後がこうか・・・、なんかちょっと寂しい気もするけど。 人間なんてきっとこんなもんで、最初からもっとそうゆう気持ちで付き合ってれば良かったかな。私の今回のこの男との失敗点は『個』を私がきちんと意識できていなかったことにあると思う。自分が主役の生活の中に相手が入り込んできたら時々相手をする。 あくまでも、自分が主体の生活だから、相手の言動や行動で私の生活は左右されない。 ちょっと、強いメンタルを手に入れた。…
放置、17日目仕事で多忙。 放置、18日目本日。 もう彼氏放置してみたら、彼氏のことなんてどうでもよくなってほとんど考えてない。 そんなことより、老後のことどうしよう・・・と(笑)そっちのほうが心配。 やっぱり、「お金は大事だよ~」なんです。 恋愛はなければそりゃ寂しいけれどもなくても、生きてはいける。 でもお金と住むとこないと確実に死にます。(笑)現実ひとつ手放したら違う現実が引き寄せられた。働くことは苦にはならないから働いて節約してお金を貯める。 ただ、その稼ぎかたについて考えるようになった。今の職場で働き続ける・・・それはその通り。安定は大事。その次、問題はその次。安定した収入を得るため…
今日はガストに来ています。 お昼ごはんはハンバーグとチキンのランチメニュ! ボリュームあって安くて美味しいです。 ハンバーグとチキンのトマトソース?的なやつで、ズッキーニが入ってました。 ポテサラがついてるのが嬉しいです。 ベジファーストということで野菜からいただきました。 ご飯はいつものパンに変更! お代わり自由のスープがあるのでドリンクバーは我慢して ¥699でした。 あいにくの雨‥でも、洗濯しちやったので洗濯物干してきました。バカwww 新しい家に引っ越してきたので浴室乾燥機ついてるんですけど、なかなか使わないですねぇ ズボラDE 帰ったら掃除して明日の勤務に備えよう
マックのコーヒーM¥180円、S¥120円に値上げされてました(泣) クーポン利用でコーヒーM¥150円、 新メニューのとろけるホットパイ クッキー&クリームパイクーポン利用で¥170円を実食。 パイのクリームはミルクっぽい味わいで、あま~いのでコーヒーはブラックで丁度いいかもしれません。 コーヒーは新しくなったと書いてありましたがイマイチ、違いが分からず‥はい、値段が上がったというのがショックということだけは確かなんですけどね でも、ちょっと休むのにはいい値段だと思います。 今までが安すぎたのだト思えば‥。
もう、多分誰も聞きたくないと思うんですけど その後の報告です。 彼氏放置を半年続けた結果、元サヤということになりました。 その流れはこれから少しづつ、お話していけたらと思います、
彼氏放置やってみた、19日目。 私はライン削除からスタートしたけどもう、もしかしたら彼のほうも削除してるかも 。それならそれでも、構わない。あれだけ、毎日何往復もラインしてたのに、ただもう今となっては何を話してたのかもう覚えてない。 一般的な自然消滅の話。 ネットで自然消滅や、彼氏放置について検索してみた。 3日、連絡なければ放置からの自然消滅と書いてる人もいてびっくりしたけど、気持ち分かるなあって、私もこの放置プレーやってみたをやってみた最初の1日~2日は30分おきに携帯を見てた。これを、俗に言う依存。客観的に自分をみるととてもよく分かる。用がないならラインする必要もないはずなのに、日常のど…
彼氏放置やってみた20日目。 あと、10日で私の未来が変わる気が、する。 昨日見た空、すっごく綺麗だった。青と紫のマーブル模様で「ああ、綺麗だな」って しみじみ。こんな日常で充分、今は幸せなんだ。 ほんとは、いくらでもそこらへんにころがってる幸せを久しぶりにかみしめた気がした 。なんせ、別れる別れないを何か月も繰り返し、なんかイライラをどれだけ続けただろうか。答えをだしたいのに出せない、手放すのがおしくてこの手を離したらもうずっと一生一人なじゃないかってゆう不安でもう、好きかどうかなんてどうでもよくて、ただただ、時間の浪費。執着とゆう名の時間の浪費。 誰かに渡すのが惜しくて、悔しくて、束縛とゆ…
彼氏放置してみた、21日目突入! 休日の過ごし方を自分の予定で決められるようになった。 と、考えて「あっ」ってなった。自分の時間を彼との時間に充てていたのかって 思ったらなんて勿体ない事してたんだろうって思った。自分のお金や時間を使ってまで付き合う相手はせいぜい家族。結婚もしてない相手の為に自分の時間やお金を使っていたなんて、たとえ家族でも自分は自分で生きていかなきゃいけない。 自分以外の人間はみんな他人なんだから・・・。 自分の時間をようやく取り戻せた気がする。長い間子育てをしてきて自分の時間がほとんどなく過ごしてきたから感覚がおかしくなっていたのかもしれない。 自分のことは後回しで、他の人…
彼氏放置、22日目。あと8日で自然消滅、成立! 今日は気持ちのいい晴天。私の心も晴れやか。 2年付き合っている彼氏にラインを送り彼の既読を確認してから、ライン削除。 こちらからはもう連絡するつもりはない、もう別れてもいいと思っている彼氏を放置したらどうなるのかやってみた、22日目。ライン削除してるからこっちからの連絡手段は絶たれているので、1か月たったとこでお互い連絡をしなければ自然消滅成立。 もともと、別れて戻ってを何度も繰り返してきたので今回ははっきりさせてやる! と、今回は特に喧嘩したわけじゃないけど何気ない会話で終了させ、放置したらどうなるかやってみた。 彼も、もう別れ話も面倒なのか音…
彼氏放置してみた、22日目。 梅雨の合間の晴れ、気持ちの良い晴天。もうすぐ、季節の変わり目。 夏が来る。ワクワク。新しいこと始めよう。 もうすぐ7月、早く夏こい。
彼氏放置してみた1ヶ月が過ぎた。 私からのラインは勿論、していない状態で相手からもラインなしなのでこのままフェードアウト! 期限を決めていたのでこのあとラインきても勿論、無視で自然消滅させます。 結論、もし世の中のカップルで別れるか悩んでる彼、彼女がいるのなら一旦、放置することをおすすめします。お互いが一旦離れることで自分の気持ちが再確認できる。 私の場合、別れ話をしてもお互いが何かしら理由をつけて連絡しあってしまい結局、今まで2年間の長い月日を費やしてしまった。 勿体ないことだったけど、別れかたが分からずズルズルしてしまった。 別れるも、別れないも何も決めずに考えながら決めることにした。いろ…
やっと週末。 今日は家を出ずゆっくりしてました。 ホールケーキも今日でなくなったし、美味しかったです。 最近良く見ているユーチューブがあります。 「CRAZY COCOチャンネル」 主にショートを見ているけど毎回笑ってしまう。 本当にきれいだし頭良さそう(実際頭いいんだろうな) そのチャンネルでこの間「人生を充実される方法」みたいなのをしてました。 ①目標は固有名詞まで ②何をするかではなく何をしないか ③LIKE DISLIKEリストを作る 早速考えてみました。 ①今年は京都に旅行する まだ一度も京都に行ったことがない、せっかく無職になるし時間はあるんだから今年こそ京都に旅行することにしまし…
人生100年時代・・・離婚して子育ても終えて一人 さあ、これから何をしようか?やりたいことは決まっている。 お金のことを勉強してまずは老後に備える そして、パートナー。 一度、失敗しているのでね、パートナー選びは慎重になるよね。 今、彼氏はいるけれども、なんとなく「この人!」とは思えない何かがあって 付き合って2年にはなるけど、何度も別れてはくっついてを繰り返している。 半同棲みたいなこともお互い考えてはいるけれども、踏み切れない何かがあってその何かが分からないのです。 執着なのか。。。 いかあん!! やめ!やめ!そんなの、私らしくないや! 一端、心の中で別れよう。もう別れたことにしよう。。。…
1月15日はイチゴの日だそうです。 スーパー西友でイチゴのタルト2個入を購入しました。 タルト部分がしっとりしていて、私好みの食感です。 中はクリームたっぷりで十分美味しかったです。 ◇いちごにまつわる豆知識◇ イチゴは果物と思っている方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが実は野菜なんだそうですよ。 私も、今、知りましたW そして、表面にあるつぶつぶは種ではなく、実にあたるそうです。
パラッパ、パラッパ♪ 今朝は昨日見逃した100万回言えば良かったのドラマをティーバーで見て起きました。 ずっと、ずっと楽しみにしていたのに…不覚にも寝てしまった 勿論、ドラマも良かったんですけどね 主題歌がなんといっても良かったです。 早速、ユーチューブで無限ループ再生してきいておりました。 マカロニえんぷつさんの「リンジューラブ」だそうです。 コーヒーでも飲みながら聞きたい一曲ですね。 午後は、優雅にお昼寝をして爆睡w なんて幸せな休日なんでしょうか… 寝たいときに寝て、起きたいときに起きる 最近、息子は夢破れたようで 今日はその話を聞きつつ、一緒にご飯を食べてきました。 若いうちから自分の…
今週は土曜日も出勤なので休みまであと1日。 昨日誕生日でケーキを買おうかどうしようか悩み結局買わず。 でもやっぱりケーキが食べたいので今日は買おうと。 最近なぜかホールケーキが食べたくて、でも1人では食べるの大変だし、でも食べたい。 ホールケーキを買う分でショートケーキを買えば色々楽しめそう こんな感じで昨日今日悩んでました。^^; 今日スーパーに買い物に行ったらいちごが30%引き。 なので作ることにしました。 と言ってもただクリームを塗っていちごを飾るだけ。 全部で1000円位でした。 3日間くらいでたべきりたいと思います。ヽ(^。^)ノ ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮…
今日は44回目の誕生日です。 早い!1年があっという間。 平日なので特になにかすることもなく。 でもなにか美味しい物でも食べようかと思いましたが、特に思い浮かばず。 お昼はちょっと高めのデニーズに行って来ました。 アメリカンクラブハウスサンドとオニオン、スープドリンクバーがついて1220円。 どちらの美味しかったです。(^o^)j ちょっと前までランチは1000円ちょいで食べれたのにいつの間にか高くなってました。 帰りにケーキを買っていこうかと思いましたが面倒だったのでよらず。 この間買ったシャトレーゼのお菓子を食べました。 美味しかったです。 今年は今の仕事を辞めるしゆっくり過ごす1年にした…
皆さんこんばんは。喉の腫れが収まってきているくすのきです。昨日、喉に優しいだいこんあめを作っていて、今日はそれをちびちび飲んでたのね。そしたらけっこう喉がまし…
皆さんこんにちは、くすのきです。今日はのどちんこがめちゃくちゃ腫れてて辛い…もうのどちんこがカッカカッカして、家出しちゃうんじゃないか!?ってくらい。でも、こ…
皆さんこんばんは。寝てるしかなくて暇なのでブログ更新が捗るくすのきです。ちょっと煽り気味のタイトル、これについて私がずっと考えていたことを書いていく。私が引き…
まだ2日しか働いていないのにもう休みたい。 今週は休みが日曜日だけだし。^^; 会社では自分から話しかけることはほぼないし、話しかけられることも無いです。 当たり前ですが仕事の話はちゃんとします。 会社の同僚なんですがリーダータイプな人なのでちょいちょい話しかけてくれます。 会話の流れで私が「テレビを持ってない」「ユーチューブを見ている」となり「何を見ているのか」と聞かれて「”もちまる”という猫」を見ていると言ったら 「あのブサイクな猫」と言われ呆然としてしまいました。 「えっ、、、」( ゚д゚) 人の好みはそれぞれだけど私は”もちまる”を一番可愛い猫だと思っていたので。 人が好きだと思ってい…
前は初詣に川崎大師に行ってました。 川崎市に住んでいたし周りの人がたいてい川崎大師に行っていたから。 行かなくなった理由は 川崎市から引っ越したから 人混みがすごいから 一度モヤモヤすることがあって大師線に乗るたびに思い出すから 初詣に行こうと京急川崎駅で京急大師線を待っていた時に、 見知らぬ2人組に「川崎大師駅は何駅目ですか?」と声をかけられました、 1年に1回しか乗らないし2,3回しか乗ってないので素直に「数回しか乗ったことしか無いので知らないです」と答えたら その2人組がボソっと「最近の人は冷たいね〜」と。 (私駅員じゃないんだけど) 何が正解だったのか、それ以来大師線に乗るたびに思い出…
こんにちは☀️.°昨日、熱が出たってブログに書いたけど、体調はかなり良くなったよ。でも、今度は頭が割れるように痛い😣1時間ごとに体が良くなって、違うところが…
皆さんこんばんは!ちょっと忘備録的な投稿になります。あれから頭の痛みはだいぶおさまり、シャワーを浴びられるくらい元気も回復したんだけどさっき熱を測ったら37.…
おはようございます🌼先日から体調を崩していた私ですが、昨日の夜に熱が上がってヒヤヒヤ💦「まさかコロナ!?」と。熱が下がらなければ病院に行こうと思っていたん…
昨日出かけないと書きましたが出かけてきました。 まずはマクドナルドのモーニング。 写真なし。 マックグリドルのセットを注文。 久しぶりに美味しかったです。 パンケーキと迷いましたがお腹が減っていたのでこちらに。 その後に初詣にまだ行って無いので近所の神社へ。 お参りしてきました。 初詣は前は川崎大師とかに行ってましたが最近は近所の神社に行ってます。 人混みが苦手なのでお正月は避けて。 その後は家に帰って来てゆっくりしてます。 去年の大掃除のときに玄関にリメイクシートを貼ったんですがすぐズレてしまうので止めました。 shouko2019.hatenablog.com 賃貸なので裏面が剥がして貼り…
今週は3日間しか働いていないのにすごく疲れました。 仕事はじめから2人がコロナでお休み。 これだけ感染者が増えているから仕方がない。 けど疲れた。^^; 今週は月曜日も休みなので連休になり嬉しいです。 来週も土曜日出勤なので1週間が長く感じそう。 今日は起きて家の事をしてからでかけました。 まずはコメダ珈琲店でモーニング 小倉トーストとたっぷりサイズのコメダブレンド 安定の美味しさでした。 今年は餅を買わなかったので小倉餡を食べたかったので満足です。 その後はシャトレーゼに自分の誕生日プレゼントを買いました。 去年と同じくほしいものをバンバンとカゴに入れました。 それでも2000円にいかないか…
去年の反省 shouko2019.hatenablog.com ① 貯金100万円 私の資産は半分以上がリスク資産です、ので純粋な貯金額とは言えない。 結果1年で60万円位増えたので目標達成できませんでした。 でも引っ越しができたので仕方がないかと思ってます。 ② 引っ越しをする shouko2019.hatenablog.com 5月にできました。 居心地もいいし買い物しやすいところです。 ③ 好きな事、物を見つける 特に見つけられなかった。^^; ④ 一人旅 実家に帰省したのみ。 年末ビジネスホテルに泊まりました。 引っ越しをした以外は目標達成できなかった。^^; 今年の目標 ① 健康に過…
連休7日目、最終日。 今日は初詣に行くつもりでしたがモーニングを食べに行って少ししたら具合が悪くなり家に帰って来ました。 ついでに買い物に行くつもりでしたが無理。 月イチのものですがいつもは軽く腹痛位。 久しぶりに貧血、めまい、立っていられない痛み。 ここまでひどくなるのは数年ぶりくらい。 本当今日が仕事でなくて良かった。 痛み止めを飲んで3時間ほど横になっていたら良くなりました。 多分体が冷えたんだと思います。 念の為今日明日はご飯は軽くしておこうと思います。 明日は暑いくらいの格好をして仕事をしようと思います。 ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブロ…
連休6日目。 今日は姉の家にあそびに行ってきました。 姉は2人いてそれぞれ結婚して家庭持ちです。 2人共近くに住んでいるので時々集まります。 久しぶりにいっぱい話せてスッキリしました。 あと連休中ほぼ人と話してなかったので会話の練習にもなったし。 連休も残り1日。 明日はどうしようかと考え中です。 まだ初詣をしていないので近所にいこうかと思ってます。 あっという間のお休みでした。(ー_ー;) 最近食べたもの サイゼリヤ パスタランチとティラミス ガスト カレー(?) 上島珈琲店 モーニングセット ガスト 日替わりランチ エビフライ久しぶりに食べて満足 コメダ珈琲店 網焼きチキンサンド サンマル…
連休5日目。 今日もゆっくりしてました。 コーヒーを飲みに出かけようかと思いましたが、でかけたらコーヒー代だけでは済まないと思いやめました。 明日出かける予定もあるので。 朝も10時位まで寝ていたのに寝足りない。 1日中寝られそうです。 連休も残り2日。 ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
あけましておめでとうございます 今年も宜しくおねがいしますm(_ _)m 連休4日目。 ぐっすり寝てお昼すぎに起きました。 洗濯掃除をしないほうがいいらしいけど軽く掃除してお昼を食べて後はボーと。 何もしないでぼーとしてました。 連休も半分終わりあと3日しかない。 明日は何も予定ないけど美味しいいコーヒーを飲みたいので出かけるかもしれない。 1月の予算 手取り 約261,753円 インフルエンザ代、年末調整含む 年末調整がなぜか去年の倍以上返ってきた 固定費 家賃 70,440円(口座引き落とし) 光熱費 約10,000円(カード払い)最近予算オーバーなので高めに。 通信 約3,500円(カー…
連休3日目。 昨日はゆっくりできました。 泊まった部屋はこんな感じ。 コンパクトだけどきれいでベッドも大きく良かったです。 ホテルは お風呂に夜と朝、2回入りました。 湯加減もちょど良く気泡が気持ちよかったです。 家ではほぼシャワーでお湯を張るときも腰くらいまでしか張らないし追い焚き機能もないのでそれほど温まりません。 なのですごく気持ちよかった。(*´ω`*) 夕ご飯は近くでなにか食べようと思いましたがオフィス街なのでやっているお店が見当たらなかった。 久しぶりにピザを食べました。 一人で食べて気持ち悪くならないか心配だったけど余裕でした。 箸もフォークもなくて手で食べた。 お風呂に入った後…
今月の結果 収入 給料 214,126円 ボーナス 164,544円 やりくり費全部で47000円(食品、外食、日用品) 合計 44,969円 内訳 食品 20,501円 外食 16,811円 日用品 7,657円 予算内に収まりました、いつもより多く予算を取っていたので。 カフェ代 2,000円 医療費 10,750円(残約2000円) 月一の病院、他クーポンを使って整体に。 医療費もまた血液検査をする時のために積み立てます。 家族費積立(帰省・お年玉・プレゼント) 40,250円(残6000円) 姉たちへのお歳暮、甥姪お年玉、お茶代。 1年費(ふるさと納税・インフルエンザ・自転車保険等)1…
連休2日目。 今日は起きたら予定通りマットレスを洗い、カバーを洗濯。 そして掃除 去年は部屋から持ち物を全部出して掃除しましたが、面倒出し、出せるところもないので動かしながら拭き掃除しました。 荷物が少ないので掃除が楽、持ち物を減らして良かった。 その後はコメダ珈琲店へ。 新作のミニシロノワールとコメダブレンド。 美味しかったです。 ちょっと買い物をしてお昼にマックのグラコロを買いたかったけど売り切れでした。 残念。^^; 買ったのは もともと視力が悪いですが更に見づらくなってきたので購入。 寝る前に試したいと思います。 コンビニで肉まんを買ってお昼にしました。 その後はクローゼットの中を整理…
白湯を補充しにキッチンに行ったらテーブルの上にロールケーキがいいなあわたしも早く食べられるようになりたい;;ダウンして7日目のどの痛みはよくなりましたが血痰が出て、異様に喉が渇きます陽性者登録センターに登録して診断結果:陽性の返事が来ました...
今日から正月休みです。 すごく嬉しい。ヽ(^。^)ノ やらなくてはいけないこともないのでゆっくりできます。 まずは布団を洗濯 カバーも一緒に洗いました。 マットレスは明日洗います。 コインランドリーにいこうかと思いましたが混んでいそうだし持っていくのが面倒。 一応洗濯機で洗えなんとか今日中に乾きそうです。 次にモーニングを食べに出かけました。 タリーズへ。プリッとしていて美味しかったです。(^o^) 次は新年のものを買いに無印へ インナー、靴下、タオル5枚 ついでにお菓子、お茶、文具。 その後はお昼くらいになったのでナポリタンをテイクアウト。 連休中は食べたいものを食べることにしたのでずっと気…
今日、仕事納めでした。 今日が一番ワクワクしてる日かもしれない。 明日から4日まで休みです。 きっとあっという間に終わりそう。^^; 大掃除も終わっているので買い物と年始に姉たちに会うくらいしか予定がない。 家でゆっくりしていようと思います。 来年無職になるのでお金の計算とか退職どうするのかなど色々考えたいと思います。 ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
今日は姉に会ってきました。 丁度いい駅で待ち合わせをしてお昼を食べてきました。 日曜日だからかクリスマスだからか人がいっぱいだった。 色々話をしてスッキリしました。 また今度は年始に会う予定なので楽しみです。 お茶してウインドーショッピングして帰りました。 帰りにコンビニに寄ってチキンとケーキを購入。 50円引き、美味しかったです。 あと3日行けば連休、すごく楽しみです。(^o^) ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
今日は整体に行ってきました。 なぜか年末になるとマッサージとか整体に行きたくなる。 本当は毎週行けるなら行きたいけど金銭的に無理。 ホットペッパーのクーポンを使って安くできました。 とても丁寧に説明しながら施行してくれて一瞬毎週通おうかななんて考えましたが提示された金額をみたら「無理」。 せめて月1とかならなんとかできそうだけど。 それにすごく痛いわけではないので。 家でできるストレッチを教えてもらえたので家でなんとかしていきたいとおもいます。 今日はクリスマイブだけど何も予定なし。 せっかくだからケーキでも買おうかと思ってけどすごく並んでいるしいつも以上に高い気がするしでやめました。 チキン…