メインカテゴリーを選択しなおす
自分の性格を、ある程度理解したうえで迎えた無職生活 初日、予定通りいつもと同じように9時前に家を出てハロワークに向かいました受付で求人検索用のカードをもらい、パソコンに向かうも、求人検索は家でもしていたので、ハローワークに出向いたとて結果は
退職後の失業手当の申請は『退職コンシェルジュ』の万全サポートがおすすめ!!
退職による「失業手当」や「再就職手当」などの『社会保険給付金』の申請が必要な方のために,『退職コンシェルジュ』というサポートサービスをご紹介させていただきます。
こんにちは、ツナ子です。 とりあえず1件求人に応募してみましたー🙋 職務経歴書をキャリア式に作成し直して あとは筆記試験があるようなので 一般常識を再度勉強中。 ていうか小4くらいから勉強
こんにちは、ツナ子です。 自分で忘れていましたが、私は求職活動中の身です。 子供の学校で風邪が流行っているので うちの子供も月に1回は体調不良で休む感じですが・・・ 今無職なので、発熱なしの体
こんにちは、ツナ子です。 今、履歴書を書いています。 職務経歴書も書いていますが、自宅のプリンターのインクがありません。 インク買うべきか、コンビニのネットワークプリントで印刷すべきか悩んでいま
アラフォー 40代後半の仕事探し?在宅仕事もいいけどパートもいいよね
私はフリーライターとパートをしている40代後半女性です。夫、息子あり。 氷河期世代と言われる年代です。でも当時フリーターという言葉があって、正社員で働かなくても自由に働くのもいいんじゃない?という社会の空気
[シドニーオタ活編]脱・ヒモニートだぜ![ワーキングホリデー・オーストラリア]
ワーキングホリデーも後半となると(知人にも帰国者が出るし)考え始めるのが、自身の帰国後のこと。 がちで勉強してたとか、ウーフに貢献してたとかだったらまだしも「酒飲んで遊んでましたー」じゃ通用しないからね。 なので、自分が得たのは、元々やっていた内部WEB制作や広報に近しい、自社サイトの更新やワードプレスの管理&記事を書く仕事。こいつで本職の途切れをひとまず阻止! そして、やっぱりスシトレイン。...
[シドニーオタ活編]こいつは流石にまずいことになった[ワーキングホリデー・オーストラリア]
ヒモとらの日常: 昼前に起きる→外で隣の中国人と雑談をする→ゆいちゃんの作ってくれたご飯を食べる→職探しでパソコンに向かう→ネコと遊ぶ→帰ってきたりえさんとアニメを観る→寝る…改めてひどい! でもね、いっこ言い訳をするとね、国外で就活するのも大変なのよ。 ローカルの企業に応募したければ、英語でやり取りして英語で履歴書を作らないといけないし、その先の仕事も勿論英語が必要。 日本企業は専門職じゃないとろく...
転職活動中や失業中の女性も、結婚相談所で婚活できる? 実際にそのような女性は、何人も活動されています。
コロナ禍で、自分を見つめなおし、心機一転お仕事を見直したり、 勤務先の業績悪化によって、やむなく会社都合で退職することになったり。 そのような婚活女性は多くいらっしゃいます。 当相談所でも、 ・ご入会時にすでに転職活動中だった方(その後ご就職) ・ご入会時にはお仕事をされていたが、最近、結婚に向けて働き方を見直すために、一旦今の会社を退職された方 ・今求職中で、ご自身に合ったお仕事が見つかった段階で、結婚相談所にも入会し、婚活をしようと考えている方 など、いろいろな状況の女性がいらっしゃいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…