メインカテゴリーを選択しなおす
おおー寒ッ! 今日もぶるっちょさむさむですわねぇ……(((´・ω・`;))) まあ、言うてもそんなお出かけしまくったりする訳でもないし、
派遣の新しいところに登録に行ったので 帰りが遅くなった。 スーパーでお惣菜が安く売ってたので。 さばの押し寿司を買いました。 半額はやっぱりいいよね。 新しい…
米が高すぎる。 そばでも、安いのは生で安いのでそばにした。 卵を入れれば、栄養もなんとかなるだろう。 食費はかけようと思えば、いくらでもかかる。 逆に100円…
さあ、単発派遣の契約も更新され、今日からまた派遣だ。 頑張れる。 昨日はNHKでオンラインカジノ問題を扱ってたみたいね。 オンカジはあかんよ。借金で人生終わる…
1: 名無しさん 25/01/22(水) 15:12:08 ID:8Eux まずはお肉今回は余ってたので豚ヒレ肉を使用や醤油をメインに適当にした味付けで揉み込んで数分置いておくで 2: 名無しさん 25/01/22(水) 15:12:53 ID:x0zl 期待 4: 名無しさん 25/01/22(水) 15:13:15 ID:8Eux
1: 名無しさん 25/03/14(金) 19:28:20 ID:yJuo 広島つけ麺 56: 名無しさん 25/03/14(金) 19:39:57 ID:if9f >>1結構美味しそう 2: 名無しさん 25/03/14(金) 19:28:55 ID:4En3 こういうのでいいんだよ
1: 名無しさん 25/03/08(土) 19:47:48 ID:blNL 32: 名無しさん 25/03/08(土) 19:56:27 ID:Dmq9 >>1お鍋のサイズどんなかんじなん? 53: 名無しさん 25/03/08(土) 20:04:32 ID:blNL >>3226cmくらいの深型フライパンやで 4: 名無しさん 25/03/08(土) 19:4
昨日から今朝にかけて、冷蔵庫充実作戦、がんばりました。副菜や野菜カット程度ですが、料理したくない日もメインさえ調達すればOK。副菜を豆皿に並べて、メインは...
日曜日。疲れを癒しています。 久しぶりの1日完全オフ。 大事に過ごしてます。 茄子炒めました。150円の幸せ。こういうので、いいんだよ。 自炊はできた方がいい…
今日は、朝からタイミーで稼いでました。 帰りに八百屋に寄ると、野菜が安かった! ニラが55円、茄子50円。 もちろん買ったぜ! ニラ玉を作って食べた。 もちろ…
本日も節約飯…温かいご飯にほぐし鮭をのせ、醤油を少し垂らして食べました。鮭の旨味と醤油の風味が絶妙に絡み合います。納豆も食べました。栄養価が高く、特にタンパク質やオメガ-3脂肪酸が豊富なため、健康には良いと思います。節約節約…
こんにちは!今回は、私が資産形成を行うにあたって、行っている節約術「自炊」についてお伝えしようと思います! 「分かってはいるけど、自炊をするって難しい!」という人が多いかもしれません。 そんな時は、「ご飯だけを冷凍して持 ...
こんばんは。 新しいドライヤーがきました。 もちろんくるくるドライヤーです。美容院でセットの仕方を叩き込まれました。 ですが、わたしはくるくるドライヤーなのです。ブラシで巻くなど器用なことができるわけありません。 くるくるドライヤーみたいなコテはあります。 ただ、髪をすいていなかった時はよかったんですが 今はどうなのか悩んでしまいます。 更にアイロンもあてるようにも言われました。 そもそもアイロン...
派遣の期間延長が今日決まりました。 これで1週間は寿命が延びたぜ。 疲れてるのは変わらない。 アスパラが見切り品だったので、二束買いました。 ホタテとバターで…
レンジでチンしたご飯とガズコンロのグリルで調理したサバです。ご飯は炊いたご飯をジップロックコンテナに入れて冷凍保存していました。サバは楽天市場で購入していた冷凍サバです。節約節約…
2025年3月22日 土曜日 ジャカルタで生活をしていて、たまに食べたくなるお菓子に「小豆羊羹」がある。 小豆はジャカルタでも簡単に入って、以前に「ぜんざい」までは作ったことがある。 今回、一時帰国で粉寒天の材料を持ち込んだ。 粉寒天のステック 発想は、「ぜんざい」に粉寒天を入れると「小豆羊羹」が出来ない? という超簡単な思い付き。 「ぜんざい」を作って、500mlに1本の粉寒天のステックを2本入れて作ってみた。 作った「ぜんざい」の量を目で見た雰囲気で、ステックを2本を入れたが、1000mlは 無いような気がする。 粗熱を取って、冷蔵庫で冷やして固まったようなので、全部取り出してみた。 出来…
グラム160円の牛肉を食べて、タンパク質を補給してます。 安いのか、高いのか、よくわからないけど、グラム160円の牛肉で 元気つけてます。 ちょうど、明日まで…
プルコギ、340g 600円。 安いのか!? わからんが、肉を久しぶりに食べたかったので買った。 この前、ハンバーグは食べたが、焼肉は、ほとんど食べないので …
こんにちは。 好奇心からの便りです。 新年度の4月も早や半月が経ちました。 新生活をスタートされた皆さんの中には、親元を離れ、はじめてひとり暮らしを経験することになったという方もたくさんいらっしゃることでしょう。 料理なんかしたことないよと、自炊に不安を抱かれた方(送り出した親?)もいらっしゃるでしょうね。 先日義理の息子(娘の夫)の手作り料理をご馳走になる機会がありました。 どれもとても美味しかったです。 彼は独身の頃のひとり暮らしで、自炊を経験しているので手慣れていました。 この娘夫婦はふたりともそれぞれ仕事を持っているため、家事や育児はふたりで協力しながら上手くやっています。 借財写真 …
ヤマトさんは、何とか給料払われることになりました! よかったー・・・。 ただ、42連勤のせいか、疲れが取れない。 まあ当たり前か。 入浴剤を買って、ご飯も沢山…
【一人暮らしで足を骨折】足を骨折すると自炊もままならないorz
一人暮らしで足を骨折 私は一人暮らしをしておりまして、その中で足を骨折してしまいました(-_-;) 患部は左足
生鮮食料品の買い足しはせずに、冷蔵庫に残っていたかぶ・こんにゃく、冷凍庫の大根・豚肉で、夕食。久しぶりにお皿に盛ってごはんを食べた気がする…豚肉とかぶと塩...
1: 名無しさん 25/02/03(月) 21:30:34 ID:qp5Q わくわく 2: 名無しさん 25/02/03(月) 21:30:46 ID:2APv ホットケーキミックス? 7: 名無しさん 25/02/03(月) 21:32:33 ID:bIwW あくしろ楽しみすぎる
1: 名無しさん 25/02/03(月) 14:07:26 ID:FPZv まずはホイルに包んで、車に乗せてお散歩 2: 名無しさん 25/02/03(月) 14:07:48 ID:LsfI 見たことない調理法や… 4: 名無しさん 25/02/03(月) 14:07:54 ID:3HUM せめてタッパーとかにいれろ 5: 名無しさん
1: 名無しさん 25/01/25(土) 15:12:05 ID:8qUl こちらでスレ立てさせていただきますわ!!!! 2: 名無しさん 25/01/25(土) 15:12:17 ID:8qUl いきますわよ!!!! 4: 名無しさん 25/01/25(土) 15:13:31 ID:irjS ええな 3: 名無しさん 25/01/25(土) 15:1
1: 名無しさん 25/03/19(水) 17:51:18 ID:JUCs 2: 名無しさん 25/03/19(水) 17:51:49 ID:nc9b ソースとケチャップ? 3: 名無しさん 25/03/19(水) 17:51:53 ID:JUCs >>2そうだが 8: 名無しさん 25/03/19(水) 17:52:28 ID:nc9b >>3ええやん家だとあげ
1: 名無しさん 25/03/30(日) 01:59:18 ID:GYKy 材料 2: 名無しさん 25/03/30(日) 02:00:11 ID:vFSM ええやん頑張れ 4: 名無しさん 25/03/30(日) 02:01:11 ID:KxpO 焼くだけかよ 6: 名無しさん 25/03/30(日) 02:02:09 ID:bCZa ソースは?
こんにちは。 中学生と大学生の男の子二人の母です。 この春から長男が一人暮らしを始めました。 我が家が下宿を探すうえで一番重視するポイントは便利に暮らせるかどうかでした。 学校は近くなくても徒歩圏内で行けたらOK。 優先することは、下宿のそばには、スーパーやショッピングセンター、病院、コンビニ、飲食店など、施設が充実していることでした。 このことは実際に住んでみて正解だと長男は言っていました。 学校に近いところに下宿している友達は、学校には近いけど周りにあまりお店がありません。 長男の下宿は、小規模ですがショッピングモールが徒歩8分くらいのところにあり、こちらにはスーパーをはじめ、本屋、100…
(出典 ハンバーグ – 株式会社 M&N Corporation) ハンバーグ作りが面倒でも、家族が喜んで食べてくれると思うと、頑張れるかもしれませんね!(出典 ハンバーグ作るの面倒くさすぎワロタ)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :
日勤終わりました。 夜勤、ヤマトに向けて、1時間仮眠します。 今日もマーボー豆腐作りました。 タンパク質が欲しいからです。 ご飯も2合食べました。明日も、日勤…
【防寒対策】こんな寒い日は生姜たっぷりのおうどんを食べよう!
ううう……今日も寒いですねぇ……((´・ω・`;)) 名古屋は夕方に雪がちらついたりして、家の中でも窓際は冷え冷えですよ! コタツもいつもの “弱” 設定ではなかなか温まらないし、
8枚切り100円の食パンが120円に値上がりしていました。1枚あたり15円ということになります。卵も値上がりして10個で280円なので1つ28円です。フライパンにバターを置いて火をつけ、少し溶かしてから食パンを置きます。その上に卵を落として水を加えて蓋をします。しばらくしたら食パンとその上に乗った卵ごとひっくり返します(この時点で卵はまだ固くなっていませんので注意が必要です)。卵が目玉焼きになったら出来上がりです。この朝食は使ったバターも含めても一食あたり50円といったところでしょうか。 昼にはパスタを作りました。トマトの値段が下がってきており4つで300円のものが買えましたので1つあたり75…
明日から、日勤、夜勤、日勤、夜勤。 丸二日間で、睡眠時間3時間、死ぬかもしれない・・・。 だが、金のためだ、やり切る! 仮眠を駆使して、やり通す! 今日は、栄…
ちょっとここ数日バタバタ忙しかったり、騒音関係で腹の立つことがあったりして、心身ともにお疲れモードなんですよね……。んで、もう今日の晩ごはんもスーパーのお惣菜とか、
今月もまたカレーを作ったんですわよ! 音訳の作業が毎月これぐらいのタイミングで発生するので、最終週は一度作ってしまえば温めるだけでサラリと食べられるカレー的なものを作るようにしているんです。
無職なので、いつどうなるかわからない。 貯金を1円でも多くしたい。 今は貯金ゼロ。 なんとかするしかない。 今日は冷凍のブロッコリーを食べました。 ブロッコリ…
1: 名無しさん 25/01/29(水) 16:08:46 ID:4pas 中華麺もある 2: 名無しさん 25/01/29(水) 16:09:00 ID:Ey88 ペペロンチーノ 4: 名無しさん 25/01/29(水) 16:09:13 ID:4pas >>2スパゲッティがない 8: 名無しさん 25/01/29(水) 16:09:44 ID:Ey88 >>4無
1: 名無しさん 25/02/05(水) 16:37:12 ID:W9Lf うひょー 2: 名無しさん 25/02/05(水) 16:37:36 ID:1Cyk 期待 160: 名無しさん 25/02/05(水) 17:54:56 ID:J1hW >>1美味そうですなあ 5: 名無しさん 25/02/05(水) 16:37:59 ID:dZpB むほほ
1: 名無しさん 25/02/23(日) 14:14:05 ID:IQRz 成功してくれー 10: 名無しさん 25/02/23(日) 14:15:28 ID:AiHN 焼いてるん? 11: 名無しさん 25/02/23(日) 14:15:45 ID:IQRz >>10今は発酵やね 12: 名無しさん 25/02/23(日) 14:15:55 ID:mj73 何パン?
1: 名無しさん 25/02/18(火) 00:23:31 ID:9Dhj 腹減った 3: 名無しさん 25/02/18(火) 00:23:56 ID:9Dhj 4: 名無しさん 25/02/18(火) 00:24:05 ID:9Dhj 米用意とりあえず雑穀米 6: 名無しさん 25/02/18(火) 00:24:23 ID:9Dhj
1: 名無しさん 25/02/19(水) 01:15:14 ID:YWdc 早い者勝ちや 4: 名無しさん 25/02/19(水) 01:16:39 ID:JwTf やべえええええ 3: 名無しさん 25/02/19(水) 01:16:12 ID:eIly むほほw 2: 名無しさん 25/02/19(水) 01:15:40 ID:f3Z3 こんな時間になんても
1: 名無しさん 25/02/24(月) 12:29:35 ID:IOGN サーロインと肩ロースと肩を200ずつくらい焼きます 3: 名無しさん 25/02/24(月) 12:30:10 ID:shn5 ええやん旨そう 4: 名無しさん 25/02/24(月) 12:30:23 ID:3p2G いいなあ 6: 名無しさん 25/02/24(月) 12:3
1: 名無しさん 25/02/21(金) 09:26:50 ID:vpHO じゃがいもとフライドポテト(皮付き推奨)をマッシャーでつぶすキュウリのキュウちゃんとおつまみチャーシューを細かく切ったものとマヨネーズ、ガーリックチップ、少量のめんつゆ塩コショウを入れて混ぜる 2: 名無しさ
今日からまた頑張る。 晴れて、無職。嬉しくないけど・・・。 昨日は疲れた・・・。 今日も朝からタイミーです。 朝、スクランブルエッグを食べました。 タンパク質…
1: 名無しさん 25/02/19(水) 22:16:39 ID:ye9Y 出来上がり楽しみンゴねぇ~ 2: 名無しさん 25/02/19(水) 22:17:50 ID:QR5r 横のチーズも燻製にするんか? 5: 名無しさん 25/02/19(水) 22:21:24 ID:ye9Y >>2 横のチーズは入らなかったから次回 4: 名無し
1: 名無しさん 25/03/05(水) 18:23:34 ID:7Brz 美味しい? 4: 名無しさん 25/03/05(水) 18:25:40 ID:OX5L スープから麺を作り出す錬金術 6: 名無しさん 25/03/05(水) 18:27:36 ID:7Brz 豚骨醤油だよ??
1: 名無しさん 25/02/24(月) 15:50:43 ID:GVRF あと十分ぐらいで焼き上がる。楽しみや 21: 名無しさん 25/02/24(月) 15:54:55 ID:mrB0 ワクワク待機でええか? 24: 名無しさん 25/02/24(月) 15:55:08 ID:GVRF >>21ワクワク待機してくれ 23: 名無しさん 2
1: 名無しさん 25/03/05(水) 13:28:59 ID:QDx7 2: 名無しさん 25/03/05(水) 13:29:20 ID:CkaA まあそんくらいやな 3: 名無しさん 25/03/05(水) 13:29:20 ID:fFTW 700だすわ 4: 名無しさん 25/03/05(水) 13:29:52 ID:R0Yd 500円出すわ