メインカテゴリーを選択しなおす
ママが夜勤の日、パパは全開モード!朝の家事・庭の草むしり・UFOキャッチャーから絵本まで、フル稼働の育児奮闘記。ビールで締める最高のご褒美も…パパゴンのリアルな1日をご覧あれ!
夜勤の拘束時間、通勤入れたら14時間。 笑えない・・・過労死レベル。 まあ頑張りますよーーーー。金のためだ。 今日も1時間後出発します。 昨日は夜冷凍餃子食べ…
再起の時。 体を休めた。まあ夜タイミー入れてますが・・・。 色々考えさせられる1日。 頑張る、ただそれだけ。 男は黙って働く、それだけ。 無限キュウリ作りまし…
やっと休みです。 と言っても、昼間寝て、夜に空き時間ができるだけですが・・・。 夜勤は明けと言って、連休にしないと全然休めないんですよね・・・。 ライン作業で…
【夜職・風俗嬢必見】昼夜逆転・不規則な生活で体調不良?漢方で心と身体を整える方法とは
夜に働き、昼に眠る――。 ナイトワークに従事する方々にとって、それはごく当たり前のライフスタイルかもしれません。 しかし、昼夜逆転や不規則な生活を続けるうちに、「なんとなく疲れが抜けない」「生理が乱れやすい」「肌が荒れる」「気分が落ち込みやすい」など、心や体の不調を感じてはいませんか? 特に、風俗嬢・デリヘル嬢・キャバ嬢・性感マッサージ嬢など、夜を舞台に活躍する女性たちは、見えないプレッシャーやストレスを抱えながら働くことが多く、身体的にも精神的にも負担がかかりやすい職業です。 それにもかかわらず、「病院に行くほどではないし」「こんなことで相談していいのかな」と、我慢してしまう方も
副業バイトを終えて、今はのんびり過ごしています今日は副業のバイトを終えて、帰宅してからシャワーを浴びました。たっぷり汗をかいたあとのシャワーは本当に気持ちいいです。火照った体を冷まして、少しずつリラックスモードに切り替わっていく感覚が好きで...
疲れた・・・。 なんとか帰宅。 ぶっ倒れそうです。 書いたらすぐ寝ます・・・。 本当に疲れた。 夜勤、日勤は体がおかしくなる。 プロテインでなんとか治ればいい…
なんとか生きてます。 7月からの単発バイトが激務で、昨日死んだように1日寝てました。 1日中寝てたの久しぶり。 飯も作らずプロテインのみで寝てた。 相当疲れて…
おはようございます☆ 2日前、朝出社したら‥ デスクにこんなモノが置いてありました 私、この黒豆の煎餅が好きなのです この黒豆煎餅をちょくちょくくれるのはそうっ!! パンをこよなく愛している人 佐々木久世さん 久世さんはいつも何かと食べるモノをデスクに置いといてくれるのです☆ なのに全然お返しをしていないので何か買おうと思います! でね 3日は朝から通常勤務だったのですが夕方にその日のナイトフロントスタッフから体調が不調との連絡が来たのです あ、ナイトフロントとは21:30から勤務で翌朝までの真夜中時間のフロントスタッフのことです 熱がある中で真夜中勤務をしてもらうくらいなら… オイラがやろうじゃないか!! なので朝から勤務のまま夜勤に突入したのです そしたらね‥ 夜中の23:30くらい...
夜、筋肉痛と、具合の悪さで・・・翌日の仕事をキャンセルすることにしました・・・。 32連勤は流石に無理しすぎだった・・・。 朝になっても、筋肉痛、具合の悪さは…
●弁当が必要な職場になった!『コストコ』でパックご飯の”幸南食糧 金のいぶき玄米ごはん”購入●
今月から旦那様が当直のある職場に移り 夜勤の時は弁当を持たせないといけなくなったので それを知った6/22のコストコショッピングでは 国産米使った”幸南食糧…
炎天下の中、タイミーで稼いできた。 昨日は昨日でヤマトで労働。 正直、疲れてます・・・。 でも自分でハンバーグ作った。 美味しそうに見えないけど。美味しかった…
副業バイト夜勤12時間勤務終了…クタクタで帰路に着きましたこんにちは。ようやく12時間の夜勤が終わり、今帰路についています。今日は本当にキツかった…。ずっと立ちっぱなしでのライン作業。途中で何度も足が棒のようになって、時間が過ぎるのが遅く感...
お腹の調子が、死ぬほど悪かったが持ち直してきた。 疲れは全然取れない。 休んでないから・・・。 29連勤目。アホだと思う。 が、フリーターはやるしかないのだよ…
お疲れ様です。 しゅーじです。 疲れが取れない・・・。 休み入れずに、働いています。 フリーターなので時給で、なんぼなので。 それでもなんとか生きています。 …
「定年後のビルメン」は楽じゃない?後悔しないために知るべき”3つのリアル”と成功の秘訣
「定年後のビルメンは楽」は本当?実は厳しい現実もあります。この記事ではビルメンの仕事に関する
オットが過酷な建築業界に転職して数か月現在、絶賛夜勤の真っただ中です。今回は3週間、みっちり夜勤なので私にもその影響は及び昼間の一人時間がゴリゴリ削られております。それなのに夜勤手当ついてねえかんね?むしろ私の夜勤手当も欲しいぐらいだわ。(なんの)で、そんな
【未経験OK】40代・50代からでも間に合う!ビルメン転職成功への道
40代・50代の未経験からビルメンへの転職は可能です。本記事では、具体的な仕事内容、必要な資格、年収、求人の見つけ方、面接対策まで、あなたの転職成功を後押しする情報を網羅的に解説します。
【ビルメンの真実】商業施設勤務は本当に”楽”なのか?経験者が語るリアルな日常と意外なメリット・デメリット
ビルメンの商業施設勤務は本当に楽?その疑問に経験者がお答えします。華やかに見える裏側のリアルな日常、きつい点、そして意外なメリットまでを具体的に解説。転職や就職で後悔したくない方は必見です。
【衝撃の事実】ビルメンは本当に地獄?天国?業界のプロが語る「当たり企業」の見抜き方
「ビルメンは地獄」は本当?実は天国のような「当たり企業」も存在します。業界のプロが求人票や面接で見抜ける優良企業の具体的なポイントを徹底解説。後悔しない転職をサポートします。
【衝撃】意外な理由でビルメン志望者が急増中!?現役ビルメンが語るリアル
なぜ若者がビルメンを目指すのか?現役ビルメンがその理由を徹底解説!安定性、ワークライフバランス、スキルアップ…意外な魅力満載のビルメン業界のリアルをお届けします。
【ビルメン向け】職場の厄介者から自分を守る、たった3つの鉄壁防御術
ビルメンの職場で厄介な人に悩んでいませんか?本記事では、理不尽な上司や面倒な同僚から自分を守るための具体的な3つの防御術を解説。ストレスを減らし、穏やかに働くためのヒントが満載です。
【もう限界?!】ビルメンの仕事ストレス爆発寸前サイン7選と賢い対処法
ビルメンの仕事でストレスを感じていませんか?慢性的な疲労感、集中力低下…それは限界のサインかもしれません。7つのサインと賢い対処法を知って、ストレスから解放されましょう。
【衝撃】職場の闇!ビルメン現場で遭遇したヤバすぎるパワハラ加害者の生態
ビルメン業界で働く方が遭遇する可能性のあるパワハラ加害者のタイプを実体験に基づいて解説。パワハラの実態、加害者の心理、そして身を守るための具体的な対策を紹介します。
「仕事=人生」は幻想?ビルメン現場から見えた本当に大切なこと
「仕事が生きがい」は本当?ビルメンとして働く筆者が、YouTube動画の要約から「仕事を人生の目的にするな」という考え方を深掘り。仕事と人生のバランス、日々の業務を充実させるヒントを発信します。
【衝撃】ビルメン業界の闇?!「みなし残業」の誤解とホワイト転職成功術
「みなし残業って違法なの?」ビルメン業界で働くあなたの疑問を解決!正しい理解とブラック企業の見分け方、ホワイト企業への転職成功術をプロが伝授します。
昨日の午前10時頃、某病院前のバス停で20代くらいの女性が乗ってきて、車内が空いていたので、その人は優先席に腰掛けたまとめ髪とネイルのない爪が短く切り揃えてること・・・ちょうど、申し送りが終って退勤時間に近いこと・・・などから、その人が醸し出す雰囲気で看護師
同じ町に「友人」と呼べる人が本当にいなくて、唯一の、私が子育てした中でのママ友と呼べる人が一人。長男と長女、この二人が同じ性別での同級生お母さん。しかもお互い…
仕事も忙しい。 私生活も忙しい。 疲れている・・・詰んでます。 ただ、昨日は色々食べました。 仕事で疲れていたので、タンパク質を1日かけて摂りました。 まずは…
疲労と睡眠不足が積み重なると心も体も一気にしんどくなりますね体は重怠く、気を抜くとすぐにウトウト大好きな犬の散歩すら面倒に感じてしまって仕事はなんとかこなしていましたが帰宅後はご飯も食べず横になっていましたうつってこんな感じなのかな…と思ったり...
休み 指が痛いし、体も痛い。 ライン工は辛い。 風呂に久しぶりに入った。 普段シャワーだからな・・・。 コーヒーも飲んだ。 指が痛い・・・。 掃除やら洗濯やら…
夜勤で死にそうです。 夜勤残業が毎日なので。 帰って寝るだけ。 ご飯はなるべくタンパク質補給できるように 納豆と卵で、朝と晩だけ食べてます。 昼間は寝ているの…
夜勤明けですけど連続規定なんとかで次は水曜日の夜勤20時まで暇 連続夜勤禁止ではないけど国関係は労働者保護の関係でそうらしい 一日昼間挟んでの夜勤→昼間休み 体が逆に変になるし 日当の私は夜勤 週2勤で収入減 今週は2夜勤+違う現場で昼勤1=週4.5万収入ダウン 🥲 20...
最近、建築業界に転職したオット。ブラックだ3Kだと何かと悪評の高い建築業界ですが実際に入ってみるとコンプラが厳しい令和だけあって全然クソ☆ブラック。期待を裏切らないブラックっぷり。時が昭和で止まっとるわ。週休二日じゃねえし深夜まで残業してるしここ2週間はずっ
朝からタイミー。 んで夜勤で、深夜はヤマト。 これは週1でしか無理。 疲れて無理。 今も疲れてます。 タンパク質補給のため、胸肉を炒めました。 マヨネーズであ…
食生活が乱れていて、疲れが取れずの悪循環。 生存報告です。 無事生きてはいます。 ただ、体調は悪いです。 菓子パンばかり食べているせいだと思います。 米、魚、…
今日仕事終わりに姉宅へ向かいます姉が夜勤なので…明日は急きょAM有給を取り今夜は泊まります母の様子がまたおかしいそうですそのことで月曜日に姉から電話があり1時…
今日からまた日雇いを頑張る。 米が高くなったなあ・・・。 そばの方が安いんじゃね?って事で今日は晩御飯そばにした。 安いそばを買ったら、ぼそぼそして、コシが全…
フリーターの自分は、ゴールデンウィークは仕事詰めだったので GW明けの今日を休みにしました。 朝はさっと、お茶漬け、これでいいんだよ。昼もゆっくりしてた。 特…
ナースコールが鳴るのが怖い…夜勤中の不安と疲労に向き合う介護職のリアル
夜勤中の介護職が感じるナースコールへの不安や孤独感。その“怖さ”にやさしく寄り添い、心を整えるヒントとケアの意味を静かに見つめ直します。
日雇いは体を壊したら終わり。 これは真実。 生活保護なんて簡単には受けられないし、とにかく自己管理は大事。 今日は夕方から、20年ぶりに飲食の仕事に行ってきま…
【夜勤の持ち物リスト完全ガイド】介護士のための夜勤グッズまとめ
「夜勤って何を持って行けばいいの?」と悩む新人介護士さんへ。 夜勤歴15年以上の現役介護士が、実際に役立った夜勤の持ち物
フリーターに休みは無い。 そんな中で、料理もやってる。 ひき肉とピーマンを甘く炒めたやつ。 これは美味しかった。無限きゅうりも作った。もちろん美味いぜ。GWな…
1日中ピッキング。 珍しく、周りの人が優しい人ばかりだった。 当たりの現場だったぜ。 夜ご飯はラーメン。 ネギが2本で100円と破格の値段だったので、ネギラー…
孤独だ。 だが、今日もヤマト単発頑張った。 ヤマトは今日で最後。 理由は体に負担がかかりすぎるから。 フリーターは体が資本、体を壊したらそこで人生終了。 まだ…
昨日は久しぶりの夜勤だったので、正直きつかった。 単発派遣は、やはり周りの人間も正直まともな人が少ないので そこも精神的に来る。 後半の二時間は眠すぎて立った…
あと2時間で夜勤出発ですが なんかやる気が出ないです・・・。 米2合食べて、食欲はあるのですが。 暫く夜勤行ってなかったからかなあ・・・。 でも行かないと、生…
タイミーを1日中。 なんとかやり切りました。 タイミーは、体調不良とかでドタキャンは許されないから シビアです。 晩御飯はもう面倒で、久しぶりに、カップ焼きそ…