1件〜100件
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
埼玉県小川町にある道の駅「おがわまち」。こうして道の駅は埼玉県内にいくつか設置されていますが、今回はこちらのおがわまちによってみました。和紙の里として知られている小川町らしく、和紙作り体験なんかもできるちょっと変わった道の駅でした。
お昼間はほんの少し暑いけれど、外が心地よい季節風にあたる、花の香りをかぐ、太陽の光をあびる、お散歩するそして呼吸をしてみる。こんな事でも豊かな気持ちになれ...
5/23、昭文社より、『まっぷる おいしい道の駅ドライブ』の各地版が発売されました。 北海道版まっぷる おいしい道の駅ドライブ 北海道 (まっぷるマガジン 北…
お久しぶりです~(*´Д`)しばらく更新できてなかったですが、生存しております(*´ω`)少し忙しくしておりました~バイクも相変わらず乗ってるのですが、また別日にレビューしたいと思います♪今回は雨の日にお休みだったので車でおでかけです島根県の秘湯巡り~島根は神戸からだとやはり遠い(;'∀')片道5時間ちょいかかりますね、、距離としては往復600キロ近い、、バイクでは行く自信ないですね(;'∀')で、行ってきた秘湯湯村温泉 ...
英語を耳にしなかった異国から英語圏へと(苦笑)車窓からは、広大な赤土の畑を見ながら長閑な風景が楽しめます。畑は、パイナップル畑で耕している最中でした。そし...
初夏~盛夏のドライブには『村田和人』の『HELLO AGAIN』がお薦め!!
ほぼ2年前に『村田和人』さんについて下記投稿をしてます。 www.sugarless-time.com 若い頃に比べると音楽に貪欲でなくなり最近のものについては疎くなっているので、「そんなことないよ」と言われてしまいそうですけど、なんとなく最近の音楽で季節を感じるものが少なくなっているように感じるのは気の所為ですかね? アラフィフの私世代で『夏』といえば『サザンオールスターズ』であったり『TUBE』であったりアラフィフ的には新しいところで『湘南乃風』とかが思い浮かぶと思います。 私的には『TUBE』とか『湘南乃風』あたりは『盛夏』、『サザンオールスターズ』は『盛夏』と『晩夏』、なおかつ三者とも…
80年代に入り興味も薄れ加減になり 90年代にはその興味もほぼなくなりました。 それはアメリカの車ですね。 唯一と言えばキャデラック フリートウッド ブロアムと このクライスラー ニューヨーカーだけです
こんにちは、カワウソです趣味のドライブを楽しんでいたら、立ち寄った道の駅で何やら気になるものを発見しましたその名も、中部「道の駅スタンプブック」。1冊350円で各道の駅のレジにて販売されています。※一部販売していない道の駅もございます。スタンプをコンプリート
だんだん気温が上がってきたおかげで、朝晩の暖房が要らなくなり部屋の湿度が上がってきました。ですが今度は洗濯物を部屋干ししてるとなかなか乾かない…。なのでまだ花粉の多い時期ではありますが、大きいものは外干ししています。
風邪をひいて寝込んでしまったためアップできませんでしたが、 先週、本州最北端の下北半島を日帰り旅行してきました。 最初の目的地は横浜町の菜の花畑です…
仕事三昧だったゴールデンウィークが終わりまして、私も少し遅れて静かな連休を頂く事にいたしました。そして今回も旅…
4月開通、新東名 海老名南JCT~伊勢原大山IC~新秦野IC(下り)【車載動画】
2022年4月16日に開通した新東名高速道路 神奈川区間下り線の車載動画です。海老名南ジャンクションからスタートし、途中の伊勢原大山インターからが4月の開通区間です。終点の新秦野インターまで走行しています。...
コロナ禍も2年が過ぎて鉄道廃線候補の名前が出てきましたので、乗り鉄を再開したく計画中です 赤字:廃止候補、青地:輸送密度1000人以下、下線:新規乗車 明け1日目主要経路(道路):京葉道路、首都高、東名、新東名、東海環状 千葉付近15:30(給油)~18:00新東名静岡SA(給油、夕食)18:30~20:30美濃加茂ハイウエイオアシス(風呂)美濃加茂SA(給油、睡眠) 2日目(平日限定:バス便のため)主要経路(道路):東海環状、東海北陸、中部縦貫、国道158号、福井県内バス主要経路(鉄道):JR九頭竜湖線、えちぜん鉄道勝山永平寺線、長良川鉄道、JR高山本線、名鉄犬山線、名鉄広見線、JR太田線 …
前回のつづきというか、その後の流れです。 大山ダムに見学に行った後は、同市内にあります 「道の駅 水辺の郷おおやま」 に行きました 道の駅おおやまの目的は、休憩ということもありますが、進撃の巨
昨日は久しぶりに別荘へ。前回から1ヶ月以上たつかな?その時はまだまだ寒く、緑なんか一切ない冬の景色でしたが…すっかり新緑に覆われてました☆草ぼーぼー。草むしりの季節がやってまいりました。別荘はまだまだ工事中なので、ゆっくりはできず…こちらを別荘に置いてきただけです。IHクッキングヒーターとキッチンの水栓は施主支給。どうしても天板が白いIHがよくて、なんとか探して購入し、これを取付けてもらおうと思います。め...
よく知られるラカスタですが大町市のラ・カスタナチュラルヒーリングガーデンへ行ってきました駐車場にとめるとすぐに入口があります予約をしてあったので入場料を支払い…
ここ数ヶ月ずっとスニーカーを買えていなかった私と夫くん。今日は絶対買いたい!と急きょアウトレットへお出かけ。スニーカーを探し求めてパンツにもスカートにもスニーカーを合わせるのが、私の最近のコーデの定番です。スカートには絶対ヒールでしょ!と思
皆さん こんにちは一昨日、昨日と、一泊二日の旅行に行って来ました🚙那須、日光方面に行って来たのですが、数年振りの旅行でかなりのリフレッシュが出来ました自分…
2022年GWツーリング4日目。明日は渋滞を避けるため朝一番で自宅へ帰る予定なので、本日が事実上の最終日であると同時に連休谷間の平日。そのため宿泊した琵琶湖近くのホテルは、他の宿泊客がほとんどいなかったようで静かでした。 ...
毎年、春と秋に行く茶臼山 「芝桜まつり」の頃は混むのでこれが終わってから行っていました。 でも一度ぐらい、芝桜の丘を見ておこうと 芝桜まつりの時は駐車場が有料…
田舎暮らしに欠かせない車のお話。 運転が嫌いだからこそ、一目惚れした車を買った。 2021年8月に契約したハリアーハイブリッドの契約内容詳細と納期載せてます。
2022年GWツーリング3日目。いつもであれば午前6時にはチェックアウトしてしまうところですが、本日は珍しくホテルで朝食をすませてから出発することにします。 朝食は午前7時から。チェックインの時に朝食時間を予約したのです ...
いつもご来訪ありがとう御座います🤗にほんブログ村↑↑↑↑↑日本ブログ村に参加しております。来訪の記念にポチッとお願い致します❗️今回は、おいらの愛車スペイド♠ちゃんが、ラスト遠出ドライブと言う事で行ってきました🤩�逆光で、わかりにくいかも(笑)巡視船⛴⚓で
単焦点50mmオンリーで10年ぶりの高森湧水トンネル(涼むにはちょっと早い)
10年ぶりに高森湧水トンネルへ。 この10年間で持ってるカメラがかなり進化してる…!今はまだ沼の入り口。
昨日は、玄関のドアや窓を拭いてスッキリ~(*^^*)気なる所を通常の掃除の他に、キレイにしています。朝のチョットした時間できれいになり、気持ちがいいわ~今日は、病院受診日なので帰って来てから冷蔵庫をキレイにしよう!ドライブ。。。「親子の木」。。。雲の影が流れる畑・・・ずっと見ていられるわ~(*^^*)ホラッ影が流れてる~!伸びてきた小麦?なのかな。。。揺れてる~!牧草も伸びてきたね~「丘のさんぽ道」さんの牧草...
おはようございます。 いやー妻の調子がいいので、そんなに書くことがなくなってきたのがあるんですが、、、(笑) 昨日は、妻の用事で朝、郵便局に行こうとしたら、車のガソリンがなかったのでいきなりコスト
デンマークに来ています(゚∀゚)淡々A宮本と金キコ事にこめた記者の炎。
神秘のツチノコ恐山を後にし、さらに南へ車で一時間半・・ デンマークにつきました。 ここはカリフォルニアのデンマーク村 Solvang ソルバング(sunny …
好天に恵まれたGW後半。家族の休みが揃ったので、富山市へドライブした。06:30頃 拙宅を出発。スイスイと名古屋高速〜名神〜東海北陸道と乗り継ぎ、一路富山へ。中部地方を縦断する。09:30頃 富山市に到着。良い天気。気温が上がった所為か、立山連峰が霞んでしまったのは残
先週日曜日(母の日)コーヒーファームへ立ち寄った後ノースショアの西へと長閑な風景を車窓から眺めながらのドライブです。 何気に箱根峠かとも思われるような道路...
妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に群馬の秋間梅林に行ってきました。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今回の走行距離は約340キロです。 秋間梅林は、子供たちが、まだ小さい頃に訪れたことがあり、すごくきれいだった思い出があります。 少し遠い場所なので朝7時20分頃に出発しました。朝の東京は曇りでわずかに雨がぱらついていました。群馬の天気予報は問題なさそうなので出かけることにしました。 道は割と空いていましたので10時前には到着しました。クルマはまばらでした。駐車場は下と頂上にあるようなので頂上のほうへ行ってみました。頂上のほうは適度にク…
妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に、常陸風土記の丘へ行ってきました。 ここは、子供たちがまだ小さい頃に訪れたことがあります。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今日の走行距離は約160キロです。 昨日は結構雨が降っていたので、今日はどうしようかと思っていたのですが、思ったより天気が悪くはないようだったので、ポチも連れて出かけることにしました。 駐車場は適度に混んでいました。入り口を入ったすぐの所に古民家の蕎麦屋がありました。外から見ると、雰囲気が良さそうだったので、ここで昼食をとることにしました。中も雰囲気は良かったのですが、味は普通で…
このコロナ禍、車で移動する機会も多いでしょう。助手席に乗ることになった際は、運転手にはなるべく不快な思いはさせたくないですよね?特にドライブデートなら、なおさらです。そこで今回は、車の運転歴16年で、現在シボレーのカマロという趣味性の超高い
名も知らぬ小さな街を訪ねるのは楽しい。 当然行きたい見たいところがあるから旅に出るんですが楽しさは目的地だけではないんですね。 アメリカを旅するようになり地図…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村前にお話しした「オモウマい店」に三島市にある「光玉母しんちゃん食堂」が出ると紹介ましたその後・・ディレクターさん...
年明けから家族がインフルエンザに感染して、久々の外出が出来るようになりました。 外は寒いしバイクで出かけるようなガッツが…中年になって来ると暑さ寒さに弱くなって来ていると実感します。 ブラブラとカローラフィールダーを走らせていると、国道176号線の名塩道路工事で武庫川あたりがゴチャゴチャしていました。 兵庫県道51号・宝塚唐櫃線から温泉でも行こう♪道幅は広いとは言えないし、勾配も時折きついカーブがあるうえにダンプカーも走っているし。石ころや、砂があったりしてバイクは転ばないように気を付けないといけません。 クルマも同乗者が車に酔いやすいのか気を付けておかないと、チョット止まれそうな場所が少ない…
妻とポチ(トイプードル 14才 オス 白)と一緒に鎌倉の【朝夷奈切通】へ行きました。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今回の走行距離は約140キロです。 朝夷奈切通は鎌倉時代の切通(山や丘を切り開いた道)です。当時の面影がよく残っている古道とされており、国指定史跡です。NHK大河ドラマ、鎌倉殿の13人、第15回の本編終了後の紀行で紹介されています。 駐車場完備の観光地ではないので、クルマをどこに駐めるか迷ったのですが、今回はグーグルマップで「35.318949268731664, 139.57452138411895」の場所にある駐車場に駐めました。…
うちは共働きで、日、祝日は妻も僕も休みなのですが、平日の休みは一致したりしなかったりです。3月23日の水曜日はたまたま妻と休みが一致したのでポチ(14才 トイプードル 白 オス)も連れて神奈川県厚木市の「飯山白山森林公園」へ行きました。クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今回の走行距離は約150キロです。 桜はきれいに咲いていましたが記事のアップが遅くなってしまい、もう葉桜になってしまっているかもしれません。 駐車場は、グーグルマップで「35.47192579781964, 139.30460175273024」の場所が一番いいと思います。1日500円で…
4月3日(日)は雨模様でしたが、妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に近場の桜がきれいな場所へ行きました。 桜はきれいに咲いていましたが、記事のアップが遅くなってしまいましたので、もう葉桜かもしれません。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWで今回の走行距離は約33キロです。 ポチは午前中はシャンプーカットと簡単な健康チェックのため動物病院です。昼から「真間山弘法寺」へ行きました。 「真間山弘法寺」の境内はクルマが駐められそうな場所は所々にありますが、駐車場と表示されている所は、ほどほどの広さです。「墓参者及び関係者以外駐車禁止」となっていました。…
4月11日の日曜日は、妻と僕とポチ(14才 トイプードル 白 オス)とで、茨城県桜川市の【磯部桜川公園】へ行きました。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。 今回の走行距離は約260キロです。 ウェザーニュースの「さくらch」で桜のきれいそうな場所を探していて、【磯部桜川公園】が良さそうな感じがしたのでそこへ行くことにしました。 40台ほど駐められる駐車場は適度に混んでいました。ここが満車の場合、桜の時期は、臨時駐車場もあります。 公園の桜の木はたくさんあるのですが、散り始めといった感じでした。 公園で昼食を食べて、近くにある【櫻川磯部稲荷神社】へ行きま…
2022年GWツーリング2日目の朝、時計の針は午前6時を指しているが旅の朝は早いのが常。敦賀駅近くのホテルをチェックアウトし、まずはここから近い気比の松原へ向かうのですが、道ばたにあるのは・・・? よく見ると銀河鉄道99 ...
妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に、埼玉県滑川町にある【国営武蔵丘陵森林公園】へ行ってきました。昔は割とよく訪れていた公園で、今回、数年ぶりです。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。 今回の走行距離は約170キロです。 駐車場は「南口」「中央口」「北口」「西口」の4か所です。 今日は天気予報によると微妙な天気だったので、行き先を考えていて出発が少し遅くなり公園に到着したのは12時頃になりました。普段は満車になるほど混んではいないと思いますが、今日は時期が良いためか「中央口」は満車でした。公園の駐車場は650円ですが、近くに民間の300円…
埼玉のドライブ!デートに最適な場所は?秩父デートコースその1をご紹介!
埼玉のドライブデートコースをご紹介します。 美味しい水を汲みに行くのが目的で始めたドライブなのですが、さいたま市から出発し、片道2時間ほど。なかなかの距離です。ただ行くだけではもったいない!埼玉ドライブ&デートではリピートしまくりのお気に入りスポットが盛りだくさんなんです。
あまりに良い天気なので、小海線、小淵沢の大曲へ出掛けた。稲穂を期待していたのだが、刈入れは終わっていた。いつ来ても、南アルプスの景色は飽きない。 今日は珍しく車。しばしドライブして、八ヶ岳を眺めることにする。 赤蕎麦の刈り取られた後の茎が、夕暮れに溶け込んでいる。 偶然通り...
車に頼り切っている生活を実感した2日間~次男に貸した車が戻ってきた!
今週の木曜日と金曜日、次男に車を貸していました。 春休みのうちに、ちょこっとお出かけしたかったらしい。 コロナなんて流行していなければ、もっともっと大学生活…
実は、GW真っ只中に風邪を引いて40℃を越える熱が出て寝込んでいました。PCR検査、抗原検査とそれぞれ受けて共に陰性でした。 その後、カミさんにもうつしてしまい、GW休暇も終わりを迎えてしまいました。 そして、東京に戻るため新千歳空港まで車
書きました! 「京阪神から行くおいしいドライブ 2022-2023」/京阪神エルマガジン社
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 書きました! 「京阪神から行くおいしいドライブ 2022-2023」/京阪神エルマガジン…
うちは共働きで、日、祝日は妻も僕も休みなのですが、平日の休みは一致したりしなかったりです。今日4月22日(金)は、たまたま妻と休みが一致したので、ポチ(14才 トイプードル 白 オス)も連れて、国営ひたち海浜公園へ行きました。クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今日の走行距離は約250キロです。 昨日は、かなり雨が降りましたが、今日は天気予報通り晴れました。 ひたち海浜公園のネモフィラは、近年たいへん有名になり、混雑のことを考えると、もう無理だということで、ずっと行ってなかったのですが、今日は平日、天気も良い、妻と休みが一緒、ネモフィラもおそらく見頃、と…
5月4日(水)は、妻とポチ(14才 トイプードル 白 オス)と一緒に【霧ヶ峰】へ行きました。クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今回の走行距離は約450キロです。 本当は5月3日(火)に行く予定だったのですが、渋滞に巻き込まれて目的地を変更することになってしまったので、今回は前回より更に早く早朝5時位に出発しました。今回、行きは軽い渋滞が少しあった程度でしたので、朝の8時位には目的地に到着しました。クルマは【車山肩駐車場】へ駐めました。ほぼ満車でしたが、何とか駐めることが出来ました。 ちなみに【霧ヶ峰高原 ドライブイン霧の駅】の駐車場は朝の8時位ですと充…
札幌郊外カフェ~ 感染対策&たっぷり駐車場あり!のボリュームカフェ♪
ご飯とデザートセットがコスパ最強 車で行けるくつろぎカフェ 札幌には魅力的なカフェが たくさんありますが カフェってお店の規模的に 駐車場がない、駐車場が数
雨の前に名古屋市内の公園のバラを見てきました。 ちょうど見ごろで満開でしたよ! 先代エルともよく行った公園 ドッグランがあるけど、ちびエルは置物になるだけでビ…
新型コロナによる行動制限のないゴールデンウィークは、実に3年ぶり。コロナ禍前ほどではないでしょうが、やはり高速道路は大渋滞が予想されています。そんな大渋滞に付き合うほどお人好しではないので、混雑を避けるため深夜に自宅を出 ...
アメリカの絶景ドライブ10選でナンバー・ワンを誇る、カリフォルニアのパシフィック・コースト・ハイウェイ。 その白眉がビッグ・サーで、全長140キロ、2時間ちょ…
GWに札幌に帰ると、丁度桜が満開を迎え天気も良かったので小樽にドライブがてら桜を観てきました。 小樽手宮公園駐車場は無料でそれなりの台数が停められます。 遠くに雪山と海、桜が一緒に見えていて北海道らしい景色で眺めがよかったです。 桜を観た後
日本屈指の水揚げ量を誇る銚子港。銚子に行けば、美味しいお刺身が食べられるはず。でも、人気のお店は行列だろうなあ。そうだ、スーパーに行こう。 銚子港の周辺で新鮮なお刺身が食べられる 日本屈指の水揚げ量を
大阪都構想や欧州連合離脱に、アメリカの大統領選挙。結局どっちのリーダーが正しいのかな~。 2年ほど前には夫婦ツーリングで行っていたのに。今年は寒さに負…
新型コロナウイルスで忘年会に新年会も有るのやら?無いのやら?来年早々の初詣って、どうなるだろう… 「信貴山 朝護孫子寺」の紅葉を見に行ってきました。〒…
ここ最近グッと冷え込んできて、凄く寒いです。大阪で生活しているので、スタッドレスタイヤって使ったことが無いです。あのタイヤって雪が降らない地域でも必要な物なの…
今年の初詣って自粛だったり、分散参拝だったりと少し工夫が要りますよね。僕は去年初詣に行ってなかったからか、良くないことも多かったような気がします。まぁ・・・運…
もう先月のことですが、10月10日は「銭湯の日」だったようです。近所のスーパー銭湯にはチョコチョコいっていますが。秋晴れの合間を見計らってドライブに行ってみます。 カローラフィールダーの12ヵ月点検でオイル交換も終えたところです。月日が経つのは早く、4年を超えてしまいました。自分の子供が、運転してくれる日も近づいてきたのかな? 毎回ながら予定するコースは決めずに、洞川温泉へ入る事だけは決定。 「道の駅 吉野路 大淀iセンター」〒638-0801 奈良県吉野郡大淀町芦原536−1ここで少し軽食、 奈良県南部に突入すると食事ができるお店を探すのって一苦労します。温泉の情報をゲット!ようやくカーナビ…
今年は本当に暖冬と感じる、11月末とは思えないほどで。オートバイに乗る時も朝晩以外は、防寒し出なくても大丈夫なくらい。ですが今回はカローラフィールダーで、日帰りドライブ旅行。「柿の里まつり」というイベントに行ってきました。 我が家から現場までは、約55㎞ほど、走行時間は1時間半~2時間弱といった感じ。 奈良県道30号御所香芝線(山麓線)から見える、雲海。 車を止めてジックリ眺めていたい様な風景だったなぁ。 「JAならけん西吉野柿選果場」〒638-0663 奈良県五條市西吉野町奥谷195511月23日 勤労感謝の日 国民の祝日朝9時~昼3時 柿の生産地の一位が和歌山県で、二位が奈良県とお隣県。そ…
写真コンテスト開催です(^O^)/【草津日帰りドライブ🚙⤴】GWの家族イベント🌸
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 GW後半に家族で 草津温泉に日帰りドライブしてきました🚙♬ 前回の秩父華厳の滝写真コンテストで 大人に惨敗した子供たち(^-^; ~↓その記事はこちら
春の渡良瀬遊水地をドライブ!一面に広がる湿原の景色は最高だった
2022年4月23日、渡良瀬遊水地にドライブに行ってきました。 渡良瀬遊水地は栃木、群馬、埼玉、茨城の4県にまたがってある国内最大の遊水地です。 ラムサール条約に登録されている場所で、広大な湿地が広が
もうすぐお盆ですね~、自分には田舎はないし連休もないので無関係に近いけれど。普段であれば毎週末、海水浴場に行くのが定番だったのに。去年から新型コロナウイルスでの緊急事態宣言でどうにもならないのが残念。7月に変則的な連休を作ってくれたので、一人でブラ
近畿地方もついに梅雨入りで、一気に蒸し暑い気温になりましたね~。例年より20日以上早いなんて…緊急事態宣言も出ているから遊びに行けないから逆に良いのかな? …
岡山県北東部のドライブ&ツーリングスポットなのかな?近畿に住んでいると良くわかりませんが、美作三湯を巡ってきました。 暇と時間があったので日本海へ向けて海産物を求め行ってみます。国道53号線からの鳥取自動車道、通行料は無料だけれど。追い越しできそうな車線はなく、ほぼ一車線。 「鳥取海鮮物産市場 かろいち」〒680-0908 鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27−1食事もできたし、お土産もズワイガニの松葉ガニをGET。今年は身づまりが良く、最高のカニというニュースを聞いていたので。価格は高騰していましたが…自分の買ってきた個体はそれ程でもなかった。親戚にも配ったのに~😬 「晴れの国おかやま」がしかし、…
世界中に拡大していく新型肺炎コロナウイルス… どうしようにもないような気配です。防御しようと薬局に行ってもマスクまで品薄状態。もうアルコール消毒くらいしか対策のしようがないね。 冬の味覚を味わうべく「かきまつり」に行ってきました。そうとう久しくいってなく、過去を振り返っても7年くらいぶりかな? 今回は「赤穂かきまつり」令和2年2月2日と二のゾロ目。「赤穂海浜公園」でありました。〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎1857−5大阪からだと適度な距離、交通の便ともにいいように感じます。ドライブにもツーリング、子供たちを連れて遊びに来ても最適かも知れません。 さて今回は、自分の車ではありません。あっ…
西海岸ガケっぷちドライブ。「A宮」ガケから突き落とす大嘘つき本。
全米人気トップのドライブルート、ビッグ・サーの続きです。 海霧怪獣ウミギラスの触手がこちらまで伸びてきた↓ さっきから我慢していたトイレ休憩はこちらAndr…
もう後少しで師走です、今年は新型コロナウイルス等の影響もあり、 季節感をあまり感じることが少なかったようにも感じます。 暖かかったり、寒くなったりと体調を崩さないように気を付けたいですね。 本当なら「GoToトラベル」なんか利用して、 景色のいい温泉とかに行ってみたいけれど。 まだまだ子育て世代としては、日帰りになりますね~。 数年前であれば、バイクでツーリングでしたが今回は自働車で行くことにしました。 クルマだと防寒対策とか取らなくっていいので助かります。 取り敢えず志賀方面にカローラフィールダーで出かけます。 先ずは「滋賀県立 陶芸の森」という公園。 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町…
I-10号線は走るだけでなくガソリンの給油までが楽しい。 アリゾナ州からテキサス州迄の砂漠地帯の風景も絶景ですが ルイジアナ州からフロリダ州までの湿地帯の風景も格別です。 その道沿いフロリダ州タラハシ
5日 増毛の帰りに、「神居古潭」(カムイコタン)に寄りました。石狩川の急流を望む景勝地、春の桜!秋の紅葉が楽しめます~(*^^*)石狩川にかかる「神居大橋」を通って、昭和の時代、函館本線が通っていた対岸に渡ります。。。SLが3台展示されています(*^^*)小学生の頃は、SLに乗って町内の行事で留萌へ海水浴に行きましたよ(*^^*)復元された「旧神居古潭駅舎」と線路跡のサイクリングロード。。。現在は、伊納から通行止め...
今日は寝坊せずに起きましたよ~(*^^*)でも、腰が痛い・・・(^^;窓ふきしようと思っていたけれど、無理はしない( *´艸`)もう桜も終わりだね~今年もコロナ感染の心配があったから、道南旅行はやめましたが、沢山お花見出来ました(*^^*)美瑛の「聖台ダム公園」」の桜もきれいでしたよ~♪まだ早いって言ったのに夫に連れて行かれた4月29日。。。ダム湖に突き出した白樺の流木が湖面に映って面白い形に(*^^*)桜はツボミ・・・入り...
kuminとyujinのゴールデンウィーク 。。。今日でおしまい yujinは明日から仕事だよ。。。 今年のゴールデンウィークは、 陽気に誘われよく動いた ファミリーBBQから始まり→ 遠出ドライブ→ kumin
友達の誘いでアメリカを旅することになりそれ以来虜となり何度も渡米する事となりました。 カリフォルニア州からテキサス州迄を何度も繰り返し旅慣れてくると徐々に徐々…
南巨摩郡南部町「森のなかの温泉 なんぶの湯」アルカリ性単純泉 PH値10.3
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です5月5日、旦那さんはゴールデンウィークラストの日道の駅「とみざわ」さんを出てから、なんぶの湯...
GW前半、三回目のキャンプに行って来ました! 夫が勝手にキャンプ道具一式を買った時は「相談もしないで買うなんて!!」ってめちゃくちゃ怒ってた私だけど、すっ…
ここはカリフォルニアの長い長い海岸のちょうど真ん中あたり。前の記事の続きでロッキー・クリーク橋を渡ります。 全長150メートル、あっちゅーまに渡れます。 渡っ…
世間はゴールデンウィーク真っただ中の5月初頭粛々と仕事をこなしつつ他にもお仕事中っぽい人を見かけると「お疲れ様です、同志よ!」と心の中で呟く日々、迎えた月曜の休日天気も良いので釣りの様子見でもしてこよ~と海方面に車を走らせました。現地釣り人の話を聞いたり
娘と View this post on Instagram A post shared by メイ (@uchigomorimei)ドライブ♡と言うか、急遽、娘のお供。 #スタバ新作フラペチーノひとりで動きたくなく、誰かと動たかったんでしょ、きっと。笑。訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいで
北米一愛される木。ka子さま、みどりの感謝祭のお言葉が間違ってます。
サンフランシスコから二時間ちょっと南下したモントレー半島、そこにはゴルファーのあこがれゴルフコースがあった・・を横目に見ながら17マイル・ドライブは続きます。…
こんにちは♩ いまたの です😊 みなさんGWはお出かけしましたか♩ わたしはちょっとドライブして 藤の花を眺めてきました~♩ 4月の終わり頃が見頃だったので 見頃は過ぎていたみたいだけど・・・ いい天気で気持ちよかったです☀ 藤の花もいろんな種類がありますね❁°˖ 紫だけじゃなく白の藤の花もありました❁°˖ 今年のGWは勉強を進める予定でいたので ドライブに出かけた以外はわりと家にいて 勉強を進めていたつもりだったけど・・・📝 ワクチン接種の副反応が残っているのか 10日経過してもまだ体温が37.0℃あるし 頭痛もまだ残ってるので思ったようには 進められなかったなーという感じです! 少しずつ体…
高級ゴルフビーチをドライブ。kk弁当士はA宮と政治家の腐肉定食を運ぶ。
モントレー半島の西にあるモントレー湾水族館のあと、半島の東側にある17-Mile Driveをドライブしてみました。 入り口。 17マイル(約27キロ)を通行…
カリフォルニアの海は青紫ドライブ。 A宮は挙動不審の逃げ隠れドライブ。
超人気ドライブコースのペブルビーチ17マイルドライブの翌朝、さらにカリフォルニア海岸を南下~ 全身銀色のRV車がいたつるつるピカピカ始めて見たっ 8 Best…
こんばんは。今は空き部屋になっている2階の二つの子供部屋。今日は夫と二人でその部屋の片付けをして、リサイクルプラザ、一般廃棄物最終処分場、クリーンセンターの三…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
何か主人が計画を立てているようです。どこかへドライブらしいのですが。お昼ご飯食べに行くと言ってます。あまり乗り気にならない自分がいるけど、今日一日のスケジュー…
今から髪染めをするたくちゃんは、晩酌をし、座ったまま寝てしまっている昨日、たくちゃんが「眉毛切って~」と言った最近、たくちゃんの眉毛の伸びが早いいつの間にやら、たくちゃんの眉毛の中に白髪がいっぱい混じるようになった今年のGWは、3連休からの~1日だけ仕事からの~6連休で明日が最終日長期休みなんてあっと言う間だよねこの連休は・・・神戸に行って映画を観た(大雨だった)西の方(四国の中央部)にドライブに行...
こんばんは!暇人です。今日は朝から暑くて…五分袖を着ていました。ダンナ、カーネーションを持って、実家へ帰り私はというと、地味に掃除とお片付けお休み期間中は、掃…
今回紹介するのは 里の味 せん田 さんと言う飲食店です。 場所は岐阜県の下呂温泉で有名な温泉街の中にあります。 ここを利用したのは何と言っても飛騨牛まぶしを食べるのが目的で、もちろん一品
今日もお越し下さりありがとうございます稲毛海浜公園から車で10分の幕張まで移動してランチしてきました。にほんブログ村主人はヤリイカとブロッコリーのアラビアータ私はグリルベーコンとパルミジャーノチーズのカルボナーラパンの食べ放題とサラダ・ドリンク付きで食べ過ぎました~朝早く起きて、稲毛海浜公園へ行ってきました。久しぶりに眺める海の景色。沖縄の青い海と潮の香りとは全然違っていたけれどやっぱり海を見てるとホットしました。田舎・沖縄の海と空気の香りは、やっぱり最高~日焼けが気になっちゃったけど朝の海の光と空気はしっかり夏してて遠い遠い沖縄まで繋がってると思うと感動公園内はキャンプ場ステキな浜の池お花がいっぱい今年初の藤の花も見れて大切な主人と元気チャージ中な私です。今日もステキな1日になりますようにランキングに参加して...稲毛海浜公園までのんびりドライブ&ランチ♬
3年ぶりに大好きなギャラリーを訪ねてみれば不思議さに磨きのかかった大好きなアーティストジュリ·ミルダーバーグの楽しくも恐ろしい絵の数数を堪能することができました★美味しい紅茶とお菓子研究家大森いく子さんのケーキをいただいてジャムを買わせていただきギャラリーの庭を後にしたのでした★きょう日帰りで甲斐大泉までドライブしてきました🚙…*撮影の許可を頂いています(5月6日)高原アートG八ヶ岳~ミルダバーグ展へ~
1件〜100件