メインカテゴリーを選択しなおす
手作りの温もりに癒される【インテリア雑貨】小さなカゴのガーランド!繊細なのに素朴で存在感抜群!
今日は、お気に入りのインテリア雑貨をご紹介します。以前から気になっていた、小さなカゴのガーランドを、思い切ってお迎えしたら、とにかく可愛くて素敵でした!#インテリア雑貨 ブログ村ハッシュタグ『people tree 小さなカゴのガーランド』素材:竹、藤製サイズ:長さ
【DIY】竹田市の建材店タケモクに行ったら素敵な作品に出会えた話
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの企業情報や株主優待制度について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、面白雑貨を取り扱っている"ヴィレッジヴァンガードコーポレーション"の企業情報や株主優待制度について書きたいと思います。 まずは、"ヴィレッジヴァンガードコーポレーション"の企業情報について😉 銘柄名(会社名):ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 証券コード:2769 市場:東証スタンダード 設立:1998年5月 上場:2003年4月 決算:5月 企業HP: corp.village-v.co.jp 配当:無配 株主優待:年1回(11月末) 【優待内容:買物券】 さて、ヴィレッジヴァンガードコ…
皆さんは子供のころ、魔法使いに憧れたことはありますか?私は「自分も魔法を使えるようになりたい」と思っていました。今回の記事では、そんな魔法使い気分になれる暇つぶしを9選ご紹介します。ワクワクしたい時はぜひ参考にしてみてくださいね。 この記事
特別お題「わたしがブログを書く理由」とのこと。 とりあえず大きな理由としては ぼっち旅が好きで色んな所に旅行してたら写真も溜まってきたし… ってところですかね。 2022年にブログを始めようと思った時点で 約10年分! なので日記とは言うものの、直近の出来事が題材なのは少なめかも。 1つの施設に対してちまちま書いてるため、10年分の写真を使うのはいつになるやら。 旅行記みたいに書くと1つ1つの感想や写真が薄くなりそうなのもある。 他の理由は 布教()のため ですかね。自分で言うのも難ですが いつも着物着て mori-soba1868.hatenablog.com 周りの品まで和風なもの、昔の暮…
我が家は物が多いので、毎日片づけをしています。物が多いと探し物が多いです。ハガキを出したくなったので、ハンコを探しました。ハンコの収納棚にビニール袋に入ったス…
10周年となる『ハリコレ』に今年も出展いたします。 hirochickも新作で参加いたします今作は『オーロラ』と『プリズム』をイメージしたハリネズミグッズを制…
出張で鳥取に行っていたオットのお土産。帰りはちょうど台風上陸の時で相当飛行機が揺れたみたい。*さて、楽天のSS。ご紹介するほどのお買物内容ではないのだけど...
子どもが時計を読むことをサポートしてくれる知育時計。たくさんの種類があってどれがいいか迷ってしまいます。 今回は、知育時計の選び方と、口コミで人気のあった知育時計をご紹介します。 知育時計にサポートしてもらい、ちょっとでも楽しく時計の学習を
【楽天スーパーセール】30代主婦の高見えするファッション雑貨5点!!どもれコスパ良くてお勧めです‐pr‐
こんにちは! 今日は30代ママ編の新たにお洒落アイテムに加わった商品を紹介したいと思います。 まずは、大きなパールのヘアゴムです。 ゴムの部分が柔らかくよく伸びて結びやすい...
ミシンの雑貨が売っていると買いたくなります。マグネットのミシンが売っていたので買いました。こちらの家に越してからは、飾る所がないので、しまっていました。1年経…
こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 皆さんは食事の時にランチョンマットは使用する派ですか? 使用しない派ですか? 私はもう20年以上使用しています。 色々な素材の物を使用してきてやっとお手入れがしやすい物に辿り着いたような気がします。 今でも布のランチョンマットは3種類持っていますが汚れたら洗濯してアイロン掛けてが面倒なので結局は余り使用しない感じになっています。 小さな事ですが洗濯してアイロン掛けてとなると割と手間ですよね。 ズボラな私には面倒で面倒で・・・ ただ布のランチョンマットは収納の…
うさぎ雑貨と馬の雑貨とおうちの形とミシンの雑貨は、つい買いたくなります。ミシン雑貨はすぐに買ってしまいます。写真はダイソーで買ったペーパーウェイトです。ミシン…
僕は高校野球が大好きで出身地である神奈川をメインで見ているのですが地方予選を含めると30試合以上は見ていますw 仕事しろ!と言われてしまいそうですがこればっか…
明洞ファンシー雑貨 BUTTERが明洞に!生活スタイル雑貨からおしゃれインテリアまで
よろぶん あにょはせよ〜明洞をぶらぶら歩いていたら「BUTTER」ができてた!!もう色がにぎやか!カカオマップにはまだ載ってなくて明洞大聖堂を目印に歩いたら見えてくるよ。最近、新しいお店ばっかでほんと地図で探せない。潰れてた神仙ソルロンタンが帰って来たんだねー
みなさんは波佐見焼をご存じですか波佐見焼とは、長崎県の波佐見町近郊でつくられている陶磁器です。始まりは約400年前、江戸時代には手頃な金額でも独特な美しさあるとして、多くの人々に愛されていたそうです。2010年には、有限会社マルヒロが新ブランドを発表されました。
夏休みもそろそろ終わりに近づいてきましたね。小学生は自由研究など気になっているようです。工作や町のことを調べることなど、子供の頃にはいろいろやっていました。紙…
ついに捕獲成功! 愛くるしさに癒されるファーファ「くまボトル」
数量限定で発売された柔軟剤ファーファの「くまボトル」をご存じですか? 発売日は2023年7月31日。数量限定とあって、オンラインでは即完売したようす。 ドラッグストアや量販店での店舗販売もあるとのことで、買い物にでかけるたびに何となくリサーチしていたところ、本日無事にドラッグストアに並んでいるのを見つけました♪ こんな箱に入ってます。 税込み価格¥1078でした。 2種類の展開があり、私が購入したのは「そらのおさんぽ ~フローラルソープの香り~」。もう1種類は「フルーツパーティー ~フルーティムスクの香り」で、くまちゃんの表情とキャップの色が異なります。 パッケージにも書いてある通り、 「お洗…
用がなければ行きたくない、オーロラアヴェニュー沿いのエリア。便利なお店が結構あるのでよく行きますが、 日が暮れたらやめておきましょう 気になっていたこのお店、 Big Whale Consignment で地元作家のポップアップイベントがあるというフライヤーをみつけて、行ってみま...
じゃない使い方が素敵な【セリア】話題の高見えアイテム!インテリアになる石鹸スタンド!
今日は、話題のセリア新商品をご紹介します。じゃない使い方が、素敵すぎる!インテリア雑貨として魅力的な、珪藻土の石鹸スタンドです。#100均新商品 ブログ村ハッシュタグ『珪藻土 石鹸スタンド なみなみ』材質:珪藻土・硫酸カルシウムサイズ:約12×8×0.9cmJANコード
気が付くと持ち物が好きな色一色になりがちというのを少し前に書いたかもしれないのですが思い切ってちょっと自分でも意外なカラーを選択した物があって。スマホケースな…
この記事では、宮崎県都城市にあるオシャレな雑貨店で食べられる絶品の本格ピッツアを紹介します。美味しいピザを食べられて、おしゃれな雑貨にであうこともできるおすすめのスポットです。ドライブデートや観光旅行で都城市を訪れる方の参考になれば幸いです。
8月に入り、大学の定期試験が終わったと思った途端長女が2回目のコロナ🥵今回は仕事に行きながらの家族の療養生活。とりあえず感染拡大せず回復しました!よかった、よ…
最近は毎日高校野球にどっぷり浸かっていて、よく目にするのが選手たちの将来の夢ですね。夢があるのはいいと思いますが、ほぼほぼ夢=なりたい職業となっているのに最近…
北欧暮らしの道具店で見つけた!オールマイティーなティッシュカバー
こんにちは。こももです。 大好きな 北欧、暮らしの道具店 で痒い所に手が届くアイテムを手に入れました。 どんなサイズもどんと来い! それはティッシュケース。 最近はティッシュのサイズやタイプが多様化していますよね。 我が家でも薄型、高保湿タ
韓国雑貨 明洞駅から徒歩3分 「ILLUSIEN」幸福を創るイリュージョン 일루지앵
よろぶん あにょはせよ〜久しぶりに明洞に行って来た!台風に影響で小雨が降る中明洞駅2番3番出口から徒歩3分パシフィックホテルの向かい幸福を創る仮想レストラン「ILLUSIEN」 일루지앵Instagramで見てからずっと気になってたんだよね。見た目からして私好みの雑貨屋さ
セリア(Seria)で購入した水泳帽、ゴーグル、ビーチボール
最近の百円ショップはこんなに充実してるんだなぁと思うことが多々ある。夏のプールシーズンということで学校とは別にプライベートで遊ぶ用のビーチボールやゴーグル、水泳帽といった水泳グッズが欲しいなぁ、プールグッズが欲しいなぁと思っていたところ、s
古い着物地を使ってまるい巾着袋を作っています。こちら↓と同じ作り方で、口布の幅を少し広くしました。外側の花模様の布も、内側の赤い布も、長女が小さかった頃に...
長年使っていたウェットティッシュケースを下の子に破壊されて無残な姿となったドラえもんにお別れ
どうも、下の子のお尻拭きを入れていたウェットティッシュケースが壊れてしまったので不便な毎日を過ごしていた二児のパパ達也です。 上の子の時に購入したウェット…
コミックに続き、雑貨品等も段ボール箱2箱分を買取店に持って行き買い取ってもらいました。 思ったより良い金額でした。 買取合計金額 17,160円 先日…
今年も京都の大原種苗様の展示会へ行ってきました。 園芸の展示会というより雑貨店の展示会のような気がします。そして、ほとんどが輸入品です。 ひさしぶりにサン…
報道が減っているけど、豪雨災害のあった地域は 今も復旧作業に追われている自分は田畑の中を通学していたので水害にあったビニールハウスの小松菜が 枯れて泥にまみれているのを見ると 言葉が出ないちょっと前の記事にも書いたけど、秋田県の佐竹知事が被害にあった地域を視察して「県としてできる限りのことをして、あとは国に強く要請していく」とコメントしていてえ、国はまだ何もしてくれてないの!?とビックリしたウクライ...
中国にも各地に日本人会というのが存在しているわけで無論僕が住んでいる地域にも存在しています。 相互で頑張ろう!情報交換だ!ってのも必要だと思うので存在自体は全…
Coco's Annerley(ココス アナリー)のエコグッズコーナーがオシャレすぎる件【Sam Coco Trading】
オーストラリア ココスアナリーのナチュラル系グッズが並ぶコーナーは見るのが楽しいスポット。 石鹸やヘアケアなど美容関連もありました。 ブリスベン オーストラリアのブログ
家にいても外にいても、よく使う物はメジャーです。買い物をする時にもあると便利です。家でも頻繁に使います。メルカリに出品する時には必需品です。片付けで収納ケース…
3連休の最終日、めっちゃ暑い中隣県まで次女とデートお目当ては~次女お気に入り作家さんが出店するという情報を得たので前橋の無印良品へGO!!次女のお気に入りは熊…
タイフェスティバル こんにちは(=^・^=) 今日は28度まで上がって暑かったです 色々なとこでイベントやってますよね♪ 福岡市天神中央公園 (出会い橋渡っ…
中国を隅から隅まで見てきました。色んな地域と色んな民族、色んな社会階層の中国の方とも接点を持つことができましたという前提で今の世界情勢を考えてみたいと思います…