メインカテゴリーを選択しなおす
『オレンジページ 2025年7/2号』出てます!40周年と紀ノ国屋コラボの保冷ポーチが気になる
『オレンジページ 2025年7/2号』、もう発売してます!今年で創刊40周年だそうで、なんだか感慨深いですね。 今回の特集は「40年の進化、全部見せます!」ということで、から揚げとか餃子とかハンバーグとか、定番メニューがどう変わってきたのかが載ってます。料理家さん40人の「ずっと作ってるレシピ」も見られるみたいで、主婦としてはちょっと嬉しいです。 それから、40年分の表紙が全部見れるらしいので、家族で「この頃こうだったね〜」とか話しながらパラパラめくるのも楽しそう。 あと、今回の付録がすごい!紀ノ国屋とのコラボで、たっぷり入る保冷ポーチがついてます(増刊号限定)。大きいお弁当箱もペットボトルも…
エビリファイ。1日30㎎を服用してるが。汗をかきやすくなったように思える。基礎体温が上がった的な暑さを感じてる。 高用量のエビリファイ服用で汗かきやすくなった…
現在は、 金曜日の夜22時です。https 特製メンチカツ 30個入(10個×3)メンチカツ 冷凍 グルメ 肉 お肉 肉の日 食品 お歳暮 ギフト 食べ物 メンチ ミンチカツ 冷凍 チルド 洋風惣菜 夕飯 メガ盛り 肉 豚 豚肉 国産 おかず 簡単 おつまみ 業務用 大量 マラソン 今日は、仕事終わりにウキウキで帰ってきました。 スーパーに寄って、今日はメンチカツを買いました。 今日の朝に、半分のキャベツを、さらに半分。 上の半分は、ザクザクっと切って、シリコンスチーマーに入れて電子レンジで3分。 芯の方の半分は、スライサーでシャキシャキと..
現在は、 金曜日の朝5時です。 金曜日の煮凝り 3個入 お中元 お歳暮 父の日 母の日 敬老の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 ふくしま やってきました金曜日。 土日が待っています、仕事、行けそうです。 そんな金曜日、今日も晴れるんでしょうか、そうみたいです。 気が付けば、もう6月も半ばを超えて20日。 月末の給料日と、7月頭に出るボーナスのことを考える時期になりました。 ボーナス、大した額ではないのですが、それでもあったらあったで、ですよね。 さて、石破政権は、寸志をもって選挙買収をするのだそうです。 この寸志に騙..
現在は、 木曜日の夜20時です。 ステンレス 伸縮式多機能布団干し 物干しスタンド ダブルバータイプ 洗濯物干し 折りたたみ X型 ハンガー掛け付き 大容量 室内 屋外 ふとん干し Wバータイプ ekans エカンズ EX-701W EX-700W 今日は下の階で、買ってきたパックのお寿司を食べながらウダウダしていました。 今日は木曜日の夜で、明日は金曜日、そして、楽しみの土日。 土日にはしようと思っています、布団干し。 ここ何か月か、だったと思うのですが、布団を干していませんでした。 布団乾燥機を使ったこともありましたが、干したいですよね..
現在は、 木曜日の朝5時半です。 【1年保証】 DCモーター 扇風機 リモコン付き タイマー付き 高さ調節 自動首振り 左右首振り チャイルドロック 涼しい 静音 静か 省エネ 節電 おしゃれ シンプル リビング扇風機 リビングファン DC扇風機 首振り扇風機 昨日の夜も、扇風機を弱の首振りにして寝ました。 途中、風なくても、とスイッチを切った記憶があったような。 そんなお目覚めでした。 窓を開けっぱなしにしているのですが、 さて、今日の天気はどうなのかな。 スコールのような夕立ち、はなさそうですね。 びっちゃびっちゃになっちゃ..
現在は、 水曜日の夜19時半です。 小籠包/バーミヤン 本格小籠包 10個入り×6袋/点心 中華惣菜 今日の暑い一日です。 救急搬送57人、って書いていまして、東京消防庁も大変ですね。 多分、茨城県の消防の方も大変なんでしょうけれども・・・。 お疲れ様です。 昨日もですが、今日も、水風呂に入りました。 まだ、背中が、ヌワッ、となりますが、なんとか、水風呂で入っています。 気温的には、30℃を超えてくると、水風呂でも大丈夫かと思っていたのですが、 少し冷たく感じます、背中は、敏感なんでしょうかね。 晩御飯も作る..
現在は、 水曜日の朝6時です。 ハンディファン 冷却プレート 携帯扇風機 最大12時間稼働 小型扇風機 usb ハンディ扇風機 6段階モード 5:54です、もうすぐ鳴ります、6時のアラーム。 昨日は厚かったです、月曜日は熱中症救急搬送21人、って書いてあったのですが、 火曜日は、54人搬送、って書いていました。 目安として、気になっています。 そんな暑さの茨城県南部、というか日本全体、なのかな。 朝の6時の気温は、ちょうどいいくらいに感じます。 これがね、続けばいいのですが、ここからの気温上昇はどうなるでしょうか・・・。 ..
現在は、 火曜日の朝5時半です。 特許取得 体感-15℃ の 涼しさ!氷や水で 冷える 熱中症対策 帽子 coolbit クールビット アイス ポケット ハット uvカット 日除け 首 冷却 日よけ 首の後ろ 父の日 プレゼント 実用的 レディース 日焼け防止 暑さ対策 農作業 ウォーキング ガーデニング 保冷剤 不要 70代 いい天気の茨城県南部です。 今週はあっつくなるって・・・、そうなりそうです。 昨日の夜は、日中の暑さを引きずって、暑かったんですよね。 窓を開けっぱなしにして寝ていても、暑くね?、というくらいでした。 先ほど、下の階..
現在は、 月曜日の夜19時半です。 熱中症対策キット シェア 黒球式熱中症指数計付き 39点セット 熱中症対策用品 複数人向け 塩分補給パウダー 熱中症対策グッズ 暑さ対策 WBGT 工事現場 野外作業 アウトドア 屋外 塩分補給 塩分チャージ まとめ買い ATD001K 昨日のお昼過ぎからなのですが、あっついですね。 今週は暑い!!、って言っていたのですが、その通りになりそうです。 なんなくてもよかったのに・・・。 ニュースで、熱中症で21人が救急搬送、みたいな記事が載っていまして、 確かに、そのくらいの気温ですね。 仕事から帰..
テレビを自宅に置かなくなってもう3年以上。それによる困りごとというのはあまりない。それというのも最近ではサブスクで色々な動画は見られるし、テレビ番組そのものも何かみたいものがあればTverで見られる。「テレビじゃなきゃ」が今の僕の中ではないので現状が続いていくのだろうなとは思っているのだけど、子がもう少し大きくなったら事情は変わってくるんだろうか。 子ども同士の共通の話題の中にはテレビの話題ってわりとあるんじゃないかと思う。番組はもちろんだけど、CMなんかについても。そうなってくると我が家はさっぱり現在流れているCMを知らない。だから、「あのCMがおもしろいよね」とかCMの真似をしておどけるな…
あなたの「頑張った自分へのご褒美」ってなんですか。洋服や宝石が好きな人だったらお仕事頑張ったから買っちゃおとなるのでしょうか。社交的な人ならお出かけして発散しよとかかなわたしの夫のように趣味がある人はツーリング行って美味しいメシ!とか好きな...
今日は美容院に行ってきました。カラーを待つ間、何気なく手に取った女性週刊誌をパラパラめくっていたら、思わず「興味深い記事」を発見! なんと、スマホのアイコン配置にも風水があるらしいんです。家の間取りやインテリアの風水はよく耳にするけれど、スマホまで!?とびっくりしてしまいました。 記事によると、スマホは四六時中肌身離さず持ち歩くものだから、運気にも大きな影響があるのだとか。例えば―― 右上は「お金」や「貯蓄」のエリア→ 銀行やクレジットカードのアプリを置くと良いそうです。 中央は「バランス」→ よく使う連絡先やSNSアプリを配置して、使いやすさもアップ! 左下は「リラックス・癒し」→ 音楽アプ…
【お礼&Kindle出版後の感想】本をご覧いただけていて嬉しいです
先日、販売開始となったKindle本ですが 既読ページ数が1000ページを超えておりました…!ご覧いただけていてとても嬉しいです;;心より感謝申し上げます…(T-T)!! ↓先日出版した本についての記事 yuzumotto.hatenablog.com そして なんと、☆5評価までいただいており 感無量です;; 本当にありがとうございます!!!少なくとも、一人の方には 本を通して 何かしらの良い要素をお届けできた ということだと思いますので出版して良かったなと 心から感じております( ; ; ) 以下からは、Kindle出版後の率直な感想です。 出版初日はありがたいことに 恐らく、何名かの方に…
こんにちは。 暑さが厳しくなり、離れて暮らす両親の熱中症対策が気になる季節になりました。私も「ちゃんと水分とってるかな?」「エアコン使ってるかな?」と心配になります。 そんな時に活用しているのが、アレクサ(Echo端末)のルーティン(定型アクション)機能です。この機能を使うことで、離れていても毎日決まった時間に「お水を飲んでくださいね」と自動で声かけすることができます。 アレクサのルーティン(定型アクション)とは?ルーティン(定型アクション)は、アレクサが決まった条件で自動で動いてくれる機能です。たとえば、「決まった時間になったらアレクサが話す」「音楽をかける」といったことが、簡単に設定できま…
さっきゴミ出しに玄関開けたらびっくりした空気が真夏のそれだ…もう真夏仕様のファッションしかできない朝から暑すぎる。 Tシャツにハーフパンツか7分丈パンツ(いず…
自分はそそっかしい。今日も、『暑いけど外出するか』と玄関先に向かったところであれ?財布床置いたっけ?と10分ぐらい財布どこだーと探しまくった。台所の棚にポンと…
カブで楽しむ山岳トレッキング:南アルプスの涼しさを満喫#櫛形山
今日も物凄い暑さでした。 山梨は36℃だったとのこと。 クーラーなしではやっていけません。 今日は休日だったので、前から計画していたカブツー登山をしてきました。 行ってきたのは、南アルプス市の「櫛形山」です。 以前池ノ茶屋登山口から櫛形山迄は歩いたことはあったので、今日は更に奥の裸山~アヤメ平を目標に歩いてきました。 帰りはトレッキングコースで北岳展望デッキを経て帰ってきました。 下界はうだるような暑さでしたが、山の上は涼しく、歩くのに丁度よかったです。 池ノ茶屋登山口までの林道は、舗装はされていますが、一部大きな石が転がっている、一部路面が荒れている、道幅が狭くすれ違いに気を遣う等あるので、…
ちょこっと地元付近をカブで散歩 金閣寺を見つけました!! 外観はまさに金閣寺に似てますね!! 実際は韮崎にある「ホテル船山」の跡地です。 現在は閉館しています。 地元でも、しらない所がまだまだあると感じた1日でした。 最後までお読み頂きありがとうございました。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中スーパーカブ
機種変をネットで完結!スマホを新しくしました。新しいスマホ、iphone16、アップルインテリジェンス搭載です。(アップルのAI機能)以前使っていたスマホ(iphone15)は、まだ残債が残っていたのですが、新しい機種(iphone16)が出た時点で新しい機種に変えれば残りの残債が
現在は、 日曜日の夜20時です。 【送料無料】フマキラーカダン お庭の虫キラー誘引殺虫剤 8個入 アリ/ナメクジ/ダンゴムシ/ムカデ/不快害虫 今日は、買い物に行ってきました。 ホームセンターに行って、 コバエスプレー 害虫ホイホイ 消臭元シトラス を買ってきました。 ホームセンターに行って、扇風機とか、いろいろ見ようと思っていったのですが、 害虫対策コーナーが目につきまして、 害虫対策グッズを買ってきました、消臭元は、たまたま目に付きましたので。 KINCHO コバエがいなくなるスプレー 80回用 (駆除・発..
今日の日曜日は、 雨が降っています、茨城県南部。 天気予報をしてみよう (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本 1) [ 吉田 忠正 ] 雨の音がそれなりに聞こえてきていますが、 と、ヤフーの天気予報を見てみたら、7mm、となっています。 いつから気にするようになったのか、降水量。 5mmを超えると、けっこう降っているな〜、とか、 10mmだと、強い雨だよね、1mm以下だからさらっと降っている感じかな。 そんな感じで目安にさせてもらっています。 突然ですが、現在、髭を剃っています。 先日買った、電気シェーバーで..
現在は、 土曜日の夜20時半です。 つくおき 週末まとめて作り置きレシピ (KOBUNSHA・美人時間ブック) [ nozomi ] 夕方から雨が降ってきまして、現在は、そこそこ強く降っているような音がします。 天気予報的にも、真夜中に向けてさらに雨が強くなり、10�oを超える雨、の予報になっています。 ってことで、今日の夜の草むしりは、無し、にしましょう。 現在は、オードリーのオールナイトニッポンのラジコを聞いています。 あっ、先週のを聞いていませんでした、時間切れになってしまいますね、聞きましょう。 となって聞いています。 ..
今日(6月18日)も めちゃくちゃ暑かったですね、って庭しか出てないワタヌキですがw その時、ワタヌキは、リビングではなく寝室にいたw 飛び飛びの長々続いていた2023年11月の旅ログ、ようやく最後の記事になります。 ご覧ください。 *** 前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 門司港駅に ちょうど、次の目的地のポスターが。 門司港駅からホテルに戻り、チェックアウト後、出発。 前方左側にスズメバチの姿を確認。スズメバチは、やっぱりコワイ。 そして 帰宅後のワタヌキは、こうなるのでした↓ watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は…
なぜ今?あまり映画に興味もなく、これまでの人生で映画をそこまで見なかったわたし、それとは対照的にかつて映画鑑賞が趣味だった夫。夫え?これも見たことないの?!と、必修すら未履修のわたしに驚かれる日々で夫とりあえずこれは見とこうかが、今回アルマ...
ご訪問ありがとうございます。 この記事含めると本日、3記事公開してます。 *** 今年始まってから母関連での外出も多かったりで養生しても なかなか体調が戻らず。 生物学上の分類では、恒温動物なはずなんだけど、これからの季節は、自室以外の環境は、 いろいろと厳しく、昨日も自室で養生しつつリビングやキッチンで最低限の家事をするだけで なんか熱っぽい感じで。 6月16日 23:05 1回目は、36.5。 ワタヌキは、平熱低めなので、これだと熱っぽいというかダルイですw このあと、睡魔に襲われ寝てしまい、ブログ確認できず、タイトル通りで 起きたあとに気づきました。 6月17日 9:03 起きたのは8時…
『リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン3』が面白かった!1と2も観たくなった
Amazonプライム・ビデオで『リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン3』を観ました。1と2を観ないまま、いきなり3から観てしまったのですが……予想以上に面白かったです。 主人公のジャック・リーチャーのキャラクターに惹かれました。アクションはもちろんスカッとするし、ストーリーもわかりやすくてテンポ良く進むので、最後まで飽きずに楽しめました。 さらに嬉しいのは、1シーズンが8話で完結するところ。話数が多すぎないので、一気見しても疲れず、休日にちょうどいい長さです。 観終わってから、「やっぱり1と2も観ておけばよかったなぁ」と思ったので、これから順番に観てみる予定です。Amazonプライム・ビ…
BL漫画にとにかく激ハマりしている話ばかりだったので 本の出版以降のお話をします笑ありがたいことに 本を読んでいただけているので お礼記事も書きたいのですが イラストを用意してから公開したく…! もう少々お待ちくださいm(_ _)m読んでいただけて 本当に嬉しいです。 ありがとうございます( ;∀;) さて、つい先日までの話ですが燃え尽きが思った以上に凄かったのか 本の出版以降は 数日間だけお金の引き寄せ本を読み漁りその後は 仕事をしている時間以外は ほぼほぼ、漫画を読んで過ごしておりました。仕事をしている時間が無かったら もっとどっぷり漫画漬けだったと思うので 仕事があって良かったような気も…
二階席でみた一度目の観劇と全然印象が変わりました!!!個人的にはこの演目、メインのストーリーは単純ではあるのですが、こまかいところまで理解するのは難しかった。だから予習なしで見た一度目は時折「この人だれだっけ?」となってしまい、物語の理解度...
何とか生きてます!まぐ子です。 仕事を辞めて、只今絶賛無職&職探し中です。 長く働きたかったけど、3か月位しか続かなかった。 思ったより早期の退職となってしまい、気持ちが焦っています。 辞めたことは後悔してないけどね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 少しでも収入が欲しくて、日雇い派遣に登録しました。 登録して1か月位経ってますが、まだ3回しか行っていません。 本当は週3回位やりたいのですが、面倒くさくて(駄目人間) 倉庫内で商品の梱包をするお仕事をしました。 ずっと同じ作業を、黙々やれるのは良いな。 本当に8時間、ひたすら…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 株主優待品 8月到着。 権利確定日:3月末 100株以上で獲得:3000円相当のWEBカタログギフト 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月5日 8:07 羽化🦋していた。 翅も乾いて飛行にも問題なさそう 離陸に備えて移動させる アゲハの羽化に合わせたかのように開花していたコレオプシス。 庭リセットのため、地植えから掘り上げていたんで、今年の咲き具合どうなるかな、と 思っていたんだけど、この日の開花以降も順調に咲き進んでいます。 自分のタイミングで飛んでいくんだろうから「じゃ、またね」と、 記念撮影だけさせてもらってサヨナラ👋 アゲハ1号、巣立ちました♪ 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始…
作品紹介【藍染・草木染:バンダナ】60cmx60cm染め材料は西洋茜がメイン、媒染は複数最後に藍とのコラボ眺めていると、なにか体がふわっと吸い上げられるような・・・ああ、教会の天井のステンドグラス??なんだか、心が澄んでいくような・・・ほんわか、心が暖かくな
スマホで写真を撮るのが当たり前の今、気づけば何千枚、何万枚…。探したい写真が見つからない!とならないために、我が家では Amazonフォト をこんなルールで整理しています。 フォルダは「年・月・イベント」パソコンのフォルダ整理と同じ感覚です。 例えば 2025/├── 2025-04 花見├── 2025-05 GW旅行├── 2025-06 日常撮ったら月ごとにまとめるだけ!細かく分けるのが面倒な方も、「年・月」だけで十分です。 アルバムは「お気に入りだけ」テーマ別にここで言うアルバムは、Amazonフォト内のアルバム機能のことです。フォルダとは別に、お気に入りだけを集めるのにとても便利! …
東京、今日は朝から晴れてます。また週末には天気が崩れるらしい。貴重な梅雨の晴れ間ですね。今週はろくに散歩もできてないので行ってきました。 人道橋工事も本格化、…
・通院日今日は通院日。前回、調子悪くてドタキャンしたので今回はちゃんと主治医に診てもらわないと。ルネスタ、こちらからの要望で1㎎に減量してもらいました。寝つき…
このブログではおなじみとなりましたが【今年もゴーヤ植えました!】今年も職場のグリーンカーテンとして、ゴーヤを植えました!夏に向けて、少しずつ大きくなっていく様子や収穫の楽しみを、これからもお届けしていきますもちろん収穫も楽しみの1つ((*´
その理由は逆クシャミでした。ガーガー苦しそうにしていることがときどきあったのですが、最近になって頻度があがったのでダメ元でネット検索してみたところ、どんぴしゃの症状でした。なぜ「ダメ元で」かと言うと、少し前までのネット検索って、「犬 ガーガ...
こんにちは!今日は私が愛用しているキッチングッズ、サラダスピナーについてお話しします。 サラダスピナーって必要?サラダスピナーは意外と場所を取るので、「なくても大丈夫かな?」と思う方も多いと思います。私も以前はそうでした。 でも、一度使ってみると、もう手放せません!レタスなどの葉物野菜の水切りがとてもラクになり、サラダのシャキシャキ感が全然違います。 野菜を洗った後、キッチンペーパーで拭くのは結構手間ですし、ペーパーもたくさん使ってしまいます。でも、スピナーがあれば、ハンドルを回すだけで水気がしっかり切れます。 水っぽくならないので、ドレッシングも薄まらず、最後まで美味しいサラダを食べられます…
本当は本日、別の記事を更新予定だったのですが数時間前に突然『イラストで何かがしたい』という気持ちが ビビビッと来たので一応、ブログに書いておくことにしました。 普段、アファや引き寄せを扱うわりには そこまでスピらないブログというのもあり あまり抽象的なことは書かないようにしていますが珍しく突然かつ あまりに具体的にビビッときて 恐らく、体験として貴重なものだと思うので 書いておこうかなと。なんというか、恐らく 心からの「本音」をキャッチしたんだと思います。 とはいえ、きっかけとかも特に無いため なぜ急にそんなことが思い浮かんだのかも 分かりませんしイラストで何かがしたいというだけで 具体的に何…
YBSラジオを聞いていたら、丁度「プチ鹿島のラジオ19XX」という番組が流れてました。 今回は「1995年 警察庁長官狙撃事件」と大川原化工機冤罪事件についてです。実はある点でつながっている→プチ鹿島のラジオ19×× YBSラジオ 2025/6/14(土) 18:00-18:30 https://t.co/hHEoZkhVXg #radiko #シェアラジコ — プチ鹿島 (@pkashima) 2025年6月14日 内容は、1995年に起きた国松孝次警察庁長官狙撃事件の犯人に関する内容と大川原化工機冤罪事件についてでしたが、聞いていてとても分かり易くて面白かったです。 プチ鹿島さん 今まで詳…
最近昔の記憶があいまいになってきている。 フィールドでのそれは写真を見れば思い出せるのだが、動きが速い生き物なんかは写真に残せておらず、記憶が薄れていく一方で。 …というわけで何度も見てはいるが写真はほぼ残っていないイリオモテヤマネコを目撃した際のあれこれの覚え書きをば。 2017年の初見以来だいたい打率5割くらいの確率で出くわしている。 個体数は少ないが行って本気で探せばほぼ確で見られるもんだと思っているが、地元民に聞いてみるとほとんど遭遇することはなく、10年見てないなんて話も複数の方から伺った。 まぁ考えてみれば当然で、夜間ほぼ出歩かないジモティーと、「ヤマネコ見るまで寝れま10」なんて…
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 右側(6月4日)に見切れていたのに気づいてました?w 右側、見切れていた物体について 6月1日 🐛発見❕ 保護することに 🐛を枝ごと お引越し🏠 さてと、飼育ケースのフタでサナギになっちゃってるので開閉しにくくなっている事、サナギに衝撃を与えたくない事、これらを考慮すると、一緒の飼育ケースというワケには、いかないな。 ってことで、ペットボトルで🐛の部屋を作ることに。 ペットボトルをカット✂️ 前面は、撮影しやすいように さらにカット✂️して、こんな感じに↑ ネットを被せて完成 名付けて「ペットボトルーム」 飼育ケー…
現在は、 火曜日の夜19時です。 凄麺 山形鳥中華(12個入)【ニュータッチ】 今日の晩御飯は、カップスターの鳥中華を食べました。 なんか、晩御飯を作る気が起きなくて、カップ麺で、となりました。 鳥中華は、ニュータッチ凄麺シリーズの鳥中華を、先日山形に行った時に買ってきたのですが、 近くのスーパーのカスミでも、カップスターの鳥中華が安く売っていたので買ってきていました。 うん、和風の出汁に揚げ玉と海苔、これが鳥中華のスタンダードなんでしょうかね。 山形には、たまに行くのですが、お店で鳥中華は食べていなかった気がする。 先日、..
現在は、 火曜日の朝5時45分です。 キッズ レインコート 柄 無地 雨具 カッパ ランドセル対応 柄 通学 通園 子ども 男女兼用 男の子 女の子 小学生 幼児 幼稚園 保育園 遠足 100 110 120 130 140 150cm 梅雨 雨 対策 アウトドア キャンプ 登園 新生活 入園グッズ 旅行疲れか、昨日22時前くらいに布団に入ったのですが、 おっ、と時刻を見たら、5:32。 今日は、雨が降っていて外が暗かったのもあるのでしょうが、 もう少し早い時間かと思っていました。 ボヘッとしています、これも何を書こうか、朝パソコンを立ち上..
現在は、 月曜日の夜20時半です。 ちょっくら休憩 ふぃぎゅあこれくしょん ガチャガチャ カプセルトイ 今日の月曜日は、いまいちな調子でした。 金曜日に有休を取って、3連休めいっぱい遊んできた、というなら分かるのですが、 金に宿泊して、土の夜に帰ってきました。 昨日の日曜日は、一日休んできたのですが、 今日の月曜日、お疲れでした。 途中、椅子に座ってほけっとしている時間が長かった気がします。 ただ、ミス的なことは無かったような・・・。 多分大丈夫だった気がします。 仕事中なのですが、健康に、とか、転倒防止、と..
現在は、 月曜日の朝6時です。 【中古】月曜日の朝へ/講談社/朝比奈あすか(単行本) 5時半からパソコンの前に座っていたのですが、 6時のアラームが鳴りました。 楽しい名古屋旅行の後の仕事・・・。 これはなかなか、頑張っていこう、と思います。 全体的に白いのですが、青いところもある、朝の茨城県南部の空。 今日は雨になって、それで、梅雨入り、ってな流れなんでしょうか。 梅雨入り・・・、あんまりいい響きの言葉ではないですよね。 ジメッとして、あっつくて、それがあけても、さらにあっつい夏がやってきて・・・。 おっさ..
CREA2025年夏号「1冊まるごと人生相談」が完売!でもAmazonならまだ手に入るかも
こんにちは!今日は、雑誌『CREA』の嬉しいニュースをシェアします。 2025年6月6日に発売された 『CREA』夏号「1冊まるごと人生相談」 が、なんと完売したそうです!CREAといえば、1990年代の特集が今も語り継がれる名ライフスタイル誌ですが、今回はその伝説の特集がリバイバル。 しかも今回は、今大人気のPodcast番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 とのスペシャルコラボ!お二人が表紙に登場し、読者からのお悩みに12ページにわたって本音で回答しています。これはもう、ファンなら絶対に手に入れたい一冊ですよね。 実店舗や公式オンラインストアでは完売しているそうで…
タイトルの通りです笑先日、可愛すぎるBL漫画を読みまして ↓ yuzumotto.hatenablog.com コミックスはまだ巻数あまり出ていなくて コミックス化している話~最新話まで 結構、話数があるのですが出ているところまで読んでしまうと 次の話が配信されるのを 待たなくてはならないんですよね。7月末までは隔週更新とのことで (それでも更新頻度高いと思いますが) 最新話まで読んだら 次の配信を半月待たなくてはいけない…ということで 率直に、耐えられる気がしなくて笑 なので 大事に読もうとしてましたが ……… 待てなくて無理でした!!!! 最新話まで購入しました( ;∀;)!!!! もう、…