メインカテゴリーを選択しなおす
最新のトレンドを追っかけて考察する。トレンドに敏感になることで、世の中のスピードに後れをとらないように。トレンドを知れるとコミュニケーションの活性化や一般教養の知識も身に付く。そこから知識の種がどんどん蒔かれて広がっていく。普段のルーティンから離れてみてもいいじゃないか。こういったトレンドを学んで強い知識を手に入れよう。
【兵庫 西宮】甲山森林公園からカフェ「グーテンターク」までの夏散歩リポート
なつかしのミートスパ 甲山森林公園には、無料の駐車場がたくさんあります。以前から気になっていたカフェでランチ、ということで出発しました。友だちを誘ったけれど、仕事で断念。今日も軽く30℃オーバーの真夏日です。平日のせいか、すれ違う人も少なめです。 〇〇〇〇〇 真夏の太陽がギラギラ照りつけ、少し歩いただけで汗が噴き出します。でも、夏の暑さと汗はセット。そう思い直して、せっせと歩くと、青空と緑に癒されます。甲山森林公園は本当に整備が行き届いていて、あちこちにきれいなトイレや地図があり、歩きやすさ抜群です。 目的のカフェは公園の北の端にあり、適当に歩いて向かいます。口コミでは30分ほど歩くとありまし…
超がつくほどおそろしいお話です。「メマトイ」って、ご存知ですか。妖怪とか精霊にいそうですがもっと身近で、なんなら毎日遭遇しているかもしれないアレ・・・。ももんが怒りと絶望で震えるわたくし。顔の周りを飛ぶ、小さい虫、いますよね。自転車に乗って...
今年の夏も暑くなりそうですが、そんな暑さに対抗すべく見出された一つの逆説的な方法
本格的な暑さが目の前に こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ついに来ましたね。 そうです。夏です。本格的な夏が来たのです。 今週は軒並み30度越えと言いますか、猛暑日ライ...
樹林の道も暑い。 小広場になってしまった北尾根の伐採地。「こんなにしてしまって。上の方は未だ葉が繁ってましたよ」通りがかった年配の女性。「ここで一休み、もう出来ないわねえ」緑が無くなった空間に、熱光線。 「前は良い木陰があったんだけど、高い木は幹が枯れてるからって伐られたんで。(仕方なく)陰のある所に」新しい擬木のベンチを据え付けた職人さん。 今年も6月から暑い。増々暑くなる季節に、樹々の恩恵を失くし...
6月中旬なのに札幌で28℃超えとか勘弁してくれ🤒ねこも思わず日差しから顔をそむける有様ですまだ冬物もクリーニングに出していないわーいや、まぁ、夏は暑くてナンボですけど幾ら何でも駆け足過ぎィ!...
minne&hakomittsuさんにて~お迎えありがとうございました。
今日も暑い一日でした。まだ6月なのに、8月のような暑さ...ホント、いやだなぁ。 ところで。 一昨日から悪戦苦闘していたWi-Fiが無事に復活しました!お問合せなど、メッセージを下さったお客様にはすぐにお返事ができず、申し訳ございませんでしたm(__)m そして! minne&委託販売先のhakomittsu(はこみっつ)さんにて作品をお迎え下さったお客様にも心より感謝致します。ありがとうございました。 急に真夏のような暑さが訪れたせいか?海塗り作品のお迎えが多くなってきました。昨日もminneに一点だけ海塗りのキーホルダーをアップしたのですが ご注文を頂きSOLD OUTになったあと、他のお…
今日は日本全国、30度越えのところが多かったかと思います。ホント暑かった!6月半ばでこんなに暑かったら、7月、8月はどうなるんだ!?と恐ろしい限りです(-_-;) ところで。 昨日のブログに「お客様へのお願い」を心苦しく思いながらも書かせて頂きましたが、多くのリピーター様がご協力下さったおかげで、今日はお客様対応が非常に短い時間で終わりました。本当にありがとうございます。 とはいえ、過去にご購入頂いた作品の修理や、お取り置き等に関しては、すぐに対応させて頂きますので、こうした件に関しては遠慮なくご連絡下さいませ(=^・^=) さて、今日は何を作っているかといいますと、昨日、バッグチャーム用に風…
梅雨は終わったのかってぐらい晴れが続いている徳島。 しかも、めちゃくちゃ暑いときたもんで、 昼間は汗だくで動き回ってます。 厳しい夏はまだ始まったばかり。 早く暑さに体をならさないとですね。 写真は、とても暑い午後に出会った2羽のコウノトリ。 太陽の光で草達が緑色に輝く、その湿地の中にいる コウノトリがとても綺麗で、夏を感じる一枚になったかなと思います。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
毎年6月になると窓から入ってくる風がなくなるとそろそろエアコンの出番ですつけて涼しくなるとよく寝ます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ (*´艸`)フフフッ♡エアコンの…
(Op.20250618 / Studio31, TOKYO) 暑いから、早く一枚撮って帰ろう! 【Red Hot Chili Peppe…
ごきげんよう。 暑いっす。 もう電車最悪っす。 電車乗ってさ... なんかくさっ! と思ったら自分の体臭だったよ。 もーホントヤバい季節になった。 オマケに…
昨夜、寝室の温度が28度だったので、夫の判断で、今年初めてエアコンを付けて寝たのですが、(快適でした)朝起きたら、“夏”でした朝、たっぷり水をやった紫陽花も、昼過ぎにはぐったり夕方、蚊と戦いながらまた水をやらないとね…さて、冷房が余り好きじゃないまる子です
雨が降っていたかと思ったらいきなり蒸し暑い!肌寒かったり暑かったりとその変化に戸惑います冷たい飲み物の出番が増えて来ますねお腹を壊さない程度に体を冷やさな...
日陰にいても『いったいどこの国から来た人』かと思われるほどには色黒になる
(Op.20250617-2 / Studio31, TOKYO) ここ数年、余りにも暑い夏で、海水浴客の数が頭打ちになっているという —— そ…
夏の匂いがする映画。“普通”でいて“特別”な日々――『海のふた』を観て思うこと
\この記事は10分くらいで読めます/ こんにちは まだ梅雨の時期だというのに、 今日も気温は30℃越え... もう夏かよ
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
夏のパワースポットでキャンプ旅|テントで受ける宇宙と大地のエネルギー
自然と宇宙のエネルギーを体感できる、夏のパワースポットキャンプの魅力を解説。テントで受ける癒しと浄化の旅とは?
急に暑くなったよ。植物たちも暑そうだったので再度日除けを設置。もうちょっと段階踏んで暑くなってよ。 昨日のJ2ホーム戦参戦も暑すぎて感情が平坦。試合結果は喜怒哀楽がギューギューに詰まって、結局ドローだった。 午前中、パソコンに向かうものの、なにも書けない・・と、離席。お昼頃に再挑戦も、書く気分じゃないわと断念。その後買い物に出た。 某所の広い駐車場。アスファルトの空気が熱い。店舗が遠いわ、熱気が直撃して、なんじゃい!これは!と、誰かに怒りをぶつけたいが、暑さの怒りの矛先など、どこにもない。ただ耐えるのみ。 加えて、今日は寝不足。昨日のスタジアムで熱気をため込んでしまったらしく、身体がホテホテし…
朝日課の花柄摘みしてると桔梗が咲いてたよ秋の花って気がしてたけど咲きたい時に咲くんや蕾たっくさんつけて数日楽しめるな日曜日雨もあがり待ちに待ったぴぃす公園へあさんぽ白鷺公園の但馬池蓮の花が咲き出してました更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕桔梗咲いた
聖年「観光客ばかり!なのに美味い店紹介1❤️」去年とは違う!観光スポットから徒歩で行ける【知る人ぞ知る♪】美味しい!お店紹介2025年聖年ローマグルメ@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
夏によく冷えた白ワインは、格別の美味しさ♪ってなことで、今年2025年「聖年の夏に行く!」おすすめの「美味しいお店とおすすめ料理」を何回かにわけて紹介しま...
(Op.20250616 / Studio31, TOKYO) いまだガールズ・ライフの夏 —— 『チョコチップ入りのビスケット好き』からいつまでも抜け出…
雨の中に密やかに咲き始める夏の花。イソノキ(磯の木)海辺でもないのに。梅雨の時期から盛夏まで、相生山緑地のあちこちに長く咲きます。最初の花が果実になっても、未だ別の株には蕾が付いていたりと。目立たない細かな花ですが、相生山の夏の花です。夏の昆虫たちを集めます。 長い蕊に雫を貯めて。アカメガシワ(赤芽柏)が咲きました。華やか雄花。トウダイグサ科=燈台草。花序が科名になったようです。 この子は雌雄別種、...
久しぶりに晴れました。 暑くて湿気も凄かったけど、 青い空と緑がとても綺麗でした。 コウノトリは小さく写ってしまうけど、 この綺麗な風景を広く撮りたいと思い撮ってみました。 後ろには、徳島のシンボル眉山もあって、 夏らしい一枚が撮れました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
週末は友人が来ることになっていてこの日はスイスも34度まで気温が上がり夏日^^やっぱりバーベキューでしょう、ということで楽しみにしていました^^この日のア...
大阪府のプール開き 屋外プール営業日程 令和7年(2025年)版
屋内プールは年中無休で営業している場所が多い様子ですが、屋外プールは期間限定となります。2025年も開始早々に大混雑する可能性があります。行きたいプールを確認しておきましょう!大阪府下、堺市の一部プールでは施設老朽化で営業を見送っている場所...
土砂降りのコナラ樹林の下に、クチナシ(山梔子/口無し)咲く。 こんな日に・・・今朝開いたらしい花も幾つか。大きな花が滴りの緑の中でも映える。強い花なんだね。薬用になるくらいだもの。でも、高い香りは雨に流されて流れて来ないよ。明後日まで待てば梅雨の晴れ間。人の感覚とは違う、クチナシの事情。雨に咲き、雨に散る、見事に。 by アイ...
もし蟹が人間くらい大きかったら負ける。温泉はまだ大丈夫なんだけど、海やプールの更衣室とかシャワー室が苦手なハムタ。高確率でデカイ蚊がおるんよ。あと海の生き物が潜んでてビビらせてくる。裸ん坊の防御力0の時にデカイ蟹は怖いて・・・ゾワゾワッブログ村参加しております!
去年、制作しようと思いつつ...結局、制作できなかった「うちわ型」のシェイカー。 どんなものかと思ってとりあえずクリアな色で作ったら、背景が写り込んでしまうので、全く形がわからない(-_-;) でもってお昼寝猫ちゃんをうちわの手元に付けてしまったので、うちわの形もよくわからなくなってしまいました...。 じつは(いつもそうなんですが)自分で作った作品を可愛い♪とか、これで満足!と思うことはあまりないんです。 いつもどこか、失敗はしていないのに、気に入らない箇所を見つけてしまうんですよね。色が薄かったとか濃すぎたとか...配色が気に入らないとか。 ただ、私個人がそう思っても、人それぞれ好みがある…
ひと雨ごとに伸びる雑草🍀🍀草むらには猛毒生物がいるかも最近インスタでよく見る話題毒ある生物に噛まれる怖いです😅ふかふかな草むら気をつけないと白鷺公園の花菖蒲やはり今年は残念来年は今までみたくたっくさん咲いてね楽しみにしてますよ🪻🍀更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕草むら
【ほぼ邦画】野球×青春=感動で夏気分♪!熱血&感涙のおすすめ映画~20選~
【ほぼ邦画】野球×青春=感動で夏気分♪!熱血&感涙のおすすめ映画~20選~まとめてみました。
気分だけフライングして、もうすっかり夏のビーチサイドなんだが...
(Op.20250613 / Studio31, TOKYO) 気分だけフライングして、もうすっかり夏のビーチサイドなんだが、なぜか今日は、微妙に盛り…
じめじめしている日 お弁当の蓋を閉める前に 冷ます時間があまりなかった時 プラスチックのお弁当箱は水蒸気の行き場がなくて 不安です 登山をしていたとき 山小屋に泊まって 翌日のお弁当を頼んでおいたら 竹の皮に包んだちまきを用意してくれたことがありました ザックの中で蒸れてしまっても 安心して 美味しく頂きました もち米を蒸した濃い目の味付けで 塩分を欲している体に染みました 最近 食中毒対策で私がやっているのはこの3つ ①冷凍したララクラッシュを保冷剤代わりにつける ②酢飯にする ③梅干しを入れる シュウマイ/ちくわの磯部揚げ/枝豆入り玉子焼き/キャロットラペ 食中毒って 梅雨時期が圧倒的に多…
パーマをかけると、まとめ髪が驚くほどラクに&可愛く仕上がっちゃう
こんにちは Bnext専属美容師 山下寿子です 《簡単な自己紹介》美容師歴25年、美容室経営15年2014年にBnext 浜本社長に出会ってからずっとBnex…
櫛田神社さん(富山県射水市)の風鈴通りは今年も涼しげでした。
富山県射水市の櫛田神社さんには夏ごろになると、風鈴が飾られたスペースができて、涼しさを感じさせてくれます。少しずつ口コミで知られるようになったみたいで、風鈴通りを目当てに神社を訪れる人も増えているようです。神社さんの近くで撮影もあったので、...
夏❤️肌が弱いひと「おすすめ!美容液♪乾燥小じわ対策✨️❤️✨️」2025年真夏の美容液@地元ローマ市生活日常あれこれ♪ @地元ローマ市・バチカン市国日常のあれこれ 現地発イタリア最新情報♪
太陽サンサン!明日からは猛暑予報の地元ローマ市風もあって、乾燥は激しさを増すいっぽうもう肌がガビガビです。この前、アフターサンを買いに行ったとき、...
先日から夏のイベント(マルシェ)に向けて、朝から晩まで制作に追われています。 第一弾のマルシェは今月末。あと2週間しかない状態(-_-;) 急遽、決まった出店なので(在庫を含め)この2週間でどれだけ制作できるか?もはや時間との闘いになっています。 そんな中、今日はヘアクリップ&バレッタの制作に励んでいました。 ちなみにマルシェに出品する作品は、撮影していません。本当なら撮影もしたいところですが、その時間すら今は貴重なので(^^;) こちらはminneにアップする作品です。花火のヘアクリップですが、花火の色の変化がうまく撮影できないんですよねぇ。 夏の夜のお出かけ(花火大会だったら嬉しいなぁ)に…
雨が降ったらキノコの季節「相生山の四季を歩く会」前記事の続編です。 *相生山のキノコの多さ、楽しくなるよ。(あきこ)*年に1回キノコの時だけ来ている。ふだんは主に食べられるキノコを探して歩いているので、きょうは久しぶりに全般的なことを知れてよかった。(三河の鈴木) *ていねいにきのこの説明をしていただけました。何回(年)か重ねて参加したら、よくきのこのことがわかるように思います。(ゆきえ) *下見の際に...
連日お伝えしていますように↑嘔吐して体調不良だったニノさん、 今日も吐かずに済みました(^_^;)しかしながら朝方はまだ気持ちが悪いのか お口をペチャペチャさせ、雨降りだった午前中のうちも どうもソワソワしていて落ち着いて一箇所にとどまるということをなかなかせ
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 文字数は、約700です。先日、やよい軒で銀鮭西京焼きとしまほっけ定食を食べました😀 銀鮭は魚が苦手な私でも食べやすい口当たり😳 しまほっけは、どう食べればいいのかよくわからず、箸でつつきながら頂きましたが…きれいには食べれませんでした😅 とはいえ健康志向の食事は胃に負担もかからず、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は1120円です💴 数日雨なので、関東も梅雨入りでしょうか☔ 雨が降ると一時的に気温が下がるので、しまったはずの長ズボンの寝巻きを引っ張り出したりしています。 さす…
今日は...今、必死になって制作している夏作品のうち、ヘアクリップとキーホルダーをminneにアップしました。 スイカに抱きつく猫ちゃんのキーホルダーと 「浮き輪でぷかぷか」猫ちゃんのヘアクリップ(=^・^=) いやぁ~AIのおかげで雨の日の撮影も楽になりましたぁ~!これで撮影も苦にならないわぁ~。何より今まで撮影に時間をかけていたのが馬鹿らしく感じて(^^;) あ。先日、一度アップして売り切れになっていた「スイカ」の三角ピアスも再販しました。 フックの下に前回はキラキラしたパーツを付けていたのですが、なんとなく今回はそれを付けませんでした。シンプルすぎたかな? とりあえず今日はこの3点のみア…
(Op.20250610-2 / Studio31, TOKYO) 足もとの砂は、裸足ではもう歩けないほど熱いのに、海から風速一、二メートルの風が休…