メインカテゴリーを選択しなおす
夜中のトイレでねねの丘に上がる夜は気温が一桁になるのでヘビの心配も要らない 見えるのは街灯だけ小さい頃の中央林間の夜を思い出す深夜に点いているお店の明かりなん…
サワディーカ。ルークナムカ。สวัสดีค่ะ ลูกน้ำค่ะ 今日はタイのお祭りレポートなのでタイ語で挨拶してみました。こんにちは。ルークナムです。 『…
11月に行われる新嘗祭に参加!太鼓も叩き、獅子舞にも頭をかんでもらいました!
急に寒くなってきて、服の選択に悩みますね😫 そんな11月末、御神幸に回ってきてくれるので、参加してきました!
おはようございます昨日は娘の作品展&参観からの午後からは保護者会主催のお祭りお手伝いもあったので朝から夕方までバタバタと忙しくさらに週末のこの寒さの中担当…
日本の皆様、おはようございます。 今日は、毎年11月21日の「聖母マリアの奉献祭」の日に行われるヴェネツィアの伝統的なお祭り「Festa della Mad…
『【写真】大國魂神社の酉の市6』 『【写真】大國魂神社の酉の市5』 『【写真】大國魂神社の酉の市4』 『【写真】大國魂神社の酉の市3』 『【写真】大國魂神社…
『【写真】大國魂神社の酉の市5』 『【写真】大國魂神社の酉の市4』 『【写真】大國魂神社の酉の市3』 『【写真】大國魂神社の酉の市2』 『【写真】大國魂神社…
『【写真】大國魂神社の酉の市4』 『【写真】大國魂神社の酉の市3』 『【写真】大國魂神社の酉の市2』 『【写真】大國魂神社の酉の市1』府中にある大國魂神社に…
2023.11.19 探訪えびす講の季節です。昼からやっていたようですが、夜はもう少し居るかなと思ったけど人はまばら。初日だからだろうか?(20日もやります)去年ほど並んでいなかった参拝の行列。拝殿はいつも閉まっているけどこの日だけはオープンに。ちょっとだけ特別な感じがしますね。商売繁盛。私のイラストがどこかの誰かの目について、売れますように…とお参りしてきました(多分叶わない)。写真は無いが、お参りを済ませて...
天城を通ると以前から気になってた狩野城跡を歩こうと出かけた。そしたらのぼりが出ていて狩野城跡祭りを開催してる。運がいいのか悪いのか、混んでるかもと思いながら駐車場まで行くと係の人がいて歩きたいだけなんですけど~と言うと満車なので道路脇に寄せて停まるように指示された。 そしたら生バンド演奏してたり、地物野菜を販売したり、お餅をついたりしてた。会場を素通りしようと思ったら、なんと無料の焼き椎茸があったり鹿肉も振る舞ってる。登って降りてきますので後で頂いていいですか?と尋ねるとどうぞと言うので登って降りてきました。 そして鮎も焼いてたので頂きました(一匹200円) まずは鮎の塩焼きを食べて(めっちゃ…
娘に一緒に来てと言われて行ったイベント。たくさんのお店が出店していてずっと末娘が食べたいと言ってたので1杯1000円のイカ焼きを買ってきました高いので子どもた…
『【写真】大國魂神社の酉の市3』 『【写真】大國魂神社の酉の市2』 『【写真】大國魂神社の酉の市1』府中にある大國魂神社に行ってきました。こちらの神社が初め…
『【写真】大國魂神社の酉の市2』 『【写真】大國魂神社の酉の市1』府中にある大國魂神社に行ってきました。こちらの神社が初めてなら、酉の市というものに行くのも…
______________________________[今日のポジション] ナシ______________________________ なんかも…
『【写真】大國魂神社の酉の市1』府中にある大國魂神社に行ってきました。こちらの神社が初めてなら、酉の市というものに行くのも初めて。ワクワクしながら府中へ向か…
府中にある大國魂神社に行ってきました。こちらの神社が初めてなら、酉の市というものに行くのも初めて。ワクワクしながら府中へ向かいました。 ということで、駅…
富士河口湖紅葉まつりに行ってきました。 上記のサイトでは現在の紅葉の色付き具合が確認できます。 筆者はお祭りの最初の頃に伺ったのであまり色付いて
今朝の五島は最低気温が10℃を切り強風の寒い朝となる強風、波浪、霜(!)注意報発令中 海上に船は居ない 向こうの磯には白波 風の吹いてくる方向にトンビが居て目…
わたしにとって、特別な国であるネパール。 2013年10月、前職へ就いた直後に訳が分からないままネパール出張へ行くことになってから、毎年2〜3回のペースで訪問。 行くのが当たり前になっていたあの頃、それを楽しみに日頃の仕事を頑張っていたと言
11月11日 どう廃れてしまうのか?? 見物(´・Д・)」 @ヴェネツィア伝統祭
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 ヴェネツィアのお祭には代表的なカーニヴァルがあります。 子供達は仮装したいならカーニヴァルの時にすればいいと思いますが …
お祭りに連れて行って良かったと思った小1息子の感想【ごはん記録10/30~】
急に寒い…数日前まで夏日だったなんて信じられない…この週末でヒーターやホットカーペットの準備をしとこ。毎年『欲しい』って書いてて結局買わずじまいでいるんだけどやっぱり欲しいんだよな…見た目はアレだけど超優秀なんだな、これが▼ホームセンターにあったら買っち
意外なことに、前回の投稿では、アクセス数の伸びが急激な右肩上がりでした。 タイトル前半に、「行けなかった」と前置きがあるにもかかわらず、「うすき竹宵」の注目度のおかげか、当ブログへご訪問者様が押し寄せて
【ねぶた祭り】想像の上をいった五所川原の立佞武多(キャンピングカーで日本一周中)
想像の上をいった五所川原の立佞武多(たちねぶた) とにかく高い!デカい! 昨日、Twitter(X)で知り合った地元青森県の友達に教えてもらった『立佞武多の館』にやって来ました。 あの有名な『ねぶた祭り』の五所川原市バージョンです。 (青森
訪問、いいね、フォローありがとうございます我が家の子供達は↓長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)子供達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペク…
好天続きは一昨日まで こういう姿は何時までも見ていられる 遊んでいる時も良いしあくびをしてる時、後足で耳の中をいじる姿も好きなんだが写すのは難しいね 散歩で道…
今朝は雨が降ったり止んだり、鎌倉で大きなお祭りがあるので心配だったが、降っても小雨だった。昨晩、高校の同窓会の打ち合わせで渋谷に行った。よせばいいのにと思うが、去年も同じ週末に行っていたので呑気なものだ。スクランブル交差点には多くの人が来ていたが、警察も頑張って交通整理をしていて混乱はなかったようだ。ハロウィン本番は明日の夜だからまだ気は抜けないだろう。そして今日は円覚寺の洪鐘弁天大祭。詳細はリンク先を読んでいただくとして、なんと60年に1度の祭り、交通規制もしっかりして多くの人が楽しんだ。私も朝から沿道に並んで昼過ぎまで見物した。久しぶりのお祭りで心も洗われた。クライマックスでは円覚寺の中にお神輿が入っていくのだが、考えてみると仏教と神道が一緒だ、日本のこういう精神性が他の国にもあったら平和なのにと、隣...日本人のお祭り好きは平和のあかし
さあ、今日は、いよいよ本番です。 ステージの上で、キレッキレ(気持ちだけは)に踊ります。 今日のお弁当 茄子と茗荷とミンチの味噌炒め(無限さんの息子君が作った料理をまねた) 芋栗きんとん ウインナー むしり鯛 きゅうりと人参飾り切り 去年の今日のお弁当 自分で言うのもなんだ...
#今日のおやつはこれ * 今日もお祭りを覗きウォーキング(=´∀`)
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんで…
『【写真】高円寺フェスで撮ってきた1』高円寺全体を会場としたお祭りを撮ってきました。今回は阿波踊りとサンバが同じあづま通りでやるということだったので、それだ…
祭りってもうやめませんか? 伊豆の国市で貴重な人命が祭りの山車で失われる
お祭りで また人の命が奪われたそうです 祭りで盛り上がるのはいいけど 安全性が担保されていなければ 惨劇に変わる ショッピングモールやらマルシェやら 日本全国いろんなところで お祭り的なお祭り騒ぎみたいなんは 安全に行われていると思いませんか? 危険なことをしなくても 人は集まって楽しめる 昔のように 娯楽の少なかった時代は お祭りは数少ない娯楽だったのかもしれないけど 今の時代はそんなことない 人の命より大切なものなんてないし 命が失われなくても 怪我なんてしたら元も子もない 神事として必要ならば 儀式として残して 危ないものを引っ張り回したりとか そういう部分は排除すればいい なぜ合理的な…
まったり通常通りの連休(゚∀゚) * 今描いている「ニューヨークの街角」
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
高円寺全体を会場としたお祭りを撮ってきました。今回は阿波踊りとサンバが同じあづま通りでやるということだったので、それだけに絞って省エネ撮影。 阿波踊りはびっく…
祭りの山車が事故・どこも他人事ではない?祭りも変わるときに来ているかもしれない
静岡県伊豆の国市で、祭りの山車が横転、人が亡くなる事態になりました。コロナ禍で山車を曳くのは4年ぶり。かつての様子を知っている人はいなくなっていたそうです。これはどこも他人事ではないと思います。現に私が住んでいる地域でも、山車曳きをする・しないで揉めました。これから、祭りも変わっていかないとダメですね。
おはようございます またお久しぶりのブログになります。 最近は、地域活動支援センターも行けてるぐらいだから、体調はボチボチなんですが、睡眠が不安定で朝起きるの…
千種ビレッジというイベントスペースで行われた催事フラダンスのラウレアさんと心舞踊団のパフォーマンスを堪能しましたよスウィートエローズさんのギターテクニック心舞…
前にも行ったような気がしますね 北五井緑道公園国分寺台西小学校 業者の露店ではなく自治会のお店ですね国分寺台中の子たちやはり夏祭りは浴衣姿ですよね夏祭りの子供…
夕暮れの辰巳台ドラコン横丁はたくさん人が集まりましたね居酒屋🍺ばかりだよ 幾つか周りました普段韓国のお店はなかなか行かないからねえお祭りはbarbie の写真…
さて今月は毎週のように夏祭り各地でありますねここは特にエイサーとか派手な太鼓叩きはなかったけど町内会主体の露店とか子供たちのパフォーマンスでした高校のブラスバ…
青葉台は普段行かないところなのでたくさんの人たちと交流できて良かったですね 青葉台地区祭りはいろんなイベントあって町内会としてはかなり頑張ったと思いますイベン…
日曜日のよさこい踊りのチーム立ち並ぶたくさんの露店Barbie のファンの家族いつもありがとうございますセンターステージの子供綱引き大会露店のマスカットシャン…
2日間市原山火太鼓チームの太鼓叩きを堪能しました土曜日センターステージでのダンスパフォーマンスでしたLittle MIX 1stチームかな沖縄伝統 ゆいまーる…
やはり4年振りの神社お祭りでした 去年もやりそうな感じだったのに 本殿に神輿入ります久しぶりの露店の賑わいはウキウキしますね早速barbie に声掛かりました…
たこ焼き食べて、金魚すくいして、はるな愛を観て、とにかく明るい安村からの、ジャニーズな1日。
先週末は、OC Japan Fair 2023 でした。OC Japan Fair。カリフォルニア州オレンジカウンティで開催される日本の文化を楽しむイベントで、日本の夏祭りが、晩秋のカリフォルニアで開催されている的な。日本の芸能からポップカルチャー、食べ物まで、様々な日本カルチャーの出店があり、会場はご覧の通り。大盛況です。我が家も、近所で開催だし、今年は行ってみようか!と、事前にオンラインチケットをゲットして、土曜日の午後に出...
高島平まつりの仮面ライダーセイバーがやってくるに行ってきました
高島平まつりの仮面ライダーセイバーがやってくる!に行ってきました都営三田線の終点手前、高島平駅の廃校・旧高島第七小学校で開催された町のお祭りでした 出店は焼きそば250円、ジュース・玉こんにゃく10