メインカテゴリーを選択しなおす
皆様、お久しぶりです😂現在日本滞在中ですが、いよいよ今夜の便で帰国します。何故に1週間Blog書けなかったかと言いますと、忙しかった上に先々週末寒すぎて5年振りくらいに本気で風邪を引き絶不調だったからでございます💦💦とは言え、一年に一度しか会えない家族や友人との予定も、メインの帰国目的である母の納骨式も絶対に外せないので滅多に出さない根性出して、乗り切りました!幸い熱も無く(もしかしたら微熱あったかもだけ...
髪の毛をチョンチョンに切られた翌日は、留学時代のシェアメイトLちゃんとの再会ランチで神戸へ。お店は、去年行って余りに美味しかったのでリピートしたこちら!小皿がもう少し少ない代わりにメインを選べるコースもあるのですが、この小皿料理が全て美味しいので迷わず基本のをオーダーご飯は卵かけご飯をお代わり!😝美味しくて楽しい再会ランチでした💕Lちゃんは数少ない、Jdとの共通の友達なのでお店からビデオ電話でJdとも画...
創業167年のお店でカフェタイムと、551をやけ食いした理由。
帰国翌日、朝から所用を済ませた後は楽しみにしていたお出かけ✨ 大阪奥なんばに創業167年のみたらし団子屋さんがあって、1階のカフェがとても素敵なのです🥰(完全予約制。)中々予約が取れない人気店ですが、ちやっかり取れたので、妹誘っていそいそ出掛けました❣️入り口が既に素敵💓横にはパン屋さん併設。少し早めに着いたので、先にパン🍞をお取り置き購入しました。そうしないと売り切れてしまう人気店💦パン屋さん側からお庭を...
さて! いよいよこれから日本行って来ます😊一年ぶりのHonolulu airport世界中からやってきて、また世界中に飛んで行く旅行者達に囲まれていると人生は旅だなぁと思ったりしてしまう。 行こうと思えば何処でも行けるし、何処に向かうのか、何処に留まるのかも自分次第。私はハワイを選び、Jdと共に生きることを選んだ。でも、日本🇯🇵も日本の人々も大好き。限られた時間ではあるけど、楽しんで来ます💕空港で見かけたパイン🍍ちゃん ...
いつも心にあるもの。 Waikiki Lunchとラストミニッツショッピング
土曜日は友人Kちゃんとパンチボウルへお墓参りに行きました。このところ、フォグのせいかお天気が良くなかったのですが前日と打って変わっての晴天きっとご主人、愛するKちゃんが来てくれるのを喜んでいたのでしょうね。私の古き良き友人アンクルRも同じパンチボウルに眠っているので、挨拶してきました毎日、時は過ぎていくしその日々をできるだけ感謝して楽しく過ごしていきたいと思う。これから来る未来にも、不安や不満ばかり...
アナタは 蕎麦派? or うどん派?- ヤスミンさん家の晩ごはん 3月分 【レシピ付】
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね4月3日、木曜日。テレビではトランプ政権が各国に「相互関税」を発令して、その影響についてトップニュースで報道されまくってますね。日本は24%ですって💢加えて「政府効率化省」を率いる イーロン・マスク氏がその職を離脱するとも。ニュースを目にする度、ため息が出ます・・・我が家のニュースといえば、今日、主人がジムで20 lbs (9kg)のタンベルを右足の...
日本帰国まであと1週間。 家族や友人へのお土産準備が終わり、今はちょっとづつ、自分へのお土産(笑)をあれこれ準備しています!一時帰国中は限られた時間の中での予定がいっぱいで、のんびりお買い物~とかしていられないから、前もってネットで必要な物や欲しい物は先に購入して実家に送り、ハワイに持って帰るパターンにしてるんですよね。直接、お店で必然の出会いを求めてお買い物するの楽しいけど、常備している天然塩と...
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください旅行グッズハワイ犬シニア生活元野良犬関節リウマチ旅行グッズ-3/30/2025
来月半ばに日本帰国予定なんですが、来週はちょっと用事があるので実質今週が帰国前に動ける最後の週末・・ってことで朝からオープンマーケットとか行こうと思っていたのに、ここに来て急に歯が痛くなってきた正確に言うと、2週間前くらいからちょっと沁みるかな。ちょっと痛いかなって感はあったんだけど、別に物が食べれないほどではないし、舌で触った感じも別に穴が開いてる感は無いし、何なら日本で保険無しで歯医者行った方...
昨日3月26日はプリンスクヒオのお誕生日、プリンスクヒオデーでした。週末に恒例のお馬さんとかのパレードがあるのかと思っていたら、今年はワイキキではなくてカポレイで開催なんだってやっぱりハワイ政府のイベント減らし計画のせいかしらね? ハワイの民の為につくしてくれたクヒオ王子様、やっぱり盛大にお祝いしてあげるべきだと思うけどなぁ・・・そんなことを思った水曜日。 ここのところ我が家は、Jdの体調も低め安定...
私たち、海外在住者にも便利だったパックご飯。「サトウのごはん」が日本の米不足の為にとうとう休売&終売に追い込まれました日本の米の収穫高が天候不良などで特別悪かった・・とかではありません。 例年通りの収穫量だったにかかわらず、市場から米が消えて”米不足”になり、価格が高騰。 米不足の時の為の備蓄米もJAが買い占めて輸出増・・・今日本では5キロのお米が約5000円だそう。先週末にハワイのニジヤで国産米5キロが29...
ちょっと書き出したら止まらなくなった。前回書いた『緊急事態条項』(緊急事態政令)のヤバさについて、未だにピンと来ていない人や「また陰謀論?」「私には関係ないわ」とか思っているお花畑な思考の人はよく考えて欲しい。 既に日本でじわじわと始まっている事を。 「戦争の作り方」より。 7分くらいのアニメです。是非ご覧ください。前回はXで拾った緊急事態要項に関する動画だけ載せたので、TVしか信じない人の為に唯一こ...
せっかくハワイ日記Blogらしく、このところ平和な記事を続けていたのですが、ちょっとこれは書かずにはいられない。日本がここ数年、物凄くヤバい状態になってきているのは海外在住していても感じていました。 一年に一度帰るたび、飛行機から日本が見えた瞬間懐かしさで心がいっぱいになっていたのにこの頃は醜く山肌がえぐられ、ソーラーパネルを敷き詰めた姿に心が痛み・・・インバウンドで溢れかえった街は、日本に居ても日本...
Happy St. Patrick's Day ParadeとワイキキのMONI
昨日、3月17日はセント・パトリックスデー 聖・パトリックの命日でありアイルランドの祝日です。 ハワイ留学して最初のセント・パトリックスデーの時に「この日はグリーンの物を見に付けていないとつねられちゃうよ」と教わって以来、毎年律儀にグリーンなファッションで過ごしています今年もこの日しか着ない緑のTシャツを張り切って引っ張り出し、ワイキキで行われたパレードを見に行ってきましたパレードのちょっと前に行...
三月も半ばになりました。来月は母の法事に合わせて日本に帰国予定なので、そろそろ家族や友人と連絡を取り始めています。チケット自体は、法事の日程を決めたり会社に休暇願を出したりしないといけないのでもっと前に取っていたのですが、母が居た頃のめっちゃ楽しみな一年に一度のご褒美時間みたいな里帰り帰国ではないから、ここ数年は気合を入れないと友達に連絡を取ることすらできないのよね 正直、Jdの具合も気になるし・・...
3月半ばに差し掛かるここ最近、肌寒いハワイ このまま春になるかと思いきや、なんだか冬に戻ったような? 強風でヤシの木もこんな感じ。昼間はともかく、朝晩けっこう寒いですよね。 皆様、風邪などひかぬよう体調に気を付けてくださいね。強風と言えば、先日、風のお陰で手に入れた大きなココナッツリーフ。ウチワぽい形だったので、端の短い部分は残して使いたい葉の部分だけ持ち帰り、Leiを作ったのは先週のこと。かなり大き...
毎年楽しみにしているホノルルフェスティバル。今年も行って参りました~今年から1階のイベントホール入場は有料となり、前売りは8ドル当日券は10ドルとなり今後の運営維持の寄付金になるということです。 アラモアナS.Cでのパフォーマンスやパレード、長岡花火など外部イベントは今まで通り誰でも無料で楽しめます。まずは全体をぐるりと見てまわり毎年沢山の力作が並ぶハワイアンキルトコーナー そしてマウイ神輿 マウイ島の...
風が運んでくれた贈り物とトランプ大統領の施政方針演説。 そしてハワイのHB1118!
ここ2日くらい強風のホノルルです。昨日、仕事に向かう途中であるものを発見それはこちら。じゃ~ん! かなり立派なココナッツリーフ普通の椰子の葉じゃなくて、葉っぱが扇みたいになってる種類(シュロ?ウチワヤシ?)だけれど、強風に煽られて芝生に落ちていたので、思わず拾って職場まで持って行きました。大きな葉っぱと共に出勤したので、同僚にちょっとギョッとされたけど余りに綺麗な緑の葉っぱだったから素通り出来なか...
トランプ政権とゼレンスキーの交渉決裂の件がニュースで持ち切りですね。趣味のハワイ日記Blogなので、戦争関係の記事は差し控えようかな・・と思いましたが、Yahoo newsとか見ると相変わらずの「ウクライナ可哀そう!」「ロシア悪」「トランプいじわる!」「JD Vanceが喧嘩始めた!」みたいな偏向報道と意見ばっかりだったので、思ったことをちょっと書くことにしました。ロシアとウクライナの戦争については長くなるので書きま...
せっかく勇気を出して20年振りに運転再開を決意し、レッスンもOK出るまで受けたのに、全く運転させてもらえずに1ヶ月が過ぎ、もうなんだか出来る気がしない今日この頃・・・先日、車の掃除をJdと二人で終えた後、やっと初めてうちの車を駐車場の中で15分くらい動かさせてもらえたけど、せっかく思い出しかけてた感覚がまた振り出しに戻っちゃってて、パーキングの枠内にパシッと停められなかった左に10センチくらいはみ出た...
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください。今日は乳がん検査の日#マンモグラフィ#乳がん検査#ハワイの医療#アメリカの医療#犬のいる暮らし今日は乳がん検査の日-2/28/2025
もうすぐ雛祭りなハワイと母の誕生日にたまごトースト食べながら思った事。
本日ハワイは2月26日。 亡き母の94歳のお誕生日です。この世に居ない人の年を数えるのは切ないけど、丁度30歳違いなので(とか書くと自分の年齢バレちゃうけど)忘れられないんだよね・・結婚は当時の女性らしく23歳と若かったのにその後7年も子供が出来ず、きっと周りからも色々言われて辛い想いもしただろうな・・とか、やっと授かった時、どれだけ嬉しくてどれだけ不安だったかとか、大人になった今だからこそわかる気持ちがあ...
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでください今日は歯科医院#親知らず#アメリカ医療#ハワイ医療今日は歯科医院-2/25/2025
金曜日にUPしたHB1118の件、何千もの反対があったにもかかわらず、ハワイ州の下院で残念ながら可決されてしまいました。本当にビックリです。 宗教の自由・個人の自由はどこ行ったん? なハワイ州です。学校に通われているお子様たちは、これより政府や学校側から打てと言われたワクチン接種の義務化が(医療的理由を覗き)決定いたしました・・・ハワイの子供たちの未来を考えると、かなりモヤモヤしますモヤモヤはしますが...
国がワクチンに関して慎重になる中、ハワイはHB1118法案!
私も昨夜知ったので、慌てて記事を書いてます。ハワイにお住いのお子様のいる皆さん&ハワイにお子様を留学させている皆様は本日の午後3時から議会で承認されようとしているHB1118法案の事をご存じでしょうか? HB1118は予防接種スケジュールから宗教上の理由での免除を削除するもので、これが通ってしまうと公立校・私立校関係なく、子供達への接種が事実上強制接種になってしまいます。(現在は、親が「宗教上の理由」...
1ミリも動いてない猫ちゃん号とワクワク政治Watching♪
20年振りに運転再開を決意し、インストラクターの方と運転練習したのは先月の事。あれから全然、車の話題無いな~ってお気づきの方・・・そうです あれから1ミリたりとも猫ちゃん号、発車してません(爆)Jdが車を共有するのにあんまり協力的じゃないのはわかってました。(彼にとっては車は移動するための機械以上のものなので)それでも約束は実行され、一応週に1回くらいは二人で車庫に行き、ワイパー操作やらトランクの開け方...
Happy Valentine's Dayとショックな知らせ。
ハワイは昨日がHappy Valentine's Dayでした。毎年Valentineには風船を買ってもらうのが楽しみな私。(子供の頃から風船好き)今年はこの白にレインボー柄のを買ってもらいましたJdがケーキ屋さんでケーキも買ってくれて、ランチは冷蔵庫にある残り物だけど、Jdが張り切って配膳してくれましたプレートランチの残りと私が作った煮物とニジヤで買った海老の天ぷらという不思議な組み合わせだけど、二人で同じものを食べて「Happy Va...
スノームーンと悲しい閉店&アラモアナの新しいKiosk。そしておめでとう!Tulsiさん!
昨夜は満月。 スノームーンでしたね。夕方、お客さんが「見てみて! 凄い綺麗な月が出てるよ」と教えて下さって外に出て見たらまるで、アンリ・ルソーの絵画みたいな美しい大きな月でした次に来た人に私も教えて、みんなで写真撮ったりして平和な夕方でした夜には高く昇って輝く満月。この世界が浄化され、みんなが幸せになりますように。ところで、この間イオラニパレスの帰りにアラモアナ寄ったら、私の大好きなお店の一つだっ...
今日も晴天のホノルルから。アメリカのUSAIDが閉鎖され、資金提供が止まってからケムトレイルが無くなったという投稿がXに増えています。知らない方の為に画像を張りますが、ケムトレイルというのはこういう・・つい最近まで日本でも、このハワイでも空を見上げると現れていた『四方八方に残った飛行機雲』みたいな線のこと。私も含め、気付いている人は以前から多く居ましたが、世間ではこれらの情報は陰謀論と言われ、それを指摘...
初めてのココナッツリーフLei制作♪@Iolani Palaceとちょっと気になった人。
先週末はスーパーボウルでしたね。とは言え、フットボールはルールが難し過ぎて私は全くわからないし、Jdもチラッとニュースで見るくらいでほぼ興味無しで、むしろ空いてるだろうから食材買いに行こうと言ってたくらいで、ほぼ無縁の我が家ですそんな日曜日。 いつもは朝はゆっくり起きのお寝坊なのですが、この日はきっかり6時半には起床して食事・支度後バスで出かけたのはダウンタウンこの日はIolani Palaceのカマアイナ・サン...
すみません。 今日はちょっくら愚痴ブログです・・・実は先週末、久しぶりに大喧嘩しましたきっかけは私のの運転復活の件。 必要に迫られてガクブルで20年振りにハンドルを握ることを決意し、大金払ってレッスンも受け、さていよいよ・・!となったのに、いざとなったらJdが全然協力的じゃなくて、車の操作のことで簡単な質問(「このボタン何?」みたいなこと)にも答えてくれず、仕様書も見せてくれず、せめて実際に運転始め...
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事をご覧になってください日本の百均ショップ最高#元野良犬#犬のいる暮らし#ハワイ日本の百均ショップ最高-2/04/2025
今年は2月2日(日)が節分でしたね。趣味のドールに節分ぽい衣装を着せて(鬼ちゃん帽やおかめ、雷娘衣装は過去の手作り)コンド住まいの為、控えめに豆を撒き(廊下に撒いた分は秒で撤収)、ニジヤさんで買って来た恵方巻をJdとシェアして食べてささやかに節分気分を楽しみましたお味噌汁と、半分この恵方巻とかぼちゃの煮物が晩御飯。 かぼちゃ、美味しく炊けました質素ですが、シニア夫婦なので充分満足ニジヤさんに行く途中...
相変わらずな偏向報道・日本。 胸が空くような素晴らしい新報道官・アメリカ。
トランプ政権になって10日が過ぎ、様々な変革が起こっていますね。私のような素人が記事には出来ないくらいの大きなプロジェクトが四方八方でどんどん進んでいる中、日本のメディアはと言うと相変わらずの偏向報道オンリー。 それも、もはや日本は社会主義国か何かか?と思うくらい悪意が感じられるレベル・・・例えば、『トランプ氏、FBI捜査官解雇へ 「粛清」は数百人か』(共同通信)とか。これだけ見たら、報復人事なんて酷...
お手数をおかけしますが↓のリンクをクリックして記事を読んでください嵐の後#ホノルル#ハワイ#元野良犬嵐の後-1/31/2025Bloggerの投稿
いよいよ3回目のドライブレッスンを迎えました。過去2回と同じ練習場所で訳1時間ほど右折・左折の練習後、いよいよ一般道へと言っても、15年前に受けた免許取得の練習時は最初の2時間は今回みたいな感じだったけど、2日目にはカリヒの試験コースを走っての4時間で終了だったことを考えると、かなり慎重コースかも。(てか、20年振りだから当たり前ですね・・)その割には一般道を練習したのはほんのちょっぴりだけだった...
チャイナタウンのLunar New Yearに移民文化を思う。
今年もLunar New Year(旧正月/春節祭)の季節がやってきました。MIX文化のハワイでは様々なお店やレストランにも赤い提灯が飾られ、SCなどでもライオンダンスが登場。爆竹が鳴らされ、春の訪れをお祝いします。 土曜日は朝から晩までチャイナタウンで大きな春節祭イベントが行われていたので、お散歩がてら見に行って来ました!心配性で神経質なJdにはナイショですが(笑)治安が良くないので今は滅多に行きませんが、留学生時代...
雨の朝の2回目運転練習とハワイの新バス♪そしてクラフト完成!
20年振りに車の運転復活に向け、練習始めて2回目の予約日は雨でした。それも結構なしっかり雨 でも、これはラッキーかもって思っちゃった。 だって、ハワイは晴れの日が多いけどし、ストームだってくることあるから、見通しが良い晴れの日だけでなく雨の日も練習しておいた方が安心というもの。 ワイパーの使い方とかも、忘れてるしね・・・ 昔、日本の教習所で土砂降りの雨の中路上教習したこと思い出しました。先生が外で...
今日は待ちに待ったアメリカ大統領就任式でした。この歴史的瞬間は絶対にライブで見たいので、普段お寝坊な私もハワイ時間で朝の6時過ぎくらいからライブを繋ぎ視聴。寒さ対策の為、というより防犯の為に異例の屋内での就任式となりました。(何せ今までに8回くらい暗殺されそうになっておられます・・)多くの国民が無事を祈りながら見守る中、続々と来賓や新・旧の政府メンバーが入場を始め、いよいよトランプさんが登場。胸が熱...
お手数ですが↓リンクをクリックしてご覧くださいhttps://keanu-mama.blogspot.com/2025/01/blog-post_20.html大統領就任式-1/20/2025Blogger投稿
ビンテージムゥムゥのPop Up @ Queen Emma Summer Palaceとアラモアナ。そして大統領就任式!
1月はMu'u mu'u Month ということで、ヌアヌのQueen Emma Summer PalaceでビンテージムウムウのPOP UPが土曜日に開かれました。昔、ムウムウドレス屋さんで働いていたし、Hulaを踊る時や、Weddingやガイドの仕事でも着ていましたが、最近は中々着る機会もありません。 沢山持っていたドレスも少しづつ友人・知人にあげたりドネーションしたりで手放して、現在はお気に入りを何枚か残している状態ですが、せっかくの機会なので久...
そんな訳で 20年振りくらいに車の運転を開始いたしました!ここのところ、自分が運転席に再び座る・・と考えただけでお尻の辺がぞわっとするような恐怖を感じていましたが、とうとうこの日がやって来た! 私は基本的に寝つきは良いのだけれど、流石に前夜は何回も目が覚めちゃったよ・・・元々、運転はどちらかというと好きだったし、アメリカドライブ旅とかもしてたので左ハンドルがどうのこうのってのも別に無い。遠い昔のこ...
本日はJdと私の13回目の結婚記念日でした結婚するまで色々あって、途中日本帰国して長距離もはさんでいるので、出会ってからはなんと21年!全く性格も違い、特に共通の趣味も無いのによくもこんなに長い間一緒に過ごしてこれたものです頑張ってるな わたし(爆)いえ、勿論めっちゃ守られてるし、大切にもされてるし愛されていると知っているお互いの存在に感謝して、これからもずっと仲良く暮らしてゆきたいと心から願ってい...
ハワイ時間元旦(日本の1月2日)からgooサービスにアクセスが出来ない状態が今日まで続いていました。昨晩、ネットで見つけたサポートにメールしたら今、このブログに接続できるようになりました。接続できない間、以前、楽天ブログからの移転先を探していた時に試してみたBloggerでブログを更新していました。https://keanu-mama.blogspot.com/広告が無いので、すっきりしていてもう此の儘、ブログを移転しようかと思っていますBloggerの方も宜しくお願い致します。やっとgooブログに接続できた!!!
凛花で新年ランチ&断捨離とOhana Festivalな週末♪
センス0なタイトル、失礼します・・ やったこと、並べただけやん週末金曜日は友人Kちゃんと新年ランチ。二人とも偶然、和食の気分だったので前日こちらを予約しましたギリギリの予約でカウンター席しか空いていなかったけど希望の時間に座れて良かった 着いた時にはまだ空席が(予約済み)いくつかありましたが、あっという間に満席。 滅多に外食しないので、こちらに伺ったのも5年振りくらいでしたがやっぱり人気なんですね。...
Pray for California.../ 年の初めの大挑戦。
カリフォルニア州ロサンゼルスで、1月7日に山火事が同時多発的に7か所で発生し、約2万棟の建物が被災したとみられています。今見た情報では5名の方がお亡くなりになり、避難命令を受けて非難されている方々が13万人と言われていますが、そこに住む動物たちにも多大な被害が出ているとみられ、心が痛みます。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。元々乾燥している所に、強風で瞬く間に燃え広がり手が付けられない状態にな...
ハワイではお正月休みというのは無いけれど、おかげさまで元旦はしっかり休めたので気持ち良く滑り出した2025年3日の金曜日は、古い友人のアンティLと早めンチの約束でワイキキへお出かけしました気持ち良い晴天でした!バスなので、少し早めに家を出て、カピオラ二公園の人気のベンチでダイアモンドヘッドを眺めたり朝は噴水の水、出てましたカイマナホテルを覗いたりしながらアンティの家に到着し、その後二人でいつものエ...
Happy New Year! 2025 ハワイも新年を迎えました大晦日の夜は仕事だったのですが、早くもあちこちで上がり始める違法花火の爆音にビビりながら真っすぐ帰宅。仕込んでおいた年越し蕎麦をJdと分けて二人、仲良く長生き出来ますように祈りました。うちからは花火はビルの隙間からのチラチラしか見えないし、閃光がJdに良くないのでカーテンは閉めたまま。 それでも12時を過ぎるのを二人で待って、「Happy New Year!」とハ...
今日は日本はもう大晦日。ハワイは30日の月曜日でございます私は今日も明日も仕事なので、お正月準備は週末からボチボチと。 金曜日・土曜日と普段の食材調達を兼ねてSafewayとニジヤ・ドンキへ。ついでにクリスマスセールも覗きつつ・・これはSafewayのお花コーナーにあったクリスマス用品セール一軒家とかストレージがあるなら、75%オフだし可愛くてお得ですよねその横ではお正月用の門松も販売してるのがハワイ 日本の文化...