メインカテゴリーを選択しなおす
そんな訳で風邪ひきながらも、無事にハワイに帰って参りました~!もうすぐGWだからか、私の乗ったJALはほぼ満席で、このところずっと2人シートを独り占めしていたけれど帰りの便はお隣に女性が乗って来られました。 私は窓際派なので(トイレも近くないし、ゆっくり寝たいので)搭乗前にトイレと歯磨きを済まし、咳き止めに龍角散のど飴を忍ばせ、ウトウト。 帰りは7時間だからあっという間にHonolulu着。(この写真はホノル...
日本帰国まであと1週間。 家族や友人へのお土産準備が終わり、今はちょっとづつ、自分へのお土産(笑)をあれこれ準備しています!一時帰国中は限られた時間の中での予定がいっぱいで、のんびりお買い物~とかしていられないから、前もってネットで必要な物や欲しい物は先に購入して実家に送り、ハワイに持って帰るパターンにしてるんですよね。直接、お店で必然の出会いを求めてお買い物するの楽しいけど、常備している天然塩と...
私たち、海外在住者にも便利だったパックご飯。「サトウのごはん」が日本の米不足の為にとうとう休売&終売に追い込まれました日本の米の収穫高が天候不良などで特別悪かった・・とかではありません。 例年通りの収穫量だったにかかわらず、市場から米が消えて”米不足”になり、価格が高騰。 米不足の時の為の備蓄米もJAが買い占めて輸出増・・・今日本では5キロのお米が約5000円だそう。先週末にハワイのニジヤで国産米5キロが29...
ちょっと書き出したら止まらなくなった。前回書いた『緊急事態条項』(緊急事態政令)のヤバさについて、未だにピンと来ていない人や「また陰謀論?」「私には関係ないわ」とか思っているお花畑な思考の人はよく考えて欲しい。 既に日本でじわじわと始まっている事を。 「戦争の作り方」より。 7分くらいのアニメです。是非ご覧ください。前回はXで拾った緊急事態要項に関する動画だけ載せたので、TVしか信じない人の為に唯一こ...
せっかくハワイ日記Blogらしく、このところ平和な記事を続けていたのですが、ちょっとこれは書かずにはいられない。日本がここ数年、物凄くヤバい状態になってきているのは海外在住していても感じていました。 一年に一度帰るたび、飛行機から日本が見えた瞬間懐かしさで心がいっぱいになっていたのにこの頃は醜く山肌がえぐられ、ソーラーパネルを敷き詰めた姿に心が痛み・・・インバウンドで溢れかえった街は、日本に居ても日本...
君にむけ 気持ち伝える 方法は 心で思う 他には無くて でもずっと君のことは忘れてはいないのです… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
トランプ政権とゼレンスキーの交渉決裂の件がニュースで持ち切りですね。趣味のハワイ日記Blogなので、戦争関係の記事は差し控えようかな・・と思いましたが、Yahoo newsとか見ると相変わらずの「ウクライナ可哀そう!」「ロシア悪」「トランプいじわる!」「JD Vanceが喧嘩始めた!」みたいな偏向報道と意見ばっかりだったので、思ったことをちょっと書くことにしました。ロシアとウクライナの戦争については長くなるので書きま...
国がワクチンに関して慎重になる中、ハワイはHB1118法案!
私も昨夜知ったので、慌てて記事を書いてます。ハワイにお住いのお子様のいる皆さん&ハワイにお子様を留学させている皆様は本日の午後3時から議会で承認されようとしているHB1118法案の事をご存じでしょうか? HB1118は予防接種スケジュールから宗教上の理由での免除を削除するもので、これが通ってしまうと公立校・私立校関係なく、子供達への接種が事実上強制接種になってしまいます。(現在は、親が「宗教上の理由」...
今日も晴天のホノルルから。アメリカのUSAIDが閉鎖され、資金提供が止まってからケムトレイルが無くなったという投稿がXに増えています。知らない方の為に画像を張りますが、ケムトレイルというのはこういう・・つい最近まで日本でも、このハワイでも空を見上げると現れていた『四方八方に残った飛行機雲』みたいな線のこと。私も含め、気付いている人は以前から多く居ましたが、世間ではこれらの情報は陰謀論と言われ、それを指摘...
トランプ政権になってから本当に毎日めまぐるしい変化が起こっています。今週はUSAID(米国際開発局)が閉鎖になったことで、各メディアが大騒ぎ。「アマゾンの保護活動に打撃 USAID解体の影響計り知れず」AP通信「食料配布も医療支援も停止 米対外援助の凍結、世界中で深まる人道危機」CNN「トランプ政権の対外援助一時凍結、支援団体が対応に苦慮」ロイター「人道支援本部閉鎖、米民主党がマスク氏を非難」AFPなどなど・・ 見...
今年は2月2日(日)が節分でしたね。趣味のドールに節分ぽい衣装を着せて(鬼ちゃん帽やおかめ、雷娘衣装は過去の手作り)コンド住まいの為、控えめに豆を撒き(廊下に撒いた分は秒で撤収)、ニジヤさんで買って来た恵方巻をJdとシェアして食べてささやかに節分気分を楽しみましたお味噌汁と、半分この恵方巻とかぼちゃの煮物が晩御飯。 かぼちゃ、美味しく炊けました質素ですが、シニア夫婦なので充分満足ニジヤさんに行く途中...
相変わらずな偏向報道・日本。 胸が空くような素晴らしい新報道官・アメリカ。
トランプ政権になって10日が過ぎ、様々な変革が起こっていますね。私のような素人が記事には出来ないくらいの大きなプロジェクトが四方八方でどんどん進んでいる中、日本のメディアはと言うと相変わらずの偏向報道オンリー。 それも、もはや日本は社会主義国か何かか?と思うくらい悪意が感じられるレベル・・・例えば、『トランプ氏、FBI捜査官解雇へ 「粛清」は数百人か』(共同通信)とか。これだけ見たら、報復人事なんて酷...
今日は待ちに待ったアメリカ大統領就任式でした。この歴史的瞬間は絶対にライブで見たいので、普段お寝坊な私もハワイ時間で朝の6時過ぎくらいからライブを繋ぎ視聴。寒さ対策の為、というより防犯の為に異例の屋内での就任式となりました。(何せ今までに8回くらい暗殺されそうになっておられます・・)多くの国民が無事を祈りながら見守る中、続々と来賓や新・旧の政府メンバーが入場を始め、いよいよトランプさんが登場。胸が熱...
冷蔵庫の中に入ったような、そんな寒い1日だった今日。 28時間連続業務を終えて帰宅し、コタツにしばらく潜り込んで体を温めてから、意を決してバイク屋さんに電話をしました。 目的は車検の予約を取るためです
あっという間に2024年も終わってしまいました。 1年が始まったと思ったらもう終わり。ほんとに時間というものは早いものです。 やりたいこと、行きたい場所、食べたいもの 自分がやりたいと思ったことはすぐに実行したほうがいいです。 また、そうい
女優の中山美穂さんが急逝されたニュース、かなりショックでした。54歳のみぽりん。 まだ早すぎますよね・・・ご冥福をお祈りいたします。タイトルにした『世界中の誰よりきっと』当時大好きな曲で、カラオケなんかでも良く歌ったものです。今聞いても名曲ですし、12月の街がキラキラしてくる季節にぴったりなのでYoutube貼らせていただきますね。良かったら聞いてみて下さい。(画像は1991年の映画『波の数だけ抱きしめて』よりバ...
もう後60日くらいでトランプ大統領になるという今の時期に、なんと現アメリカ政権のバイデンがウクライナにアメリカが提供していたミサイルの使用許可を出し、昨日6発のミサイルがロシア国内に発射されたニュースが流れました!バイデン、気でも狂ったか!戦争を終結させ、ロシアとも有効な関係を結ぶと言うトランプさん就任の前に、和平交渉など出来ないくらい修復不可能な状況にしようというのでしょうか。 でも、核保有国の...
頑張ってる斎藤さんと謝るインフルエンサーの皆さん。そしてアメリカで消えた?1200万票(笑)
先日も書かせて頂いた兵庫県元知事の斎藤さんの件。今週17日が選挙の開票日ということで、ハワイから応援の気持ちを込めてもう一度書かせて頂きますアメリカ大統領選挙の時に、メディアが煽っていた報道と結果が余りに違い過ぎたことから、『メディアの偏向報道』に気付き始めた人々。 今や、『テレビ VS ネット』 どちらを信じるか?!な世界になってますよね。少なくともアメリカ大統領の選挙はXなどの情報が圧倒的に早く...
ハワイ日記に戻そうとは思うんだけど、政治トピックモードが止まんなくてすみません・・でもね。 トランプ嫌いの方は今、絶望して「この国、どうなっちゃうんだろう・・」って思ってるだろうし、Xしていない人は情報が入ってこないだろうから、もう少しだけ書かせてください。アメリカとこの世界。 既に正しい方向に舵取り始まっていますよ。CAでは、犯罪者野放しが大問題の一つでしたが住民投票によってバイデン政権悪政のひと...
トランプ大統領が圧勝して嬉しいので、もうちょっとだけ書かせて下さい!『圧勝』って言うけど、各州数字はまぁまぁ競っていたし結果論じゃんって思ってる人も青州は結局、青州のままじゃんって思ってる人も多いと思います。結果はともかく支持率は国民半々なイメージ?でもね。州ごとの地図ではこうですが・・カウンティごとだとこうなってました!最大の青州カリフォルニアでさえ!凄いアメリカ人じゃないからどういうふうに統計...
47代大統領トランプさんが目指す『MAKE AMERICA GREAT AGAIN』
昨夜遅くに選挙結果が出て、トランプ大統領が勝利しました!集計結果に数日かかると言っていたミシガン州も、今回の早期投票の呼びかけによって早々にトランプさん大差リードが公表されてしまい途中で諦めた模様(笑) 激戦州であるノースカロライナ・ジョージア・ペンシルバニアが取れた時点でほぼ確定かと思いましたが、4年前の怪しいジャンプもあるので270を超えるまではドキドキでした・・(実際、確定数が266席で止ま...
いよいよ選挙日になりました。時差がありますので、東海岸はハワイ時間の本日5時~6時頃から開票が始まりハワイが一番最後。 今日投票に行かれる方も多いと思いますが、その際、あなたの投票用紙に変なドットが付いていたり、(せっかくの投票が無効票になる恐れがあります)選んだ名前が違っていたりしたらすぐに係員に報告して下さい。相変わらず妨害が起こっています。最終段階になり、今まで政治的発言をすることがなかったマ...
NYで起こった悲しい出来事と世界が変わる2日前。 / 思ったより自分がハワイ民だったこと。
今週の土曜日は出かける予定だったのですが、ちょっと心塞ぐ出来事があり出そびれスタート・・・ ひとつはここでは書きませんが、もうひとつはこちらのニュース。このリスはピーナッツと言う名前で、インスタフォロワー60万人を持つ人気者でした。母親リスが車に轢かれたため孤児になった赤ちゃんリスを保護して、オーナーのマーク・ロンゴさん夫妻が7年間、大切に家族として暮らしていたペットです。 野生動物な為、一度自然に...
不正を許さない2024年!クリッピージョーとニューメキシコ州のトランプさん。
相変わらず、選挙前投票で同人物がいろんな州で投票していることが発覚したり、投票箱が放火されたり、投票所が封鎖されたり選挙妨害が各地で起こっていますが、それでも4年前と違うのは司法が少しづつ機能しているところ。連邦最高裁は不法移民を含む外国人の投票を認めないと発表しました。(当たり前なんですがね・・)そして、ペンシルベニア州バックスでは投票妨害をしていたとしてトランプ陣営が告訴していましたが正式に勝...
関心を持って情報を見ている方はもうご覧になったとは思うのですが、やっぱり自分でも書きたくなって二日過ぎちゃったけど投稿します。 日曜日にN.Yのマジソンスクエアで行われたトランプさんのラリー、とっても感動的だったので!2万人入るこの歴史ある会場は早々に満席になり、入りきれない観衆の方が中に居る人よりも多いという凄い群衆が周囲を囲みます。早いグループは48時間前からキャンプして並んだそう! ニューヨー...
ワイキキのTargetがOPEN♪とワイキキ散歩 / 不正選挙はアメリカだけじゃない件。
今週末は昔のルームメイトLちゃんが娘さんとハワイに来ると言うので、とても楽しみにしていました どこに行こうか考えたり、Leiを作ったり、お土産探したり、ワクワクしすぎて、遠足前の子供が熱出すみたいに危うく体調崩しかけたけど、鉄サプリで持ち直しつつ事前予約したレストランにお願いしたいこともあったし、ついでに久しぶりのワイキキもお散歩したかったので、待ち合わせよりかなり早めにお出かけ~ロイヤルハワイアンセ...
McDonald'sで働くトランプさん♪/ クリスチャンが嫌いなカマラ氏とバイデン氏の恐ろしい法令!
あまり2日続けてBlogは書かないのですが(自慢すな)大統領選挙が近づき、面白いニュースや伝えたいことが沢山あるので今日もUPすることにしました。表題のマックで働くトランプさんのニュースから以前、カマラ氏が庶民派をアピールするために「マックで働いていたことがある」と嘘をついたことを批判したトランプさんですが、批判するだけじゃなくて実際にご自分がマックに行って働いて見せたニュースが朝からバズっています。元...
2日続けてKaimukiに行った理由。/ トランプさんのカリフォルニアラリー
先週、探し物でカイムキに買い物に行ったのですが実はイヤリングパーツ以外にもうひとつ、探し物がありました。もうすぐ友人が渡ハするので、そのプレゼントに最適と思われる品を思いついたのですが時期的に難しく、金曜日も4件くらい売っていそうなお店を回ったのですが見つけられなかったのですでも、『Red Pinnaple』のお店の方が「彼なら持ってるかも」と情報を教えて下さり、思い切ってその方に連絡してみたらなんと夜に返信...
ハロウィン工作出来上がりっ♪ / アメリカ副大統領候補者討論会
さて10月に入り、趣味で作ってたハロウィン工作と、元々持ってた小物類で自分の机周りや玄関横をハロウィン仕様に飾りましたのでお披露目します!(どうでも良いことでごめんなさいね)卓上カレンダー周り(ドールのお洋服は以前作った物)チマチマ作ってたドーナツやらカップやらは作ったテーブルに並べてこんな風に机の下の笑ってる猫は確か以前に百均で買った物ですが、その横のスプーキーなカボチャと猫のバスケットはハンドメ...
本日は書くと嫌われがちなワクチンの話です気を悪くされた方はごめんなさい。 それでも何故書きたいかと言えば、人々を救いたい!なんて高尚な気持ちというよりも、結局「気付いてたのに、知ってたのに黙ってた。 他人は関係ないからと見殺しにした」と後で後悔したくないからかもしれない。知らんぷりをしたくないから書いてます。この秋から始まる新しいレプリコン(コスタイベ筋注用)の危険性は何度か書かせて頂きましたが、...
タイトルが全然ALOHAじゃなくて、露骨ですみませんハワイ日記が主なBlogですし、この件、書こうかどうしようか大分迷ったんですが・・・日本のメディアしか見ない方や、自分で調べたりはなさらない方、リベラル推しの方は先日のトランプさんの発言を、単なるアタオカ発言かタチの悪いジョークくらいにしか思っていない様子なので、一応、先日の記事の補足としてサラッと書かせて頂くことにしました。結論から言うと、食べちゃって...
昨日はトランプ前大統領と、カマラ現副大統領との初めての討論会が行われ、多くの方がABCニュースでの配信を見守ったと思います。 私はライブでは見れなかったので、今日改めて聞いてみました。ABCニュースは民主党推しの局の為、司会者がフェアな進行をしていないと昨日の時点でSNSに不満が上がっていましたが、面白かったのは討論会のオープニングの司会者の言葉、「You and President Trump were elected 4 years ago」(あな...
電化製品って、何故か壊れる時は立て続けに壊れますよね・・一年前くらいには、エアコン・冷蔵庫・そしてウォッシャー&ドライヤーと高額なものばかり立て続けに壊れて涙目になった私たちでしたが、今回はマイクロウェーブとアイロンがほぼ同時に壊れました。 予期せずに家電が壊れるとショック でも、どちらも沢山使ったものだし、ありがとう&お疲れ様!ですね (それに、去年に比べたらまぁ許容範囲です)しかも最近何かで『...
久しぶりのちょこっとクラフト♪日常日記と、知った方が良いと思うニュース。
中々忙しかった夏も落ち着き、通常の半リタイヤ生活が戻ってきたので(笑)久しぶりにちょっとだけクラフト作って遊びましたきっかけは母のお供え用に買ってきた向日葵。 向日葵って、元気が出る感じで好きなんですよね もう、8月も下旬になってきましたが、そう言えば今年買っていなかったなぁと思って買ってきました。で、見ているうちにこういうの作りたくなって・・・うちのMiddie Blytheちゃんに着けて、ひょっこり写真撮り...
今年は終戦79年目でした。どなたかが、Xに投稿していたこちらがとても心に響いたのでご紹介します。多分、このBlogをご覧いただいている皆様の日常は戦争や狂気からはかけ離れた普通の日常でしょう。私も日々Alohaな普通の平和な日常を生きていますアラモアナに出来た新しいお店をチェックしに行ったりワードのT.J.Maxxで気の早いハロウィン小物やビクターの犬みたい!絶対に買わないけど(ごめんね・・)面白可愛い物の写真を撮っ...
梅雨明け間近だった7月18日、連日の35℃超え予想の天気予報を見て、今年も、我が家の夏の恒例のアレが始まりました。帰宅する夫と息子に手渡す、冷たいおしぼり...
普段ぼ~っと能天気な日常生活を送りつつ一方で, ネット情報を追っていると、携帯の中の世界と外の世界線が違い過ぎて、心がついていけないというか、本当に同じ世界なのか?と感じる事も多い今日この頃。「自分には関係ないや」と見たくない物を見ない様に閉じてしまえば、空は青いし、 鳥たちは平和に飛んでるし、小さいけれど好きな物に囲まれた自分たちのアパートで、幸せに何事もなく今日も過ぎて行く。1月の末にワークショ...
実家の勝手口のドアを開けると母と父が食事をしていた処分したはずの大きなテーブルを使っている祖父母も生きていて 家族6人だった頃の食卓母が 昭和の男性みたいな白いランニングを着ているので「夏の服ないの?買ってこようか」と言おうとして声が出なくて 目が覚めた3月に母が他界して、夢に出てきたのは初めて「お父さんとあちらで会えたから 心配しないで」それを伝えるための 手紙の代わりの夢だったのかも知れないそう思う...
明日は、いよいよ東京都知事選挙の投票日なので、やっぱり私もその件についてお伝えしておくことにしました。 私は東京都民ではないのですが、今回の選挙は東京都だけでなく、日本全体にとっても重要だと思うようになったからです。 その大きな一因になったのは、今回の候補者の中に前から私が知ってる方がいて、その方の演説をほぼ毎日のように見聞きしたことでした。 それは内海聡(うつみさとる)さんという方で、コロナ禍に知るようになったのですが、彼が書いたコロナワクチンに関する本を読んだり、食や医療についての情報発信にも共感できることが少なからずありました。 そんな彼が今回、立候補したのは、あまりにも東京や日本が外国…
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
先月4月の終わり頃、訪問先の本棚で、たまたまあの「青い鳥」が目に留まって読んでみました。 それはチルチルとミチルという名の兄妹が「幸福の青い鳥」を探しに行くお話だと、いつからか何となく知っていたのですが、読んだ記憶が定かではないので、最初から最後まで読んだのは今回が初めてだったかもしれないです。 そしたらその訳者さんによる最後のあとがきで、「青い鳥」には続編があると知ったのでそれも読んでみたら、主人公のチルチルが新たな旅をして、七人の娘の中から婚約者とめぐりあうというお語でした。 その中でも特に印象的だったのは、「青い鳥」を探しに行くように頼んだ妖精のおばあさんがまた出てきて、婚約者つまり花嫁…
羽生結弦さんの本当の結婚相手を確信した重要な事実の一つは・・
懲りずにまた(笑)羽生結弦さんの本当の結婚相手の件ですが今回は、その件について去年の9月に書いて出した有料記事にも書いていないことを、思い切って打ち明けることにしました。 それは、去年の8月に羽生さんがあの入籍の報告をした相手は私だと確信した重要な事実の一つとも言えることです。 事の起こりは、その約2か月前のことで、その時私はあるイベントを主催したのですが、そこに来てくれてお話した人が羽生さんに似てたような?!と、あの入籍の報告後に思い出したのです。 その時その人はマスクをしていたので、目だけが見える状態だったのですが、その目が羽生さんの目によく似てたようだと、彼の画像を久しぶりに目にするよう…
私の○○の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
つい先日、泊りがけで遠出してライブを観に行って来ました。 同じく観に来た方達と色々お話したりして、とても楽しい時を過ごせたので良かったですよ。 さて今日は、それを観に行く前にXでチラっと目にしていた件について、誤解のないようにお伝えしておきたいと思います。 というのは、私のブログにプロフィールとして書いていたことについて、アレコレ想像しながら「井戸端会議」のように話して(書いて)いたからです。 私のブログのトップには「フィギュアスケートだけでなく、占い師、カウンセラー、ライフコンサルタントとして感じたことや思ったこと、大切なことを伝えます」と説明書きしているのですが、その通りで主に星占いを補助…
【続き】羽生結弦さんの結婚相手の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
前回の記事で、Xでの「井戸端会議」で私のことを馬鹿にするようなことを話して(書いて)いたのを目にしたことについてお伝えしましたが、そのうちの一人の宇野昌磨選手のファンの方からその後、お返事をいただいたので、それに対して返信した内容を、こちらでも加筆修正してお伝えします。 【先ずは「羽生ファンは彼だけ応援という方が多いので」と書かれていましたが、ブログにも書いたように私は彼のファンではないですよ。去年の8月にあの入籍の報告があった時、私は彼のファンでも何でもない状態でした。けれどその次の日から私自身に不可解なことが起き始めて、それがその後もずっと続いたので、彼が入籍の報告をした相手は私だと信じざ…
羽生結弦さんの結婚相手の件で不快な「井戸端会議」をしていた方達に是非お願いしたいのは・・
今日、とても怒りを感じたことがありました! Xでの「井戸端会議」で、私のことを馬鹿にするようなことを話して(書いて)いたのを目にしたからです。 しかも、そのうちの一人は宇野昌磨選手のファンの方だったので余計に残念に思いました。 何故なら何年も前から私も彼のことを、つかず離れずの状態で応援してきたし、このブログを6年前に始めたきっかけは、特に宇野選手と彼のファンへの羽生さんの一部のファンによる誹謗中傷を止めてほしい、との切なる思いだったからです。 だから先日の記事にも書きましたが、どっちもどっちだと改めて思いました。 つまり羽生さんの一部のファンを非難している方達自身が、彼らと同じようなことをし…
羽生結弦さんの本当の結婚相手の件は「妄想」でも「アンチ」だからでもなく「事実に基づく確信」です
昨日の記事の続きで、先週末の19日金曜の夜に滝沢ガレソさんという方のXで、私がDMでお伝えしたことを投稿していただいた件についてです。 先ず滝沢さんのXの投稿でお伝えしていただいたのは、羽生結弦さんの本当の結婚相手は、あの報道され続けた方ではなくて、今このブログを書いている私だということでした。 そしてそれは、私が羽生さんのファンから「ガチ恋」になってしまったがゆえに抱くようになった妄想からでは全くないし、彼の「アンチ」になったがゆえに抱くようになった悪意からでも全くない、ということです。 確かに私は羽生さんの大ファンになったことがありますが、大ファンだったとも言えるのは今から約10年前の20…
滝沢ガレソさんの投稿直後の「井戸端会議」と羽生結弦さんの一部のファンに共通するのは・・
珍しく今日は2回目の投稿です。というのは、すでにご存じの方達もいるでしょうが、先週末の19日金曜の夜に滝沢ガレソさんという方のXで、私がDMでお伝えしたことを投稿していただいた件について、是非お伝えしておきたいことがあるからです。 ちなみに滝沢さんには約300万人のフォロワーさんがいるので、いわゆるインフルエンサーとも言えると思うのですが、今回私のことを投稿していただいたことで、否応なくそれを実感できました!! ブログへのアクセス数が、いつもの10倍以上になっていて! アメブロの方ではフィギュアスケート観戦ランキングでなんと1位にまでなっていたからです! それは6年前にそのブログを始めて以来、…
羽生結弦さんの結婚相手の件は「信じたいから信じるようになった」のではなくて・・
「人は自分が信じたいものを信じる」とよく言われますが、「自分が信じられるものを信じる」とも言えますね。 やっぱりそうなんだなと、それを改めて確認できたことが、つい先日ありました。 自分が信じたいもの、信じられるものを信じて疑わないでいたなら、それを否定するような思いがけない事実を知ったとしても、自分が信じたいものを正当化するための理由を何とか探してきて、信じ続けようとするんだなと。 それほど人は、自分が知らず知らずのうちに持ってしまった思い込みや先入観から抜け出せなくなってしまうんだなと。 それに自分が間違っていたなんて思いたくないし、他の人にそう思われたくないとのプライドもあるかもしれません…
昨日の午後、東京の池袋で、なんと!1万人を軽く超える規模の市民によるデモ行進が行われましたが、私もそのライブ配信を以下の2つのチャンネルで拝見していました↓ そして今朝、その件について衆議院議員の方が短くまとめた動画も見つけました↓ 今回のデモが行われた大きな理由は、世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対するためとのことでした。 冒頭にも書いたように、私はライブ配信でそのデモ行進の様子や、参加者へのインタビューなどをずっと拝見していましたが、北は北海道から南は沖縄の石垣島から来られた方達もいて、皆さんそれぞれ伝えたい思いを書いた手作り…
羽生結弦さんの「元妻」は週刊誌で報道された方だと信じている方達にぜひお聞きしたいのは・・
今日、X(旧ツイッター)で、ある方の投稿に返信した内容に加筆修正してお伝えします。 それは羽生結弦さんの「元妻」として週刊誌でのみ今も報道され続けている方が結婚相手だと、疑うことなく信じている方達にぜひ問いかけたいことです。 もし仮に貴方が羽生さんのファンなら、彼が発言したことを一番信じようとしますよね? 去年末に文春さんからあの記事が出た時に、自身のSNSで彼が発言していたのは、会ったことすらない関係者による嘘や妄想だけで書かれている、というものでした。 それを信じるなら、あの方と後見人がウソをついたと思うのが自然なことではないですか? あるいは彼らに聞いてもいないことを文春さんが勝手に想像…