メインカテゴリーを選択しなおす
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
2025年の大阪・関西万博では、数多くの国が魅力あふれるパビリオンを展開しています。その中でもひときわ注目を集めているのが「アメリカ館」。NASA関連の展示や未来技術、文化体験まで幅広く楽しめるアメリカ館は、万博を訪れるならぜひ立ち寄ってほ
今月は自分の内面と向き合う月。(と勝手に思っています) いくら考えてもわからないこともありますが人を通じてメッセージが来たり、体験させて貰うこともあります。 …
【ワシントンDC/2025年独立記念日体験記】4th of Julyの花火・イベント・注意事項まとめ
2025年ワシントンD.C.で体験した独立記念日の花火やイベント情報を現地の混雑状況や注意点とともにご紹介。アメリカの独立記念日を現地の方々とお祝いできる貴重な機会!
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、Irvineにある「Wiliam R. Mason Reg…
フルーツは、アメリカより日本の方が美味しいこれは間違いない。 ただ、そんなアメリカも、ちびちび努力はしているようで、美味しいフルーツは、確実に増えている 私が…
【渡米準備】駐在・移住前に準備すべき銀行口座&クレジットカードのおすすめ
アメリカ駐在・移住前に準備すべき銀行口座とクレジットカードを実体験ベースで解説。U.S. BankやANA USAカード、Wiseの活用法まで完全ガイド。
KCがお散歩の帰りに、スターバックスの「Fourth of July Firework Frappuccino」を買ってきてくれました♪ココナッツミルクにストロベリーのピュレ、バニラクリーム、そしてラズベリーの粒々がミックスされていて、星条旗を思わせるような色合い。KCは「スターバックスのドリンクの中ではこれがいちばん好きかも」と言っていました。7月4日の独立記念日は、国連大使公邸での花火鑑賞会にご招待いただいていたのですが、やっぱり家族...
イメージはcecildaily.comさんよりお借りしましたアメリカ250周年 独立記念日の花火 ぷれあですさん…
私はいわゆるカリフォルニアサウンドなる音楽で洋楽に入門しそしてブリティッシュ物からドイツそして北欧物を聴きながら青春時代を送っていたんですがそれを一新させられ…
私の向かう旅先はアメリカにメキシコ。 マンネリ化も起こりますが新しい試みも織り交ぜての旅にしているので退屈感もありません。 それどころか今年の旅では新たにアム…
今夜はテキサス州エルパソで見かけた Kenworth T-2000です。 1996年は私の二度目の渡米の年でした。 その年に発売されたのがこのモデルT-2000。 その時の感想は何だこれ?どこ製のトラックなの? なんて感じで感想お思い浮かべるどころか あっけにとられた感じでした。 そんな感を持ちながら翌年翌々年と 旅を重ねていきましたが振り返ると このモデルの写真を撮るなんて事はありませんでした。 そんなケンワースT-2000も今考えると 時代の先を行き過ぎていたんだんだと 思えるようになりました。 ピータービルトとの共同開発から生まれたこのモデルは 後にこのPeterbild 387のデザイ…
先日、モーターレースのインディ500の放送を観ていて、開催地であるインディアナポリスではえらい目に遭ったな〜と思い出が蘇りまして。 2023年にインディアナポリスへWarrant、Lita Ford、Bullet Boysのライブへ行った時のこと。ライブもミーグリも満喫して、その日はライブ会場から徒歩圏のホテル泊をしました。すでにあまりにも田舎過ぎて、よくこんな野原の一軒会場にこれだけのお客さんが来るもんだと感心しちゃうくらいの田舎。 Warrantとー♡ その時のレポート記事こちらで書いています↓ 【ライブレポート】ウォレント、30年以上経ってもこんなに美味しいチェリーパイ【ライブレポート】…
昨日の花火は夜中の1時近くまで上がっていました。 本当にね、もうげっそり。 花火が上がっている音が一つ、二つではないので爆音が凄いんです。 私が住むこの市は花…
【ワシントンDC/電車】在住者が教える!ワシントンDCメトロの乗り方と注意点まとめ
ワシントンDCの電車(メトロ)の乗り方を在住者が解説。チケットの買い方や路線の特徴、観光に便利な駅も紹介!
【ワシントンDCで野球観戦】ナショナルズパーク完全ガイド|アクセス・雰囲気・楽しみ方を現地から紹介!
ワシントンDCのナショナルズパークでメジャーリーグ観戦!アクセス、チケット購入、球場の雰囲気やグルメを、初心者にもわかりやすく紹介します。
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます本日こちらアメリカは独立記念日 Independent Dayの…
Happy 4th of July、アメリカ在住のみなさま! お誕生日おめでとう、アメリカ! 独立記念日の週末をいかがおすごしですか? Cozy Nuts Tavern 我が家は他州から訪ねて来た家族のおもてなしや、 キットのチェックアップのアポやおよばれなどがあり、忙しい週末...
今日は独立記念日です。 まだ太陽がしっかりと出ている午後なんですが、もう既に花火の上がる音がしています。 毎年思うのことは、本当にうんざり。 今晩もずっと…
ちびあのミドルスクール卒業の日♪灼熱の三日間のちょうど中日で、この日は気温が39℃近くまで上がりました^^;ちびらの卒業式の日よりも10℃以上も高かったので、正直袴を着せるのが心配でしたが、思っていたよりもカラッとしたお天気でよかったです。朝6時頃に着付けの先生のお宅に到着し、2時間かけてヘアメイクと着付けをしていただきました。ちびあは先生たちと協力して、学校内の下級生の子たちのためにチュータープログラム...
「メジャー仕様の野球練習器具 正規輸入通販」【マルチ&ヴィクタススポーツジャパン】
メジャー品質を、あなたの手元に 【マルチ&ヴィクタススポーツジャパン】公式ブログ ①世界基準のスポーツギアを、…
https://youtube.com/shorts/Zi-w63V-D8U?si=_aTTBz3n030Cyhqi - YouTubeYouTube でお気…
ワシントンDC近郊のGravelly Point Parkで、飛行機を頭上すれすれに眺められる体験をレポート。ワシントン記念塔と飛行機を眺められる、家族連れにもおすすめの穴場スポットをご紹介します。
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
-----------------------------------------------------------------------ネイティブにも…
【アメリカの食洗機】我が家のディッシュウォッシャーと洗剤・リンス液を紹介
アメリカの食洗機の正しい使い方とおすすめ洗剤・リンス液を詳しく解説。モードの違いも丁寧に紹介!
日本の生ドーナツのお店がちょっと前にタイムズスクエアにオープンしたということで、近くに用事があったKCが買ってきてくれました♪オリジナルドーナツ($4)を2つと、ニューヨーク限定の酒クリームドーナツ($10)、それに抹茶クリーム($11)を1つずつ。ふわっふわでおいしい~♡酒クリームドーナツには、砕いたゼリーみたいなのも入っていて、ほんのり日本酒の風味がします。抹茶クリームは逆にとっても濃厚でした。お値段はちょ...
麻薬中継基地?Σ(・□・;) 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m インデペンデンス・デイ2025名古屋って、東京より 危険??合成麻薬フェンタニルが 名古屋に中継基地をもっていて ボスの夏はつかまっていない。アメリカでは7万人もこの薬で死んでるそうで その余波で幻覚などから犯罪が起きるようだ、七万人は 千代田区の人口、あんまりだわ。都市伝説的 ま荒唐無稽な話ではカナダルート、メ...
昨日は用事があって何ヶ月振りでしょうか、モールへ行ってきました。 広すぎるので行きたいお店しか行かないし、お店とお店が遠かったら車で移動なんてこともありなので…
こんにちは!連日暑い日が続きますね。涼しいものを何か、と考えているうちにカワウソの子どものお出かけ風景が思い浮かび、思いつくままに絵を描いていたら、面白くなってきて、うっかり楽しいお絵描き時間になりました。今日は記事の最後におまけに画像を載せておきます。今日はカワウソの子どもがどんな一日を過ごしたのかを考えながら寝ようと思います。 さてさて、前回の記事で読むと話していた本を読み終えました。 『トムじいやの小屋(下)』 ストウ夫人 作 杉木 喬 訳 【雑記】アメリカ児童文学へ寄り道は続く - おでん文庫の本棚 うっかりネタバレをみてしまい、迎える結末を覚悟しながら読みましたが、終わりまで読んでみ…
”合成麻薬のフェンタニルを中国が日本経由でアメリカに運んだ件”
ペイン・キラー アメリカ全土を中毒の渦に突き落とす、悪魔の処方薬Amazon(アマゾン) 二つの「フェン」フェンタミンとフェンタニル:痩せ薬の罠と殺人麻薬…
↓ここからの続きです。 sweeetrock.jp NAMMはまだあと1日あるんですが、3日目が私にとっての最終日です。今日もパーキングから(笑) もしかして、ディズニーなら無料なのか?と考えまして、この日は試しに「ディズニーです」と答えてみましたら、、35ドルですよ‼︎爆 慌てて、「NAMMです」と言い直したらやっぱり25ドル取られました。初日の無料は何だったのでしょう?? NAMM SHOW 2025 ちょっぴり名残惜しいような。サイン会はまだ多少ありましたが、ライブやデモ演のスケジュールもだいぶ終わったので、みんなリラックスムード。私はブースも片付けが始まっているところもあり、自分の最終…
先日、アメリカから驚くべきニュースが届きました。それは、合成オピオイドであるフェンタニルの密輸拠点が、日本国の名古屋に存在していたというものです。より正確に述べれば、中国系企業のFIRSKY株式会社が名古屋を拠点としてフェンタニルの前駆体物質をアメリカに密輸したというものであり、目下、トランプ政権の怒りを買っているそうです。この事件、日米関税交渉にも影響するとの見方もありますが、あらゆる側面で‘氷山の一角’なのではないかと思うのです。フェンタニルは医療用の鎮痛剤として合法的に使用されているものの、比較的安価で製造できるために、アメリカ国内では麻薬として取引されており、深刻な社会問題を引き起こしています。モルヒネやヘロインよりも格段に効果が強く、かつ、依存性や耐性も高いことから、虚ろな中毒者が道ばたにたむろ...フェンタニル問題は氷山の一角?
5~8月、月イチで開催される市の無料イベント、"Friday Fun Nights at Yonders Point"。 今回のテーマは、"Beatle M…
ペイン・キラー アメリカ全土を中毒の渦に突き落とす、悪魔の処方薬Amazon(アマゾン) 2ミリグラムの地獄!〝フェンタニルと中国の罠に沈む日本の未来〟:…
アメリカの直接的な軍事行動を引き起こしたイスラエルの対イラン攻撃の目的は、イランの核開発を物理的に阻止することにありました。しかしながら、イスラエルには、核拡散の防止を目的として他国を攻撃する法的根拠が欠けていることは明白です。NPTの加盟国ですらないのですから。それにも拘わらず、イスラエルは、自らの対イラン攻撃を平然と正当化し、アメリカのサポートまで引き出しております。同国が、自らを‘特権的な国家’であると自認していることだけは確かなようです。そして、イスラエルをめぐっては、アメリカを筆頭に自由主義国のダブル・スタンダードが甚だしいのです。それは、核保有に対する対応を見れば一目瞭然です。イスラエルは、正式には核保有を認めていないものの、イスラエルが既に核を保有していることは公然の秘密であり、凡そ確定事項...アメリカを動かすイスラエル
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 あっという間に今年も半分が終わり、上半期のふりかえりはやはりライブで書いてみます。とは言え、日本国内のライブはほとんど行かなくなりまして非常に少ないです。観たいものがほぼ来ないので、こちらが海外へ行くしかない近年。そんな中での上半期です。 1月、いま途中まで書いているNAMM SHOWへ行って、いくつかのライブを。 3月には、シアトルでSTYX、マイアミのMonsters Of Rock Cruise🚢、ラスベガスでEAGLESを観て。(後日書くつもりです) トミー・ショウ♡ MORC 2025 ラインナップ♡ スフィアで♡ 帰国してからのWINGER …
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日あさんぽに行ったら、すぐ前に2匹のワンちゃんを発見したルーク…
6月なのにこの暑さ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 連日暑いですね。ちょっと雨が降ったりしていますけど、暑いは暑いです。 私個人的には暑さにそこそこ強いですし、熱中症...
暑い日が続いているので・・・ やはり散歩に行くとたまに見かけるフラフラになっているミツバチ。 ↓↓↓ 昆虫を助ける方法 この前も1匹うちに連れ帰って・・・ たくさん甘い水を飲ませてあげました。 一生懸命飲んでたけど、もう寿命だったようでこのあと死んでしまいました。(涙) 助かって...
プラザ合意を行うことの日本側のメリットとアメリカ側のメリットを多角的に教えてください。
プラザ合意(1985年)は、**米国・日本・西ドイツ・フランス・イギリスの5か国**がドル高是正を目的に協調した為替政策合意です。 合意の結果、ドル安・円高が急速に進みました。 ここでは、**日本・アメリカそれぞれにとってのメリットを多角的に**整理して解説します。 --- ## ■ アメリカ側のメリット ### ① 貿易赤字の縮小を狙える(特に対日赤字) * 1980年代、アメリカは巨額の貿易赤字(対日貿易赤字が…
最近ユーチューブの広告が多くなっている気がします。 私が楽しんでいる動画は主に政治的な物やちょんまげ。 音楽なんて物も観ますがそれはこのブログに上げる為に探し…
私の旅はレンタカーを使い音楽を求めて走り周る旅なのでどんな町に行くなんてその時次第。 カリフォルニア州からオクラホマ州迄の北部なんて地域は私の求める音楽が少な…
イスラエル 人類史上最もやっかいな問題Amazon(アマゾン) イスラエル諜報機関 暗殺作戦全史(上)Amazon(アマゾン) イスラエルとユダヤ人 考…
昨日、映画を観てきました。 ニューヨークのハーレムで救急救命隊員として 働き始めた青年。コンビを組んだベテラン隊員 の厳しい指導のもと、救急現場の過酷な現実に 直面していく。 *** これがアメリカなんだと思った。 救急隊員って感謝されるのが 当然って思ってたけど、アメリカ...
いやはや・・・ 昨晩、このコミュニティに警察が来ていると旦那Tくんが出かけ先から帰って来た時に言っていたのですが、何があったのだろうね・・と話していたら、同じ…
初日はこちら↓ sweeetrock.jp sweeetrock.jp sweeetrock.jp 2日目のパーキングにて、「NAMMとディズニーとどっちへ行くの?」がまたありまして。「NAMMです」と答えましたら、25ドルって言われたんですよ‼︎前日は無料だったのに?Why? NAMM SHOW 2025 NAMM 2日目の始まり〜。もうかなり疲れていましたが張り切って行きました。 これ↓、広大なフロアの中で目印になって助かりました。 向こう側はフードコートやイートインコーナー、座れるテーブルなんかもあり、アイスクリームやデザートコーナーもあって私も休憩に使いました。今はNAMMのオフィシャ…
↓まだ初日の続きです。 sweeetrock.jp sweeetrock.jp METAL ALLEGIANCE House of Blues Anaheimへ到着〜。このライブイベント、ギターメーカーのCharvelとJacksonのプレゼンツで、NAMMとセットで観るべきものでしたよ! 入場列に並んでいましたら、先程会ったコンラドにすぐ会えて。「チケット持ってる?これあるよ」と、招待用のチケットをくれました♡ Metal Allegianceがメインアクトですが、いくつか若手バンドも出ていまして。このWICKEDという若手バンドがめちゃくちゃ良かったです‼︎ 80'sのオールドスクールで、…
何日お篭もり?と思うほどずっと家にいるような気がします。 丁度良いお天気なので勿体無い気もしますけど。 気がついたら夕方、目が冷めたら朝・・ なんて一週間。 …
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、久しぶりにドッグパークに行ってきましたここはルークがパピー…