メインカテゴリーを選択しなおす
手間取っていたESTAも先週ようやく片が付き渡米できる準備が整いました。 エスタの2重払いなど不手際も多少ありましたがこれも私らしいものです。 ご心配をおかけ…
あきらめなかったカイリー・ミノーグ!5つの年代で1位を獲得した唯一の女性シンガー
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
気が付けばもう12月にも手が届くそんな時期なのに旅のプランは思うように立てられないでいます。 それは円高に振れるのを期待しての事なんてことからなんです。 10…
アメリカ大統領選も終わりました。 予想通りトランプさんの圧勝でこの選挙の決着がつきそうですがテレビはもしトラなどあたかも民主党が有利またはごぶごぶなんて報道が…
曲の完成度は高いもののアルバムとしてのクオリティに不満の残るところが多い事もあり私はアメリカのハード・ロックヘビーメタルをあまり聴いていなかったんです。 とは…
全ての曲を彼が作っていたとは思わないがモーツアルトは曲作りの天才の一人。 私もみなさんとよく似たアイネクライネナハトムジークから聴き始めジグザグと遠回りしなが…
【来日】レイチェル・ヤマガタ歌声に酔い痺れる~Judee Sill/Jesus Was a Crossmaker~【して】
ここ最近はレイチェル・ヤマガタが歌うJesus Was A Crossmakerばかり聴いてる🎵リリースされたときよくラジオで流れていて📻雑誌にも頻繁に掲載されていた📚そのときからええなぁこの曲🔥と思っていてCDも買いかけたけど結局買わず・・・そのまま なんとなく ズルズル20年の月日が流れたなんでだろう??急に思い出して滅茶苦茶聴きたくなったインターネットやYouTubeがない時代なら諦めるしかなかったけど令和の時代 こういう欲は瞬...
1987年以来の株の値下がりとテレビは伝えていますね。 バブルだった経済が崩壊を始めたそんなところでしょうか。 ここ数年の大企業の売り上げは気力を更新する程の…
今年はライブイヤーになりそうだ🎸やっと現場で聴くことができる\(^o^)/初まき!してくるぜ((⊂(^ω^)⊃))ナマ夜曲で涙腺崩壊だろうな9月6日【金】京都・紫明会館19:00スタート🎤何気にそこそこCDを所持している(^^)/24年前、、、矢野まきが歌うはっぴいえんどの「風をあつめて」を聴いてファンになったんだよね風をあつめては巷でよくカバーされるんだけど正直どれもこれも似たり寄ったりでつまんない⤵⤵⤵だけど 矢野まきはひと味違...
2024年 女性シンガー MEMI×VENUS9コラボ 記念!フォロー&リポスト キャンペーン
MEMI×VENUS9コラボ MEMI×VENUS9コラボ 記念!フォロー&リポスト キャンペーン #元気が出る応援ソング #女性シンガー #MEMI 抽選で3名様にMEMI着用と同じデザインのワンピースプレゼント #Venus9 × #MEMI #コラボキャンペーン Xフォロー&リポスト #キャンペーン
【急遽】原田知世さんのライブに行く~L'Heure Bleueツアーぶりに~【参戦】
2024.6.15知世さんに会いに東大阪市文化創造館に行ってくるぜ🚄今回は、、、注釈付き指定席でどうやら見えづらい席なんだけど調べたらバルコニー席なんだよね全然良いやん!!ていうか そこが良いよ🎶距離的には遠いけど広々しててストレスフリーで知世さんを見れそうまぁ実際に着席してみないとわからないけどねw全然見えへんやんけヽ(#`_つ´)ノアホンダラァァァァ(♯`∧´)というような激悪席の可能性も十二分にあるちなみにL'Heur...
ナチュラル・ウーマン💖Carole Kingキャロル・キング - (You Make Me Feel Like) A Natural Woman
お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 www.youtube.com 愛と自己受容の美しいメッセージを伝えている曲。 You make me feel ,You make me feel You make me feel Like a natural woman. ベスト・オブ・キャロル・キング [ キャロル・キング ]価格:2,640円(税込、送料無料) (2024/3/23時点) にほんブログ村
3/3(日) dope featuring URARA 始動。
【ネタバレ注意】3/3(日)ひな祭りはZEROの「オバナメ」。dope featuring URARAで参加します。全曲カバーでURARAボーカル&ギター。なんのカバー演るかはまだ内緒♬てか、画像見りゃバレちゃってますよ
Wikipedia情報への アンサーみたいなコレクターズ・アイテム! 2024年03月27日発売! 鬼束ちひろファン必見! 「UN AMNESIAC GIRL ~First Code (2000-2003)~ 」 6枚組初回限定生産盤! UN AMNESIAC GI
最近地震があっても速報されませんね。 揺れたと思いテレビのスイッチを入れ暫く観ていてもテロップさえ流れませんよ。 地震ではなかったのかと思い翌日知り合いに訊く…
1996年は思い出に残る年でした。 兄弟で渡米する事も出来たしその後BARを開店する事もできたし。 今考えてみれば一つの分岐点だったのかもしれません。 そんな…
私はテレビで騒がれている物には食い付かないようにしています。 それらはどこに行ってもくどい程見たり聴いたりするのでどうしても知ってしまうんですね。 別に毛嫌い…
このアルバムを買った頃はまだ店も暇で ほんとこれで大丈夫?なんて思いながら掃除をしたり店内の模様替えを続けていました。 あれこれと考えてもダメだね!なるように…
カントリーミュージックのアルバムを買わなくなり10年が経とうとしています。 と云ってもここ数年渡米できていないのでメキシコ音楽の物すら買えていません。 アマゾ…
私が音楽を聴き始めた1970年代はロック音楽はあるもののまだまだフォークソングや歌謡曲が強い時期でした。 松山千春さんに中島みゆきさん歌謡曲なら山口百恵らは毎…
困った時は90年代の物を聴くそれが私流です。 あれこれと悩むなんて面倒ですから。 そうなると必然的にカントリーミュージックに手が伸びるんですが悪い事にそこで悩…
私はこのアルバムを買った頃何度も聴いてみたものの評価はさほどなんてところでした。 97年頃店で流していた時この人の〇〇って曲知ってる?持ってる?と訊かれこれジ…
振り返れば1990年代は掛け持ちなんて当たり前の様に忙しく働いていた時代です それは旅の為に寝る時間も惜しみ働いていたりまた開店して間のないバーの経費を生み出…
年を重ねる事につくづく実感するのはやはり男女の役割です。 それは生活していても感じますが歌を聴いているとなお強く感じるものです。 今日紹介するDeborah …
今夜はでクリスマスソングでも。 Martina McBrideさんの Oh Holy Nightです。 www.youtube.com クリスマスソングの定番中の定番 なのでアメリカでもたくさんの アーティストがアルバムに入れ 歌われています。 その中でも私はこの方のアレンジが 大好きで歌唱力から雰囲気に至るまで 全てが私の好みです。 アカペラのスタイルも良いですが 私はこの美しい演奏の中輝く 彼女の歌唱力を楽しんでいます。 圧巻の歌唱力ですね! 彼女はカントリーミュージックの中でも ずば抜けた才能ですからね。 にほんブログ村の人気ブログランキングに 参加しています にほんブログ村
長く旅をしているとあれこれと様変わりに気づきます。 中でもクリスマスなどは如実に感じます。 華やかだった飾り付けも年々減っている?とも思えそしてミュージックシ…
今週は雨の週末となっています。 止んだと思えば突然の大雨季節の変わり目に起こる突然の天気の崩れは私たちの予想を遥かに超える物が多いのでお気お付けください。 こ…
この当時は何であろうとがむしゃらに買い聴きまくっていました。 この当時はお店を始めた年でもあるので普段より多めに買って聴き比べていました。 それは始めたばかり…
男性も女性も共に素晴らしいツールを持っていると思っていてもこの曲を聴くと何故だか嫉妬してしまいます。 私が授かっているツールを見つけきれていないまたは見つけて…
2023注目度UP!歌手MEMI特集『 元気が出る応援ソング を歌う 女性シンガー &モデル』
歌手MEMI 第8回ミス・はちみつクイーングランプリ(2020~2021) 自分で作詞して 心に響く 元気が出る応援ソング を中心に歌う歌姫!スカパードラマ 『鮮血の黙示録』主題歌・エンディング曲の歌・歌詞作詞もMEMIが担当!エンディングテーマを歌ってみた『風のゆくえ』#千葉テレビ#チアアップインディーズK番組放送
勝負事であろうがテレビで放送される物は全てエンターテインメントと考えています。 寂しい考え方だと思われると思いますがそう思って画面に向かわないとどのチャンネル…
ブリティッシュロックやアメリカのウエストコーストサウンドで洋楽に触れそれからハードロック・ヘビーメタルを好んで聴きカントリーミュージックにテキサスのメキシコ音…
中森明菜さん。 私が若い頃のトップアイドルのおひとりでした。 当時はテレビの歌番組などでお見かけするくらいで、 特別な印象はなかったのですが、 先日、伝説のライブと呼ばれる『イースト・ライヴ インデックス23』を テレビで見て、 その歌のうまさにびっくりしました。 イヤモニなしであんなに歌えるなんてすばらしい。 そして明菜さんのパフォーマンスにすっかり魅了されてしまいました。 それからというもの、私の中で明菜熱が高まり(笑)、 ネットで記事を探して読む日が続きました。 そんななか、この本が出版されて、 さっそく取り寄せて読みました。 自分の意志をもっているアイドルということで、 当時はまわりと…
通りを歩いているときに、一生懸命に歌を歌っている人ー路上ライブってのかなーを見かけたことは過去に何度もあるけれども、特に気に掛けることもなくいつも素通りしていた。正直、うっせーなーって思ったことは何度もある。あとは、付き合いで、立ち止まってしばらく眺めたことは有るけれども、自分の意思で立ち止まって眺めたことはかつて一度もない。が、偶然に買い物に行ったショッピングモールの中で、んんっ!!??っと、胸...
【映画】『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』~伝説のDIVA、その激動の半生を描く~
1、作品の概要 『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』は、アメリカの伝説的な女性シンガーの伝記映画。 2022年12月にアメリカで公開された。 上映時間142分。 監督はケイシー・レモンズ、脚本は『ボヘミアン・ラプソディー』を手がけたアンソニー・マクカーテン。 主演をナオミ・アッキーが務めた。 米国の女性歌手ホイットニー・ヒューストンが若くしてデビューし、世界中で愛されながら48歳で亡くなるまでを描いた。 2023年7月よりアマゾンプライムビデオで配信。 2、あらすじ ホイットニー・ヒューストン(ナオミ・アッキー)はシンガーの母・シシーから歌を教…
私はアメリカの主要高速インターステートI-10号線を使いSan Antonio TexasからHouston Texasをよく行き来しています。 それはこの辺…
[sales data]2003/5/2[producer]Gordon RaphaelAlan BezoziRegina Spektor[member]Regina Spektor(vo/p/rhodes/drumstick/per)Alan Bezozi(ds/per/heartbeat)Oren Bloedow(g)Graham Maby(b)Gordon Raphael(per)Bear Spektor(whispers)The 4x4 String Quartet(strings)Kill Kenada(backing punk band)ロシア出身で、アメリカ合衆国を活動拠点とする女性シンガーソングライター兼ピアニストレジーナ・スペクターさんの3枚目のアルバ...
シンガーソングライターseiko☆さんの20代は一家の大黒柱で青春無し。「恋のから騒ぎ」を経てCDデビュー
東京都内を中心にシンガーソングライターとして活動されているseiko☆さんは、本格的に歌手活動をするため、30歳の時に佐賀県から上京してきた方です。家庭の事情でご自身の20代には青春が無かったというseiko☆さんに、その経緯と今後の目標を手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
CDを買い斜め聴きして放置なんて物はたくさんあります。 ラジオでエアーチェックして買った物でもその曲ばかりを聴き後の曲は殆ど覚えていないなんて事も日常ですね。…
私音楽の聴き方はリズムとメロディが決め手となっているのでどこの国のどんな音楽であっても気に入れば聴いて楽しみます。 好みならばフュージョン、クラシック音楽ブル…
美欧さんはロンドン在住のシンガーソングライター。7月9日に渋谷で15周年記念ライブ開催予定
美欧さんはロンドン在住のシンガーソングライター。7月9日に音楽活動15周年の記念ワンマンライブを渋谷セルリアンタワー内のライブ会場で行うとの情報を得て、改めてこれまでの人生の道のりとこれからの目標を教えていただきたく、美欧さんご本人に手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
わたしがCDを買う時はお目当ての物またはライブを観て気に入った時などで 後はほぼジャケ買いですね。 たまにはラジオやテレビから流れて来る物も買いますが あまり買う事がありません。 テレビやラジオで重宝されている時代を象徴する物と思われる曲でも 自分の心が震えない物なら買う事もありませんね。 月間何万台が売れているだとかトータルでこれほど売れました! なんてコマーシャルされているものがありますが 要らない物は買いませんよね。 そんな私が買いたいと思った曲はMiranda Lambertさんが 2011年にReleaseしたAlbum Revolutionに挿入されている曲 Only Pretti…
【日曜の憂鬱】明日仕事なのでネイル落とします。この時間が一番切ないです…聴いてください、アラフォーで『サザエとネイル』
日曜の夜は憂鬱。パワフル女子の歌を聴いて憂さ晴らしです。
【いつか】春はらしくないジャンルの音楽を聴きたくなる【桜の雨】
普段は60年代~70年代周辺の泥臭いロックンロールばかり聴いているんだけど春に限っては逆にいつも聴いているものはあまり聴かない傾向がある毎年春になると🌸🌸🌸🌸🌸このアルバムというかこの人の声が聴きたくなる🎶誰かというと松たか子さんです!!!特にこのアルバムが個人的には今時分にピッタリじゃないかと思う🌸松たか子/いつか、桜の雨・・・【収録曲】1.いつか、桜の雨に・・・2.The Shooting Star3.エール4.夏の記憶5.月...
【 あいみょん 】シングル人気曲ランキング(2023年)~ あいみょん の魅力は?~
今回は、あいみょんさんの人気曲をご紹介します!あいみょんさんは、自身で作詞作した「貴方解剖純愛歌~死ね~」で見事デビューを飾りました。その後は、2018年12月31日に第69回NHK紅白歌合戦に初出場した実績のある方です。作詞・作曲・歌唱をこなすマルチな方なのですが、今回はあいみょんさんの曲をAppleMusicの視聴再生数を基にランキングにしてみました!- minriyuu
私が駆け出しのバンドを聴く時に気を付けているところはそのバンドはどんなバンドの影響を受けていたかです。 これはバンドを知る上にも非常に大事な事なんですが正直な…
私の聴いていたアメリカのロック音楽はボンジョビにポイズンモトリークルーなどの少しうるさめの物から少しブルースがかったサザンロックに至るまでたくさんのロック ミ…
これだけ音楽が溢れている時代であれば昔聴いた曲を探そうなんて思っても似たような曲がごまんとあるので探しても行きつかない事が殆ど。 バンド名やアーチストの名を…
ここ20年の間にたくさんのライブやコンサートを観てきましたが心の中にいつもモヤモヤした物が残っています。 ビッグネームや最前列または雰囲気の良いナイトクラブに…
これぞ名曲!と言われる物は数多くあるのでどれをおススメにするかと迷うものですがこの曲を聴けばそんな迷いもなくなりますね。 今夜はShelly Laresさんが…