メインカテゴリーを選択しなおす
いやー怖かった!白い雨が降るのであるが、その雨を浴びた人は、心の中に押し隠していた憎しみや殺意が抑えられなくなり、本性で行動してしまうのだ。四つの事件がオムニバス形式で進み、絡み合っていく。
アップしていきたい記事がずっと大渋滞。食べてから記事に上げるのに遅くなってしまいましたが以下は3月のある日、それぞれ違う日に食べたものの備忘録。ローリングストック形式で保管していたカップ麺の賞味期限がほんのちょっとだけ過ぎてしまったので食すことにした。青春という名のラーメン、昭和世代で覚えている人いるかな?「また懐かしいカップ麺が…」と思って安価で購入したもの。あの懐かしさを感じるパッケージがいいの...
昭和元禄落語心中 五【初回生産限定】 [ 石田彰 ] 刑務所の落語慰問会で見た 大名人・八雲(CV.石田彰さん)の「死神」が忘れられず、 出所した与太郎(CV.関智一さん)が真っ先に向かった先は、 寄席だった。
昭和レトロな洋菓子店製作中~建屋組み立て作業完了~今年は早いおチビちゃん
毎度ご無沙汰してますm(__)m皆さんのブログが拝見できる時間の配分が出来てきましたが、コメントを書くまで至らずごめんなさいっもう少しーーーーーーーーーーーー…
【名所シリーズ】日土地淀屋橋ビルあらため「淀屋橋ステーションワン」
応援よろしくお願いいたします。 お問い合わせ(平日08:00~17:00)大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)谷本 憲彦商品アナリスト・東京商…
Yesterday Yes A Day/Jane Birkin
Yesterday Yes A Day/Jane Birkinこの歌、今更ながらバーキンだったか。https://youtu.be/ypqXVQe-H6c?s…
ふと悲しみの昭和時代:There's a Kind of Hush
ふと悲しみの昭和時代:There's a Kind of Hush最近、改めてYouTubeで中学〜高校時代盛んに聴いていた音楽を見るとかなり斬新な感覚になる…
30年、40年前の過払い金を調べられる? 司法書士の山口です。 過去に利息で払いすぎてしまったお金…それが過払い金(かばらいきん)。 この過払い金、30年前…
来ましたね!私の記憶にないのですが、映画やテレビドラマになった有名な奴です。冒頭で、役員会に来た大会社の常務(常務って言ってもまだ四十代のエリートです)が、十六、七歳くらいの少女に刺される事件から始まった。
『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこに繋がる旅路』スタートにあたって
2025年4月16日。 今日から、このブログは、 『加害恐怖にとらわれた頭 ハートと根っこ繋がる旅路』 として再スタートいたしました。 「うつ病」や「パ…
井上順だよねー。幼少期からよくテレビで見かけてたし、チャラいオッさんって印象しかなくて、好感も嫌悪もなくて、特に芳村真理といっしょだと、ふたりとも人の話をまっ…
昭和の天皇陛下、食に関する萌えエピソード。「萌えという表現は不敬だろ」と言われるかもしれない。「皇室の者に対して可愛いとはなんだ」と言われるかも知れない。…でも書く。可愛いんだもん。柏餅を見ていつも思い出す話。昭和の天皇陛下がまだご存命だったころ。当時、渡辺誠さんというシェフが桐箱に入った柏餅を上司から「これを届けてこい」と命じられ、何も説明もないまま葉がついた状態でうっかり昭和天皇・香淳皇后両陛...
1: 名無しさん 25/01/25(土) 13:16:07 ID:zRvu なんやこれ 3: 名無しさん 25/01/25(土) 13:16:38 ID:BMXz おお 4: 名無しさん 25/01/25(土) 13:16:53 ID:TtSY なんでも鑑定団とかもってったらいいのに 5: 名無しさん 25/01/25(土) 13:16:56 ID:BMXz 期
本日から大阪・関西万博開幕とのことで、ニュースでも盛んに報道しています。しかし、いまだ完成してないパビリオンも数カ所あるとのことで、降り続く雨もあってあまり景気いいスタートではありません。私は行く予定まったくなし。首都圏に住み関西地方と縁がないひとは、ほとんど同じでないでし...
最近結構頻繁に詐欺メールが来るようになった。お支払い方法の問題-AppleiCloudで月額400円のイメージ表示。iCloudは実際に使っているから、あれ?と思ってしまった。でもiCloudに400円払う必要はない。セキュリティ環境の確認と設定のお願い マネックス証券マネックス証券など使っていない。口座振替結果のお知らせ JAネットバンクJAネットバンクも使っていない。お荷物の再配達手続きが必要です ヤマト運輸ヤマト運輸の登録ア...
銭形平次 第716話 「娘岡っ引きが通る」 往年の名岡っ引の娘であるお転婆は 引退を決めた父に代わり事件を解決しようとする このお転婆役が 22歳の頃の夏目雅子さん 女優夏目雅子 没後30年いつまで
昭和生誕100年㊗ ドールハウス制作は昭和レトロな洋菓子店を製作中
気が付いたら4月じゃないですかっ大変ご無沙汰してますm(__)mあいかわらずバタバタと日々過ごしています。 昭和レトロな洋菓子店はこんな感じで店内いっぱいにシ…
花見に行った。桜の写真ばかりではアレなので、たくちゃんのビールでも。明日は雨予報。花見も最後かな。 平日の昼間なのでシートを広げているグループは少なかった。 鳩の数が多い。一回り大きい鳩が胸を膨らませながら尻尾を斜め下に広げて、小さな鳩にグイグイ迫っている。これは求愛行動だろうか。かなり迫っていたが、アピール失敗したようだ。メス鳩ちゃんは素っ気なかった。 フラれた鳩がこちらに寄ってくる。鳩が大嫌いなたくちゃんは身構える。無邪気な顔をして、首を左右に傾けながら、たくちゃんにアピールしている。たくちゃんが威嚇して、鳩は退散。 小さな子どもが桜の花びらを拾って、投げて遊んでいた。 長女がまだ4か月ち…
管理会社から依頼されて封書を投函するという業務がたまにある訳です。それは大抵はマンション発管理会社行きの封書です。仕事帰りに帰路途中のポストへ投函する事になります。本当は業務時間中にやりたいけど近くにポストはないしわざわざ遠くまで封書を出しに歩っては行ってられないからです。そもそも最も近くのポストがどこにあるのかも知りません。だからいつもバイクでの帰り道の途中にあるポストへ投函しています。主にいつ...
三十五歳で、父の会社を継いでからは、正にマスコミでも「軌跡を起こす男」とあだ名もつけられるほどの勢いで、各方面に事業を拡大してきた実業家の男が、交通事故で死んで、幽霊になった。幽霊は、見聞きすることはできるが、触ることができない、物がすり抜けてしまうのだ。
『新・暴れん坊将軍』【ドラマ】想像を遥かに超えて面白かった!!
八代将軍・徳川吉宗(松平健さん)の治世となって二十有余年――。 享保の大飢饉をきっかけに不況に苦しむ民を救うため、 吉宗は日々対策に追われていた。 また、 還暦を控えた吉宗は後継問題にも頭を悩ませて
■ 昭和の時計 舶来品 CYMA FLEX R459 1950年代~ その8
■ 昭和の時計 舶来品 CYMA FLEX R459 1950年代~ その8皆様におかれましてはいかがお過ごしでございますでしょうか?コロナ後遺症?に苦しむ猫仙人の友達です。↑ 完成品になります。今回は、昭和の当時に舶来品と言われていたスイス時計シーマのOHを行いました。10
日曜日にいつものカラオケへ。支払いがセルフになってた。今回のスマートライブダムAIは音が抜群だった。これほど気持ちよく歌えたのも久しぶり。機械の設定なのか部屋の作りなのかわからないがとにかく気持ちよかった。でもなかなか同じ部屋には当たらないんですよね。指名すればいいのか?にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
ジョン・レノン暗殺のTVニュースを見ながら、 三津木五郎(古尾谷雅人さん)は 一九六七年の恐ろしい事件を思い出していた。 当時、大学を出たばかりの五郎はヒッピー姿で放浪中、 瀬戸内海の刑部島で、 金
8こんにちは。2月になって冷え込む日が多いですね。皆さん、体調はいかがですか? ところで、寒い日は外出がつらいですね。やっぱり使い捨てカイロの出番ですかね? …
「超昭和グッズ:くすばいホットかいろ」未使用の「くすばいホットかいろ」が出て来た。まだ他に使用した物もあるはず。昭和感がハンパない。もう生産は中止しているらし…
来たー!サラリーマンシリーズだ。(勝手にシリーズを作らないでください) サラリーマンを昭和の時代から何十年もやってきた私は、「そうだよね、そうだよね」と頷きながら読む、サラリーマンシリーズが大好きだ。今回は、壁際族の課長の話だ。
小学生の思い出交換日記今は交換日記もアプリで行う時代そして毎日日記も書いていた。これは、小学3・4年の担任の先生がクラス全員に義務付けていたもの。毎日となると書くことがない日もあり、空白を無理矢理、埋める日もあった。規律性、自制心を育てることに熱心な先生で、授業中は必ず姿勢正しく座ること(膝を閉じ腰は90度)など昭和ならではの厳しさを教えてくれた先生でもある。この先生が印象に強く残っている理由のも...
【お買い物記録 その53】 ファミコン『がんばれゴエモン2』 ほか2本
今回は状態がとても良いソフトを3本紹介です。1. 『がんばれゴエモン2』『がんばれゴエモン2』(『ゴエモン2』)は以前から所有していたのですが、あまり状態が良くないのが長年の不満でした。思い入れのあるソフトはなるべくキレイな方がというわけで、こちらについてはかれこれ2年以上は探し続けて(優先的に)きました。そして、最近になってようやくその苦労が報われたのが↓です。落札価格=1,430円使用感がホントに少なめです...
今日のお昼は、蕎麦屋へ。 お蕎麦を食べた後は、昭和な喫茶店へ。 テーブルが、可愛い。 値段が、昭和。 セット価格とは言え、今時ドリンクが、280…
しかしいきなり38度越えはビックリしたわ私が熱を出すのは本当に稀なのよね。昭和あるある?昭和の時代って変な常識ってあったよね?マラソンの時は水飲んではダメ!とか・・病気認定は37℃以上だったのよ。37度以下なら学校休めなかったの平熱の低い私は辛い時代だったわ・
このままでは友人・知人をみな失ってしまいそうだ。 私自身の軽率さのために。 せっかくできた友人(相手はどう思っているだろう?)を失う悲しさだけではなく、いい年をした自分の至らなさに呆れてしまう。ということで、ここ1~2日のあいだ落ち込んでいた。その原
朝は赤い太陽だった。PM2.5のせいなのでしょうけどね。こんなの初めて見た。そして昼間は暴風。なんつー天気だよまったく。おかげで目がかゆくてたまらん。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
西浅草…啄木、シャッター通り、聞こえるのは外国人の声ばかり!
西浅草は国際通りの西。寺が多い。東本門寺には幕末、江戸にたてこもる前の彰義隊がここに屯集した。明治時代の終わりには、等光寺で石川啄木の葬儀が行われている。地下鉄、田原町駅から出たところが西浅草。一歩、奥に入ると、商店はシャッターを下ろしていた。静かな路地に外国人観光客の声だけが響いていた。関連記事≫≫台東区の街歩き記事はブログに54回、アップしています。ぜひ、ページに飛んでください。田原町駅出口から...
いやー、驚いた!幽霊シリーズの永井夕子が出てくるのだ。夕子が高校生の時の話であるが、すでに探偵化していて活躍するのだ。名門女子高(残念ながら夕子が通う高校ではない)が、毎年行う林間学校で、大イベントになっているマラソン大会の話だ。
【昭和・平成】「全部ハラスメント」時代の古い価値観が今も影響?
昭和の映像を見て、当時の常識がいかに偏ったものであったかを再認識しました。ハラスメントという言葉の持つ重みが、今の時代には特に重要です。この問題は過去のものではなく、今尚続く課題であることを声を大にして伝えたいです。
ドールハウス ミニチュア 昭和レトロな喫茶店 純喫茶 ヤフオク今夜終了
只今ヤフオク出品中終了は今夜10時半ごろです。引き続き、応援よろしくお願いします昭和レトロな喫茶店 純喫茶 ドールハウス ミニ... 最近、思うことがあり、自…
エクセル画番外篇の激渋酒場レポート。 今回は東京・三河島の限界物件角打ち「家谷酒店」。 耳は遠いが話好きの大将のエンドレストークが最高のアテ。
前回、曜日ごとに時間帯や年代ごとに見たテレビについて綴ろうという事で、まずは1990年以降の月曜の番組について触れましたが、今回は月曜日の1989年以前について綴っていきます。 lefthand926.hateblo.jp ◎1985~1989年 「水戸黄門」 …西村晃さんの2代目黄門様がすっかり定着し、新しい黄門像が確立される中、ハードな展開もあった時期でした。 1985年当時は里見浩太朗さんの助さんに伊吹吾朗さんの格さんで、この体制が約5年続きましたが、当時既に主演俳優にして「大御所」となっていた里見さん、50歳も過ぎて遂に助さんを退任し、1988年からはあおい輝彦さんが三代目助さんになり…
昔の筋トレといえば、気合と根性がすべて。昭和の時代には、「とにかく重いものを持ち上げろ」「筋肉痛がなければ意味がない」なんて言われていました。でも、現代のトレーニング理論では、こうした考え方は見直されつつあります。では、昭和の筋トレ常識は今...