メインカテゴリーを選択しなおす
まだもやっとしてカチッと定まらないのですが歳を重ねてだいぶリストの項目の変動が出てきたように思います。サクッとですがわたしはこんな感じです。
ユニクロの新作「ブラッシュドジャージーワイドパンツ」着心地抜群で使い勝手も◎
前回はZARA、今回はユニクロでアップデート。大人気のユニクロの”ブラッシュドジャージーワイドパンツ”わたしも買ってみました!ユニクロさんのワイドパンツは割と好きなんです。まさに今季ブームのイージーパンツでした♪
三連休の間に息子と孫が泊まりに来るので(お嫁さんに楽をさせてあげたいそう) 動物園に行くとか電車に乗せてみるとかしたいな~と楽しみにしてましたが、 突然やってきたこの寒さにやっぱりそれはムリ! わたしが良くても息子がいやがるのは確実だから家
こんにちは🎶 12月29.30.31日と3日かけてお節と年取りの準備をたなのに…写真がない…💦写真映えするようにセリアで飾りも買ってたのに…6人家族になって慌…
昨日から…久々にブログを書き始めたけど( `◕ ω ◕ ).。o続くかどうかは謎ですね。なぜなら やりたいコト やらなきゃならないコトが いっぱいあるからそういえば…今年の初出勤日の1月3日、元の住まいの一戸建ての時のご近所さんが、私の勤め先のスーパーにお買い物にいらしゃった時パートを探してるのよねという話をなさってたのでここに来たらぁ?と言ったら「しんどそうだからやだぁ」って言われちゃいました。1959年昭和...
こんにちは🎶 パーティションのビーズに朝日が当たってイイ感じ💕11月から少しづつ埃祓い『10分掃除』してました。ウールダスター❣️モフモフ可愛い😍いつもより1…
【低身長コーデの救世主!?】あと5センチ高さが欲しいシニアfitfit撥水ハンズフリーシューズを購入
夫にハンズフリーシューズを購入し、わたしも二足目を購入しました。今日は、身長をこっそりアップしながら履きやすさを追求した「fitfit 撥水ハンズフリーシューズ」についてご紹介します。
【骨折経験者が感動!】もう靴紐と格闘しない時代!ハンズフリーシューズがシニアライフを変える3つの理由
スキーで上腕骨頸部骨折を経験し全治3ヶ月の夫。衣類の着脱や入浴であいかわらず不便を感じている最中ですが困ったのが靴の着脱!履いている靴がどれも靴紐アリの靴だったのでかなり困りました。
お金や片付けで子どもに心配される親にならない、楽しく過ごすためには?
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。奈良は昨日、好天に恵まれ暖かかったです。今年は息子の13回忌と、お風呂のリフォームをしようか? などと話しながら、ふだんどおりシニアだけで過ごしました。ゆっくりめにご飯を食べ、初詣に行ったくらいです。新年2日めの今日は、いつものように前の1年でよく読まれた記事のふり返りと、今の思いを書いてみます。まず思うのは、子どもに心配される親にならないようにしたいということ。娘は...
収入が減った2024年、年金生活の未来を友から学ぶ、60代は軽いを優先ほか
私の収入は減ったはじめに。良かったことを書いた記事より、苦しみながら書いたものほうが読まれていたと、別ブログの方で更新しました。ぜひご覧ください。『苦しさを吐き出しながら書いたブログの方が読まれていたが(コメント欄あけてます)』 苦しさを吐き出しながら書いたブログの方がいいようです 2024年、お役立ち記事が書けないままこのブログも15年目に入りました。 ざっくりふり返ってみたら、…...
明けましておめでとうございます。3人だけのしみじみ正月も慣れてきました。そしておせち料理もお取り寄せに助けられて元旦もそれなりに迎えることができましたよ。
私の飲み薬は副作用がまあまあ出るもので、いまだに慣れません。副作用を減らす薬も飲んでいるのですが、体調が悪いときは病気そのものより副作用でしんどくなっているのではないかと思うくらいです。昨夜は久しぶりにそういう感じになりました。ここのところ夫婦喧嘩のことばかり書いていたから、罰が当たったのか……ということもないですね。今朝はもう大丈夫だったので、早朝からノートソコンを開けました。まずは気持ちから立て...
僕はライブドアブログで、このブログを書いているのですが、無料ブログの悲しさで広告が多い、と。以前はもう一つ、エックスサーバーで、書いていたブログもあるのですが、そうした有料ブログであれば、勝手に広告を貼りつけられることもない、と。ただし毎月1100円のサーバ
この時期になると、ブログだけでなくSNSでも1年をふり返る投稿が増えてきます。そういえば私も毎年書いていたような気がしますが、忘れた…私が1年をふり返るのは、自分への駄目だしのことが多いです。それもたいてい、誰かを見て羨ましくなっていたときのこと。なにをそんなに嫉妬していたの? こう考えればいいだけでしょと。私が羨ましくなるのは、介護していない人、義理親と同居していない人、持病がない人、頼りになる息子さ...
京都御苑は京都市の中心部に位置し、東西700㍍、南北1300㍍の長方形をした広大な面積を誇る。 敷地内の一部を除き、終日国民公園として開放されており、多くの市民や観光客が訪れている。 吾輩も子供の頃から利用しているので見慣れているが、初めて来た人はその広さに驚くだろう。 さすがに「天皇陛下」の元居住地なのである。 「国民公園」というだけあって敷地内...
傷病者がいる年末になりました。クリスマスは吹っ飛ばしてもお正月は小さくても華やいだ気持ちで迎えたい。シンプルな飾りにして毎年使い回しています。
【銀座カフェディオール】がリニューアルオープン!シニア昇天体験をする
予約していたので!夫を置いてしれっと銀座のカフェディオールに行ってきました。自分の楽しみもしっかり確保です。
亡き息子と、障害者を兄に持つ娘と。「ライオンの隠れ家」で思い出したのは
ドラマ「ライオンの隠れ家」の最終回が、昨夜放送されました。このドラマは、自閉スペクトラム症の弟がいる兄が主人公。ヒューマンドラマとサスペンスドラマを掛け合わせたようなちょっと珍しい展開のストーリーで、どんどん惹きこまれていきました。はじめのうちは、最重度の自閉症だった息子を、坂東さんが演じる自閉スペクトラム症の弟のほうに重ねてみていました。息子にしてきたことは私の自己満足?「ライオンの隠れ家」を見...
「孫と子供はどっちがかわいい?」子供の方が可愛いのは私だけじゃ無かった
孫は目に入れても痛くないなど孫がどれだけ可愛いか、世間では昔からよく言われていた問題ですが・・・本当に孫ってそんなに最高にかわいいの?私はちょうど1年前に初孫が出来ました。とっても可愛いです♡でも最初から何回も繰り返し思ってたことがあります
おせち料理のお取り寄せがすっかり定着した我が家。にも関わらず注文することを先延ばしにしていてあと少し遅かったら完売の憂き目に遭うところでした(滝汗)〜。
師走も20日となり、いよいよ年末という感じになってきた。 冷蔵庫の冷凍室内は未だ7割ほど釣魚などが占めている。 「あまご」「鮎」「鰻」「サヨリ」「ハゼ」「鯵」「猪肉」「実山椒」等々・・ とにかくスペースを空けるため、鮎とあまごを解凍して甘露煮にする事にした! 甘露煮にしておけば、すぐに食べられるので便利だ。 まずは素焼きして、冷めるまで置いておく。 ...
「50代後半」写真アルバムの量がまだ多いかも・・遺品となったら困る量?
50代後半以上のあなたへ。写真アルバムの量が増えていませんか?遺品として残すことを考えると、整理や減量が必要かもしれませんよね。現在50代後半のわたしのアルバム量をお伝えします。
紀州の旅3日目は和歌山駅を目指しながらラストお決まりの『伝統的建造物群保存地区』に指定されている「湯浅町」を歩き、帰路につきました。
紀州の旅二日目は熊野三山のうち、熊野速玉大社・神倉神社・熊野本宮社&大斎原、熊野古道中辺路、とがのお茶屋を回りました。あいかわらずよく歩き、階段と格闘しました。(汗)
わたしの旅行での大テーマは『死生観を巡る旅』。やっと自分の大テーマに触れる旅をすることが出来ました。今回は補陀落渡海が行われた寺に行くこと。ずっと行きたかった補陀落寺に足を運ぶことができて願いが叶いました。
この年齢になってから、物にお金をかけるより自分にお金をかけたいと思うようになった。カスカスになってきた肌やパサパサになってきた髪、ぐらついてきた歯やゆるんできた腹をなんとかしたいのだ。とはいえ、予算は限られるから失敗はしたくない。それで時々、ネットで情報を探す。広告は信用できるようでできないから、ブログやSNSで、メリットもデメリットも書いてくれているようなものを探す。...
魚料理ばかり食べていると、たまには「肉料理」が食べたくなる。 特に釣行して釣果が多かった時などは、しばらく魚料理になるケースが多い。 そこで、いそいそと肉を買い出しに行く・・・・・ 黒毛和牛の肩ロースを250グラム購入して「すき焼き」用に糸こんにゃくと焼き麩を追加。 帰宅後、玉ねぎを切り、糸こんにゃくと焼き麩を水に戻して、鍋に入れ、酒とすき焼きのタレで炊き...
ブログ15年目 手の指が腫れて痛くて毎日辛いのに、ずっと確定診断がつくことから逃げていました。40代半ばの頃の話です。 関節リウマチだとしっかり診断された…
ゴスペルコンサートへ行ってきました。歌うのは、中学高校と一緒だった私の友人A美を含む7名の美女達。お世辞ではなく「え?そんな年齢には見えない!」と思う人ばかりが、力強くて明るい歌声を聞かせてくれました。やっぱり人前に出ることに慣れている人は違いますね。お化粧や髪型だけでなく、表情に自信がみなぎっていて素敵でした。そしてこの日、大学を卒業して以来40年ぶりにB君にも会えました。B君は艶々の白髪になっていま...
ネットに限らずリアルでも水面下で摩擦は起きるもの。そのたび私は、感情がどす黒くなっていくのを自覚します。反論することから逃げるから、どんどん黒くなる。でも、自分に嫌気がさすそういうタイミングで、良いことが起きる場合もあります。娘の所属するママさんコーラス部の発表会に行ってきました。幼稚園児たちと一緒に聴くスタイルは和やかで、幸福で、だんだんジーンとしてきて泣きそうになりました。最近とても涙もろい。...
お婿さん実家とのおつきあいも7年経ち、少しずつ変化してきました。顔合わせのときで印象に残っているのは、息子の話をした際の反応です。障害の重い子だったこと、その子が亡くなったことを話したのですが、とても素直な思いを聞かせてくださいました。第一印象は大事、もし違う言葉だったら、私はかえって辛かったろうと思います。ブログ村ハッシュタグ#結婚した娘との付き合い方フリー画像。お婿さんのお母さんは孫さっちゃんの...
この数年は大掃除なしで過ごす年末ですが60代になって感じるのが体力&気力の低下です。もし年末大掃除なんてことになったら間違いなく寝込むと思います。それを回避出来ているのが日々の小掃除です。
のん気ですかね?老後2000万円4000万円問題にたいする私の考え
老後2000万円問題。その後言われた4000万円問題、なぜあんなに大騒ぎになったのか今もよくわからないです。こんなふうに書くと、まるでわが家が余裕綽々みたいですが、そんなはずはありません。ただ、夫婦ふたりでもらえる年金額はだいぶ前から予想できていることだから、足らずを計算し、暮らしを小さくしながら、細く長く稼いでいこうと思っているだけ。その家その人によって、介護や病気に備えるべき金額も違うでしょうから、は...