メインカテゴリーを選択しなおす
#老老介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老老介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
認知症母の排便管理 老老介護の父には難易度が高すぎる
ちーたむ 認知症母が長期のショートステイに入って二ヶ月目に突入。父も眠れるようになって、一安心だけど、何かをシ
2025/06/28 06:59
老老介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
認知症母のショートステイ 父のみの面会は禁止に
ちーたむ 緊急ショート枠に入った認知症母。全体に落ち着いてるんだけど、どうやら父一人では来ないでくださいと言わ
ババァとワシの最終戦争 ~やさしくなりたい~
ここをクリックをすると幸せになれるわ。
2025/06/19 21:03
高齢者が犬を飼うためには…
高齢者が犬を飼う…には!考えなくちゃいけないことがた〜くさんあるのだ!🐶ちゃんと最期までお世話ができるか?途中でお世話ができなくなった時、どうするか?などなど…🧐果たしてどうなる?!
2025/06/15 23:47
どうなる、犬…!
と言うわけで…たけちゃんのお家に新しい家族が増えました🐶皆さんたくさんコメントありがとうございます!ご心配おかけしました!💦迎えて数日経ちますが、義父義母しっかりお世話できておりますよ👍万が一のことがあっても、私がいるので大丈夫です👍幸せにしますよ〜🐶✨
2025/06/15 23:46
母のいない実家への初めての帰省
ちーたむ 5月1日に緊急ショート枠で長期のショートステイに入ってからの初めての実家の帰省。気持ちも体も全然楽な
2025/06/14 20:30
去年大腸がんの手術をした父の影
ちーたむ 一難去ってまた一難なのか。まだ分からないけど、なんだかんだ言って運がいいとは思う我が家だけど、なんだ
2025/06/07 06:54
認知症母の長期ショートステイの行方
ちーたむ 母が5月1日から長期のショートステイに入ってはや一ヶ月。脱走歴のある母だからすごい心配してたけど・・
2025/05/31 07:07
認知症母長期ショートステイへ。父のGWの過ごし方
ちーたむ 5月1日母が緊急ショート枠で長期のショートステイへ。そして5月3日〜6日までのGWの父の予期せぬ行動
2025/05/24 06:07
高齢化と後悔
ハハを亡くして1年と数ヶ月・・・まだまだ毎日思い出してはもっと出来たハズ・・・と思う日々( i _ i )それにしてもお世話をする子供たちが高齢者になっていて夫婦で介護をしていた一昔前の「老老介護」とは違ってきている( ̄▽ ̄;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
2025/05/19 07:34
たまらず除湿
昨日までと違い 今日はいきなり高温多湿。 たまらず奥様は エアコンの除湿を 作動させました。 今日は地元校区の 自主防災会の総会が あるのですが 数日前から高齢の母が ちょっと体調を崩したため その
2025/05/18 16:49
「介護に疲れて首を絞めてしまった」自宅マンションで母親(91)とみられる女性殺害か 男(62)を逮捕 東京・小平市 警視庁|Infoseekニュース
「介護に疲れて首を絞めてしまった」自宅マンションで母親(91)とみられる女性殺害か 男(62)を逮捕 東京・小平市 警視庁|Infoseekニュースけさ早く、東京・小平市の自宅マンションで、62歳の男が自身の母親とみ
2025/05/18 03:46
認知症母、長期ショートステイの契約へ 母に送った最良のプレゼント
ちーたむ 認知症母のショートステイの契約に行って、とうとう長期のショートステイが決まりました。最善の選択のはず
2025/05/17 06:22
認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
ちーたむ まさかこんな結果に至るとは思わなかった出来事が起きました。そして、いろいろな福祉サービスってややこし
2025/05/10 06:34
認知症母、要介護3へ区分変更になる
ちーたむ 認知症母の介護度の結果が来ました。家族とすれば、いろいろ安心したけど、悲しい結果でした。認知症の経過
2025/05/03 06:04
認知症母のショートステイ拒否 父のメンタル奈落の底へ
ちーたむ 今月の遠距離介護の帰省は、私の娘がしばらく実家に帰省するってことで一緒に帰ることに。今月は2回帰省し
2025/04/26 07:08
遠距離介護の姉妹 根性まがりの私の抱く疑惑
ちーたむ ちょっと今回は性格が悪い私の話。そしていつもの根本的に考え方の違う姉に対して思うことシリーズ 根性曲
2025/04/19 10:51
老老介護の末に殺人事件も 「介護する側も要支援」77%の調査結果
2025/04/14 09:49
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
ちーたむ 4月の遠距離介護の帰省でやったこと。それは春になって暖かくなってきたからコートをきなくなった母の服に
2025/04/12 05:56
4月の遠距離介護の帰省計画
ちーたむ 4月の遠距離介護の帰省計画。春になってきたし、以前の帰省で草が生えないように準備していたところとか、
2025/04/05 08:35
4月の決意表明 私ごとのご報告
ちーたむ 4月1日の決意表明 今回は私のブログの方針についてご説明 この1年強の軌跡 4月1日になったので、新
2025/04/01 05:42
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
ちーたむ 母が認知症初期の頃、孫娘(私の娘)が約1年大学を休学し実家に帰省してたんだけど、今回3ヶ月実家に帰省
2025/03/31 06:51
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
ちーたむ 今回父が夜中に救急搬送されて、認知症母は1人で家にいられないし何か相談できる問い合わせ先があるのかケ
2025/03/30 06:41
老老介護の父の救急搬送のその後
ちーたむ 前回・前々回の続き。無事に帰宅後の翌朝、本当は父は東京へ姉とミュージカルに行く予定だったけど断念して
2025/03/29 06:03
老老介護の父の救急搬送 その2
ちーたむ 前回父が救急搬送されて・・・きっと3時間くらいはかかるだろうと見越して実家へ帰宅することに。その続き
2025/03/28 05:28
老老介護の父の救急搬送 その1
ちーたむ ミュージカルに行く前日の夜。父からの電話。父救急車で病院に行きました。でも、何度も言うけど、やっぱり
2025/03/27 06:12
老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!
ちーたむ ちょっと前に自分の行動を反省したけど、反省すべき点はそこじゃ無かった!! 私の反省 父が姉長男とミュ
2025/03/26 05:39
認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方
ちーたむ この前の帰省のことで思い出したことの呟き私から見る昔の母と姉から見る昔の母は違う 母の伸びた襟足 3
2025/03/25 07:12
ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更
ちーたむ 月に1回のショートステイなんだけど、認知症母は夕方から夜になると対応に苦慮して施設の方が父に電話して
2025/03/24 06:40
安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い
ちーたむ 来週父は姉の長男とミュージカルを観に行く計画を立てたんだけど、私と姉の性格の違い。。。。気にしないこ
2025/03/23 05:47
ケアマネさんとのやりとり 認知症母の出歩きの心配事
ちーたむ 最近徘徊が増えた認知症母。ケアマネさんも心配してくれるLINEを送ってくれるのはありがたい。そして母
2025/03/22 06:59
認知症母、近隣の家の庭に侵入 見守りシートに助けられる
ちーたむ 週6日ディサービスに言ってる認知症の母。日曜日の過ごし方が悩みどころなんだけど、またもや見守りシート
2025/03/21 06:18
老老介護の父 認知症母の睡眠薬を服用する
ちーたむ 父との電話で発覚したこと。これに関しては少しキツく言ってしまった 父の不眠 父は夜寝れないのは結構前
2025/03/21 06:17
認知症母の食が細い問題 栄養補助食品を処方してもらう
ちーたむ 認知症母の職が細くなったから、栄養補助食品を色々試して、今回処方として栄養補助食品をお願いしてみまし
2025/03/19 05:49
ケアマネさんたちの情報共有会終了
ちーたむ 徘徊が増えたりしたので、介護認定の見直しと母を取り巻く関係各所との情報共有会があって、無事に終了しま
2025/03/18 05:16
3月の遠距離介護の帰省 ショートステイからの電話
ちーたむ 今回の帰省は妹娘の発表会に合わせての帰省。日曜日に発表会があったから、母は1泊ショートにお願いしたん
2025/03/17 06:43
3月の遠距離介護の帰省の料理たち
ちーたむ 今回は1泊2日だけの帰省で、冷凍庫にはまだ作りおきおかずが残ってたので、そこまで料理は頑張らなくて済
2025/03/16 06:17
姉との遠距離介護の帰省 私と姉の経験値の違い
ちーたむ 姉とは考え方が違うけど、そもそも高校出てからの私たちの人生の違いが差を生み出してるのもあるかもしれな
2025/03/15 06:21
またご近所で救急搬送!今度搬送されたのは・・・
今日は在宅だったので、朝から寝具洗いや拭き掃除、丁寧掃除などして過ごしていたら、救急車の音が近づいてきた数ヶ月前、ご近所のご主人が救急搬送されたので、また発作に襲われたかと思い窓から見ると、今度はお向かいの高齢女性が搬送された女性は二世帯住...
2025/03/14 19:29
姉との遠距離介護の帰省 春の花壇の準備
ちーたむ 今回の帰省でやりたかったことの一つに花壇の準備。我が家の庭には花壇が二つあるんだけど、そこもできるだ
2025/03/14 06:42
老老介護の父への心配事 不眠と睡眠薬問題
ちーたむ 日曜日の朝は父がすでに起きてて、私は6時にリビングへ・・・父、寝てました。3回声かけたけど、寝てまし
2025/03/13 07:00
認知症母の難しさ 在宅か施設かで迷う原因の母の雲泥の差
ちーたむ ここしばらくのブログでも言ってたけど、父はもう限界だから施設だろうなーなんて考えちゃうけど、そんな考
2025/03/12 07:06
姉との遠距離介護の帰省 0.8倍速と1.2倍速の生き方
ちーたむ 今回はものすごく久しぶりに姉と姉の娘と3人で帰省。姉とは仲は良いけど、なんだろうか、根本的な生き方の
2025/03/11 06:15
3月の遠距離介護の帰省 今後の方向性について姉妹会議と母を見守る新たな情報
ちーたむ 土曜日から日曜日は遠距離介護の帰省。妹もやってきて姉妹たちで今後の方向性について相談してきました。
2025/03/10 07:00
老老介護の父の認知機能が低下してる??
ちーたむ 認知症母の老老介護をしてる父。最近父が認知症なのか?って思うより、脳の容量が減ってる感じがする・・・
2025/03/09 05:53
認知症母の介護度変更申請が水面下で進んでる?
ちーたむ ここ最近の母を取り巻く状況・・・・・きっと悪い方向には進んでいないんだけど、ケアマネさんと父とのやり
2025/03/08 06:01
ディサービス自費で増やして本当に良かった
ちーたむ 最近の私のブログは暗い。元々いろんなことが分からなくなった母だけど、分かる分からないのレベルの次元で
2025/03/07 08:01
認知症の母を家で看る限界がきたのかもしれない
ちーたむ なんとなくだけど、父はもう頑張れないのかもしれないと思えてきた 情報共有会 最近の認知症母の徘徊・・
2025/03/06 07:31
認知症母が帰ってこれないことが増える
ちーたむ 今まで警察とかにお世話になった回数は3回だけど、ここ最近急に帰れない日が増えてきたように思える。いや
2025/03/05 06:40
認知症母のディサービス先からの電話
ちーたむ 今朝はディサービスの担当の方から電話・・・・初めてのことだったし、なぜ電話がかかってきたかは不明だけ
2025/03/04 07:11
次のページへ
ブログ村 51件~100件