メインカテゴリーを選択しなおす
#今日撮った写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#今日撮った写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
コミュニティバス
我が地元にも 名鉄の路線バス以外に 市が運営委託している コミュニティバスがあります。 4つあるコースのひとつには 我が家のすぐ近くに バス停があります。 でも、利用者が少なくて 近い将来、その場所
2025/07/02 15:47
今日撮った写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
言いたくないけど暑いねえ
昨日は夕方に 庭の芝刈りをやったよ。 芝生がドンドン伸びて 始末におえなくなる 一歩手前の状態で ちょっとヤバかったよ。 直射日光を避けるように 日陰ができた部分から 順番に刈ってやったけど それ
2025/07/01 16:25
令和7年の1/2
月並みの話し ではありますが 月日の経つのは 早いもので 令和7年ももう半分が 過ぎようとしています。 ただ今年は ワタクシについては 楽しいことが少なかったせいか 例年より時の流れが ゆっくりだっ
2025/06/30 14:53
その後のテニス肘
大した無理など したつもりはないのに 知らず知らずのうちに 負担をかけたせいか 右腕にテニス肘なる 症状が出てから もう一ヶ月以上が過ぎました。 直るのまでに 時間がかかるよと 医師から言われました
2025/06/29 16:52
セミが鳴かなきゃ
今日の天気は ひょっとしたら 梅雨明けしたんじゃないか と思えるような 雰囲気があります。 でも、庭のセミは まだ鳴いていません。 その姿はもちろんのこと 気配すらありません。 持論ではありますが
2025/06/27 16:20
歯の治療
しばらく放置していたら 部分入れ歯を 固定している歯が 痛み出したので クリックに予約を 入れておりました。 本当は、もっと早くに 何とかして欲しかったのですが 予約が混んでいて 一ヶ月も待たされま
2025/06/26 15:39
ノンアル中毒
ワタクシ、週に三日は アルコールを抜き 肝臓などを休めています。 ところが近頃 飲まない日でも 口が寂しいとでも 言うのでしょうか ノンアルのビールを ちょくちょく(350ml一缶だけ) 飲むようになり
2025/06/25 16:00
雨とゴミ出し
我が町内の 焼却ゴミ収集日は 火曜と金曜です。 該当する日が雨ですと 出されるゴミの量は 普段の三分の一くらいに ガクンと減ります。 傘を差して ゴミ出しに行くのは きっと面倒なんでしょうね。 ワ
2025/06/24 14:52
ジメジメ
やっぱり梅雨が 戻って来ましたね。 朝からムシムシします。 無視できないムシ暑さです。 気温はそれほど高くないので エアコンは除湿にセットしています。 ただ放っておくと 冷えてしまうので 時々、設
2025/06/23 15:39
人体破損
今日は地元校区の 自主防災会で 各町内の防災委員さんたちを 対象にした 講習会を行いました。 各町内の防災委員さんは 殆どの町内で年ごとに 顔ぶれが変わりますので 講習の内容は 毎年ほぼ同じです。
2025/06/22 16:14
昼寝の反省
今日はちょっと 昼寝をし過ぎたようです。 15分程度の昼寝を 日課にしていますが エアコンがよく効いている時は 予定時間を超えてしまう 傾向にあります。 昼寝をし過ぎても 夜は夜でグッスリ眠れます。
2025/06/21 16:49
暑さのせいかな
今日は朝から蒸し暑い。 ゴミ出しに行っただけで 汗が出てくるほど。 このムシ暑さのせいか クリニックもスーパーも 人の数がいつもより少ない。 暑さ対策で外出を 控えているんだろうか。 ところで明日
2025/06/20 16:20
動くと汗が
今日はTシャツ一枚でも ちょっと動くと すぐに汗が出ます。 このまま真夏に なってしまうことは ないと思うのですが いつ梅雨が戻ってくるのか その時の雨量は どんなくらいになるのか いささか気がかり
2025/06/19 16:55
後期高齢者講習
ワタクシ、今年は 運転免許を更新する年です。 高齢者になりますと 無事故無違反でも 三年間有効の ブルー免許しか もらえません。 で、後期高齢者は 違反をしていなくても 二時間の高齢者講習を 受け
2025/06/18 16:36
夏は熱いものを
ワタクシ、変なんです。 暑くなってきますと 温かい食べ物が 恋しくなるのです。 もちろん冷たいものも いただきますが 出来れば温かい方が 嬉しいのでございます。 というわけで 父の日は山本屋本店の
2025/06/17 15:37
暑さ対策を
2025/06/16 15:26
覚えがあるぞ
今朝、ローカル番組の 食レポコーナーで 名古屋・中区のとある店で あんかけスパを 取り上げていました。 最初は 気づけませんでしたが 聞き覚えのある店名や 見覚えのある店内風景に ネットで場所を調べ
2025/06/15 17:42
暑くなるらしい
今日は朝からず〜っと雨。 明日の朝まで降り続くらしい。 気温もそれほど上がらず 長袖シャツがありがたい。 天気予報によれば 週明けからは 梅雨の中休みとやらで 晴れ間があるらしい。 ただ、梅雨前
2025/06/14 16:34
治りが遅い
テニスなど やっちゃいないのに テニス肘に なってしまった このワタクシ。 直るまでには 時間がかかると 言われましたが 本当に ちっとも良くなりません。 悪くもなっていませんが。 普段は何ともな
2025/06/13 16:33
あんぱん
ワタクシは二刀流。 甘味も酒もどちらも好きです。 甘いものと言えば 近頃はしゃれた名前で コテコテに飾られたスイーツが ××映えするとかで もてはやされているようです。 オジサンたちの昔は ちょっと事
2025/06/12 16:38
本日「入梅」です
東海地方の 梅雨入りは 数日前に発表されましたが 暦の上では 本日が「入梅」のようです。 梅雨時は湿気のせいで フローリングが べとっとした感じがして イヤですねえ、 これが畳だったら そういうこと
2025/06/11 16:07
伝統文化の鑑賞会
今日は地元の小学校で 児童たちを対象にした 伝統文化に触れる会を 校区のコミュニティ協議会で 開催しました。 毎年この時期に 行っている課外講座 みたいなもので 子供たちに 日本の伝統文化に 親しん
2025/06/10 16:50
やっぱりそうか
東海地方も 梅雨入りしたと 言っていますね。 ワタクシは昨日から そんな気がしてたんすよ。 今朝は 玄関先の一部にある 芝生が伸びていたので 雨になる前に ちゃちゃっと 刈っておきました。 とにか
2025/06/09 16:35
いよいよかな?
梅雨の季節が 近づいている 気配を感じます。 とはいえ、 梅雨入り宣言があると 不思議なことに その後の数日間は 晴れることが 多いような気もします。 今年も期待して いいのかどうか ワタクシには
2025/06/08 17:54
確かに安くなった
二ヶ月ぶりに 給油してきました。 スマホのアプリで 車の給油記録を つけていますが 前回より20円/Lほど 安くなっていました。 (スタンド独自の割引を含む) ず〜っと高いままでしたが 燃料油価格支援
2025/06/07 16:09
忘れないように
今、メインで使っている mac-OSには MS-Officeに似た アプリケーションソフトが 標準で入っています。 新しいi-Phoneにも このソフトは搭載されていて macパソコンで 作成したドキュメントを 見たり、い
2025/06/06 16:57
来週にも梅雨入りかな
暑いけど 割と爽やかな日が 続いています。 ありがたや ありがたや この快適さは どうやら今週限り。 来週には梅雨入りに なりそうな気配です。 地元の神社発行の 暦を見れば 6月11日は 「入梅」と
2025/06/05 16:23
爽やかだこと
ちょっと暑いかなと 思わないでもありませんが そこそこの風が吹き 湿気もないので 爽やかな感じがします。 折角の天気です。 普段は開けない部屋の窓を 大きく開けて外気を 取り入れてみました。 自然換
2025/06/04 16:57
永久に不滅
誰もが知っている 長嶋茂雄さんが 亡くなられましたね。 ご冥福をお祈りします。 現役時代のプレーを 球場で見たことは ありませんが 記憶に残ることがあります。 長嶋さんが現役を 引退する日(昭和49
2025/06/03 16:15
やってみたいけど
Eテレで水彩画の 講座をやっていて 時々見ています。 こどもの頃は 絵画教室に通ったこともあり (めっちゃ昔々) 今でも水彩画の興味は 少なからずあります。 上手いヘタは別にして。 テレビ講座の教
2025/06/02 17:17
風にも負けず
体調はちょっと…ですが 何もせずにじっとしている わけにはいきません。 昨日から風が強くて 奥様は鉢植えの花たちを 風の影響が少ない場所へ 避難させています。 伸びた木枝も切っています。 それでは
2025/06/01 17:25
行く月来る月
今年の五月は ろくな事がなかったよ。 六月こそ イイことがあって欲しいね。 話しはコロッと変わり 今夜はカレーライス。 今日食べるのも 美味しいけれど 明日になると また違った美味しさが 生まれて
2025/05/31 17:01
難しいタイミング
庭の芝生が 青々としてきました。 そろそろ散髪を してやりたいのですが 予定を立てると 雨になったりして なかなか思うように できませんです。 芝生の葉が 長く伸びてしまうと 芝刈り機の回転部分が
2025/05/30 16:14
晴れる日が少ない
このところの 週間天気予報を見ると お天道様の印が ちょっとしかありません。 その上、最高気温も 日によっててんでバラバラ。 一体全体、天気は どうなってるの? どうなってるのといえば、 車は逆方
2025/05/29 16:45
体調優れず
気温の上下が 大きいせいでしょうか どうにも気分が しゃきっとしません。 それでもやらなきゃ いけないことだけは 何とかしていますが いつもの調子と違います。 何か楽しいことでも イメージできれば
2025/05/28 16:52
自宅前を通過
先日、テレビの 路線バス乗り継ぎ旅Wを 見ていたら 我が家の前を 通過したことを知りました。 和歌山県の那智の滝から 愛知県の犬山城を 目指す女性3人の 路線バス乗り継ぎ旅です。 我が町にたどり着
2025/05/27 15:51
ヒトそれぞれ
昨日、今日と 買い物に行けば 薄着の人から 温かそうな 格好をした人まで様々です。 ヒトそれぞれと 言ってしまえば それだけのことですが、 暑くなったかと思えば 急に涼しくなったりと 衣装を変えるの
2025/05/26 15:50
雨天で延期
今日は 地元校区のコミュニティで グランドゴルフを 行うことになっていましたが 昨夜からの雨で グラウンドコンディションが悪く 次の日曜日に延期される ことになりました。 ワタクシは このゴルフ競技
2025/05/25 15:52
一安心
久しぶりに 叔父から電話があった。 今年満90歳だ。 あそこがイカン、ここも悪い と言いつつも でも喫茶店や病院では そんな歳には見えんと お上手を言われて 悦に入っていた人だが とうとう運転免許更新
2025/05/24 16:59
今日は自転車で
今日は 月イチ通いで 眼科受診の日です。 曇り空でも割と 爽やかだったので 自転車で行くことに いたしました。 ペダルを漕ぐ時間は わずか5分少々です。 クリニックに着いてから メットを取ったり
2025/05/23 17:03
マイナカードの認証
今日は薬が切れたので 整形外科へ行ってきました。 テニスとは無縁の テニス肘を発症して その痛みを軽減させる薬です。 どこのクリニックや薬局でも (ワタクシは健康保険証も使います) マイナンバーカー
2025/05/22 16:34
自転車はパス
今日は朝から 蒸し暑いのです。 午前中は エアコンなしでも 大丈夫でしたが さすがに午後は もう無理です。 すかさず奥様が 除湿を55%に セットしました。 近くまで 届け物と買い物を 自転車でと
2025/05/21 16:49
一度やってみたいことがあります。 自宅周辺の コミュニティバスや ローカル鉄道を使った 一日乗り継ぎ旅です。 テレビの番組に 刺激されたのかも しれませんが いつかやってみようと ネットで路線図や
2025/05/20 16:31
一週間が始まった
世間一般では 日曜日が週の始まり としているようですが 1971年に ISO(国際標準化機構)の勧告で 生活上も実務上も 週の始まりは月曜から という規定があるそうです。 ま、ややこしいことは 抜きにして
2025/05/19 16:11
たまらず除湿
昨日までと違い 今日はいきなり高温多湿。 たまらず奥様は エアコンの除湿を 作動させました。 今日は地元校区の 自主防災会の総会が あるのですが 数日前から高齢の母が ちょっと体調を崩したため その
2025/05/18 16:49
小雨の土曜日
スマホには まもなく大雨が 降ってくるでしょう という お触れが時々きます。 土砂降りの豪雨に やられそうな鉢物の花は 奥様が安全な位置に 避難させています。 明け方には かなり降った形跡は あり
2025/05/17 16:39
右手はお休み中
右利きの人間にとって 右手を休ませることは けっこう大変です。 物をぶら下げて 運ぶ程度のことは 問題ありませんが 力が充分に入らないので 手を前へ伸ばした状態で 何かをやろうとすると 思うようには
2025/05/16 16:20
テニス肘だって
十日ほど前から 右の腕が時々痛む。 エレキバンや湿布薬で やり過ごしてきたけど 奥様が通う 整形外科クリニックで ついでにワタクシも 診察してもらった。 レントゲン撮影で 骨に異常はないそうだ。
2025/05/15 16:39
予定が狂う
今日は母親が 体調を崩して デーサービスをお休みして 自宅静養しているため どこにも行けません。 もうちょっとで 満102歳になりますので いつ何時どうなるか 毎日綱渡りをしているようです。 いくつ
2025/05/14 15:26
自転車がパンク?
先ほど 修理してもらった マイ自転車を 受け取ってきました。 昨日の夕方 ちょっと用があって 愛用の電動アシスト自転車で 出掛けました。 往きは問題なかったのですが さあ帰ろうとサドルに跨がり ペ
2025/05/13 15:51
次のページへ
ブログ村 51件~100件