1件〜43件
キミマロさんは、あれから30年。 あれから一週間、ワタクシは 今日もまだ風邪を引いております。 喉の痛みは殆ど消えましたが 二日ほど前から 真夜中に咳き込むことがあって 横にいる奥様に 迷惑をかけてい
月に一度、 歩いて行ける 近くの眼科クリニックへ 通っています。 白内障は 両眼とも手術済みですが 緑内障なので 定期的に 眼圧のチェックが 欠かせません。 今日は眼圧検査に加え 視野検査の予約を
治りかけてきた、と思った 我が風邪ですが まだ鼻水が止まりません。 喉も微かに痛むような…。 季節の変わり目の風邪は しぶといものがあります。 花粉症を疑ってみますが 今日は時々咳が出たため やはり
先週末頃に 引き始めた 我が風邪は ようやく峠を 越えたような 気がいたします。 今朝は 喉の痛みが 殆どなくなり 鼻水だけが 垂れてまいりました。 発熱や咳は ず〜っとありません。 この調子な
少々風邪気味の ワタクシではありますが 本日は 雨天で延期になっていた コミュニティの催事の お手伝いを早朝から やってまいりました。 どんな催しかと言えば いきがいクラブの協力で グラウンドゴルフ
今朝も喉が ちょっとだけ 痛いような気がしました。 熱は36.3度で 咳やだるさなどはありません。 鼻水は少ないものの いつもと違い 垂れるような感じです。 市販の風邪薬で 対処できそうですが 若くは
咳はありません。 熱もありません。 寒気もしません。 だるくもありません。 食欲はあります。 やる気もあります。 でも、でも、 ちょっと喉が痛くて 時々鼻水が出ます。 その鼻水は 普段より少なめです。
今日は奥様が 朝から県外へ おでかけのため ワタクシは留守番です。 奥がいる時は いつも付けっぱなしに していますが 今日は不在なので TVなしで過ごしました。 誇大表現じゃないのと 突っ込みたくな
今日は小学生を対象に 地元校区コミュニティの イベントを行いました。 市内在住の ご夫婦クラウンさんの アクロバットや 風船などを使った おもしろくて 楽しいショーです。 特に 低学年の子供たちに
このところ 朝晩の温度差が 大きいために 毎朝着るものの 選択に困ります。 買い物に出掛けると Tシャツ姿の人もいれば まだ冬の着衣のまま という人もいるくらいなので 体感温度は人それぞれです。
トイレには神様がいて 掃除をすれば 綺麗になれんやて〜 そんな歌がございましたね。 今日は 汚れる前に 何とかしておこうと トイレの内側を 掃除してやりました。 数日前には 埃が溜まった トイレの
雨が上がり 天気が急速に 回復してくると 風が強くなります。 庭の花に ぐぐっと近づいて 撮影しているワタクシに この風は とても困りものです。 だって被写体が ユラユラ動いて 撮りづらいんですもの
今日も昼頃から 雨が降ってまいりました。 こういう日の買い物は どうしても車で 出掛けることが 多くなります。 目と鼻の先にある 近所のスーパーには 屋内駐車場があるため 雨の日でも傘は要りません
今日は午前中から 雨がパラパラと 降ってきました。 天気予報によれば この週末は 雨続きで 土砂降りになる こともあるような 気配でございます。 近頃は 線上降水帯なる 厄介な現象もあるため 長雨には
今日は地元校区 コミュニティ協議会 月に一度の定例 役員・理事会です。 会合は早々に終わり 認知症サポーターについて 講習会が始まりました。 おいおい、 勉強会があるなんて 聞いてなかったぞ〜。
今年も甘夏が 200個以上穫れました。 可愛い白い花が 咲き始めています。 次ぎも沢山 実ってくれることを 願っていましょう。 甘夏さん、マタライネン。 さてさて、 GWの後半が始まります。 我が家に
本日予定の グラウンドゴルフは 雨のため中止で 手伝いの用がなくなり 半日束縛の身から 開放される ことになりました。 朝起きたら ちょっと風邪気味かな と思っていたところなので 予定がキャンセルさ
本日は30日、 4月の月末でございます。 ということは、 一年のうちの三分の一が 終わるということですよ。 今さら言うのも 何なんですが 月日が経つのは ホントに早いもので ございますね。 明日、5
今まで住んでいたところが 実は風景と鳥の撮影には 最高の土地だった件 住んでる時はなんでもないような景色だったけどいざ離れてみると こんなに豊かな場所だったのかと 仕事してる時は 碌でもない人間にばかり会ってきてたから こんなとこ早く去りたいと思っていたが それを除けば最高なのでした。 温泉は泉質良くて安いところが うじゃうじゃあるし スイーツはうまくて安いところが うじゃうじゃあるし。 自然が溢れ ゴミゴミしてなくて 家を建てるにも安く建てれるし 教育が充実してないのは これからの小学校中学校高校生活には悪いところだな、自分一人で生活するには最高ですわね。
ここ数日、 想定外のことが 重なって 起きていたため 少々気疲れしましたが 今日は何ごともなく 穏やかな一日で ございました。 ホントに普通って イイものですね。 さて、黄金週間が 始まりました。
今日は歯のメンテで 予約を入れていましたが 昨日、我が母が 微熱を出しましたので そちらのチェックを 優先させるため ワタクシの予定は 譲ることにいたしました。 微熱と言っても 36℃後半から 37.2℃ま
今日はまあ 何て蒸し暑いのでしょう。 (ビフォアー、アフターみたいに) これは まるで梅雨時のようでは ありませんか。 長持ちするはずだった LEDランプが ぼわ〜ぼわ〜と点くように なってきました。
今日は地元校区 自主防災会の総会で 参加者に渡す資料の 準備を行ってきました。 二年続けて 書面開催だった コミュニティの総会は 先週実施されましたが 自主防災会の総会も 三年ぶりの開催です。 事
奥様の知り合いから 春満載の山菜が ドカンと届きました。 今回は第二弾です。 先日は ウドの葉、コシアブラ、 タラの芽、ワラビ でしたが 今回はコゴミが 入っていました。 さらに嬉しいことに 茹でた
明日は 地元コミュニティ協議会の 年次総会があり その準備のために 理事・役員の集合時刻が 午前8時半となっております。 そんなに早く集まって 一体何をしようというんだって? 総会には 各町内の代
鬼に笑われても 構いませんので 先のことを言います。 来週の金曜日は 「昭和の日」で祝日です。 ワタクシたちの年代は 長い間「天皇誕生日」と 申しておりました。 で、この日から 5月5日の「こども
月日が経つのは ホントに早いもので これといったことなど ほとんどしなかったまま 今月もあと10日ほどとなりました。 基本的には 暇な毎日なのですが ただそれでもちょっとずつ 何らかの用事があって ス
平日に日曜大工を したいんですが チャンスがなくて 下準備もできないまま 悶々とした日々を 送っております。 ポツンと一軒家に住む オトーサンたちは 山から木を切ってきて 利用されていますが 我が家
今日は雨。 気温も低い。 一枚余分に 着込まないと 風邪を引きそう になるくらい ヒンヤリしている。 暖を取る器具は 先日片付けてしまった。 今さら引っ張り出す ほどでもないし この時期は厄介だ。
奥様の知人から 春の味覚が届きました。 コシアブラ タラの芽 ウドの葉 そしてワラビです。 春の野草は 大地と太陽の エネルギーを いっぱいに吸収し 成長したものばかり。 まさに春のパワーが みな
本日は もうじき満99歳になる 我が母の視野検査に 付き合ってきました。 もう歳が歳ですから 今さら検査でも ないと思うのですが 行きつけの眼科医院は 我が母が 古くから付き合いがあり 簡単には 見捨
ある時を堺に ワタクシの役目みたいに なってしまった 防災会の資料作り。 こういうことをするのは 嫌いな方ではなかったので 引き受けているけれど 込み入った作業になると とっても面倒臭くなるのが玉に
朝寝坊をした わけではありません。 朝は早くから 目が覚めております。 日ごとに 日の出時刻が 早くなってまいりますと どうしても 早起きになってしまいます。 そのせいでは ないと思うのですが 本
用があって 自転車で出掛けましたが 風を切りって (切りましょ、切りましょ、とは言いません) 走っているうちは大丈夫ですが 止まると汗が出てきそう。 (カミッ〜、じゃなくて、アセッ〜) こう暑くちゃ
まだ収穫せずに 残っている甘夏を 平屋根の上から 半分だけ穫りました。 あとは下からでも 届く位置にあるので 後日にいたしましょう。 で、2階のベランダから 屋根に上がったのですが その時、ベランダ
春というより 初夏のような 陽気が続いています。 ここ数日で我が家の ケヤキやシャラに 新しい葉っぱが にゅにゅっと出始めました。 春から初夏に 向かっている証しです。 公園の樹木にも 若葉がグン
いやぁ〜、滅法 暑くなってきましたよ。 うららかな陽気など すっ飛ばして いきなり暑く なってもらっては イヤ〜ン、バカ〜ンです。 さて、今日は 防災会の会合があって 運動を兼ねて 徒歩で出掛けま
奥様が整形外科で リハビリを受けている間 ワタクシは 近くの公園を 歩き回って 時を過ごしています。 この公園は 近くの公園の サブ的な存在ですが 駐車場もトイレもあり 僅かながら 森になっていて
暖かい日が続きます。 ただ、朝晩は まだ冷えることも ありそうなので 注意だけは必要です。 さて、 天気もいいことですし 懸案の「甘夏」穫りを 執り行うことにいたしましょう。 本日のメイン・イベント
ワタクシ、地元校区の コミュニティ協議会で 監査役を 仰せつかっておりまして 今日は年次総会に向けて 会計監査を 行ってまいりました。 収支報告はもちろんのこと 通帳や領収書などに 手落ちや不備はな
探せば まだまだという所は あるかもしれませんが 我が家の近くの 桜さんたちは ほぼ全盛期が 過ぎたようです。 さて、桜と言えば 小学校の入学式を イメージするのは ワタクシだけでしょうか。 校門
天気予報では 今日は雨が残る はずでしたが 朝からイイお天気に なりました。 ケッコー、ケッコー。 去年のダイヤリーを 見返してみましたら 今頃は、 庭に実る甘夏を 収穫していました。 今年もそろ
大した降りでは ございませんが 朝から雨では 気分はシュンシュシュシュン。 折角の日曜日に しかも桜は満開だというのに ちょっと残念ですね。 天気ばかりはどうにもならず 仕方のないことでございます。
1件〜43件