メインカテゴリーを選択しなおす
今度から通勤時の暑さ対策としてポロシャツで出勤することにして、昨日、買ってきました。所沢駅の近くにあるショッピングビルに大きいサイズの服の専門店である《サカゼン》が入っており、ここが目下、セール中。4,400エンのポロシャツが、3枚で8,800エン。安いですね。もちろん
信州の森の中で、出会ったジョウビタキのオスです。突然、目の前に飛んできて、驚きました。ジョウビタキ ♂2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
高速×高画質 キャノンPIXUS PRO-S1 Mark II A3対応 8色インクで写真がアートに変わる理由
キャノンPIXUS PRO-S1 Mark II A3対応 8色インクで高発色・高光沢の秘密:透明感あふれる色彩表現 趣味の写真愛好家だけでなく、小規模ビジネスやフリーランスのクリエイターにも新たな可
森の中で出会ったゴジュウカラです。ゴジュウカラらしい止まり方です。ゴジュウカラ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
森の中を歩いていると、虫を咥えたアカゲラが近くに止まりました。ところが、一瞬にして姿が見えなくなりました。遠くへ飛んで行った気配はありません。付近を探してみると、巣穴を発見しました。アカゲラが穴の中から私を見ています。アカゲラにしてみれば、巣穴が見つかってしまい、驚いた事でしょう。頑張って子育てしてください。アカゲラ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキ...
【デジカメ】キヤノンEF50mm F1.4 USM超美品キター!
届きましたよ憧れのレンズ「EF50mm F1.4 USM」 美品というより超美品でした。 「レンズ内に僅かにゴミ有」なんて書いてありましたが、 目を凝らしてもゴミなんて見えませんでした。 フードも付いてました。 超美品。かすり傷ひとつありません。素晴らしい。 これが、EF50mm F1.4 USMで撮ったもの。F2.8、ISO400。なんかこの画像だと解像してないように見えますが、 等倍で見るときっちり写っています。 ...
[レビュー]「Canon Kiss X8i」初心者こそおすすめの人気の一眼レフ
1. 初めに 一眼レフカメラ購入を考えているあなた❗️旅の思い出や家族の思い出を残すために、一眼レフでお悩みですか?私が一眼レフを購入した動機は…「旅の思い出を残したい」「
[レビュー]「Fisheye Lens EF 15mm」Canon EOS Kissにおすすめな広角レンズ
1. 初めに Canon EOS Kissの一眼レフを買ったあなた❗️カメラを買ったけど、どのレンズが私のカメラで使えるのか、悩んでいるんではないですか?一眼レフには、カ
[レビュー]「Macro Lens EF-S 60mm」Canon EOS Kissシリーズにおすすめなマクロレンズ
1. 初めに Canon EOS Kissの一眼レフを買ったあなた❗️カメラを買ったけど、どのレンズが私のカメラで使えるのか、悩んでいるんではないですか?一眼レフには、カ
地元の川にアカエリヒレアシシギが入ったと、鳥友から連絡が入り、すぐに行って来ました。夏羽のアカエリヒレアシシギを観察できたのは、初めてです。最後の写真。その名の通り、足にヒレが見えます。アカエリヒレアシシギ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じて...
【デジカメ】若い頃、欲しくてしかたがなかったレンズをポチったぞ!
若い頃、人物のポートレートを撮るのが好きでした。 そこで、欲しくなるのが50mm近辺の明るいレンズです。 当時、明るい標準ズームは非常に高価で買えませんでした。 そこで、安い単焦点レンズの中古で24、28、36、50mmと やっとのことで揃えて、 ポートレートや街歩き写真を撮っていました。 その頃、 欲しくて欲しくて夢にまで出てきそうなレンズがありました。 それが、「キヤノン EF50mm F1.4 USM」です。 なぜ...
川の堰で見つけたアマサギです。こちらが近づかなければ、逃げることなくのんびりしていました。アマサギ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
前回訪れた時見頃だったバラ、約2週間後再訪しました。どうでしょうか⁈ 予想通りでした。綺麗なバラを選びながらの記録でした。今年も綺麗な「バラ+カホリ」が鑑賞でき満足です。 写真の撮り方に(構図と言うらしいが)国旗名があるなど、 知りもせず勉強になります。 調べてみると、あまりよろしくないようですね。 (何故よろしくないのでしょうか⁈ 同じような写真が量産されるような気がして、 私には分かりません。) 今回は意識して左に寄せてみましたが、何構図というのか知りません。国旗名が登場するのでしょうか⁈ 応援よろしくお願いします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました ランキ…
森の中で出会ったクロツグミです。オスの若でしょうか。この枝で、暫くの間、囀っていました。最後は、こちらを気にすることなく、羽繕いもしていました。クロツグミ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開...
【デジカメ】キヤノンEOS 5D(初代)とLinuxと今から使う注意点
中古のキヤノンEOS 5D(初代)を購入したのですが、 これから中古を買ってみたい(いるのかな?)人向けに 注意点などを書いてみたいと思います。 1.記録媒体はCF(コンパクトフラッシュ) それはいいのですが、 ボディのファームウエアが古い場合 CFの上限が8GBまでらしいのです。 私の5Dのファームウェアのバージョンを確認したところ Ver. 1.0.1でした。 Ver. 1.1.1というのがあるらしいのですが、 既にメーカ...
森の中で出会ったアカゲラです。久しぶりの撮影です。アカゲラ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)...
にほんブログ村 canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm 患っておりまして、投稿を控えておりました。やっと、元気が出てきま…
EOS 5Dで色々遊んでいます。 天気がいいので、 白い花(名前は知らないGoogle レンズでわかるのかも) が咲いていたので撮ってみました。 EOS5D-EF35-F2-ISO100 すごいですなー 安物のEF35F2のレンズですが、 ボケが柔らかいです。 90mmマクロをポチったので 届くのが楽しみです。 調べていたら、タムロンの90mmマクロって いま新品ではミラーレス機の一部しか買えないみたいです。 なんか、力の入れどころ...
初めてのフルサイズデジカメキター! いやー、美品です。 これが2万ちょっとで買えるとは デジタルの世界は恐ろしいですね。 ↑EOS5Dで撮影。レンズはEF16-35mm F4L IS USM、ISO400、F8。 ↑EOS5Dで撮影。レンズはEF50 F1.8、ISO100、F1.8。 いいおもちゃが手に入りました(と言っても当時30万超えの品ですが) これで色々と遊んでみたいと思います。 物撮りは、画角的にもEOS10Dでいいような気がしてま...
池で見つけたカルガモ親子です。子供が11羽います。微笑ましい光景ですね。みんなが無事に育つことを祈ります。カルガモ2025年(令和7年)5月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)...
大量印刷のコストを抑えたい方は必見です。キヤノン「MAXIFY MB2730」は、高速印刷・大容量インク対応でビジネスに最適な複合機。印刷コストや使い勝手を徹底解説します。
Vlogや写真撮影に最適なコンデジを探していませんか?動画も写真も両方楽しむことができ、1.4型センサー搭載で暗所にも強いCanon PowerShot V1の特徴、人気機種との比較、最安値情報もチェックできるからの、あなたに最適な1台が見つかります。
PIXUS TS3730は安さと実用性を両立した優秀モデル。人気4機種との比較や最安値情報まで徹底解説します。また、PIXUS TS3730は1万円以下の家庭用プリンターでスマホ印刷もコピーも対応、最低限の機能で十分なプリンターをお探しの方に最適なモデルです。
写真も動画も両立できるミラーレス一眼なら『EOS R50 ダブルズームキット』がおすすめ。性能・使いやすさ・価格を、他社の人気機種と徹底比較して紹介します。また最安値の比較も詳しく解説。
【デジカメ】キヤノン EF16-35mm F4L IS USMキター!
届きましたよEF16-35mm F4L IS USM。 プチプチシートに包まれていました。 なかなかの美品 レンズを後ろ玉から覗いたら、レンズ内に小ゴミが多少ありました。これは事前に了承済み。 この赤ラインですよ。 これがEF16-35mm F4L IS USMで撮った写真(EOS 10D使用)。F4、IS-ON、ISO100。レンズ内のゴミの影響なし。 画質は開放から、単焦点レンズを超えるような写りです。 素晴らしいですなー...
綺麗なブルーのコルリです。コルリ ♂2025年(令和7年)5月中旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
スマホでズームが物足りないと感じていませんか?Canon SX740 HSなら、40倍ズームと4K動画で遠くの被写体も鮮明に記録。購入前に知っておきたいポイントを徹底解説。また、本格的な一眼は重いという悩みにも応えるため、価格・使い勝手・他機種との違いまで全網羅してご紹介します。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日は夏日だったんだ 一昨日は曇りがちで肌寒さを感じるほどだったのに 打って変わって昨日はいきなり暑い~ 夕方…
毎年、オオルリを撮影している林道へ行って来ました。渓谷では、あちらこちらオオルリの囀りが聞こえて来ました。姿を探すのは大変。やっと見つけた1羽のオオルリです。オオルリ2025年(令和7年)5月初旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメ...
【デジカメ】いにしえのクラシックデジカメEOS 10Dを復活させたよ
前に、EF16-35mm F4L IS USM がちょっとだけ欲しいと書きました。 ふと、しまいこんであるEOS 10Dが動くのか、 そして、Linuxに写真を取り込めるのか ということが気になりました。 これがそのブツ。隣は35mmのレンズ(iPod touchで撮影) なんか、液晶画面の内部にカビ?ができていて、拭いてもとれない(泣)(iPod touchで撮影) EF35mm、F2、ISO100で撮影(EOS 10Dで撮影) 高感度だとノイジーになると...
ブログの写真はスマホやiPodで撮っているのですが、 私、EOS 10Dというクラシックデジカメ(笑)を 持っているんです。 ボディ内手ブレ補正もついてないし、 EF-SというAPS-Cレンズも非対応なんです。 そこでネットを見ていたら、 キタムラで↓を見かけました EF16-35mm F4L IS USM 良品のLレンズが67,800円! 今こんな値段でLレンズが買えるんですね。 RFレンズに移行しているからなんでしょう。 物撮りがメイ...
今季2回目の山です。暫く待っていると、コルリが笹薮から出て来ました。鮮やかなブルーです。コルリ ♂2025年(令和7年)5月中旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
新緑にコムクドリのシリーズです。八重桜の枝に止まるコムクドリのオスです。コムクドリ ♂2025年(令和7年)4月中旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日の朝もヒンヤリ~ ジャッキー地方朝はまたまた11℃まで低下 日中は夏日に届きそうな温度まで上昇 そんな中でジ…
先週の5月24日(土)は、約1年ぶりにバンテリンドームナゴヤに行って来ました。今年は名古屋の友達3人との観戦でした。ドラゴンズファンの3人と、タイガースファ…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日はお散歩日和だったんだ ジャッキー地方昨日の朝は気温10℃付近まで低下 寒くて思わずエアコンONしましたよ~ …
先週の土曜日、5月17日に行って来た和歌山県のアドベンチャー・ワールドなんですが、目的はたったひとつ、パンダの見納めでした。150分待ちの列に並ぶことになっ…
先週の土曜日、5月17日は約5年ぶりに和歌山県のアドベンチャー・ワールドへ行って来ました。自宅を出る時は雨模様で、高速を走っている時もどしゃ降りの雨でした。…
お山で撮影したコマドリのオスです。嬉しい今季の初見、初撮りになりました。コマドリ ♂2025年(令和7年)4月下旬 撮影EOS R6 MarkⅡ + EF500mm F4 L ISⅡ USM現在、ランキングには参加しておりません。(PVポイントを除く。)仕事が多忙の中、コメントの返信が書けない為、コメント欄は閉じています。ご感想等ございましたら、拍手コメント(非公開)からお願いいたします。...
2024年4月下旬:とある運動公園で「メタセコイア」色ずき偵察。「Canon5D_MarkⅡ」VER.
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5DMk2」で記録した写真を紹介します。なお、レンズはSony機と同じです。 前回訪れた時は、咲き具合が寂しかったのですが、 今回は、色ずきが進み花々が咲き綺麗でした。 応援よろしくお願いします。 [ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
再訪「出流原弁財天」に行ってきた。「Canon5D_markⅡ」Ver.
先週は「Sonyα7Ⅱ」(ILCE-7M2)で記録した写真を紹介しました。今回は、「Canon5D_markⅡ」で記録した写真を紹介します。なおレンズは、ソニー機と同じです。 思っていたより暗部が多く、ミスショット連発(汗)ミスすると考えるようになるから、好い事もあるのですが、フィルムだったら洒落にならないですね。 応援よろしくお願いします。 [ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
昨日の5月10日(土)は、二度目ましての日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎へ行って来ました。一軍のチケットが取れない中、二軍というか、せめてファームの観戦をしたい…
スマホで綺麗な写真が撮れる今、ミラーレスカメラやコンデジを使う理由
スマホは iPhone 15 を使っています。軽装で出かけるときはスマホしか持って行かないので、写真はスマホで撮ります。 鞄を持って出かけたり、車で出かけるときはコンデジを持って行くこともあります。コンデジは2019年に購入した Canon PowerShot G9X Mark II を使っています。 写真を撮る目的の場合は、ミラーレスカメラの SONY α6400 を使います。 スマホは