メインカテゴリーを選択しなおす
日本国内で“ゼロパンダ”が現実味を帯びています。和歌山・白浜町の「アドベンチャーワールド」で飼育されていた4頭のジャイアントパンダ──良浜(らうひん・24歳)、結浜(ゆいひん・8歳)、彩浜(さいひん・6歳)、楓浜(ふうひん・4歳)──が、2...
和歌山からパンダが巣立って行ってしまいましたねぇ。 あ、巣立ちというか、帰還になるのかな。 アドベンチャーワールドには、10年近く前に一度行ったきりですが (……えっ、あれからもうそんなに経ったの!?)、 パンダ舎でぽけ〜っとパンダちゃんたちを眺めたり、 パンダ...
海外土産でうれしかったものは?▼本日限定!ブログスタンプ 海外土産ってあまり貰ったことはないんですが、ハワイなんかの土産でよく貰ったものはチョコレートでしたっ…
和歌山のアドベンチャーワールドのパンダが帰国のようですね。残念ですね。 かわいいパンダが見れないのは残念ですが、政治的に利用されるのも何かなって思ったりもしま…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 上半期のハイライトと言えば、まずは年明けに和歌山のアドベンチャーワールドに行ってパンダを見たことかな。 cftlife.hatenadiary.jp その後中国への返還が発表され、連日フィーバーになったようだけど、私が訪れたときにはまだゆっくり観覧できた。 そして今日、ついに中国へ向けてパンダたちが白浜を出発した。 パンダを巡ってはいろいろな思惑や問題もあるのだろうが、一気に4頭が和歌山を去るのはやはり寂しい。 無邪気に笹を食む姿を思い出しながら、パンダたちがこれからも平穏に暮らし続けることを願う。 news.yahoo.co.jp あとは2月に少しばか…
南紀白浜アドベンチャーワールド~亀の井ホテル 紀伊田辺(和歌山県)
今回は温泉だけでなく、先日、訪れた和歌山県西牟婁郡白浜町の「南紀白浜アドベンチャーワールド」のことを記します。 ニュースで「南紀白浜アドベンチャーワールド」のパンダたちが6月末に中国へ返還されることになったことを知り、その姿を一目見ようと家族で訪れました。 園内はパンダの件もあってか、平日にも関わらず、多くの人たちが来園していました。 園内に入り、早速、パンダに会いに「ブリーディングセンター」へ。 「ブリーディングセンター」では「良浜(らうひん)」と「彩浜(さいひん)」の2頭のパンダを待ち時間なしで見られました。 良浜(らうひん) 彩浜(さいひん) パンダたちを見た後はケニア号(無料)に乗って…
白浜のパンダを見に🐼 と言っても、パンダ返還のニュースが流れる前のこと。冬の南紀白浜へ行ってきた。 西日本唯一のパンダ飼育施設であるアドベンチャーワールド。パンダだけが目玉のように言われがちだが、他の動物もたくさんいるし、ショーやアトラクションも豊富で充実感のある遊園地だ。 パンダの展示場は屋外と屋内があり、パンダたちは各々のんびりまったり過ごしていた。 人だかりもあるにはあるが、園内が広くて分散するためか、ぎゅうぎゅう詰めということはなくジックリと観られた。返還が公表されてからは、連日凄かったのだろうけれど… 色味はパンダと同じ! ペンギンもいっぱいいたよ🐧 温泉旅館に宿泊♨️ 白浜温泉も有…
「ケニア号」団体の小学生にまじりおばちゃん、めっちゃ楽しんだ♪最後の方の動画、鹿のような馬のような動物多分「ローンアンテロープ」だと思うのだが今、赤ちゃんを産んだみたいでお母さんのお尻の方には胎盤がぶら下がっていた。生まれたての赤ちゃんはもう立ってい
春休みに和歌山の白浜へ旅行してきました! 前回の白浜旅行は4年前。当時の思い出話をしていたら、娘(当時4歳)から「うっすらとしか覚えていない」と言われたこともあり、今回の旅行先に決めました! *当サイトはアフィリエイトプ ...
ジャイアントパンダ結浜、良浜、彩浜お客さんがあまりに多く、楓浜は見れなかった😢イルカショーで隣に座っていた大阪からお越しのおばさんにライブパフォーマンスの中で「アニマルアクションが楽しいよ♪」と教えて貰ったので行ってみた。たくさんの動物たちが大集合!個
実はわたくしめ、パンダが大好き🐼マカオの動物園ではパンダ舎で1人、1時間張り付いてずっと眺めていられるぐらい好き😍浜家のゴッドファーザー「永明」が中国に返還された時は本当に驚いた😱永明は最期の時まで白浜で過ごすものだと高をくくっていた。今年1月成都ジャ
TOMIX_117系0番台_岡山電車区黄色セット入線整備(5)
土曜日の本日は紀伊田辺で目が覚めまして朝から活動していました。先ほど帰ってきましてグッタリです。入線整備の方は5回目のご紹介になります。室内のシートパーツの塗装まで終わりましたので室内灯の組み立てを進めていきます。ワンマン表示のインレタが付属していましたので転写しました。前面の窓セルは裏側から嵌め込むと簡単に嵌ります。文字では書きにくいですが、ずらしてはめて横にスライドさせるイメージです。ワンマン...
先週の土曜日、5月17日に行って来た和歌山県のアドベンチャー・ワールドなんですが、目的はたったひとつ、パンダの見納めでした。150分待ちの列に並ぶことになっ…
先週の土曜日、5月17日は約5年ぶりに和歌山県のアドベンチャー・ワールドへ行って来ました。自宅を出る時は雨模様で、高速を走っている時もどしゃ降りの雨でした。…
南紀旅行3日目は、宿泊地の南紀白浜温泉を出発して、フィッシャーマンズワーフでお土産購入後、アドベンチャーワールドへ行き、パンダやサファリ、ペンギンを観察。夕方関空から帰京。
★ 5月日9(金) ⛅/☔ ★ 朝起きて・・・ 朝食は『バイキング』 φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す ホテルをチェックアウトして・・・ タクシーに乗って(前日ホテルで予約してもらった) 《アドベ
うわ~~~。美しいなぁ 。。鳥肌が立ちました (〃゚ o ゚〃) 。 孔雀が羽根広げる瞬間 初めて見てゾクゾクした#アドベンチャーワールド pic.twitter.com/UUiwxh7K7r— アツリン (@giko91) May 7,
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 後半!
前半からの 続きですウォーキングサファリの ブッシュウォークに行くとチーターさんがお出迎えなぜか アドベンチャーワールドでは パンダ以外の動物の名前・性別・個体数等の 表記が全くありません なので 以前 お会いした個体かもわからない(ー
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 前半!
6年ぶりに アドベンチャーワールドへ行ってきましたGWの合間の平日のまた合間の 5/1ある程度は混んでいましたが そこそこって感じかなで 我々はオープン時の混雑を避けるために 入園したのは10:20です (後で知ったのですが この日は 開園時間を30分早めたそうな)ゲートをくぐって パンダラブに行ったら かなり混んでいたので そのまま奥のブリーディングセンターへ そこそこ混んでいるものの わりとすんな...
高1、中3、小4、5人家族全員が楽しめる大阪から和歌山への旅おすすめファミリープラン③アドベンチャーワールド&海鮮せんべい南紀
2日目朝ホテルシーモアに別れを告げてアドベンチャーワールドへ。チケットはホテルで買った方が100円安くなるのでホテルで買いました。ひよきちアドベンチケット大人5300円‥高い‥。本物の寝パンダ入り口付近のベンチで寝ているパンダ。本物?こわい...
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 良浜ママと楓浜・結浜・彩浜
まさかの悲しいニュースが飛び込んだ先週… アドベンに残っていた 良浜ママ 楓浜ちゃん 彩浜ちゃん 結浜ちゃんが 4頭そろって中国へ返還される 日本中のパンダ推しの ココロが押しつぶされた そんなニュ
白浜のアドベンチャーワールドのパンダ4頭が6月に中国に返還されるという突然のニュースにびっくりしました。そうなるとアドベンチャーワールドにはパンダがいなくなります。アドベンといえば、パンダだったのに。さらに上野動物園のパンダ2頭も来年2月に返還期限を迎えます。もう、これはショックです。神戸のタンタンは返還前に亡くなってしまったけれど(今日のNHKの新プロジェクトXは王子動物園のパンダでした。録画してまだみていません)身近だったパンダがいなくなってしまう。過去の写真を見返すとパンダの写真が少ない。なんで、もっと撮らなかったのかと後悔です。初めて生パンダを見たのは中国北京の動物園。王子動物園の距離感くらいに近い場所から見ることができました。遠い、昔の話ですが…。また、パンダ、日本にやってくるかな…。来てほしい...日本からパンダがいなくなる
【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに
(出典 和歌山「アドベンチャーワールド」パンダの彩浜のバースデーイベント開催 PrettyOnline) 和歌山のアドベンチャーワールドで飼育されていた4頭のパンダ、良浜、結浜、彩浜、楓浜がすべて中国に返還されることが決まりました。(
【アドベンチャーワールド 速報】和歌山のパンダ全4頭 中国返還へ 上野動物園の2頭のみに ネット「二階王国崩壊の影響?」「南海トラフ地震と関係?」
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り出すと発表した。いずれも雌の良浜(ラウヒン)、結浜(ユイヒン)、彩浜(サイヒン)、楓浜(フウヒン)の4頭。全て送り出され、新たな来日などがなければ、国内で飼育されるジャイアントパンダは上野動物園の2頭だけとなる。
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 良浜・楓浜・彩浜とお仲間
まだその頃はいちゃついていた良浜、楓浜おやこ 元気な楓ちゃんを持て余し気味な母なのでした(笑) こちらはちょっと暇そうな彩浜ちゃんあ~~~たいくつ…ムスメ5人衆こちらは中国へ帰ってしまった兄弟姉妹たち
【#春が楽しみです】春こそ南紀白浜の癒やし旅|おすすめスポット2025
こんにちは。alisumi です。南紀白浜と言えば夏のイメージが強いんですが、実は春もめちゃくちゃ楽しいんです!今回は、南紀白浜の話題です。🌸🌸期間限定!お…
アドベンチャーワールド入園券割引情報|チケットを安く買う方法一覧
アドベンチャーワールドの入園券をお得に購入する方法を徹底解説! 公式割引、宿泊予約とセット購入、ふるさと納税など、最新の割引情報をまとめました。最適な方法を見つけて、チケット代を節約しながら思い切り楽しみましょう!
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 桃浜ちゃん、桜浜ちゃん、結浜ちゃん
懐かしい2022年の和歌山パンダ旅行 この時はじめてアドベンへ行き パンダの大量放出にほんとに感激した 一生分のパンダ見たって感じで シアワセのひとこと そしてこの時はまだ桃浜ちゃん、桜浜ちゃん、父の永明
阪和ツアー2日目。和歌山から特急くろしお1号でに乗っていざ白浜へ!くろしお1・4・25・26号はパンダ車両で、それ以外はランダムに運行されている。パンダのデザインは1号車と6号車。6号車の方が白浜の出口に近いのでオススメ。JR西日本のサイト“e5489”でチケットレス特急券を買ったけれど、途中乗車券のチェックもなかったので楽だった。白浜に到着後、明光バスに乗り換え。以前は窓口で乗車券を買うよう促されていたけれど、車内...
【2025年最新】アドベンチャーワールドの割引情報まとめ!お得なチケット購入法
アドベンチャーワールドで思いっきり楽しむなら、少しでもお得にチケットを手に入れたいですよね。 実は、チケットの購入方法を工夫するだけで、入園料や宿泊費、交通費までグッと節約できるんです! この記事では
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 偉大なパパ永明さんにありがとう
16頭のベイビーのパパで 世界のスーパーパンダだった永明さんが 1月25日虹の橋を渡った32歳でした 1992/9/14 北京動物園生まれ 1994/9/6 和歌山にお引越し 2023/2/22 中国へ旅立つ 永明さんを見
ずっと行きたいなぁと思っていた旅行に 2024年は行けました! 2019年のブログに書いていた夢の旅行です。 出産前最後の旅行として行ってきました。 いつもお世話になっているお義父さんお義母さんも一緒に 3世代で行って行きました! www.wa-mama-life.xyz 初日は神戸へ。 新幹線に乗りました! そのあとはレンタカーで移動。 私は大学時代のゼミの教授が退職されるということで イベントがあり、久々に母校の大学へ行きました。 その間なーちゃんたちは車で待機(笑) 夜はゼミのみんなでホテルでパーティーでした。 なーちゃんたちはコンビニごはんです(笑) そのまま会場のホテルに泊まりました…
阪堺 阪堺線 (*^^*) アドベンチャーワールド モ701 我孫子道-大和川
🐼 パンダ 塗装がイイ‼️ アドベンチャーワールド 🐼ココから少し進んだあと 折り返して我孫子道へ[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
この土日はかに旅行をやめて和歌山白浜旅行ヘ行き昨日帰ってきましたアドベンチャーワールドは何回行っても楽しいですここのイルカのショーは感動ものだしアニマルショーもかわいいペリカンやミニブタやペンギンが通り過ぎるだけで笑ったり 楽しい後ろの席のカップルの男の子が「アドベンチャーワールドの歌って マジでいい曲で感動もんやで」と歌っていたり 話しているのが面白くてまたまた、ダンボになって 聞いてました AL...
昨日は和歌山まで行ってきました和歌山と言えば去年行って美味しかった鰻のお店へ11時開店前に行って駐車場で待ってたら開けてくれたという優しいお店の人地元のシニアが来てるってかんじでうな丼、うな重小、中、大とシニアが少し食べれるメニューになっててお値段も良心的です旦那さんは大 私は中の御飯少なめでと頼んだら、めっちゃ御飯少なかった(笑)やっぱり御飯と鰻の量のバランスって大切なんだそのあと アドベンチャー...
自由なパンダに人との信頼と絆を感じるイルカショウーに感動、アドベンチャーワールド
自由なパンダに人との信頼と絆を感じるイルカショウーに感動の和歌山県のアドベンチャーワールドにいってきました。のブログ
先日、ハラミは11歳の誕生日を迎えました。今年もフライングタイガーの数字バルーン。去年と同じく、付属のストローを差し込み(→10歳)説明書の絵の通りにふぅふぅ息を吹いてたんだけど、しんどすぎて!途中で酸欠になる~と思い、浮き輪を膨らますように使っていた電動エアポンプ引っ張りだしてきました(;'∀')誕生日当日は平日で夫の帰りが遅いので、家族の揃う朝にハッピーバースデーの歌を歌い、プレゼントを渡しました♪誕...
ポヨポヨアザラシ、 くせになって何度も見てしまう~(^○^)。 ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポポヨ ポヨポヨ pic.twitter.com/N4TuTVWDu9— アドベンチ
2024年夏季休暇お盆休みは9連休をいただけました予定はなくダラダラ過ごす日々になりそうです唯一の楽しみは子供たちが帰省することぐらいですかね^^8月10日この日は娘が帰省する予定です本来であれば電車で最寄り駅まで来るのですが、例の南海トラフなんちゃら情報とやらの
経験758:2004年春「和歌山アドベンチャーワールド」へ三度目の旅行へ!楽しみ方が分かっているとお得に楽しい!その楽しみ方とは?
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
自由散歩中だと思ったペリカンさん。 脱走してたんですね~~ (^^;) 。 アドベンチャーワールド、ドでかペリカンが歩いてて、「ペリカン自由に歩けるんだ、すげー」と思ってたらお姉さんが「あっ!
白浜旅行2日目は★アドベンチャー・ワールド★へこちらは 和歌山県西牟婁郡白浜町にある動物園・水族館・遊園地が一体になったテーマパークですジャイアントパンダを見たり汽車に乗って サファリパークを一周動物園とは違い 迫力満点でした🦁その後 マリンワールドを楽しめる「ビッグオーシャン」へイルカ、クジラたちがスピーディーでダイナミックなパフォーマンスを繰り広げるマリンライブを観覧しました🐬音楽とイルカたちの素...
アムールトラの赤ちゃん、 まるで大きな猫ちゃんのようですね(*^-^*)。 ヘソ天、かわいい~~。 アムールトラの赤ちゃん(5月生まれ) のびーっ、ごろーん🐾 \公開は8月18日(日)まで!!/ 時間
トラの赤ちゃんを見る機会なんて、そうそうないから、 お近くの方は是非かわいい時期を見に行って見てくださ~い(^○^)。 6/17よりアムールトラの赤ちゃんの一般公開を開始いたします! 5/19に誕生した
白クジャク、美しい~!(*^o^*)/。 ゴージャスですねっ。 #シロクジャク#アドベンチャーワールド 羽を広げるのをひたすら待っておりました。 クジャク撮りには70‐200㎜はワイド端が長すぎで標準レン
トラの赤ちゃん頑張れ~!o(^-^)o。 無事に健康に育ってくれますように。。。! 5/19にアムールトラの赤ちゃんが2頭誕生しました!… pic.twitter.com/Q8a7UIad9f— アドベンチャーワールド 公式 (@
2023.12 紀伊半島の旅(3日目) 〜 アドベンチャーワールドでパンダに再会! 〜
さて、今回の旅で一番のお楽しみだった(子ども達にとっては!?)のアドベンチャーワールドです!目的はもちろん、パンダ! ちなみに、アドベンチャーワールドの訪問は6年振りです。当時、長女が3歳、次女は2歳でした。二人が「パンダ、見たい!」っていうもんでね。しかし、調べてみて驚きました。日本でパンダが見られる動物園は3個所のみ。上野動物園(東京)、神戸市立王子動物園(兵庫)、アドベンチャーワールド(和歌山)だけなんですよねぇ。そして、飼育頭数が一番多いのはアドベンチャーワールドとのこと。 そんな訳で、「パンダを見る」ことを目的に遠路和歌山まで訪れたというのに…今となっては二人とも、 え!?見たことあ…