メインカテゴリーを選択しなおす
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2120形の2122号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
初めての1人暮らしは当時勤めていた会社が借上してくれたアパート。通信手段がPHSだったのですが部屋の中では電波が弱かった為窓を開けて、腰掛けて使ってました。…
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9514号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
鹿児島市電1000形 1016号車(鹿児島ユナイテッドFC 応援電車)
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapidexpresshk16hs32.h…
8月の3連休に、 富山に行こうと思います。 【ます寿司屋ヒロ助】旨味ます寿司 &蒲鉾3種セット(赤巻、昆布巻、白えび豆蒲)富山名物お取り寄せグルメ「内祝い 合格祝い 卒業祝 入学祝い 誕生日祝い 敬老の日 開店祝い 還暦祝い 古希祝い 出産内祝い お歳暮」 順番で言うと、7月8月の3連休は、休みになりそうなので、 どっかに行きましょうかね、となり、富山のホテルを予約しました。 富山は、2回くらい来たことはある気がするのですが、 路面電車に乗ったっけかな、ってのは思い出しますが・・・。 ああ、あれもこれも思い出しましたかね。 まぁ、そん..
鹿児島市電9700形 9701号車(九電グループ かごしま絵手紙コンクール号)
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9701号車(九電グループ かごしま絵手紙コンクール号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込み…
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2130形の2132号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
鹿児島市電9500形 9507号車(鹿児島県警 交通安全号)
2023年2月15日 高見馬場にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9507号車(鹿児島県警 交通安全号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除し…
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7501号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
2023年2月15日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9505号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
鹿児島市電9700形 9702号車(さんふらわあラッピング車両)&2140形 2141号車
2023年2月15日 高見馬場にて 9702号車:1系統 鹿児島駅前ゆき 2141号車:1系統 谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9702号車(さんふらわあラッピング車両)と2140形の2141号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては…
鹿児島市電9500形 9513号車(NextTram KIRIKO)
2023年2月15日 いづろ通にて 貸切 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9513号車(NextTram KIRIKO)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しア…
鹿児島市電9500形 9512号車(お茶の特香園ラッピング車両)
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9512号車(お茶の特香園ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削…
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2110形の2113号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
鹿児島市電9500形 9513号車(NextTram KIRIKO)
2023年2月15日 いづろ通にて 貸切 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9513号車(NextTram KIRIKO)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しア…
鹿児島市電9500形 9503号車(あんしん財団ラッピング車両)
2023年2月15日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9503号車(あんしん財団ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削…
2023年2月15日 いづろ通にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9514号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさ…
鹿児島市電9500形 9507号車(鹿児島県警 交通安全号)
2023年2月15日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9507号車(鹿児島県警 交通安全号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除し…
鹿児島市電1000形 1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)
2023年2月15日 いづろ通にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電1000形の1012号車(神秘の健康力 金氏高麗人参ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込み…
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電600形の603号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせて…
鹿児島市電9700形 9702号車(さんふらわあラッピング車両)
2023年2月15日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9702号車(さんふらわあラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削…
f/11 1/160秒 ISO-100公園に保存されているD51型機関車。 f/11 1/80秒 ISO-100都電も置いてあります。 f/11 1/125秒 ISO-100昼の静かな公園。 f/11 1/160秒 ISO-100鉄橋を渡って行く南武線の列車。 f/11 1/200秒 ISO-100青空と南武線。
鹿児島市電9500形 9506号車(VISAラッピング車両)
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9506号車(VISAラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除し…
豊橋駅周辺をうろうろの備忘です。 野暮用の為東へ向かう途中、の 本当に。。。備忘。。。 ほっトラム 愛知県内では唯一残ってる路面電車です。 路面電車、と聞くと懐かしい雰囲気を想像してしまうのですが、 通常車両は普通に市民の生活の足ですので、しっかり広告にラッピングされています。 メガワールド しかしながら季節限定で登場する、夏の「納涼ビール電車」や冬の「おでんしゃ」には提灯や電飾など、レトロ風味で楽しい飾り付けがされるとの事。 見たい、乗りたいイベント車両! ほっトラム(豊鉄市内線)は豊橋駅前から14の停留所を、ほぼ1本線で結びます。 運賃はどこから乗っても一律180円。 筆者名古屋出身、在住…
鹿児島市電1000形 1013号車(南海堂のげたんはラッピング車両)
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電1000形の1013号車(南海堂のげたんはラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即…
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の600形611号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapide…
2023年2月15日 いづろ通にて 市立病院前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の600形614号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapide…
鹿児島市電9700形 9702号車(さんふらわあラッピング車両)
2023年1月17日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9702号車(さんふらわあラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応を…
ユニトラムカーブ線路 ユニトラムの線路がなかなか再販されなくて入手困難になっています。カーブやポイントなど中古も高騰しています。モジュールを作るのに線路が手に入らないのはちょっと困りものです。KATOからはユニトラックコンパクトという小半径の線路も販売されています。R183/45とR150/45の2種類です。 カーブはR183/45 と同じ これを使ってユニトラム線路のカーブ曲率と合わせて作れるようにできないかと考えてみました。ユニトラムの線路はちょっと変な形状をしていて、カーブの出口のあたりに微妙な直線があります。 ユニトラムカーブ カーブ出口には直線がある 内側と外側でも直線の長さが違い、…
鹿児島市電1000形 1013号車(南海堂のげたんはラッピング車両)
2023年1月17日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電1000形の1013号車(南海堂のげたんはラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対…
チンチン電車沿いにキンキンに冷えた豊橋の、アレ。平川本町店(2号機)
今回紹介するところは【豊橋の、アレ。】である。あれって何?って聞かれたら自動販売機と答えましょう!地域のお店の商品が手軽に買える自動販売機(^^♪今回はご一緒に販売している企業様も紹介させていただきました。是非自販機と、実店舗両方行っていただけると嬉しいです。
2023年1月17日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7000形の7004号車(ストラスブール号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていた…
先日、エルムDCC交流会では東神奈川にて路面モジュールレイアウトを持ち寄って運転会を行いました。 集合式レイアウト走行の動画はこちら youtu.be 昨年、路面電車モジュール規格を立ち上げてからあっという間に大きなレイアウトを組んで走行できるようになりました。設営も大分慣れてきて1時間半ほどで走行が可能な状態になりました。電源管理はJMRIとDigitraxDCS100+その他機器を使用します。今回はリバースモジュールが登場したのでオートリバーサーのテストも行いました。 CCMC電気担当さんの新路面モジュール 本線レイアウトのモジュール製作で大活躍している”CCMC電気担当”さんの、初路面モ…
鹿児島市電9500形 9507号車(鹿児島県警 交通安全号)
2023年1月17日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9507号車(鹿児島県警 交通安全号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせ…
【どうぶつ劇場&鉄活NZ】クライストチャーチの路面電車とコーギー
クライストチャーチには、3匹のコーギーのブロンズ像があります。 まだロジャーが生きていた頃、3匹の犬達を連れて、写真を撮りに行ったことがあります。 在りし日のロジャーも一緒 まだ子犬のフサ男の耳がでかい バンさん黒くて銅像化している High Street とTuam St...
鹿児島市電9700形 9702号車(さんふらわあラッピング車両)
2023年1月17日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9700形の9702号車(さんふらわあラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応を…
鹿児島市電1000形 1017号車(株式会社アーネストワン ラッピング車両)
2023年1月17日 高見馬場にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電1000形の1017号車(株式会社アーネストワン ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロ…
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7000形の7003号車(パース・マイアミ号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせて…
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2130形の2132号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rap…
【NゲージDCC加工】京福電鉄(嵐電) モボ101形 MODEMO T車のDCCサウンド化
前回は、京福電鉄(嵐電) モボ101形 MODEMO製M車をDCC化しました。 elmdcc.hatenablog.com 今回はT車をDCCサウンド化して2両連結時に吊りかけ音を鳴らして走行できるようにしたいと思います。 <車両をバラす> ボディを外してます。床下から天井へライトの配線がされている構造はM車と同じです。台車を外します。ウェイトもねじ止めされていました。ここで問題発生、床板と座席がかなりしっかりハマっていて上手く外れません。 プラ板を挟んでみたりしたがダメでした。これ以上やるとツメが折れそうな気がしたので作戦を変更します。スピーカとデコーダーの配置は、こんな感じにある予定。スピ…
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2100形の2102号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 …
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2120形の2122号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rap…
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7000形の7002号車(鶴岡・大垣号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせて…
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電2110形の2111号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rap…
鹿児島市電9500形 9501号車(あなぶき興産ラッピング車両)
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市電の9500形 9501号車(あなぶき興産ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきま…
鹿児島市電9500形 9512号車(お茶の特香園ラッピング車両)
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電の9500形9512号車(お茶の特香園ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応…
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7504号車(就活のミカタ号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせ…
鹿児島市電7500形 7503号車(平川動物公園50周年記念ラッピング車両『Zooっと平川号』)
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】鹿児島駅前ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7503号車(平川動物公園50周年記念ラッピング車両『Zooっと平川号』)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みつ…
鹿児島市電7500形 7503号車(平川動物公園50周年記念ラッピング車両『Zooっと平川号』)
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7503号車(平川動物公園50周年記念ラッピング車両『Zooっと平川号』)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては…
鹿児島市電9500形 9502号車(長谷工不動産ラッピング車両)
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9502号車(長谷工不動産ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応…
久しぶりに高知へ仕事あるので相変わらずの弾丸ツアー💦https://youtube.com/shorts/hXKZJtP8QrM?feature=share…
富山駅に可愛らしいハートのフラワーオブジェ/富山駅南北自由通路
富山駅構内でフラワーバレンタインのPR活動が行なわれていましたよ。可愛らしいハート型のフラワーオブジェには写真撮影に多くの人が訪れていました。
【NゲージDCC加工】京福電鉄(嵐電) モボ101形 MODEMO M車のDCC化
昨年京都に行った際に京福電鉄嵐山線に乗り鉄してきました。朝の通勤時間帯は2両編成で走っているようですが、訪問時はちょうどそれが終わる時間帯で、車両の分割作業をしていました。 モボ101形は1929年〜1950年に製造された車両で豪快な吊りかけ音と共に京紫カラーに塗装されて現在でも活躍しています。 昨年乗り鉄した動画 youtu.be 動画の方の車両モボ301形は、1971年製造の車両でモボ101形とボディ形状は似ていますね。こちらも吊りかけ車両で旧嵐電塗装姿で現在でも活躍しています。 京都の街並みを走る姿にすっかり魅了されてしまい、車両を中古ですぐに手に入れました。 今回はこちらのDCC化をし…
日本でもお馴染みのIKEAは、スイスでも人気のお店です。昨日訪れたチューリッヒで、IKEAのラッピングトラム(路面電車)が走っているのを見かけました。同社のトレードマークの鮮やかな青と黄色が、スイスの町にもマッチして素敵 ♪ この投稿をInstagramで見る
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(23) とさでん交通桟橋線 桟橋車庫前停留場 ~とさでん交通の車両基地~
桟橋通五丁目停留場から一つ手前の停留場まで歩いて向かいます。ひと駅といっても0.2km程度なのですぐに到着。桟橋車庫前停留場です。桟橋車庫前停留場は高知県高知市桟橋通四丁目にあるとさでん交通桟橋線の停留場で、とさでん交通の本社や桟橋車庫の最寄り電停となります。また、「自由民権記念館前」という副名称があり、よく見ると電停名の看板の横に副名称の看板が並んでました。もうちょっと北に歩くと「高知県立自由民権記念館...
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(22) とさでん交通桟橋線 桟橋通五丁目停留場 ~もしかすると日本で一番海に近い電停?~
高知駅前停留場からとさでん交通桟橋線に乗車しました。路面電車はまず「駅前線」と呼ばれる北半分の区間を進み、はりまや橋の十字クロスを跨ぎます。はりまや橋停留場を抜けると、鏡川を渡って桟橋通りを南下します。桟橋通一丁目~桟橋通二丁目間。対向車両は
2022年11月22日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電1000形の1019号車(有村屋ラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせ…
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(21) とさでん交通桟橋線 高知駅前停留場 ~夜の高知市街をお散歩。桟橋線の始電に乗車~
はりまや橋停留場から宿を予約してある高知駅前まで歩いて向かいます。「はりまや橋」を左に見つつ、大通り(多分、はりまや通りだと思います)を北に進みます。北に向かう大通り上にはとさでん交通桟橋線の併用軌道が走っています。電停でいうと、次の蓮池町通停留場辺りまでが一番賑やかな繁華街エリアといった感じですかね~。それと自転車の往来が多い印象です。しかも集団で歩道をぶっ飛ばしていくのでちょっと怖いです・・・。今の...
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(20) とさでん交通 はりまや橋停留場 ~全国唯一の軌道線同士の十字クロス~
後免町停留場からとさでん交通後免線の路面電車に乗車しました。
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(19) 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 後免町駅からとさでん交通後免線へ ~かつての鉄軌接続点~
安芸駅で列車交換を行った快速列車は後免町駅に到着しました。乗り換えのためここで下車します。 後免町駅は高知県南国市大埇にある土佐くろしお鉄道の駅。読みは「ごめんまち」。駅名標のキャラクターは「ごめんまちこさん」。とさでん交通後免線の同名の停留場もすぐ近くにあり、今回は乗り換えのために下車することになりました。この駅と停留場は構造も含めて歴史的経緯が少々複雑です。大きな特徴は2つあって、ひとつは一度...
鉄道373 【伊予鉄道5000形】路面電車の新車投入が相次いでいます
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 近年は路面電車(LRTを含む)が盛り上がっていますね。 路面電車王国広島はもちろん、富山市などでも路面電車の利用は大盛況です。新造車の投入も積極的に進められていますね。 昭和40年代モータリゼーションの進化により、道路交通の主役が路面電車から自動車に変わり、自動車の増加により路面電車は邪魔者扱いになりどんどんと廃止されて行きました。 それが近年は富山、宇都宮で新たに路線が新設されるなど路面電車が見直されています。 バスより輸送量が高く低床で乗車しやすく、電気で走るので排気ガスも出ずエコな路面電車が見…
【高雄旅行】高雄ライトレール(路面電車)の旅 台湾旅行#youtube
【高雄旅行】高雄ライトレール(路面電車)の旅 台湾旅行 台湾ブログ台湾滞在記ANGELAKです。 久しぶりにYOU TUBEに動画をアップしました!…
伊予鉄道松山市内線(路面電車)の「松山市駅停留場」の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。
伊予鉄道城南線「道後公園停留場」の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。
阪堺電車 住吉 モ501形 🍊 モ505 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりのサンシャインと思って外出したら曇空 を連れてお散歩 路面電車が来たので乗ってみたくなり乗車 窓がお洒落 ずっと手を繋いでいたがる彼一緒に居てくれてあ…
富山駅(富山地方鉄道) 公共交通について先進的な取り組みを続ける富山市ですが、新幹線の開業と在来線の高架化の完成、さらに、停留所を高架下に移設し南北の軌道線が接続したことにより一応の完成をみました。 新幹線の改札と同一平面でつながり、雨に濡れることなく乗り換えが可能。ひっきりなしに低床車両が発着する様子は日本ではあまり見ることができない風景です。 駅南側の市街地と富山港線岩瀬浜を結ぶ系統が多いですが、スイッチバックする列車が運転本数では多数派。柔軟な運用は路面電車の真骨頂ですよね。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村
阪堺電車 住吉 モ601形 モ607 🟦 ライトブルーがイイ👍️ 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村に…
阪堺電車 住吉 🍊 orange がイイ👍️ モ704 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
阪堺 阪堺線 ( ˶ˊᵕˋ)੭ モ162 モ710 住吉停留場
阪堺電車 阪堺線から上町線へ 住吉 素敵な モ161形 👍️ モ701形 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
富山は官民が一体になって公共交通の維持をしています。その中心となる富山駅ではバラエティーに富んた型の路面電車がひっきりなしに走っています。
前回からの続きです。 elmdcc.hatenablog.com elmdcc.hatenablog.com 制作した路面モジュールレイアウト エルムDCC交流会では、3つのモジュールレイアウト規格を使用して楽しんでいます。○複線本線規格のモジュールレイアウト長編成が楽しめる伏線のモジュールレイアウト ○単線モジュールレイアウト短編成(3〜4両まで)を楽しめるA4サイズのモジュールレイアウト ○複線路面モジュールレイアウト路面電車を中心に楽しめるA4(+10mm)サイズのモジュールレイアウト 今回初めて路面モジュールレイアウトを規格化し運転会を行いました。 私が製作した路面モジュールは・ほぼA…
ササラ電車 NゲージDCC化して「回る!」「光る!」「走る!」
エルムメンバーのKazuさんが、食玩のササラ電車をNゲージDCC化しました。自走するのはもちろんのこと、ヘッドライト&回転灯のLED点灯化、警笛サウンド、ササラが回転します。今回は製作者のKazuさんにお願いして「ササラ電車」のNゲージDCC化の記事をお願いしました。 札幌市電 ササラ電車製作:Kazu youtu.be 光る!回る!走る!ササラ電車NゲージDCC化 作成メモエルムDCC交流会で、路面モジュールを始めることになり、手元のインターアーバン系の車両をDCC化、続行運転を楽しめるのもDCCの楽しみ方だということを改めて再認識したころ、悪い虫が騒ぎ始めました。 なんか、もっと面白いこと…
1/9(祝・月)に、使用期限が翌日に迫った5回目(実際は3回目、というのもチケットショップで3回残のモノを購入)の「青春18切符」を使って、岡山方面へ「お城巡…
A4モジュールレイアウトDCC運転会<夏>開催 電車で持ち運べる!持ち寄って繋げる!A4サイズ モジュールレイアウト運転会を開催します。走行する車両は【DCC】車両です。新モジュール規格「路面モジュール」の走行も企画しています。 前回の様子はこちら elmdcc.hatenablog.com 次回公開運転会 日時:2022年8月28日(日)11:30~15:30場所:神奈川公会堂1号会議室 kanagawa-kokaido.jp 駅前イオンの建物の裏側になります。 DCCに興味のある方、モジュールに興味のある方、ぜひ見学に来てください。Nゲージ模型工作などいろいろとお話ししましょう。もちろん見…
MODEMO NT172 東京都電 7000形 「更新車」“7002 標準塗装”(M車)ライト点灯今回はこの車両をDCC化します。 youtu.be <車両の構造をチェック> 車両の構造を見ていきます。 片台車駆動、ライトユニットはボディ側両方にあります。 使用するデコーダーは、「ロクハン A052」 このデコーダーは両極性(5V)でライト点灯できます。 ライトボックスが車両の両端にあり、ボディ側の接点と接触するようになっています。 モーターへの接続は、集電板を引っ掛けるような形になっています。 デコーダーの位置を考えます。 デコーダーを入れる位置はここが一番良さそうなのですが、モーターの軸が…
【DCC車両走行】MODEMO製 都電7000系「更新車」”7002標準塗装”【Nゲージ】
MODEMO製 都電7000系「更新車」”7002標準塗装” エルムDCC交流会ではDCCでの運展の楽しさを見ていただけるように、ほぼA4路面モジュールを製作するようになりました。自分はそんなに路面電車に詳しくないのですが、どんな車両を走行させようかと色々と考えていました。鉄コレの路面車両はDCC化してみましたが、ライトなどは点灯しません。そこで「MODEMO製 都電7000系」を購入してみました。 youtu.be 最近のMODEMO製車両は、小さい車両にもかかわらずライトが点灯します。行き先表示版も同時に点灯。今回はこれをDCC化しました。 使用したデコーダーは[ロクハンA053]5Vの両…
都電荒川線(東京さくらトラム) 王子駅前停留場【風景写真と出口情報】
都電荒川線(東京さくらトラム) 王子駅前停留場の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連ツイート.関連動画も紹介しています。
鉄道絵本紹介、第3弾は、この本です。「あかくんでんしゃとはしる」作:あんどう としひこ福音館あかくんシリーズは、他にも何冊か出ていて、自分も持っていたり、好きなシリーズですが、主人公は「あかくん」、いわゆる「ミニ」という車種のかわいい小さな乗用車が主人公です。ミニ、と言ってもいろいろな会社がライセンス生産していてたくさんバリエーションがあるらしいのですが、そのうちのどれがあかくんのプロトタイプか、自...
都電荒川線 東池袋四丁目駅,7700,8800系車両【風景写真と出口情報】
都電荒川線 東池袋四丁目駅の周辺風景の写真と出口案内の情報をお送りしています。7700系車両と8800系車両の写真や周辺地図や関連動画もアップしてあります。
阪堺 阪堺線 \(^_^)/ モ701形 モ706 今池-新今宮駅前
阪堺電車 新今宮駅前 停留場 観に来てくれた人へ これもservice 恵美須町駅へ向かって 出発 2022.11 撮影 [にほんブログ…
熊本で一泊した翌日、31日の日記です今日は熊本駅からバスに乗って大分に向かいまーす!まずは路面電車に乗って熊本駅へ木の床がレトロな感じでいい熊本駅に到着してみ…
こんにちは。 今年ももう終わりの最後の日。早いね~ 大型連休が近くなると 精神状態が不安定になって胃腸を壊す娘の雛子(hinako)が、 12月27日(火)に路面電車通に面した内科医院を受診し、
明けましておめでとう御座います 阪堺 阪堺線 (^-^人) モ504 新今宮駅前-今池
阪堺電気軌道 新今宮駅前停留場から出発の モ501形 モ504 その前に撮った写真 📷️2022 撮影 📷️🎍 明けましておめでとうごあいま…
昨日は 午前中に コストコへ 年末だから 混雑覚悟で行ったけれど まだ27日だったからか空いていた 今回は 自転車で行ったので 購入品は控えめ …
阪堺 阪堺線 (#^.^#) モ351形 モ354 我孫子道-大和川
阪堺電気軌道 モ351形 モ354 キーフェル ラッピング オレンジ 🍊 が映える ☀️ 大和川停留場 [にほんブログ村] 下記↓クリック応…
阪堺 阪堺線 堺トラム (o´エ`o) 1001形 1003編成 我孫子道-大和川
阪堺電気軌道 1001形 堺トラム 1003編成 大和川 渡るのイイ👍️ [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ…