メインカテゴリーを選択しなおす
#広島電鉄本線
INポイントが発生します。あなたのブログに「#広島電鉄本線」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【駅訪問記vol341】 広島電鉄本線 本川町(停留場)
今回は、本川町(停留場)の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日) 本川町(停留場)の概要本川町(停留場)は1912年に開業した広島市中区にある広島電…
2025/04/18 13:46
広島電鉄本線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【駅訪問記vol340】 広島電鉄 本線・横川線 十日市町(停留場)
今回は、十日市町(停留場)の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日) 十日市町(停留場)の概要十日市町(停留場)は、1917年に開業した広島市中区にあ…
2025/04/17 13:59
【駅訪問記vol333】 広島電鉄本線・皆実線 的場町駅(停留所)
今回は、的場町駅(停留所)の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日) 的場町駅(停留所)の概要的場町駅(停留所)は1912年に開業した広島市南区にある…
2025/04/09 13:54
【駅訪問記vol332】 広島電鉄本線 猿猴橋町駅(停留所)
今回は、猿猴橋町駅(停留所)の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日) 猿猴橋町駅(停留所)の概要猿猴橋町駅(停留所)は1912年に開業した広島市南区…
2025/04/08 13:45
【駅訪問記vol331】 広島電鉄 広島駅(停留所)
今回は、広島駅停留所の訪問記です。(訪問日:2025年3月29日) 広島駅(停留所)の概要広島駅(広電)は1912年に開業した広島市南区にある広島電鉄本線…
2025/04/07 14:34
広島電鉄(路面電車・バス)の時刻表・路面電車・運賃など
広島電鉄の路面電車の時刻表の調べ方 広島市内の交通手段として有名なものは、全国的にも珍しくなった路面電車です。 昔を懐かしむ声も聞かれる中、広島電鉄の路面電車はレトロなものから近代的な車両まで多くの種
2025/01/04 16:21
サミットに重ならなくてよかった広島旅行(後編)
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。広島の旅二日目の午後は、日本三景の一つ安芸の宮島です。商工センター入口(新井口)駅からトコトコ...
2023/05/29 00:57
サミットに重ならなくてよかった広島旅行(前編)
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。G7広島サミットが終わってすぐの火曜日から、広島に行ってきました。実は広島は、今回が初訪問でし...
2023/05/28 00:15
西日本完乗への道-広島編(34) 広島電鉄本線・宮島線 広電西広島駅 ~停留場が組み合わさった面白い駅構造~
原爆ドーム前停留場から3号線の広電西広島行きに乗車しました。電車は本線を西に向かい、十日市町停留場のトライアングルを左にカーブしてから単式ホームに停車。南に進んで次の土橋停留場では相対式ホームに停車してから分岐点を右にカーブします。ここからは未乗車の区間。狭い道路上を西に進み、珍しい軌道線専用の橋で天満川を渡ります。その先にも狭い道路が続き、天満町、観音町と停車していくのですが・・・どちらも狭い2面2線...
2022/07/26 12:50
西日本完乗への道-広島編(33) アストラムライン 城北駅から広電本線 原爆ドーム前停留場へ ~広島城と原爆ドーム~
広域公園前駅でアストラムラインを折り返しました。クエスチョンマークをぐるっと巡って、新白島駅手前から地下に潜ります。地下に潜って最初の駅の城北駅に到着。2番線に到着。ここで下車することにしました。 城北駅は中区西白島町にあるアストラムラインの駅。位置的には駅名の通りで広島城のすぐ北側にあります。計画では広電白島線の白島電停からこの駅までお城を眺めながら徒歩で向かい、ここからアストラムラインに乗...
2022/07/26 12:49
西日本完乗への道-広島編(31) 広島電鉄本線 広島駅停留場 ~変則構造が楽しい(笑)停留場~
広島港停留場から5号線広島駅行きに乗車しました。乗客は最初はわたしひとりでしたが、停留場に停車するごとにどんどん増えていきます。皆実町六丁目停留場ではトライアングルをまっすぐ進み、北側にあるのりばに停車。ここから皆実線に入ります。更に的場町停留場では相対式ホームに停車してから、右カーブして本線に合流します。的場町電停は荒神橋の西詰にある的場交差点上にあり、東西にのびる本線から南に皆実線が分岐してい...
2022/07/25 23:39
西日本完乗への道-広島編(26) 広島電鉄本線・白島線 八丁堀停留場 ~白島線が本線から分岐する構内扱い?カーブ~
白島線の女学院前停留場から広電乗車を開始。白島線を折り返して八丁堀停留場に到着しました。八丁堀電停は中区八丁堀と鉄砲町にある広電本線と白島線の停留場。東西に延びる広島のメインストリートともいえる相生通りと南北の白島通りとの交差点に位置しています。繁華街のど真ん中といった感じです。構造的には交差点の東西北にそれぞれ1面ホームのある計3面あります。それでは観察です。まず北側にあるのが白島線の上り線に面し...
2022/07/24 23:51