メインカテゴリーを選択しなおす
#金沢
INポイントが発生します。あなたのブログに「#金沢」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
千日町「ラ・ネネグース」
町家フレンチのラ・ネネグースさん。 看板も年季が入ってエイジングされて来ましたね。 今日のブタさんは遠ざけられてます。 上はトマトのソース、下はズワイガニのムース。
2025/07/04 00:08
金沢
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋吉
秋吉さんへ。週末や休日だと開店前から行列なのですが、平日は空いてます。2人だとカウンターに通されるので、なるべく3人以上で行くようにしています。カウンターは狭いし、落ち着いて食べられません。 牛カルビ。 牛タン。&nbs
2025/07/03 00:08
だめだこりゃ
今日は朝から、来週末に司会をさせていただく舞台の総合練習の立ち合いでした。みなさんが一生懸命取り組んでいる姿を見ると、いつも気が引き締まる思いです。ところで。…
2025/07/02 23:01
ハーフタイムデー
晴れの月曜日。今日はラジオの仕事です。ラジオ局の窓からの風景。今日も暑くなりそうです。今日の仕事着。よく見たら先週と同じスカートでした。ガラス張りのサテライト…
2025/07/02 23:00
氷室まんじゅう
7月1日は、金沢市民が一斉におまんじゅうを食べる日。と言うとちょっと大げさかもしれませんが、それぐらい市内の和菓子店はこぞって「氷室まんじゅう」を作って販売し…
R7年7〜8月の当店、理容室の定休日
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますR7年7〜8月の営業...
2025/07/02 12:52
金澤別所 かすていら
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます常連のお客様から「金...
2025/07/02 12:49
鰻で夏バテ防止
暑くなって来ました。夏バテしないように、鰻を頂きましょう。 とは言ってもお高いので、今回はやよい軒さんの鰻です。 鰻が4切れの「上」です。6切れの「特上」もありました。 お味噌汁は貝汁に変更。&nb
2025/07/01 00:16
金沢出張日記
本日は、猫無し、この土日の出張更新です。私の動線を、日本地図を見ながら、思い浮かべて下さいませwまずは、勝手知ったる新横浜駅近隣のコインパーキングに車を停めて。 (新横浜なら、1泊二日で、3200円で済みます)新横浜駅から、新幹線で、東京駅に。 (東京駅で車を停めたら、割引を使っても、軽く1万越えしちゃうんでね(-_-;))東京駅から、北陸新幹線で、到着したのは、金沢~^^/ (夜は、こんな感じでライ...
2025/06/30 21:53
お別れは先延ばしに…未だに心の準備ができていない!これが現実だ(。•́ - •̀。)ショボーン
ご訪問ありがとうございます 来客のため、いつもより丁寧な掃除をした我が家。早速寛ぐナル♀↑嬉しくてソファで爪を立てようとして叱られたカイ♂↓ 丁寧な掃除機掛け…
2025/06/30 17:44
鱧とクリームコロッケ
ファミレスのココスで、今年も「はもの梅みぞれ膳」が提供されてる様なので、行って来ました。 おかずを1品追加できる「選べるおかず&はもの梅みぞれ膳」にしました。選べるおかずは「北海道産紅ズワイガニのクリームコロッケ・鶏の唐揚げ(3ヶ
2025/06/30 00:30
【やさしい味わい最高!】金沢の超老舗あめや 俵屋のじろバター
2025年 6月 29日(日)今日紹介するスイーツは?金沢 の超老舗あめや俵屋のじろバター金沢の超老舗あめや俵屋の商品は以前にこのブログでも紹介しましたそのと…
2025/06/29 14:38
夏の準備
だーりんとデパートへ。お世話になっている方々へのお中元の手配をしてきました。この手配が終わると、夏の準備完了という気持ちになります。ちょこっと寄り道したくなり…
2025/06/28 22:32
ドローンショー見ました
夕方、仕事が終わった時間、外はまだ明るいし、暑くもなく寒くもなく、気持ちのいい風が吹いています。これはもう、散歩に行くしかないっ(≧▽≦)だーりんと2人でのん…
2025/06/28 22:31
金沢散歩と昼飲み
朝ごはん。暑くなってくると朝からお鍋をぐつぐつさせたりする調理はあまり気が進まなくなってきました。今日は朝のポタージュはお休みです。夏のあいだの朝ポタージュは…
キャンピングオーブンでピザを焼いてみた
この夏アウトドアで使おうと、コールマンのキャンピングオーブンを買いました。 温度計が付いてます。 カセットコンロでも問題なく使え、スモーカーにもなります。 お試しに、森山ナポリのマルゲリータを焼いてみました。多
2025/06/28 00:13
週末着物はこれも良いかなあ?
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末も猛暑のようで💦極度に暑さが苦手なので今週末もま…
2025/06/27 06:48
今日は夏至/しいのき迎賓館でファッションショーです
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より 今日は6月21日(土)夏至ですね一年で一番昼が長い日ですよ 昼間の時間が長いのって子どもの頃から大好きでした 子ど…
2025/06/26 15:19
季節の上生菓子
右が撫子、左が蛍です。 黒豆が蛍を表現しているのでしょう。撫子の上にのってるのが、何を表現してるのかわかりません。
2025/06/26 10:54
打ち合わせでした
昨日の週間天気予報ではしばらく雨が続くとのことでしたが、晴れました。…と、ここまで書いて、はたと気がつきました。これって全国的には「曇り」っていうんですよね。…
2025/06/25 22:51
2025トレンドパーマ講習会
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます今週の定休日は「20...
2025/06/25 13:36
夏の特別懐石・続
→前回からの続き お鍋がそろそろ良さそうです。 天婦羅。 お肉が来ました。 加熱された溶岩プレートで焼いて頂きました。 食事は鰻です。 お楽しみの
2025/06/24 00:03
夏の特別懐石
梅の花さんで、夏の懐石を頂きました。 お品書き。 プラス500円でデザートをパフェにして頂きます。 鰹のたたき。 お鍋に火が入りました。中はお豆腐だけ?
2025/06/23 00:08
よく歩いてよく食べた日
今日は習い事の日でした。外の気温は34度!歩いているだけでクラクラしてます。早めに到着したので、スタバで時間調整。冷たいハーブティーでクールダウン。出来心でレ…
2025/06/21 23:52
菖蒲と紫陽花が見ごろの金沢・卯辰山花菖蒲園で雨のポートレート撮影
北陸も本格的な梅雨に入り、菖蒲や紫陽花といった花が見ごろになってきました。先週末は金沢・卯辰山にあるカフェをお借りして、ポートレート写真教室をさせていただいたので、その帰りに花菖蒲園の方で撮影をしてきました。菖蒲やカキツバタと言った花がかな...
2025/06/21 23:29
せっかくの着物姿、スマホじゃもったいない!金沢旅行をプロの写真で思い出に残しませんか?
金沢といえば、風情ある町並み、美しい日本庭園、そして「着物が似合うまち」として人気の観光地。せっかく着物をレンタルして散策するなら、その姿を“ちゃんと”写真に残しておきませんか? 「スマホで撮れば十分」と思っていても、いざ帰ってから写真を見
2025/06/21 23:25
ホテルスタンプラリーの抽選に当たってた
すっかり忘れていましたが『金沢ホテルスタンプラリー「能登復興フェア」〜がんばろう能登!高知も応援するぜよ!〜』で、3ホテルクリアして抽選に応募していました。突然賞品が送られて来て、応募した事を思い出しました。 何が入ってるのでしょ
2025/06/21 00:45
今日は金沢大学附属高校の説明会でした
今日は午前中に金沢大学附属高校の学校説明会へ行って来ましたよ。来年度からネット出願になり、出願開始がこれまでより少し早くなるそうです。出願がA方式とB方式とな…
2025/06/20 21:26
金沢学院第二高校の説明会でした
今日は金沢学院大学の第2高校の説明会があるというので、末町にある金沢学院に行って来ました。来春、金沢学院附属高校とは別にもう一つ「第二高校」として新設されると…
2025/06/19 22:15
41. 金沢の饅頭
2025/06/19 18:43
お米が貰える!?
香典返しにカタログギフトを頂きました。 開いてみると・・。 あら、商品の中にお米があるじゃないですか。しかも、コシヒカリを3�も頂けるなんて、もう、一択ですね。でも、このご時世ですから皆お米を注文して品切れにならないでし
2025/06/19 00:57
プール掃除でびしょ濡れだけど楽しかった/数学テストで満点。面白くなった
今日も金沢は梅雨を通り越して、真夏の風景です。豪雨はいらないけど 夏の水不足が心配になりますね。ここ伏見川の水はちょっと濁ってます。 塾生達が授業後に書く“一…
2025/06/18 15:08
幼い頃は夏が大好きだったのになぁ/ワールドビュッフェでご苦労様会/3位に入った!
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より幼い頃は夏が大好きだったのに、、、by.ハニータン今日は代休で学校がなかったです いつも憂うつな月曜日を休めたことがス…
2025/06/18 15:07
六月の灯籠流し
ドールやフィギュアとの日常写真やお出かけ写真を中心とするブログです。
2025/06/18 10:03
まるごと夕張メロン
今週も、むらはたさんのパーラーへ行きました。 今回は夕張メロンです。 やはり、こちらがいいですね。お値段もあまり違いません。 美味しそうな色です。 果肉も柔らかく、甘いです。 最後のお楽しみ
2025/06/18 00:32
レンタル浴衣で金沢の観光地巡りを撮影してきました【石浦神社・石川県立歴史博物館&国立工芸館・主計町茶屋街】
金沢の街を歩いていると、着物をレンタルして散策している観光客の方を多く見かけます。そして6月ごろからは着物から浴衣にシフトしてきているようで、涼しげな浴衣の方も多いように思います。そこで先日はレンタル浴衣で観光地巡りをしている様子を撮影して...
2025/06/17 23:10
梅雨の金沢・卯辰山公園でポートレート撮影写真教室を開催しました
先週末は以前から要望をいただいていたポートレート撮影教室を金沢の卯辰山公園で開催させていただきました。 最初の1時間はカフェひよこまめさんの室内をお借りして、座学でポートレート撮影の準備や心構え、撮影中に気を付けるべきことなどをレクチャーさ
2025/06/17 23:08
真意が分からないメニュー
仕事で精進料理が続いたので、お肉を頂きに力八さんへ。 こちらの葱タン塩を頂く時は、左手に冷たい飲み物をスタンバイしておかないと大変なことになります。 新メニューでお肉の釜飯
2025/06/16 00:45
もっちゅりん
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますミスドの新作“もっ...
2025/06/14 23:14
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
乗り鉄旅をします。丸一日略駅からは出ず、鉄道に乗りまくります。乗換は7回の予定。 早朝金沢駅。もてなしドームを横から。 百万石まつりも終わり、垂れ幕は何もありません。 今回もはくたかで出
2025/06/14 00:14
桜が見ごろの金沢城・兼六園まわりをレンタル着物で撮影してきました
3月も終わろうとしていますが、全国と同じく桜の見ごろが早い金沢周辺です。4月にまだ入っていないのに、市内中心部はほぼ満開となっているので先日は金沢城・兼六園まわりで着物撮影をしてきました。金沢城周りはご覧の通り、ほぼ満開となっています。さす...
2025/06/13 19:09
レトロ貸衣装「月見にキテネ」さんでレンタルして、金沢市内で撮影してきました
先日は以前も利用させていただいた「月見にキテネ」さんで衣装レンタルをして、撮影をしてきました。県内出身で県外に行かれているモデルさんが帰省するタイミングだったので、姉妹での撮影となりました。月見にキテネさんは衣装や小物が豊富にあるので、コー...
2025/06/13 19:08
見ごろを迎えた金沢南総合運動公園のバラ園で撮影してきました
金沢南総合運動公園のバラ園は毎年5月下旬ごろに見ごろを迎えます。金沢近郊では最も規模や種類が多いため、連日多くの人が訪れていますが、こちらでポートレート撮影の方をしてきました。少し散り始めた箇所もありましたが、新しい花が咲いている場所もあり...
2025/06/13 19:07
金沢の人気観光地・ひがし茶屋街&主計町茶屋街で着物撮影する時におススメの撮影スポットお教えします【地元カメラマンが推薦】
北陸新幹線の金沢開業さらには敦賀延伸以降、より多くの方が金沢に訪れるようになりました。 金沢は観光地が中心部にコンパクトにまとまっており、周遊がしやすい都市です。その中でもひがし茶屋街・主計町茶屋街周辺はかなり注目を集めているように思います
2025/06/13 18:54
【金沢・石川県】レンタル着物業者様や旅行業者様などもご利用いただける撮影プランをご用意しています
連日、金沢市内では多くの観光客のみなさまをお見かけします。 市内には古い街並みや伝統的な建築物が多く、着物をレンタルして散策される方も多くいらっしゃいます。 M’s photographyでも県外・国外からの観光客のみなさまの写
2025/06/13 18:51
金沢南総合運動公園のバラ園でポートレート2025【フォトコンテストも6月15日まで開催中】
先日もこちらのブログでご紹介しましたが、金沢市内の人気のバラスポット・金沢南総合運動公園が見ごろを迎えています。こちらで何回かポートレート撮影をさせていただく機会があり、撮影の方してきました。model:hazukiinstagrammod...
2025/06/13 18:49
金沢百万石まつり2025
毎年6月上旬の週末には、金沢市内で最大のまつり「金沢百万石まつり」が開催されます。毎年、初日夜の浅野川灯篭流しと2日目夜の踊り流しには、公民館委員の関係で行っているのですが、今年は2日昼の「百万石行列」にプライベートでがっつりと撮影に行って...
2025/06/13 18:44
むすびそば
はこまちにあった「そば久」さんがリニューアルして「むすびそば」となったので、行ってみました。 以前は、和風で個室感のある店内でしたが、一転、開放的になりました。 「胡麻豆腐の揚げ出し」は普通の揚げ出しになりました。&nb
2025/06/13 04:21
手話講座
手話講座の日でした。10月にはまた検定試験があります。去年はふたつの級を受験してどちらも合格をいただいたので、今年はさらに上の級を目指します。去年と同じように…
2025/06/12 21:27
【金沢・夏スイーツ】東山の古民家カフェ『Cafeたもん』に、夏だけのパンケーキパフェが登場。
2025/06/12 18:11
次のページへ
ブログ村 51件~100件