メインカテゴリーを選択しなおす
■有名キャンプ場に隣接『渚園』の水族館 「浜名湖体験学習施設 『ウォット』」で名産のうなぎを観察(静岡県浜松市)
目次 1 『渚園』にある「浜名湖体験学習施設『ウォット』」 2 隣にあるのは有名で格安な『渚園キャンプ場』 3 おなじみの近海の魚たちのリアルを紹介 4 『うなぎ展』開催中!浜名湖と言えば『うなぎ』ですね 5 ちいさな水族館の努力「見せ方もひと工夫」
みなさん、こんばんは~ 今日、3月7日は61歳の誕生日でした~ なもんで・・・何か食べに行こうか って事だったんですが、オレ1番好きなものは粉もん (笑) 粉もんはつい先日も食べたばかり、今回は最近食べていない物、うなぎに決定~ ググって~ お店は うな一 にし
なんばCITY南館に最近出来た"うな丼屋さん"に行って来ました 外メニューよりうな丼(梅・890円)注文 メニューはタッチパネルで注文する 待ってる間パシャり特上は一気に高級なるね4000円越え ひつまぶしもある。特上うなぎは鹿児島県産 お持ち帰りも出来る テーブルに粉山椒が置かれてる メニュー到着。吸い物、ガリ、だし巻きも付いてた うなぎは3切れ よくあるうなぎだが、たまにサクッと食感があって面白い。おこげの部分がサクッとしてるサクッフワッ食感。タレは甘めの蒲焼きダレご飯にかかった蒲焼きダレ多めなのも嬉しい。ご飯だけでも食べれる だし巻きはめっちゃ甘い。砂糖の甘さだおせちの伊達巻きっぽい甘さ…
今日のお昼は鰻❗何時もの「川八」のかくれうなぎと悩みましたが、下田の小川家さんで頂きました😋予約の電話を入れると到着に合わせて焼き上がりを調整して頂けるので入店後10分程度で提供されます😉蓋をパカッ❗ この瞬間がドキドキ・ワクワク🤣相変わらずの絶品😋春に鰻
こんにちは。いつもご覧頂きましてありがとうございます今日のコーデですouter/Libra cueshirt/?pants/for/cshoes/GUbag/…
はい、週末です。 昨日は色々と会社で動きが有り、その報告と今後の相談で嫁との会議が有りブログ書けず。 まあ、ようやく明るい道が見えてきたって感じです。 色々と動いてくれた部長に感謝です。 で 今日の嫁とのランチは以前に来た格安ウナギ店に来ました。 mitiru.hatenadiary.jp 以前は ・一口目の泥臭さ・タレが濃過ぎで終盤くどい・まだタレが熟成(育って)ない・ガス焼きかオガ炭?炭焼きの風味が感じれず と、書いていたけど暫く経ってウナギの選定も変わったらしいので再訪問。 しかし、今のご時勢からいったら本当に安いですね。 しかも今日はLINEのクーポンが有るのでうな丼は全品300円引き…
グリスタサブグラウンドで天皇杯県内予選のNEZASカップ を観戦した後にLRTで宇都宮駅へと戻る。 今夜は下の社会人が夕飯を奢ってくれると云うのでそのまま17:00に駅東で待ち合わせ。( 誕生日プレゼントだそうで、ありがたやぁ~ ) 場所は旧 奥州街道
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。久し振りに『ひとり鰻の会』開催です。県外からのお客様を浜松駅にお送りし、新幹線のお見送りも終えたところでお腹が空きまして。久々に『ひとり鰻の会』を開催しようという事になりまして、JR浜松駅南口を出てすぐ右の、浜名湖うなぎ 丸浜さんへ。鰻というと関東風・関西風があり、どちらも好きですが今宵は関東風(個人的には浜名湖風と呼ぶ)の丸浜さん。丸浜さんは、以前大切な方と食...
「仕事の夢ばかり見るのはなぜ?撮影現場のピンチから突然うなぎ弁当を食べる不思議な展開に!友人との談笑も交えた夢の意味を夢診断サイト『Yumescope』で解析。夢・仕事・うなぎの謎を解明!」
やれば出来る証明!若者の鰻 躻 馬喰横山 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m うつけたわけ と うつけたわけ者 無責任な若者たち全く見えない処方のコンタクトのことで 前日は時間を取られて見えません、文字もみえないし、料理もできません!怖くてあるけません!といいかかげんな兄ちゃんでない、ちゃんとした人に いままでとおなじものをだしてもらった。大人があ後始末しないとならな...
一昨日に入ったお店で、初めて食べた物(!)コレ、何だかわかる?…正解はうなぎのかぶと(頭)です半助とも言うらしい素揚げしてから香ばしく焼いているので、一見する…
うな丼 山椒が効いて美味しいうなぎ。 柴漬けを添えました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
おはようございます。 ウナギ丼ですよ。 美味しく頂きました。 それも節分の日に。(^^)/ 節分の日は 恵方巻は無しで うなぎ・・ そして 豆まきもやりました。 怖い怖い鬼に 福豆を投げ
宇奈とと(浅草)うな丼ダブル(大盛無料)1,200円、赤だし(無料券)うなぎを手頃な価格で食べられる『宇奈とと』。浅草店は、東武浅草駅の並びにあります。元旦は初詣客を見込んで、朝9時から営業しています。浅草寺で初詣を済ませて、午前10時に訪れると、イ
日帰り温泉の「雅楽の湯」。そこのバイキングが人気みたいですが、今回は行ってみたかったお店へ。 せっかく杉戸まで来たので、通り過ぎるわけにはいかない。夕食は、有…
甥っ子2号の成人のお祝いに、家族で神田末広町にある『うなぎ 久保田』へ。 『うなぎ 久保田』のお品書き。 うな喜コース(全8品)(9,200円)の骨せん…
東京都大田区東糀谷2丁目13-9に先月2024年12月21日にオープンした「鰻の成瀬 大鳥居店」さんで、並のうな重の竹をいただきました。(2200円也) 竹…
鰻の調理記録 ボートを所有するキッカケとなった鰻 最初は鰻の餌釣りをするために何年もかけてやっとボートを買ったっけ そう言えばこちらも身近で入手できる高級魚 今は鰻釣りをしていないけど分けていただくことができるありがたい環境 以前は白焼き状態で買ってたけどどうしても生焼けと...
おはようございます。 はるちゃん達のおもてなしの続き。 出し忘れていたうなぎ。 これは 名古屋の一色産のうなぎです。 こんど ウナギ茶漬けも食べたくなりました。 夜食に食べた 明太子茶
先日の土日は孫ちゃんたちは来ませんでした久しぶりの静かな週末でした 孫ちゃんたちに会えるのは嬉しいけれどまだ現役で働いている私たちなので週末にやらなければならないことがそれなりにあります 当たり前ですが娘たちがお泊りするとほぼほぼ出来ません
こんばんわ いなかの運送屋です一人ぼっちの事務所にて ブログ書いております・・・。本日は 嫁 嫁のおやじさん うちの長女 私で印旛沼の 又兵衛に ウナギを食べ…
おはようございます。すっかり朝の寒さに負けて、早朝ランをサボりまくりです🏃♂️土日の日中、暖かい時間に軽く走るのが精一杯💦初蹴り⚽️は昨日してきたラークです…
こんにちは😃いつもありがとうございます♪ 岐阜県にはたくさんの神社がありますね調べていたら「おちょぼさん」と呼ばれる神社が宿の近くにあるようですので行ってみま…
Chikoコープさんの宅配で年末にリピート購入している、うなぎ屋かわすいさんのきざみうなぎの蒲焼を、今年もリピートしました。手軽にできるひつまぶしが美味しいので、口コミしちゃいますね!Chocoこの記事では、コープ生協で購入できる きざみう...
「財運を呼び込む」として注目を集めるウナギ革財布。その一方で、ウナギ資源が抱える危機的な状況も無視できません。本記事では、風水的な金運効果と、ウナギ(鰻)の資…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元旦は毎年恒例の実家で。看護師をしている姪っ子と理学療法士をしている甥っ子のお嫁さんは仕事で来られませんでしたが。いつもと変わらずワイワイと楽しく過ごしました。3日は浅草の浅草寺に初詣に旦那と行ってきました。浅草も久しぶり朝早かったので本堂でのお詣りもスムーズに済みました。でもひとつ失敗してしまいました。浅草駅から雷門へ向かうはずが、途中...
あけましておめでとうございます。今回は2024年を振り返って特に美味かった料理、印象に残っているグルメを紹介してみたいと思います。画像の下のリンクをクリックすると個別の記事を読む事ができます。千葉 ホルモンズでホルモン5種盛り合わせを食べました(18時までホ
楽天で見つけた食品福袋です。食品福袋っていいですね。ワクワクがとまりません^^【焼き芋福袋】紅はるか、安納芋、シルクスイートの3品種のセットです。食べ比べも楽しそう ♪ 【国産うなぎ福袋】120g長焼き5本と75gきざみうなぎ2食のセットです。14,740円相当
💙韓国グルメ💙釜山のウナギの名店「ヤンサンド」ソウルで日本食が食べたくなったらおすすめ✨
ソウルで日本食が恋しくなりました💦おすすめのお店を教えてください! 旅行大好き LiCoのオススメ!釜山の鰻の名店がソウルで楽しめる🎵「ヤンサンド」さんをご紹介いたします✨ ポイ活で貯めたポイン
うなぎがあった!やっほぅ!年末ということで、冷蔵庫の中身もせっせと大掃除していたのですが、ある程度大掃除も進行したある晩の事、「あ〜、冷蔵庫もほぼ空っぽだし、もう買い物に行くのも面倒くさいし…」なんて言っていた嫁氏が、あっ!!!ウナギがあったぁぁぁ!!!と、思わず歓喜の声を上げておりました。冷凍庫の奥底に、うなぎの蒲焼きパックがまだ眠っていたようです。ということで、この日の晩ご飯はうなぎの蒲焼きで...
年末26日から1泊で「浜名湖わんわんパラダイスホテル」へ千葉からの義弟夫婦と合流です途中、赤塚PAで昼食辛味噌ラーメンが冷えた身体にしみました(●´ω`●...
(2018.8.6) こんにちは、rakurogo02です。 土用の丑の日に味わう専門店のうなぎ いわゆる「土用の丑の日」というのは、年によって2回あるときもありますが、2018年の「二の丑」にあわせて、ふるさと納税の返礼品でうなぎをいただいてみました。 川豊のうなぎのかば焼き 今回寄付したのは、千葉県成田市のふるさと納税です。成田市は成田山参道の川魚料理で知られ、その老舗の一つである「川豊」さんのうなぎのかば焼きがふるさと納税の返礼品
ふるさと納税:宮崎県西都市より一味違う食べ方のうなぎをいただきました
(2019.4.19) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 各地のふるさと納税返礼品の定番といえば 各地のふるさと納税の定番返礼品の一つが「うなぎ」ですね。我が家もこれまで何か所かの自治体の返礼品としてうなぎをいただいてきましたが、味の当たりはずれ(好み)がありますね。 しかし、どの返礼品もそれぞれに個性があります。 うなぎの新しい楽しみ方「おにぎり」 うなぎといえば、かば焼き、うな重
(2021.07.19) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 7月になり、今年も土用の丑の日のうなぎの時期がやってきましたね。。 そしてうなぎの蒲焼きといえば、ふるさと納税返礼品の定番!ということで、今年は宮崎県西都市のふるさと納税の返礼品にありました「うなぎの入船 かば焼き2尾」をお願いしてみました。(寄附金額は2万円) じつは西都市の返礼品には「うなぎのおにぎり」というのがあ
【東中野】「うなぎ串焼き くりから」超大好きなうなぎを頭から尻尾まで食べてみた!
何年か前に連れて行ってもらったのに、その前の店で飲み過ぎてしまい、意識朦朧状態で覚えているのは「クリカラ」の暖簾と「ホネせんべい」と目の前に置かれた「白焼き」。何を食べたのか?何も食べなかったのか?何も覚えていない。あれから2年…今回はその
2024/12/8久しぶりに吉野家へ来てみたら驚いた!なんか吉野家がオシャレになってる?!ネットで調べてみたら、黒い看板の吉野家はカフェ風のオシャレな内装で、レアな店舗らしい、、って、ちょっと待て!これ本当に吉野家か?!ドリンクバーまであるし!どうした、吉野家?!
うなぎの旬が冬って知りませんでした 夏の土用の丑の日に毎年食べるはしもとさんに週末行ってきました ふわふわの大きな鰻は脂がのって美味しかった 少しずつ値上が…
9月に冷凍便で届いたこれは、 8月初めに買った、じゃなくて、寄付した鹿児島県大崎町からの返礼品。 「きざみうなぎ」8袋なのだ。 おや? どう見ても6袋にしか見えないぞ