メインカテゴリーを選択しなおす
富山駅前CICビルの中華料理「小吃(シャオチー)」でランチ!
こんにちは!にほんブログ村富山駅前(南口)の交差点を渡ってすぐのCICビルの1階の中華料理「小吃(シャオチー)」にランチに行ってきました。四川乃華のグループ店です。実は、以前はよく通っていたのですが、ランチメニューが値上げされてから、なかなか普段つかいはできま
こんにちは!にほんブログ村魚津市の漁港すぐ近くで、漁協直営の「魚津丸食堂」にランチに行きました!漁港直営は、海鮮に期待大です!建物は、おしゃれな薄いグリーンで海沿いの道を走っているとすぐわかると思います。車の場合は、漁港の前にとめられるみたいです。(魚津
こんにちは!にほんブログ村うどん、そば、丼物の東京亭総曲輪店にランチを食べに行ってきました!東京亭は、富山市中心街の総曲輪通りから細い道を少し入ったところにあります。大和富山店などの近くです。総曲輪通りからは、少し横道に入りますが、商店街が並ぶ通りに看板
こんにちは✳️にほんブログ村富山市にある沖縄料理のお店「美ら夢」でランチを食べてきました!富山県で沖縄料理ってなんだか珍しいですよね。美ら夢があるのは、富山市丸の内、富山城址公園の西側、市内電車が走る道を渡るとあります。沖縄らしく、華やかな感じののれんが
ホテルグランテラスの2階の中華料理「福寿林」で日替りランチ!
こんにちは✳️にほんブログ村ホテルグランテラスの2階の中華料理「福寿林」にランチに行ってきました!ホテルグランテラスは、富山駅から徒歩5分ほど、中央郵便局や電気ビルディングの近くです。ある程度の歳の方は、昔の名鉄ホテルって言ったらわかりやすいかも。(めっち
こんにちは✳️にほんブログ村滑川市の旧8号線沿いにあります「石倉家」に行ってきました!上小泉西の交差点近く、明文堂などの近くにあります。うどん、おそば、丼物のお店です。土曜日の開店時間11:30ぐらいに行きましたが、すでに車がいっぱいとまっていて、中もお客様
こんにちは✳️にほんブログ村農協会館(JA会館)の地下にある「おりーぶ」にランチを食べに行きました。富山駅からも徒歩圏内、県庁すぐ近くの立地で、平日のお昼休みは、会社員で混んでいます。この週は、火曜日が祝日だったので、店休日になってます。テイクアウトメニュ
しゃぶ葉で春のラムしゃぶフェア!ラムしゃぶコースはとろ〜りとろけるモッツァレラチーズやぷりぷりの赤エビも食べ放題!
こんにちは!にほんブログ村久しぶりに、しゃぶしゃぶ食べ放題行ってきました!しゃぶ葉です。春のラムしゃぶフェアも開催中です。モッツァレラチーズや赤エビも食べ放題にしたかったので、思いきってラムしゃぶコースにしました!【保存推奨】 春のラムしゃぶフェアの早
こんにちは✳️�にほんブログ村�ランチを食べに「ぜふぃーる」に行ってきました。ぜふぃーるは、富山駅からも近い場所です。富山電気ビルの向かいのほう、ホテルグランテラスの裏側のほうです。河口ビルの1階です。私は、知らなかったのですが、調べてみるとけっこう有名店
こんにちは✳️にほんブログ村ランチを食べに「やままる亭」へ行ってきました!やままる亭は、富山駅から徒歩5分ぐらいで電気ビルやホテルグランテラスなどが近くにあります。オフィスビルの1階にあります。このオフィスビルの1階には飲食店が他にも何軒かあります。ビルの
こんにちは✳️にほんブログ村富山市の神通本町にある町中華の味楽(みらく)でランチしました!味楽は、富山駅より徒歩10分ほどの場所です。大通り沿いの小さなお店です。↓メニューラーメンやうどん、そば、ご飯ものなどいろんなメニューから選べます。↓カレーうどん 700
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅近くの居酒屋「ひえん」にてランチを食べてきました!ひえんは、富山駅南口のアパホテルの横のななめに入っていく道沿いにあります。アパホテルから富士通ビルやNHKに向かう道です。建物の2階で少しわかりにくいかもしれません。この道は
キャベツ、ごはんおかわり無料のとんかつ神楽坂さくら富山花園店でランチ!期間限定鰤フライも!
こんにちは✳️にほんブログ村とんかつ神楽坂さくらにランチを食べに行ってきました!とんかつ神楽坂さくらは、南部中学校近く、アップルサンショウのある通りにあります。以前は、韓丼があった場所です。とんかつ神楽坂さくらといえば、ごはん、キャベツが無料でおかわりで
富山駅にある「富山餃子翔和軒」でランチ!サラダバーとスープバーでお腹いっぱい満足!
こんにちは✳️にほんブログ村久しぶりに富山駅にある富山餃子翔和軒に行ってきました!翔和軒は、とやマルシェのれん横丁にあります。翔和軒といえば、ランチは300円以上注文で、サラダバーとスープバーが無料でついてくる私が大好きなお店です。サラダとスープいっぱい食
こんにちは✳️にほんブログ村富山で昔からやっている老舗の天ぷら屋の「天金」にランチを食べに行ってきました。北新町の大阪屋ショップのすぐ近くです。少し遠いですが、頑張れば富山駅からも徒歩で行けます。見逃していましたが、米価の高騰のため、メニュー価格より一律
土日もお得な寿司ランチ!富山のおいしい御当地回転寿司「祭ばやし」!
こんにちは!にほんブログ村富山県に昔からある回転寿司店「祭ばやし」に行ってきました!過去には、富山県内に複数店舗ありました。去年、大泉店が閉店となってしまい、とうとう滑川店のみとなってしまいました。安くておいしいのに、皆様にあまり知られてないのでしょうか
イタリアントマト Cafe Jr.ユウタウン総曲輪店でランチ!
こんにちは✳️にほんブログ村総曲輪のユウタウンにランチに行きました。街中の映画館J MAX THEATERの1階にあります。入口入ってすぐのところでわかりやすい場所です。平日の12時すぎてからでそこそこ混んでいました。まず、入口のレジで注文、会計を済ませ、席で待っている
富山県民会館の1階のカフェ「D&DEPARTMENT」でオムライス!
こんにちは✳️にほんブログ村富山県民会館の1階にあるカフェ「D&DEPARTMENT」にランチを食べに行きました。県民会館は、富山市役所と富山県庁の間にある建物です。↓メニュー前回は、ドライカレーを食べておいしかったので、再訪問です。↓オムライス 1100円(税込)オム
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅近くでランチが安い「富山屋本店」に行ってきました!富山駅から徒歩圏内で、ランチの定食がなんと全品税込600円です。県庁なども近くお昼時は、近くのサラリーマンやオフィスレディーで賑わっています。私もこのお値段につられてよく伺
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅南口徒歩5分ぐらいの農協会館(JA会館)の地下にある「おりーぶ」でランチを食べてきました。↓日替りランチ入口の看板の日替りメニューばかり見ていましたが、他のメニューも多数あるみたいです。以前に来た時には、12時にすでに多くの方
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅近くのビジネスホテル併設の食堂メルヘンにランチに行ってきました!富山中央郵便局の裏側あたりです。ランチののぼりと看板が出ていますので、細い道沿いですがわかりやすいです。中は、少し古めのレトロ感がありますが、キレイです。メ
こんにちは!にほんブログ村ランチに「寿司居酒屋こざる」に行ってきました!寿司居酒屋こざるは、富山市の中心街の中央通り近くにあります。↓ランチメニュー寿司居酒屋となっていますが、ランチは揚げ物などいろいろとありました。海鮮のランチもあるようですが、見逃して
こんにちは!にほんブログ村今日は、富山市の中心街の総曲輪通り近くのアオヤギ食堂にランチに行ってきました。ここのお店、以前から行きたいと思っていたのですが、12時過ぎに行くといつもお客様が並んでいて諦めていました。今日は、外には並んでなかったので入ってみま
こんにちは✳️にほんブログ村富山市のetre(エトレ)にランチに行ってきました。etreは、高志の国文学館、富山県教育文化会館、富山中部高校などのすぐ近くです。平日の12時15分ぐらいでしたが、もうすでにお客様が外に並んでいました。↓ランチメニューすでに今週のカレーや
こんにちは!にほんブログ村今日のランチは、富山市の中心街の総曲輪通りの近く、そば割烹 風庵に行ってきました。数日前に行った時は、12時過ぎで満席で諦めていました。本日、再度の訪問で食べられました。1人でしたが、カウンター席は満席で、たまたま空いていたテーブ
上市町の評判の焼肉店「からしし」でランチ!石焼ビビンパが絶品だった!
こんにちは!にほんブログ村今日は、上市町まで出掛け、以前にも何度か利用したことのある焼肉店でランチしてきました。マックスバリューやコメリなどがあるガイナシティー内にあります。ランチメニューが安くておいしいので有名です。↓ランチメニュー1000円以下で食べられ
こんにちは✳️にほんブログ村今日は、富山県庁の食堂にてランチしました。県庁の食堂といえば、やっぱり安い!前回は、少し遅く(12時30分ぐらい)で定日替り定食は売り切れていました。今日は、ちょうど12時ぐらいだったので、まだありみした。12時だと県庁の職員さんも大
こんにちは!にほんブログ村富山市の東田地方のお食事処ポークでランチを食べてきました。少し遠いですが、富山駅からも徒歩圏内です。平日の12時20分ぐらいでしたが、お客様で賑わっていました。満席で少し(5分ほど)待ち、席に座れました。↓メニュー本当は、オムライスに
こんにちは✳️にほんブログ村富山マンテンホテル内のカフェラルゴにランチを食べに行ってきました!富山電気ビルデイングの近くで富山駅からも徒歩圏内です。ホテル内だとお高いイメージでしたが、思ったよりお得にランチ食べられました。この日は平日の12時少しすぎぐらい
こんにちは✳️にほんブログ村県民会館の1階にあるカフェ「ディアンドディパートメント」に行ってランチを食べてきました!平日の12時ぐらいでしたが、そこそこお客様がいっぱいでした。この日は、待たずにすぐに座れましたが、県民会館内でイベントなどがある日はもっと混
こんにちは✳️にほんブログ村今日のランチは、「柳の下 末広軒 本店」にてラーメンを食べてきました。このお店は、本当に昔からやっていて人気です。私が学生だった頃、うん十年前から人気のあるお店です。しばらく行く機会はなかったのですが、久しぶりに行ってみました!
富山市中心街の「喫茶と酒場ニコ」の日替わりランチが最高のおいしさ!
こんにちは☀にほんブログ村富山市の中心街近くのビルに入っている「喫茶と酒場ニコ」でランチを食べてきました。市内電車の荒町駅の近くで富山商工会議所などがある中心市街地ですが、お店は少しわかりにくいですが、ランチののぼりがでています。階段をのぼってビルの3階
こんにちは✳️にほんブログ村ランチ、久しぶりにアパホテル内の富山育ちに行ってきました!富山育ちは、富山駅南口からすぐの場所で、パティオさくらの裏あたり、吉野家の前にあります。ここは、いつも混んでいますので、予約が確実です。それでも、今日は、待たずに席につ
こんにちは✳️にほんブログ村今日のランチは、富山市中心街の「地場もん屋食堂fil」でした。地場もん屋食堂filは、総曲輪の近くで、市電(路面電車)の荒町駅の近くです。学生のシェアハウスなどもあるようです。平日、12時10分ぐらいでしたが、からあげ定食は完売となって
こんにちは✳️にほんブログ村今日は、富山市の中心地より徒歩圏内のインド料理のカレーハウスにランチに行ってきました!富山県内に、本格的なインドカレーのお店がぞくぞくとオープンしますね。カレーハウスも去年できたぼかりのようです。富山市内電車(路面電車)の荒町駅
富山市の中心地「海の神山の神」で日替わりランチ!個室でゆったり時間!
こんにちは✳️にほんブログ村富山市の中心地、富山城址公園や総曲輪の近くの「海の神山の神」でランチを食べてきました。商工会議所やセブンイレブンの裏側のほうにあります居酒屋です。中は、個室になっていて、1人でも個室に案内されました。個室なので、他の方に気兼ね
こんにちは✳️にほんブログ村富山市の中心街、大手モールにあります富山市民プラザの1階の飲食店「まちなかダイニングチョイス」に行ってきました。オープンして1年もたっていなくまだ新しいお店です。平日の12時20分ぐらいでした。お客様はそこそこいらっしゃいましたが、
こんにちは✳️にほんブログ村富山県民会館の最上階8階にあるレストランに行ってきました。実は、数日前にも行ったのですが、お客様がいっはい待っておられて諦めて帰りました。今日は再チャレンジです。今日も12時ぐらいに行くとすでに待っていらっしゃる方が数組おられ
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~あっという間に休暇も終わりましたね!9連休…早かったです記録として。。2日、正月早々ちょっとダウンしてしまいました。3日、3か所目行って来ました駐車場の行列、そしてまた行列。でも晴れてくれたのでまだ良かったです。待てました(笑)今年初のラーメン私はカレーが食べたかったんだけど、ラーメンがいいって・・・【8番ラーメン】はどう?と言われたから、それならOKで行って来ました私はいつもの“野菜塩らーめん”野菜いっぱいで安定の美味しさ餃子セットにして、チャーハンをシェアしましたそれからに戻り、私一人でショッピングへ4日、実家へ。母とみかんを食べながら少し一緒に過ごして、それからスーパーへ(パパは車検の為、朝9時半に自宅出発~)5日、車検完了が14時半だったのでそれまでショッピ...明日は仕事始め~
こんにちは✳️にほんブログ村今日のランチ、富山県庁の食堂で食べてきました。もちろん、県庁職員じゃなくても一般の人も利用できます。ただ、県庁の食堂の場所が少しわかりにくいです。食堂は、県庁の建物の南側のほうです。2階と3階の間ぐらいです。2 階なのかなぁ?中
こんにちは!にほんブログ村ランチを食べに、県庁や北日本新聞本社近くの「十六夜」に行ってきました。名古屋コーチンで有名な居酒屋さんでランチ営業もされています。平日の12時すぎ、入った時には混んでませんでしたが、帰り時には満席になってました。↓ランチメニュ
こんにちは✳️にほんブログ村久しぶりに富山駅の八兆屋にランチに行ってきました。今までも行きたかったんですが、お昼時はいつも混んでいるので諦めてました。今日は、時間が遅く13時を過ぎていたので、空いていました。↓メニューの一部夜は居酒屋だけど、ご飯物もけっ
こんにちは✳️にほんブログ村富山市役所に用事があって、ついでに食堂でランチしてきました。まあ、用事でもないとなかなか行こうって思いませんよね。平日の12時過ぎに行きましたが、そこそこ並んでいました。支払と配膳では並んでいて混んでいましたが、席はあいてまし