メインカテゴリーを選択しなおす
長野県松本市の日帰り温泉の「白骨温泉 公共露天風呂」です。道路から長い階段を下りた川岸にあります。浴槽はひとつで、すぐ近くを流れる急流を見ることができました。お湯は薄い灰色でした。加温非加水かけ流し利用で、塩素系薬剤が使用でした。
長野県松本市の温泉旅館の「白骨温泉 小梨の湯 笹屋」です。内風呂は夏場だったので壁が取り払われており、開放感がありました。湯の花で白濁したお湯が掛け流しで、硫化水素臭と硫黄味がしました。析出物で浴槽の縁がコーティングされていました。
★朝焼けの空☀・神社の朝猫(ΦωΦ)・松本城のイトラン🏯 2025
本日で6月が終わる🐼 梅雨の中休みが続いておりやす まだまだ暑さは許容範囲だ 早朝の爽やかな空気感が心地よし😊⛅🤩 ※ 今回はすべてスマホ画像📱 松本城とイトラン やや朝焼け 北アルプス方面がやや朝焼け 松本市薄川河川敷から乗鞍岳方面 アナベルの垣根 民家のアナベル 松本市深志神社 深志神社 にゃんころ(ΦωΦ)チラリ 寝てた? あらま、にゃんころ🐈️🐈️ 仲良し🐈️🐈️ またね 写真(風景・自然)ランキング にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
【年をとるのは怖い?】マダム・チェリーに学ぶポジティブエイジング
先日、夫と一緒に2泊3日の温泉旅行に出掛けました。 一番の目的は、出雲大社への参拝。そして翌日、兵庫県・芦屋まで足を延ばして、ずっと恋焦がれていたマダム・チェリーにお会いすることができたんです。 そこで今回は、【年をとる...29
「お料理は好きだけど、掃除や片付けは苦手…」 そんな私が、50代になって初めて“片付けって気持ちいい!”と心から思えたのは、自宅のリフォームがきっかけです。 長年しまい込んでいたモノと向き合うことになって、まさに人生の棚...22
2025年(令和7年)4月18-19日(金-土) 所用のため半年ぶりに安曇野を訪れました。その後、相棒の湯治を兼ねて松本駅からバスで20分のところにある美ケ原温泉「追分屋旅館」に宿泊します。前回は施設と温泉について書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 楽しみにしていた夕食です。開始は2部制で早い時間は18時から。準備ができると部屋に電話がかかってきます。大浴場奥の食事処へ案内されました。いくつか部屋が分かれているようで、私たちの他、あと1組の気配しか感じません。 テーブルの上にはすでに食事の用意が整っていました。レビューには食器の感想が多いのだけど、これなのね。一貫して…
松本市梓川倭の手打蕎麦「シマ」で、野菜天ざるとそば茶ソフトクリームのランチ。
松本、安曇野界隈で一番気にいっている蕎麦屋の松本市梓川倭の手打蕎麦「シマ」に久しぶりに寄りました。季節を感じられるお店で、甘味があるのも良い点です。 暑くなってきたので、冷たいそばの野菜天ざるを注文。伊那産のそばと季節の野菜が美味しい。デザートに、そば茶ソフトクリームもいただき、またリピートします。 外観。「アカデミア館」という、図書館など地域の公共施設が入っている建物にお店はあります。 お店の入口 店内。窓際の二人がけの席に腰かけました。 店内の様子。小上がりもあり、お酒を飲むお客様も多いようです。 冷たいそばのメニュー。「野菜天ざる」の一枚を注文。 「季節のそば」や「季節の天ぷら」、冷酒の…
2025年(令和7年)4月18日(金) 所用のため、半年ぶりに安曇野へ出掛けました。前回は地元の人気店「豊科ばんどこ」でのランチの話を書いています。 fuwari-x.hatenablog.com これまで安曇野で宿泊することが多かったのですが、今回は美ケ原温泉へ泊ります。12:45の電車に乗り松本駅へ戻ってぶらぶらしたあと、チェックイン時刻に合わせてバスに乗ります。泊まるならば相棒の湯治を兼ねて温泉一択の時期でした。美ヶ原温泉行きのバスは駅前のバスターミナルではなく、長距離バスも発着するターミナルビルにバス停があります。地下にスーパーマーケットのデリシアや地元ワイン、土産物店が入っていて、毎…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 上高地ホテル…
松本市蟻ヶ崎の「カフェ・れら」で手ごねハンバーグのスープカレー。さらさら系スープが好みです。
松本市蟻ヶ崎の「カフェ・れら」に寄りました。注文したのは「手ごねハンバーグのスープカレー」で、スープが和風テイストのさらさら系で、美味しくいただきました。「カフェ・れら」は、2004年に北海道美瑛で開業し、2009年から東京国立市で営業し、2021年3月に松本市蟻ヶ崎に移転オープンしています。また、寄りたいお店です。 建物外観 入口 店内。一番奥の席に着席。 店内は、4人掛けのテーブル席が一つ、2人掛けのテーブル席が二つ、あとはカウンター席で、そう広くはないです。ママさんが一人で、切り盛りをしているようなので、このくらいが、いい規模なのでしょうか。 壁に掲示してある本日のおすすめのスープカレー…
【長野】真夏日でも冬景色の北アルプス「豊科ばんどこ」で蕎麦ランチ
2025年(令和7年)4月18日(金) 用事があって、半年ぶりに安曇野へ行ってきました。真夏日でしたが、北アルプスはまだまだ雪という4月半ば。定期的に訪れるにようになって3年目になりますが、もっとも初雪が遅かった今季がもっとも残雪が多かったです。正面の冠雪している山が常念岳、右が横通岳です。 所用を終えるとお昼どき。穂高方面へ向かうか松本へ戻るかの選択で、どちらにも気になるレストランはあったのですが、穂高は予約不可のレストラン、逆に松本はラストオーダーに間に合わせるにはタクシー利用でもギリギリだったので、いずれも諦めてお蕎麦で済ませることにしました。いや、本当は他お候補もあったのだけど食べログ…
松本市里山辺のジャズ喫茶「884(ハヤシ)」を久しぶりに訪問。タンノイのウェストミンスターからジャズが流れています。
6月14日(土)は、雨予報だったので、遠出はやめて、松本市里山辺のジャズカフェ「884」(ハヤシ)を久しぶりに訪れました。 マスターは、ライブを聴いてきたといって、松井秀太郎(tp)のCDをかけてくれました。タンノイのウェストミンスターでジャズを流していますが、低音もよく出ます。 外観 看板。数字の「884」は、マスターの苗字「林」さんからです。 店内は大きく二つに分かれていて、これは奥のリスニングルームです。左下に見える一人掛けのソファーに腰掛けました。 左手です。 右手には、立派なピアノ。ドラムセットなどもあって、セッションも可能です。マスターは、ベースやギターを弾きます。 手前の方の部屋…
岡谷市にある「鳥一加茂町本店」さんの焼き鳥セット(タレ)3日間限定のお得セットです旦那さんが買ってきました焼き鳥とハイボール缶の飲み比べを楽しむウイスキーに…
日時:令和7年5月11日 14時00分ごろ 住所:長野県松本市安曇(中部山岳国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:乗鞍高原一の瀬付近 ------------------------ 日時:令和7年5月14日 時刻不明 住所:長野県松本市安曇(中部山岳国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:乗鞍高原一の瀬付近 ------------------------ 日時:令和7年5月19日 時刻不...
先週1週間、自宅リフォームのため実家でお世話になっていた私。 実はその間、いつもやっているお尻トレーニングをお休みしていたんです。するとあっという間に筋肉量が落ちて、今週、かなりきつかった💦 そこで今回は、【お尻の筋肉、...14
アメブロにログインしてみたらメッセージを頂いていてびっくり💦気にかけて頂きありがとうございます😊相変わらず元気に過ごしております✨ せっかくログインしたので…
映画を観に松本市内へ夜に行く予定だったけど旦那さんがお昼で帰って来たのでおにぎりを持って女鳥羽川沿いで、お昼を食べました外国からの観光客の方が多くて私の持っ…
電力使用量が増加する夏期(6月~9月末)に松本市が実施している「夏の節電強化期間」・夏至にあわせて地球温暖化防止のための取組みを呼びかけるイベントです個人的…
松本市の縄手通りで開催される「かえるまつり」に今年も行って来ました写真はお馴染みの「一平くん」一平くんは、なんと愛媛FC非公認サポらしい縄手通りのキャラだと…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 上高地ホテル…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 これからの季…
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病陽性ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログで…
長野県松本市の公共の宿の「渋沢温泉 ウッディ・もっく」です。浴室は広く、浴槽がひとつありました。お湯は無色透明無味無臭で、かなりのつるつる感がありました。加温非加水循環濾過利用でしたが、源泉も投入していました。
【リフォームって、いつがやり時?】50代、家の持ち方 住まい方 Part4
断熱工事と玄関ドアの入れ替えに続いて、いよいよ本丸のトイレとお風呂のリフォームがスタート! そこで今回は、【リフォームって、いつがやり時?】50代、家の持ち方 住まい方 Part4についてお話ししますね。 目次1 50代...08
長野県松本市の鉱泉銭湯の「塩井乃湯」です。レトロ感のある大正時代に建てられた建物で、脱衣場のロッカーや天井は趣がありました。浴槽は大小ふたつあり、お湯は無色透明無味無臭でした。飲泉用のコップが浴室と脱衣場に置かれていました。
長野県松本市の温泉ホテルの「さわんど温泉 ホテル杣乃家」です。サワラ木の内風呂と露天風呂がありました。お湯は無色透明無味で微かに硫化水素臭がしました。非加温加水の掛け流し利用でした。バスターミナル近くの駐車場に無料の足湯もありました。
長野県松本市のドライブイン併設の温泉の「さわんど温泉 しもまきの湯」です。浴室には檜の浴槽がひとつありました。かけ流しのお湯はかなり熱めで、加水しないと入浴できませんでした。お湯は無色透明無味無臭で湯の花らしき浮遊物がありました。
【入れ歯なんてまだ先、と思ってない?】40代から始める“自分の歯”守り術
6月4日は『虫歯予防デー』、また4日から10日は『歯と口の健康週間』です。 「私は虫歯もないし大丈夫」「入れ歯はもっと先の話」そんなふうに思っていませんか? でも私の母は、40代で入れ歯でした。 「子どもを産んでから、歯...01
【初夏に整える女性ホルモンと腸】~梅雨前に始めるリセット習慣~
5月の終わり、心地よい春の陽気から湿気の多い梅雨へと移り変わるこの時期。 気圧や気温の変化に加えて、体の重だるさや肌荒れ、便秘など「なんとなく不調」を感じる人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、【初夏に整える女性...25
【格安コラボで楽しんじゃう♪】ユキのひとり酒2025・サイゼリア編
体の健康も大事だけれど、心の健康も大事!今年もひとり酒を愉しむ1年にしようって決めました。 そこで今回は、【格安コラボで楽しんじゃう♪】ユキのひとり酒2025・サイゼリア編についてお話ししますね。 目次1 【格安コラボで...18
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 松本神社を後…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 GWいかがお…
長野旅行 長野旅行の最終日は松本で優雅に遊ぶと思ったら案外時間なかったよ
上高地旅行も最後で帰るだけなので松本でちょっと遊んでから帰る猫山猫雄ですにゃ 朝もご飯は量が多かった 起きて朝飯を食べに来たら品数が多くて鮭とかご飯が進むものがありますね。 朝から湯豆腐ってところ多いけど暖かくてお腹にも優しいのはありがたい
202410 長野自然満喫の旅2日目⑦【つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 上高地から一…
【そのブラ、まだ大丈夫?】“私基準”で見直す50代からの服と下着
5月。冬物をしまって、夏服へとクローゼットが軽やかに入れ替わるこの時期。 でもふと袖を通したシャツに違和感を覚えたり、なんだかブラの締めつけが気になったり…そんな経験はありませんか? もしかしたら「体が変化しているサイン...11
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 上高地から沢…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 大正池を満喫…
2025年のGW連休は、4/28(月)を有給にした事で、4/26(土)~5/6(火)までの11連休にする事ができました。 その長い連休も、間もなく終わろうとし…
【更年期からの暑さ対策】50代、家の持ち方 住まい方 Part4
2025年のスタートと共に宣言した自宅リフォーム。そしていよいよ5月、ずっと気になっていた2階天井の断熱工事と、窓のペアガラス設置がスタートします。 そこで今回は、【更年期からの暑さ対策】50代、家の持ち方 住まい方 P...03
4月が終わります訪問ありがとうございます↓移転先のブログ更新中です★へそまがり姫あっちこっちFC2編(今後メインで更新して行きます)★へそまがり姫あっちこっち(アメブロ編)★移転先ブログ更新中★流れ2025
訪問ありがとうございます↓移転先のブログ更新中です★へそまがり姫あっちこっちFC2編(今後メインで更新して行きます)★へそまがり姫あっちこっち(アメブロ編)2025.4.27(日)松本市から北アルプス白馬村の桜★移転先ブログ更新中2025
【春のゆらぎはつまぷるで解消!】季節の変わり目に見直す「内臓型冷え性」
ピンクのハナミズキや黄色のモッコウバラ、色とりどりの花が咲き乱れ、心地良い空気に包まれるこの季節。1年で一番好きな季節がやってきました。 でも私の周りには、体がだるかったり、気持ちが沈みがちだったり…。「春なのに、なんで...2025年4月27日
訪問ありがとうござんす↓移転先のブログ更新しました★へそまがり姫あっちこっちFC2編(今後メインで更新して行きます)★へそまがり姫あっちこっち(アメブロ編)gooblogが終了を発表してからもうすぐ2週間が経とうとしています新たに引っ越し先を4個ほど作って使い勝手など試して最終的に(FC2とアメブロ)にしぼりましたとりあえず、しばらくは両方使ってみます私のブログは写真中心のブログであるため①写真を大きく綺麗に表示したい②できれば無料プランの容量が多いブログサイトにしたい③使っている内にデータ量が多くなるだろうから有料プランに移行した時あまりお高いのは却下(gooblogアドバンス210円/月)以上のような理由で決めました今回新たにブログを開設するにあたっての不満はどこのサイトもテンプレートが貧弱種類が少な...★移転先のブログ更新しました★里山の遅い桜🌸2025
【頭頂部の薄毛対策】パーマ液は脱毛剤?更年期から見直すヘアケア習慣
20年ぶりにショートカットにしたところ、「毛量が多くて羨ましいわ~❤」と何度も言われるようになりました。 今まであまり気にしたことはなかったけれど、白髪がチラホラ気になる頃から、植物のチカラで髪をケアし続けてきたお陰かも...20
今まで撮った写真はみんな放出※今朝、30分くらいの間にアメブロにもブログを開設してみたアメブロは割と使い勝手が簡単?で分かりやすくあっという間に記事も更新できた写真は大きいサイズで表示できるテンプレートがないので写真ブログとしてはちょっと不満かな。。。無料で使える画像フォルダの容量が1TBあるから良いかも★過ぎた桜2025
本日も旅にできてるワンちゃんです遅くなりましたが長野旅行編写真が少なすぎてごめんなさい あずさ9号指定席チケットはえきねっとでサクッと予約でき…