メインカテゴリーを選択しなおす
本日も旅にできてるワンちゃんです遅くなりましたが長野旅行編写真が少なすぎてごめんなさい あずさ9号指定席チケットはえきねっとでサクッと予約でき…
別府温泉杉乃井ホテル「星館」・伊豆の可津温泉海遊亭オープン & 亀の井ホテル日光湯西川など
温泉に関わる話題 今回は、最近目にしたさまざまな温泉やホテルの話題を取り上げました。大分県別府市の杉乃井ホテルの大規模リニューアルが完了 2019年から大規模…
年越しそばと一緒に!モンステラで作る和モダンな食卓演出2024
2024年の年越しそばの季節が近づいてきました。 今年は、伝統的な和の雰囲気に、トロピカルな魅力を持つモンステラを取り入れて、和モダンな食卓を演出してみませんか? この記事では、モンステラを使って年越しそばの食卓を素敵に飾る方法をご紹介します。
以前、素人がプチリフォームに取り掛かり、大改造とまではいかないが、家の雰囲気をガラリと替えたという話をした事がある。 そのプチリフォームも、床を変えない事にはどうにもならない限界に突き当たり、フスマは色褪せたまま、畳はササクレのまま時だけが流れている。 フスマは一体何枚張り替えればいいんだよ、というくらいの数だし、床を総取っ替えするにはとてもじゃないがそんなお金は無い。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScrip…
温もりと個性を。ひらがな表札【雅楽】で叶える、理想の玄関づくり
こんにちは。「新築の我が家、どこから手をつけようか。」そう悩んでいるあなたへ。玄関の顔となる表札は、家の第一印象を大きく左右します。今回は、温かみと個性あふ...
新築を建てる際、外観にこだわりたいと思う方は多いと思います。玄関は家の顔ともいえる部分であり、表札はその第一印象を左右します。近年、表札のデザインにもさまざ...
2024.6静岡県1泊2日ひとり旅1日目三島・浜名湖(舘山寺温泉)ホテルの送迎バスがないので浜松駅から舘山寺温泉まで路線バスを利用します。この地域は浜名湖湖畔にあり、はままつフラワーパークでお花💐の祭典みたいなイベントをやっていました。今乗ってきたバスです。浜松駅から大体50分ほどかかって到着。と・お・い乗りでがありました😅 🚎浜名湖ベイストリート下車駅からは遠かったですが、湖畔がすぐそこにあって、とても静かで穏やかな気持ちになれます。宿泊のホテルは”界遠州"こちらは星野リゾート中でも温泉に力を入れている”界”今年の2月に星野リゾートの”リゾナーレ熱海”に泊まりました。その時のBlogはこちらあの時、お部屋でのステイがあまりにもよくなかったのですが、ほぼ同じような時期にこちらを予約してしまったのです。(キ...リフレッシュひとり旅”界遠州”湖を見ながら。。。
城泊のベッドとは? お城の宿泊施設(キャッスルステイ)で使われるマットレス・寝具について徹底解説
皆さん、「城泊」ってご存知ですか?城郭内部文字通り、「城に泊まる」という宿泊形態で、近年注目を集めています。城泊本日は、この城泊について、少し見てみたいと思います。城泊とは?外国人観光客の増加している近年、各地で城泊の取り組みが始まっていま
古くなった座布団カバーを買い替えました。 ヤフーショッピングから(この画像はネットからお借りしました) 届いたのがコレ 裏表が使えるリバーシブル。 …
『マツオヒロミ作品集 万華鏡の庭』は、レトロモダン和装に装画、デザイン。マツオヒロミ作品の魅力が詰まった作品集。 彼女のイラストはレトロモダンなテーマと可憐でありながらエロティックな少女たちが魅力的。 『万華鏡の庭』では、マツオヒロミさんが
和モダンの素敵なカフェに行ってきました。 日光市「日光東照宮」の近くにある「日光茶寮」。 外観もとても素敵です。 外観だけでなく、店内のインテリアもとてもお…
2人兄弟を育てる在宅ワークママ趣味のポイ活・インテリアのことや子育てのこと‥気ままに記録していきます* \絶賛 開催中!まずはエントリー/ このスーパー…
ピエールエルメの『和モダンブレンド茶』を 買ってみました🍵 緑茶、紅茶、烏龍茶、はとむぎブレンドです☺️ どれかが突出しているわけでなく、 ど
寒暖差が超激しく冷え込んだ日、岡山湯郷温泉に素泊まりで温泉に入ってきました 和モダンの宿かつらぎでゆっくり温泉でくつろぎました サチおぼろ豆腐、ヨメナカセ、ホルモンうどんおいしいです
今日は富士山の初冠雪の便りがありましたそれでも平年よりも3日遅いそうですが。。。ノアマル地方は秋が駆け足でやって来たようで大慌て。。。秋物の服を出したりと 今日は朝から大忙しそんな木曜↑2020.10.20撮影 あらかわ水辺公園 コスモス親友とのランチがお流れになり(前回は私の都合が悪く、今回はE子の家族の体調が悪くなり中止)そんなわけで一日予定を前倒して今秋は予てから予定していた私の部屋(6畳和室)の模様替...
【錦水館】広島・宮島親孝行旅② 贅沢!母娘旅におすすめ宿選びポイント7選!
母娘旅のおすすめ情報の第二弾です♪ 今回は 私たち母娘が実際に泊まった宿 宮島潮湯温泉『錦水館(きんすいかん)』をご紹介しながら 母娘旅にオススメのお宿選びポイント7選についてお話していきます!
郡上八幡と思っていたら 美濃市でした``r(^^;)ポリポリはい あの うだつの上がる町並み の 美濃市です 美濃でのお宿は町家ホテル baisonプランは 【空-KU-】和室2間+縁側 庭を眺めるお部屋 庭を眺める和室 40m² ・ 朝食付き 大人二人 40,700円 - 6,000(全国旅行支援) = 34,700円也 地域クーポン 二人分 4,000円 付きなので 実質 30,700円也 (^_-)v ブイブイッこちらのお宿築1...
▼デザインや発想が一つ一つ綺麗で関心するばかりの 金魚ミュージアム です。 どういった方が考え出したのでしょうね? ▼撮影スポットの小部屋です。和モダンっぽいですね。 ▼金魚はいかに品種改良されていったのか、その系統図です。 ■金魚ミュージアム公式サイトは こちら 。 いつ...
ミニマムな暮らしに目覚めたのは2年程前。 それまで惰性で使っていた食器類を手放し、そして新調。 しかし、汁椀だけどうしてもしっくり来るものに出会えず、長らく汁椀の無い生活でした。 どうせ買うなら良いものを。 いつかきっと理想のものに出会えるはず。 そう言い聞かせ、無理に探す...
KINTOのLTシリーズカップ&ソーサーを購入しました。 LT=LEAVES TO TEA 早速、冷茶(氷出し煎茶)を淹れておやつタイムに使ってみました。 ブラックのトレイとの組み合わせがいい感じ♩ ブラックと二色展開ですが、ハーブティーにも合うかなとホワイトを選んでみました。 手持ちのホワイトフルーテッドと質感が似ていて合うかななんて^^ ティーポットは少し擦れてきてしまいましたが、味だと思うことにしています。 煎茶にしてもハーブティーにしても、飲む時に中の色合いを見て飲み頃がわかるのでホワイトにして良かったです。 実物を見ていかなったので、まずは1つからと思いAmazonで注文しました。 …
先日の銀座の用事の後、日本橋に来ました。休日の7:00pmごろです。こんなにがらんとしているのは初めて見ました。いつものことなのでしょうか?車も人もこの通り。まっすぐいくと福徳神社が(旅行会社のサイトですみません)あります。一枚目の写真で、バスの少し先の黒いビルです。1階は、骨董屋のようになっています。香合でしょうか。値札には結構な金額が書かれています。角のビルだけ取り残されたようにCOREDO室町テラスが取り囲んでいます。それでは、館内に入ってみます。お江戸日本橋ですからね。当時の武士、町人などエスカレーター壁に描かれています。特に江戸時代の人と現代人がコミュニケーションをとっているかのよう。エスカレーターに乗ると壁には藍色のタイル張り。和風紋様COREDO室町テラスの入口は大きなスクリーンが取り付けら...夜の日本橋COREDO室町テラスの静寂✨✨
イートインでゆったり和菓子タイム。『菓匠にいつま ハナレ』に行ってきました
茨城県水戸市の和菓子店「菓匠にいつまhanare(はなれ)」を再訪。和モダンの素敵な店内にて美味しい飲み物と本格和菓子をいただきました。店内の様子やメニュー内容・注文したモノについてなどご紹介しています。
凛とした気品と艶気ある美しいブルーに梅の花が映えます。日本を代表する伝統工芸、陶磁器工芸品「九谷焼」武腰一憲の格調高い、花生、花瓶
ジャパンディなローベッドはどこで買える?20万円以内でクイーンサイズをフライミーで購入しました
ジャパンディ(日本と北欧のミックススタイル。海外で人気があるようです)を目指して部
にほんブログ村に参加しています。皆さま応援クリックよろしくお願いいたします 皆さまこんにちは。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚で ぬくも…
♪ニトリの唐茶削シリーズにソックリ!ダイソーでつい買っちゃいました♪
雨が降るから庭の雑草がまた伸びてます。 随分前から家の中をジャングル化したいと言ってるのに 庭ばかり勝手にジャングル化(ー_ー) こっちは止めたいんだが!!!(笑) さて、先週の事だ
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。とても人気の商品です。金箔風の背景に梅の木。シノワズリ、和モダンなインテリアです。金箔のようなゴールドの...
シノワズリ壁掛け2個セットアート額絵インテリアのおすすめです~♥
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。金箔風の背景に梅の木。シノワズリ、和モダンなインテリアです。金箔のようなゴールドの背景に描かれた梅の美し...
奈良でおすすめ!古民家風【冨久傳(ふくでん)】で大満足のしゃぶしゃぶ料理
お肉が食べたいな~と思い、ふらっと寄ったお店が大当たり!!ぜひ皆さんにご紹介させてください!👍この記事はこんな人にオススメ! ・奈良で美味しいお店を知りたい・お肉大好き・いつもとは違う大人デートをしたい・両親に美味しい料理をご馳走してあげたい・落ち着いたお
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 友人からお土産にいただいた長岡京小倉山荘のお…
この度PROJECT NORD様にお声かけいただき、我が家に一枚のアートが届きました♪それがこちら↓のJapandi Collectionシリーズの中の、ENSO (えん) というポスターをチョイス♪毛筆で力強いタッチで書いたようなデザインは、シンプルなのにアーティスティック!ちょうど、和に
和室をおしゃれに仕上げたい! 和室を「和」テイストで仕上げるか・「洋」テイストで仕上げるか悩みどころが多いです。 過去記事で「洋」テイストの施工事例をご紹介致しましたが、今回は「和」を強調した感じの施工事例をご紹介いたし […]