メインカテゴリーを選択しなおす
ドライフラワー用のシリカゲルを再利用!IHでどれくらいかかる?
みなさんはドライフラワーを作ったことありますか? 作るのが簡単なのは、ただ吊るしておくだけのハンギング法やシリカゲルに埋めるシリカゲル法。 そのほかにも少量の水に浸けて少しずつ乾かすドライインウォーター法、グリセリン溶液に浸けて乾かすグリセ
人気ブログランキング週末のお休みが二日とも雨です☔️昨日デッキ上に避難しているラナンキュラスラックスの花をカットしドライにすることにしましたラナンキュラスラックスアリアドネとハイブリッドラナンキュラスセイレン↓2階廊下北側の窓辺に吊るしました↓ラナンキュラスはドライフラワーに向くお花みたいなので出来上がりが楽しみです連日の雨のお陰でユリの球根から芽が出て来ました↓自然の雨がもたらすエネルギーはすごいですスノーフレーク↓原種チューリップステラータ↓*庭に持ち込まれてしまった雑草スギナ除草剤のBeforeAfterです関連記事はこちら↓クレマチス白馬の開花鉢をお迎えしました-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり人気ブログランキングHCでたまたま見つけたクレマチス開花鉢の白馬に一目惚れしお迎えし...ラナンキュラスラックスをドライに
昨日に引き続き… 春になるとパステルに惹かれる ってことで^^ こちらは毎年少しづつ内容は変わるけど毎年登場する 『パステルガラスドーム2023』 昨日のキ…
春になるとミョ~に作りたくなる パステルアレンジ 5月のマンスリーレッスンにはこちらの「キャンバスアレンジ」を予定しています。 ちょっと早いけど(;^_^チ…
*初夏のお花のお迎え♡*悲しみのチューリップ&お部屋のドライフラワー*
こんばんは♪*you*です。今日は 朝から冷たい大粒の雨が降り続いて・* ガーデニング作業は何もできないけれど草花達はしっかりと水分補給できていそうです。午前…
レカンフラワー・花の乾燥 wさんの保管箱 レカンフラワーを、いつもきれいに乾燥されているwさん 赤外線温度計でジュエルサンドの表面温度を測ったりしながら、シンビジュームやトウガラシを乾
レカンフラワー更新セミナー・ブルジョンコース A先生の作品 摘みたてのつくしが可愛い!! 忘れな草が踊ってる~~~ ミモザ綺麗ですね~~~ アスターに、ペッパーベリーに・・・ 可愛い
レカンフラワー更新セミナー・BOXパックはがき A先生作 ボリュームたっぷりのカーネーションに、髪飾り、胸飾り、足元がとっても素敵です。 カーネーションの色も、美しいですね~~~ にほんブログ
明るく華やかな春のリースレッスン中です^^ 本当は土台のリース作りからのレッスンとなりますがご希望によりそこまでは事前に準備可能です(^_-) とすると……
お友だちのお友だち繋がりで コロナ前に何度か出張レッスンに参加くださったり ご自宅にてのグループレッスンを開いてくださったり 時々お会いしていました。 昨年1…
花材もりもり作りごたえあるリースレッスンです。 (生徒さまアレンジ) 花材量は多いですがそんなに難しくはないかな なぜなら今回はご自由にどーぞ(これが皆さま…
先日ボックスタイプで アソート花材の販売を始めました。 今日は 束ねた状態でのアソート花材の発売です。 麻紐で束ねて 吊り下げ用の輪っかも付け…
春ですね ♪ すっかり春本番ですね \(*^▽^*)/ 桜並木を通るのが楽しみな季節になりました。 近所の桜も咲き始めたし 家の花も色々咲いています。 …
押し花アートセミナーに行ってきました。 庭に咲いたクリスマスローズ 新しい技術、新しい教材、杉野先生のご指導、充実の楽しい一日でした。 杉野先生ありがとうございました。 にほんブ
3月マンスリーレッスンとしてのお申し込みは締め切らせていただきました。 たくさんのご予約ありがとうございます。 プリフラ&ドライの自然素材のみで仕上げる 『…
プリフラ&ドライの自然素材のみで仕上げました。 直径15cmの可愛らしいサイズ。 ラッピングはお洒落なクリアバッグに(^_-)-☆ そのまま飾ってもOK…
今年は新たに 小さめタイプのコサージュを制作しています。 パールのピンブローチが清楚で上品な印象です。 小さい分本物感にこだわってプリザーブド&ドライのみ…
ヘミスフィアアクセサリーMとパヒュームボトル wさん作 黄色の薔薇がとても素敵なアクセサリーと彩り豊かで美しいガーベラのパヒュームボトルが出来上がりました。 。 庭に咲いたクリス
インスタに以前アップしたナチュラルなパニエリースを気に入って頂いて、同じような雰囲気の作品を作りにいらして下さいました♪ナチュラル感溢れる素敵な作品が完成~!…
花と緑で楽しむアートクラフト展がハルメクに!! 超美しい!!! タイムリーな情報が、わかりやすくて面白い「ハルメク」です。 春めく・・・お花の季節になりましたね~~~ にほん
新しく始めます! 小振りで可愛らしく。 コサージュは身に着け動きを伴うので扱いやすいようにアーティフィシャルフラワーの力もお借りするのが常ですが 小さくて…
2月終わりに剪定を終わらせたまま、放置していたナニワイバラも無事誘引作業を終えました 3月に入り、外は春らしい風が強く吹く日が続いています 冬から春に季節が変わろうとしているこの時期、私はいつも体調を
青銅のやかんに生けた実家の庭のアセビ(馬酔木)です。いろいろ生け替えて最後はドライフラワーになりました。中東かインドの水差しに。最初に生けたアセビはこちら...
皆さんはお気に入りのお花をもっと長く楽しみたいと思ったことはありませんか? 「せっかく自慢のお花を育てたのにすぐに枯れてしまうなんてもったいない」、「花瓶で飾る以外の飾り方もしてみたい」と思ったことのある人は多いんじゃないでしょうか。 そこ
春の足音が 植物の芽吹きで感じられ ワクワクします。 日差しもぬくぬくしてきて 風さえなければ 過ごしやすくなってきました。 今日の新着花材のアッ…
【セリア】春の新商品♡ナチュラルウッドのフラワーベースが激かわ♡
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
志摩桜井/糸島野菜や果物のスムージーが人気ブルールーフ(BlueRoof)
糸島の野菜やくだものを使ったコールドプレスジュースとスムージーが女性を中心に話題のショップです。もとは倉庫だった建物を改装し、木のぬくもりが感じられる店内にはゆっくり寛げるイートインコーナーが心地よい。アクセサリー・
フラワーショップに行くのが好きです。街中にお気に入りのお店数軒あるので、出掛けたらフラワーショップの「はしご」をします 笑 わたしはネイティブフラワーという種類のお花が大好きで、見かけると素通りできなく買って帰ります。ネイティブフラワーはワ
一昨日お知らせした ドリプレ・ローズガーデン 納屋教室での ゆらゆらフラワーモビールですが 画像が1点だけで よく分からないというご指摘を頂戴しました。 …
design by さとこワイヤーで作ったバッグです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
全国のスタバにこのカップが出だすと 春を感じる一瞬でもあります 買い物帰りのゆっく時間の流れる ひとときでした 3月スタートです 読んでいただきま…
夏休み前に個人懇談会があったので、入り口に飾るためにリースを作りました。 ---------------------------------------------------------
寒さの底を抜けたようで だいぶ春めいてきた気がします。 代わりに訪れる花粉の季節 カユカユ。。 クシュンクシュン。。 これはこれで辛いのですが なんとかや…
ハンギング法とシリカゲル法で作ったドライフラワーを比較してみよう!
簡単に作成することができるけど色が少し褪せた感じになるハンギング法。 生花のままのような状態だけどシリカゲルを購入する費用がかかるシリカゲル法。 どちらも一長一短ありますが、実際に作ったドライフラワーがどれくらい見た目や感触に差があるのか比
先月中旬、お花屋さんに行ったら偶然、ミモザが売られていました。 嬉しくなって、購入! 花瓶に入れて飾るだけでなく、リース作りに取り掛かりました。 ------------------------…
多くは日頃の取り扱い品とは ちょっと毛色が違っていますが ビンテージ感や 渋さが感じられるものなど 珍しいお品のアップをしました。 今は店頭トップのおす…
ビオラのレカンフレーム 庭のビオラを、色と形そのままにレカンフラワーにしてお部屋のインテリアに! 額立ても可愛い!! にほんブログ村
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)忘れるところでしたが、おひな様を飾りました。私の母が遺した土鈴の小さなおひな様です。お雛様の飾り方は、関東では、向かって左側が男雛で右側が女雛、京都や関西の一部では、向かって右側が男雛で左側が女雛と言われています。詳しくはおひな様の飾り方などで検索するといろいろ詳しく出てきますが、時代や地域などによって異なり、どちらが正しくてどちらが間違いとは言えないそうで、必ずこうしなければならないという特別な決まりはないというこどでした。お雛様を飾ったタンスの横にあるのはドラ...ドライフラワー★流木のラダー第2弾
ドライフラワーショップを始めて10年目。 何か新しいことをしようと考えて 花材のアソート販売を始めてみました。 第1弾は ボックスに色々な花材を詰めた…
今回も遠方よりご受講を ありがとうございました お喋りしながら 楽しいひとときでした 読んでいただきまして有難うございます タップorクリックよろし…
秋色リース♪生花リース♪ブラッシュアップ♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。秋の虫たち…
秋色リース♪生花リース♪ドライリースへ♪続き♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。 9月上旬…
これまたお久しぶりの 『フラワーアルファベット』 です。 昔はとってもよく作った…けれど… 手間暇掛けて、が半端なかったの 当時は便利な土台などもあんまり無…
我が家の庭で育ったラグラスオバタス 猫じゃらしに似ている可愛らしいふわふわの種を花束にしてみたよ 麻紐で縛ってゴールドのラメを散らしてみました ✨桜♡雪 下の画像をポチッとするとランキングページへダイブ! 色んな方のブログが参加していますよ にほんブログ村 にほんブログ村
実家の庭のアナベルをドライにしたものを山ほどもらったので以前からやってみたかったリース作りにトライ! ---------------------------------------------------
コロナ禍で開催されなかった大根焚き 3年振りに出向きました 何でも人の運気が変わるのは 節分くらいだとか 2月初午~と勝手に信じ そして 大原の風景も好き…
お寒うございます。 今日はこちらの地方も 雨降りの寒い一日です。 今月の新着花材 第2弾のアップをしました。 スタンダードバラ オレンジオンリー+…
レカンフラワー・アロマカード バタフライ wさん作 アロマの香りのするふんわりと柔らかな雰囲気の素敵な蝶が出来上がりました。 にほんブログ村
芙蓉(フヨウ)が可愛いドライフラワーになりました♡右側のふたつは咲き終わって萎んだ姿で枝から切りとると蕾は咲かないまま終わったので..▼この枝のまま吊るしてみたら可愛ゆく出来上がりました✤暫くは..蕾もグリーンのままで枯れてぃく様はとても美しい姿でした✤...
都内でも今日は朝から雪が降っています。 都市部は少しの積雪でも 交通機関に影響が出るので お出かけの方は どうぞお気をつけて。 さて、今日は 白やペ…
朝の気温は-2℃でも、陽射しが春めいてきました。立春に出したお雛様娘のための七段飾りの上だけリビングに飾っています。京都の伊勢丹で待ち時間に見て回りましたが、最近はコンパクトになっていても結構なお値段でした寒空に上がった蕾を切って飾ってみましたが・・咲くかな?ヤングリシダスとチャイコフスキー年末の束はドライになりました。注文していた花種が届きました。野菜は減して、今春はこちらのドライ向きの花を植えたいと思っています。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>お雛様*ドライフラワー*届いた花種
こちらも久しぶりに 色鮮やかなお花たちで彩る 「火を灯さないキャンドル」になります。 ソイワックス×蜜蝋で作るワックスは置いておくだけで消臭や除菌の効果が…
サツマイモの蔓のリース、今回は個人的にはお気に入り。シンプルだけどいろいろな人の思いが一緒に入ったリースになりました。 --------------------------------------------------…
あけましておめでとうございます。 新年早々ですが時期外れな「秋」を感じるリースのご紹介です。 私には珍しいタイプのリースとなりました。 --------------------------------------------------
リビング用に作ったリース。明るい色合いになるように作ったものです。 --------------------------------------------------
お正月に家に飾るお花と一緒にユーカリも購入。花びんに入りきらないものをスワッグに仕立てました。 --------------------------------------------------
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)友人の誕生日に贈ったドライのブーケです。エリンジウム・シルバーゴーストとリューカデンドロン・ジェイドパール。白いお花はムギワラギクの仲間ではないかと思いますが、名前を写し忘れてきたので、わかりません。園芸店で買ったその3種にうさぎガーデンのセンニチコウ3種を合わせました。一年草のセンニチコウ2種と下は、多年草のセンニチコウ・ファイヤーワークスです。こんなふうにドライフラワーになるものを何種か育てておくと買ったものに、プラスしたりしていろいろ楽しむことができます。あ...ドライのブーケ★立春の庭で
花と緑で楽しむアートクラフト展 in 東京 2023 の案内が届きました。 2023年4月14日(金)~16日(日) 国営昭和記念公園 花みどり文化センター(東京都立川市) 10時~17時(最終日は15時
明日から早くも2月。 私、2月は鬼門でして毎年苦難に見舞われます なので ヒジョ~にびくびくしておりますが… 今年こそは楽しい2月になるとよいな~と期待込めて…
レカンフラワー・ブルジョン4・写真フレーム wさんの作品 育てられた薔薇を、自然のままの色と形で、フォトフレームにデザインされました。 素敵ですね~~~ 額たても可愛い!! にほんブログ
湘南地方は夕方から雪の予報もありましたが、今は小雨が降っているので、雪にはならないかな。一寸残念ですが、関東南部は交通網が雪に弱いので降らないのに越したことはありませんね。昨日、車検のため車をディーラー持って行く際、フロントガラスを綺麗にしようとしたら、ウォッシャー液が出ない故障かと焦りましたが、ディーラーにチェックしてもらうと、液が凍っていたためでした。午前10時過ぎでしたが、昨日の早朝の外気温が-5度だったそうなので、仕方ないかもしれませんね。今日は午後に預けていた車をとりに行きました。近くにガーデンショップ「ルーシーグレイ」があるので、久しぶりに寄りました。玄関前のコリウスが枯れてしまったし、これから春まで何かしらに彩ってもらおうかな~と思って。プリムラ・ベルベットレースは二つのタイプがあるようです...願い叶ってマニアックな買い物
*今の時期ならではの花遊び♡*水に浮かべたりドライにしたり♪*
おはようございます♡*you*です。相変わらず冷え込んでいますが、今年の東京はあまり氷が張るほどの寒さにはならないです。さてさて☆今日はこの時期ならではのお花…
ドライフラワーの髪飾り!どこで買う?かわいいのが欲しい!【卒業式】
卒業式、成人式のヘアアレンジ。ドライフラワーの髪飾りを合わせるととってもかわいいです。どこで買えるか、つけるとどんな感じになるか、ご紹介しますね。(実際画像アリ)それぞれ自由にアレンジを楽しみ、魅せるヘアーは見てる方も楽しませてくれます。夏
ドライフラワーの髪飾りって壊れない?ボロボロ崩れる?(実話)
卒業式、成人式のヘアアレンジ。ドライフラワーの髪飾りを使用してみたいけど、壊れるか心配。実際どんな感じだったのか、どのぐらい大丈夫なのか。どこで買ったのかなども併せてご紹介します。(実際のお話です)ドライフラワーの髪飾りが気になる。ボロボロ
レカンフラワー花束ギフト通信講座の資材や資料が届きました。 大切な記念の花束をアミュレットフルールに仕上げて、思い出のギフトフレーム商品としてお客様にお届けします。 アミュレットフルールとは、杉
レッスンご依頼をいただきまして… ぐるっと教室内を見回してみたら… サンプルが1本も無くなってました なので 久しぶりに‵基本のき’な1本を作りました。 気…
最強寒波で 各地で大雪になって 交通網に影響が出たり 大変な思いをされている方が大勢いらっしゃることと思います。 私の住んでいる所は 雪がチラついた程度で…
ぉ庭で育てたミニ薔薇と紫陽花のドライフラワー失敗作✤andぉ散歩で拾った..どんぐり✤そろそろ捨てようと思いつつ..色褪せても可愛いので花びらだけ残して...✤どんぐりを拾ったのはブログを遡ると(2020年)で若くて緑だったみたい✤ゴミに見えるし特に思い入れもないのだけど捨てられない..モノ✤...
こんばんは。自宅庭で育てているユーカリでリースを作りました🥰と言っても小さな我が家だから、畳一畳程の庭です。ホームセンターでポットに入った小さなユーカリを買って、地植えしたら一年ほどで2メートル超えになりました🤣リースの枝もユーカリの木で作り
狭過ぎる場所にある我が家の姿見。結局使っているのは、別の場所の鏡。
先日は、玄関を入って目に入る階段と階段上の様子をご紹介しましたが...今日は階段上から見た、玄関。我が家の狭い玄関というのは、こんな感じです。そんな玄関入...
*インテリアにも草花を取り入れて( * ´ 艸`* )♡心豊かな暮らしを・* *
お久しぶり&おはようございます♪*you*です。私の1日のルーティンからブログを書く時間というのがなくなり…随分とブログを更新しておリませんでした。何だか焦っ…
今日は二十四節気の 大寒の日ではありますが、 こちらの地方は 暖かい日差しの一日です。 けれど天気予報では 来週は 最強寒波が襲ってくるとのこと。 も…
年々一年が高速で進むようになっております(;'∀') 今年はもう少しゆっくり時を刻みたいな~ ってことで改めまして FEGで作れる固まるハーバリウム時計3種で…
新しい土地で、新しい関係を築いていくことは、幾つになっても大変なことです。 増して、第一言語では無い国で、1人でスタートするには、それなりの忍耐力も必要なのかなと思います。 私の海外生活スタートは、オーストラリアでした。 初めての海外生活なので、ホームステイを契約し、更に着いて直ぐに学校生活が始まったので、常に人と一緒にいる生活でした。 目に映るもの全てが新しくて刺激的で楽しい反面、語学にはかなりの苦労をし、1番最初に受けたサイの生態に関する授業では、何の話をしているのかサッパリでした。 それでも、励まし合えるクラスメイト、ユーモア溢れる先生、ホストファミリーとの出会いが、毎日の生活を支えてくれていました。 カナダに入国したのは、2018年12月。 カナダ人でさえも寒さ、天気の悪さに気持ちが下がってしまう人もいるようで、当時の私は独りぼっちで気持ち的に少し参っていました。 温暖なオーストラリア、陽気な人々、青々とした空とビーチ、大好きな友人たち。 楽しい時間を過ごした直後だったので、どうしてオーストラリアに戻らなかったのだろう、今からでも戻れるのかな、とオーストラリア
1月14日は結婚記念日でした。今までは娘がいて家族で色々な形で祝っていたけど娘は一人暮らしの自立をしてからは初めての二人だけの結婚記念日になりますね。じゃ、飲…
🍩【名古屋駅付近のおしゃれカフェ】中村区・亀島の『リリカルコーヒードーナツ』でかわいいお花に囲まれながらのティータイム!
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は名古屋市中村区のリリカルコーヒードーナツ(Lyrical coffee donut)に足を運びました🍩 かわいいドーナツを始め、ドリンクやドライフラワー、雑貨を販売している素敵なカフェです💐 筆者体験 名古屋駅から徒歩15分ほど、新幹線の高架下にあります。 地下鉄亀島駅が近いですね🚃 かわいいメニューですね☺️店内は優しい緑色の壁やドライフラワーが天…
元気に新しい年を迎えてほしい・・・そんな気持ちを込め、友人に明るくパキッとした色合いのお正月飾りを贈りました。しめ縄をダブルで使うことによりかなりボリューミー…
あと少しで2022年も終わろうとしています。今年も新しい花仕事が加わったり、新しい生徒さんたちとの出会いがあったり・・・。毎月アトリエに通って下さる皆さまと楽…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日のアメンバー限定記事への多くの嬉しい励ましのコメントありがとね 病の事やネガティブな事…
~植物コトPOP:チャイブ~ 皆様今晩は~KOHOでする[ウインター奔走]第12弾は、久しぶり「植物説明POP」。コトPOPは時々UPしてますが、元原稿…
オンラインショップの SALE品を大幅に増やしました。 ドライフラワーにしてから お時間が経ったものが中心ですが、 変化がないものもありますし、 若干変…