メインカテゴリーを選択しなおす
昨年の秋から始まった製図科が終わりました。8月のサロンの直前に読書器の存在を知って ↓サロンで学園に行った時に読書器の持ち込み可否の確認&製図科を仮予約 ↓役所に補助の申請 ↓なんと1週間で申請が通って読書器を注文 ↓製図科の申し込み! ↓9月に読書器が届く(*´▽`*)と、読書器の存在を知ってからトントンと進みました。そういうタイミングだったんだなーと思っています。読書器を使ってもきれいに描くのは難しかっ...
amirisuさんのMysteryKALClue 1が終わりましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023もうClue 2が配信されていますがやーっとClue 1が終わりました。先週の帰宅後の記憶があんまりない・・・(;´∀`)初回から全色登場したので、配色が決まりました。i-cordセクションはC2と+αの色を交互にしました。糸始末が終わっていないけどくるんくるんだったのでスチームしたら35cmのはずがかなり伸びてしまった(;'∀')・・...
日本手芸普及協会の会員に年2回届く冊子「ハンディクラフツ」が届きました春と秋に届くのですが秋にはニット部門は別の冊子になっていて毎回楽しみにしています(*´▽`*)スカート可愛かったなぁ~アフガン編みかぁぁぁ~師範の課題以来アフガン編みしてないなぁ(;´∀`)今後のトレンドのデザイン画と製図の紹介もあって読み応えたっぷり。どれかひとつくらい編みたいなーって思いながら毎回眺めて終わる笑指導員のテキスト改訂の説...
モチーフ編みのクッションカバー モチーフつなぎからのクッションカバーボタンは、リネンのはぎれでくるみ釦にしましたこんな入れ口でクッションはいるかなと詰めてみたけど何とか大丈夫そう 気温は下がったけど湿気った空気は変わらず体は全身バキバキに凝っているかぎ編みの割だし、やったことないから大変そうです。。。 編みもの
amirisuさんのMysteryKAL編み始めましたMy project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023キャストオンパーティーを観ながら編み始めました(*´▽`*)昨年の編地でゲージをとったら(横着者w)小さくなっただけあってハイゲージだったので今年は針の号数を上げました。最初から楽しい編地で先に進めたかったけど・・・製図科最終日に備えて編みたいのをぐっとこらえました(;´∀`)連休中にClue1まで終わらせたいなー♡ラン...
今日からamirisuさんのMysteryKALが始まりますね(*´▽`*)My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023インスタのストーリーズで好きな組み合わせの番号を教えてもらったおかげで2つまで絞れました。color1~3が同じ組み合わせだったので、もうcolor4は編みながら決めよう!ということにしたのでした笑配信楽しみだな~キャストオンパーティーまでに寝る準備を整えて飲み物やおやつ(←)を用意して参加したい♡ランキ...
amirisuさんのMKALが明日から始まるというのにまだ糸の組み合わせを迷っています笑インスタのストーリーズに候補を載せてどれがいいかなー?なんて聞いてみたりもしているので、良かったら好みの番号を教えてください♡ → @welsh1041_knitting組み合わせは決まっていないけど、そろそろ巻いておかないとCast On パーティーに間に合わないので候補の糸を巻き巻きしました。My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023...
編み会をしました。持って行ったのはおひさしぶりな桜染めのシルクモヘアショールMy project page → 桜染めモヘアショールモーニングを食べ終わるまでは編み道具も出さずにおしゃべりして食べ終わってから編み始め進んだのは数段( ´艸`)おやつをいただきつつ可愛い模様のショールを見せて触らせてもらったりインスタで見たすてきなレースショールの途中経過を触らせてもらったり完成品を着てきた編み友さんのプルオーバーを見せ...
サロンの先輩Yumicaさん作の野呂スカ練習用帽子のキット完成しました.゚+.(・∀・)゚+.My project page → 野呂スカ練習用帽子デザイン Yumicaさんざくざく編めて楽しかった~!実際に被る母の希望で模様数を増やして緩めになるようにしました。高等部に余裕があるデザインが使いやすいようです。さっそく母に渡したら喜んでくれました!まだまだ暑くて使うのは先だけど笑メリヤスはぎの復習もできたので、本番の野呂スカのメリヤスは...
モヘアプルオーバーの仕上げのために久しぶりに本気のスチームアイロンを出したのでついでに細方眼の手袋もスチームしましたMy project page → 細方眼の手袋残りは右手と綴じて縁編みをすれば完成なのに2年も放置(;'∀')かろうじて綴じてある左手はスチームしないでくるんくるんの編地のまま綴じたら「スチームしないでやるとこうなりますよー」とサロンでお見本になりました(;´∀`)私のずぼらがお役に立ててなによりでした笑そ...
motif 家にある並太毛糸をかき集めてかぎ編みのモチーフベースになる量のある毛糸が、サンドベージュだったので他はある色を組み合わせてなんとか もうすぐ7回目のワクチン接種だそう打ちたい人は打てばよいのでしょう家の母は打つんだろうか?母や父からは、なんで打たないんだと打てとすすめられたけど私からは母や父に打つなとは言わなかったので7回目?どうなんでしょか? 世間的に最近はあまりワクチンの話は騒がしくないけれど接種を煽られている時は嫌な思いもしたもんだ未接種の私の近くにわざわざきて蝶々とワクチンうんちゃらの話をこれ見よがしにしてくる人高熱が出るほど免疫がつくとか嘘かホントかわからないような話とかね離れて声が聞こえなくてもこちらを見やる横眼には棘があり、その唇には毒があったこともそれに遭遇するだけで腹立たし...編みもの
サロンの先輩Yumicaさん作の野呂スカ練習用帽子のキット昨日のお昼の時点で編めたのは全体の2/3くらいMy project page → 野呂スカ練習用帽子デザイン Yumicaさん撮影後に数段編みました週末の編み会で編む用に止めておくか前日の引きこもりデーにメリヤスはぎまで終わらせてしまうか悩むところです。終わらせた方が良いかなぁ・・・ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
モチーフとモチーフつなぎ 四角モチーフと円形モチーフなんとなくかぎ編みをかすっていただけなので基本のきが学べて良かったです提出作品は、クッションカバーにしようか。oO迷ってる時間はないんだよね:苦笑 涼しい風がふいて道路脇の雑草が2日もしない間にぐんぐん伸びた完全な花粉症の水のような鼻水と目のかゆみ完全にブタクサかと思われますまだ暑くてマスク嫌だけど酷い時はつけるかな。。。編みもの
サロンの先輩Yumicaさん作の野呂スカ練習用帽子のキット途中まで編んで解いてしまっていましたが再開ですMy project page → 野呂スカ練習用帽子デザイン YumicaさんこのままMKALが始まったら今月は何も完成しなさそうなのでラベリーのwipから完成させられそうなものを完成させてしまおう!と再開しました。一度解いてしまったので最初からですがやっぱり編むの楽しい~!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー...
昨年参加して楽しかったので今年もmirisuさんのMKALに参加します(*´▽`*)My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023今年は在庫糸から編むのが目標!ということで候補のFingeringの糸を出してみました着分を崩したくない~と残していたけどウェアにするには色がハデかも?というのは着分崩してしまってもOKにしようかなーと思います。Color 4 は50mなのであまり糸も出してきました下の3つは昨年のMKALの余りです。Co...
#amirisuレースkal23参加用に編んでいるモヘアプルオーバーKALの期限前日にできあがりました。My project page → モヘアプルオーバー(しれっとタイトルをモヘアプルオーバーに変えております笑)ブログに貼ると写真がガサガサになっちゃうのですが・・・せっかく全方位の写真を撮ってので載せておきます(*´▽`*)実店舗があったころのKeitoのキットでしたインスタで一目惚れしてサロンの後に買いに行ったなぁ~糸がセイカという...
久しぶりに野呂スカに戻ってきましたMy project page → 野呂スカート最後のパーツ、残り90段!(*´▽`*)ベルトと繋ぐのが気合が必要なんだよねぇ(;'∀')とりあえずヴォーグでゴムベルト買ってこよう!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
【2023.08.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 402玉・合計 481玉【2023.08.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 400玉・合計 479玉 ...
#工業糸を編むKCAL参加用のIris3カ月も延長になったのに期限ぎりぎりですが完成しましたMy project page → Iris水通しで伸ばしてみたけど編地の乱れはごまかせませんでした・・・。眠かったところがバレバレー(;´∀`)昨年のまるやす夏市で買ったリリアン糸は残り780gでしたノースリーブとはいえ1着編んだのに270gで編めてしまうとは・・・とても軽い糸だったようです。課題でリリアン糸を使った時に苦手だー!と思ったのを思...
【新作リリース】Shonan tee, Kagi sweater 夏もニットで!
先日新作の夏糸で作るセーター Kagi sweater をリリースしました。 9月3日(アメリカ西海岸時間まで) ラベリーにて自動的に20%オフとなります。 引き返し編みで私のパターンでは初めて German Short Rowを使用しています。 鍵=キーネック ということで、...
kusumikeさんの#真夏のレースショールkal2023参加用GoldFish Shawl1か月触ってなかったので前回の更新から少ししか進んでない・・・My project page → Goldfish ShawlKALの期限は8/31私の編みスピードでは徹夜しても体がもうひとつあってもムリだわー(;´∀`)居残りで編み続けるか来年もKALがあると信じて置いておくか・・・どうしようかな? ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
みなさまこんにちは。お久しぶりの投稿です。 以下のとおりテストニッターさんを募集いたします。 なお、テストは私のラベリーのグループ内の こちらのスレッド にて行います。 スレッドに投稿の際は英語での投稿をお願いします。 個人的にメールでやり取りする場合は日本語でもOKです。...
初回投稿日:2023/08/27 こちらの写真は「写真AC」さんのものです ********************* CONTENTS 自作帽子公開までのあれこれ 1.初めてのニット帽(折り返しあり) 2.大きめのベレー帽 3.バケットハット(バケツ型帽子) 4.折り返しのないニット帽 おすすめの道具と参考図書 1.クロバーかぎ針 2.編み物マーカー(段数マーカー) 3.おすすめ編み物本 終わりに ********************* 自作帽子公開までのあれこれ 今年の梅雨入り少し前、季節は初夏というよりは「すっかり夏」と言えるほど暑い5月下旬、ひょんなことから編み物にはまりました。 …
#工業糸を編むKCAL参加用のIris袖ぐりも編めましたMy project page → Iris間違い探しかのような前回と似たような写真(;´∀`)袖ぐりが追加されているのですよ笑そしてただいま水通ししてブロッキング中丸まりそうだったので少しだけピン打ちしました。乾いたら完成です。ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
ハンディーモップ かぎ編み講座の添削課題、編地2点と作品1点引き上げ編みとリング編み、ハンディモップ編地は、前回の パプコーン編み の糸を解いて使用したのだけど大丈夫か?特に糸が割れたり傷んだりしてないので大丈夫かと思うけど・・・編み目が見やすい糸&色だったので添削しやすいかなと上画像は、リング編みで作るハンディーモップ パプコーン編みのスヌードの時、生地の返し方が間違っていてぐるぐる編んでしまう間違えをしたので(棒編みのように)確認の為に、輪にして編むハンディモップを編むことにしました リング編みのもこもこモジャモジャ赤い毛糸で編んだらガチャピンムックのムックみたいになるなぁ~なんて思いながら編みました編みもの
#amirisuレースkal23参加用に編んでいるモヘアプルオーバーは、左袖が編めてMy project page → モヘアプルオーバー(なんでブログのタイトルはセーターにしちゃたんだっけ・・・そのうち統一しますw)右袖を編んでいるところです。週末に脇と袖のとじをやらないと期限までに終わらないなーとかあー製図科の原型の宿題と提出課題が終わってないなーとか(;'∀')体がもうひとつ欲しいこの頃です(;´∀`)ランキングに参加しています。...
予約投稿したつもりができていなかったのをしれっとそのまま載せております((´・ω・`;))#amirisuレースkal23参加用に編んでいるモヘアプルオーバー編み会ですすんだのはここまでMy project page → モヘアプルオーバーほんのちょびっとしか進んでない(;´∀`)脇は、袖が編めたらまとめて綴じます。ふわっふわのすっけすけの編地インナーどうしよう?ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
#工業糸を編むKCAL参加用のIris身頃と衿ぐりがおわりましたMy project page → Iris往復編みしているところの編地の乱れっぷりがひどい(;'∀')ブロッキングで伸ばしまくるつもりですがどこまで整うかなぁ・・・リリアン糸だからなぁ・・・(;´・ω・)トルソーに着せてみました。あとは袖ぐりだけですが拾い目は目にくるので(;´∀`)週末頑張る・・・たぶん。あれ、週末って今日だわΣ(・ω・ノ)ノ!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ...
8月の編み会をしました。持参したのは#amirisuレースkal23参加用のモヘアプルオーバーMy project page → モヘアプルオーバー前日に夜更かしして肩はぎと袖の拾い目をして持参しました。台風が心配でしたが天気が不安定なものの、この日はまだ大丈夫で良かったです。いつもの朝ごはんを食べて編み編みしながらおしゃべり~お盆だったので参加者4人という少人数開催でしたが話題は尽きず、2時間半もあっという間でした。お昼は...
製図科に行った日サロンと同じ日だったのでお昼休みに遊びに行ったら、私と友達用におやつを分けておいてくれました(*´▽`*)大漁ーーーーー!一緒に写っているのはサロンの先輩が自分で染めた糸で編んだ恐竜ちゃん※ご本人に許可をいただいて載せています後姿アレンジでビーズとスパンコールもついてるー( ´艸`)愛でながらご飯を食べました笑同じ編み図でも綿の入れ方とか目の位置で微妙に違うのが楽しい!自分で染めた糸で編んで...
今日はお休み、良く寝た~とにかく寝たらすっかり体が整ったということでそろそろ課題をやらないとまじめにやばいということで負傷した指もやっと治ったので(1か月かかった)今日は編みものをやるぞと提出作品がアクリル毛糸指定だったのでダイソーでアクリル100%大容量な1玉を買って準備はしてあったのだけど初アクリル毛糸の手触りが微妙に慣れないかも前回指摘された問題点を確認しながらやろう編みもの
本日 Four Two scarf をリリースしました。 2色使ったガーター編みとリネンスティッチのスカーフです。 お好みの糸でサイズも自由に作っていただけるパターンとなっています。 使用する糸量の目安の計算方法もパターンに示しておりますので、 余り糸を使い切りたい方もぜひ...
持っているマーカーを集合させてみました(*´▽`*)稼働中以外でこんなにたくさん!古い順にずらっと並べてみます王道のクロバー主にかぎ針編みをしていた頃に買ったもの編み途中の目を休めるのに使っていましたその後は資格講座のサンプル編地の拾い目位置につけて残す用に使いましたクロバー 目数リングこれは准師範の時に買ったクンスト針のセットについていたもの未使用なので集合写真に入れるの忘れましたwチューリップ 段数...
#工業糸をあむkcal参加用のIris8/6の時点でここまでMy project page → Iris今はもう少し進んで、増し目ゾーンが終わっています。コーン巻きの糸、全然減らないなーと思っていたけど↑の写真を撮った時に「なんか痩せた?」と思ったら…重さも減っています。あと2~3着編めそうなくらい残ってるけど確実に減ってはいる!コーン糸って使い来た時の達成感がすごそうですよね♡使い切って芯だけにしてみたい!!あ。糸様はお痩せにな...
【2023.07.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 395玉・合計 474玉【2023.07.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 402玉・合計 481玉 ...
6月はお休みだったので2カ月ぶりの編み会でしたなんと食べ物の写真しかない笑編み会はお互いが知っていることを教え合ったりおすすめの毛糸や編地を触らせてもらったり編む以外を重視してるので気にしていないけどインスタのハッシュタグで#編み会とは編みトークをする会のことというのを見つけてからはさらに開き直っております笑編んでる写真がなくても~時間中に全然進まなくても~良いのです(`・ω・´)キリッランチは久しぶりの食...
#工業糸を編むkcal参加用のIris不可抗力と不注意につまづきながらも進めています。↓不可抗力の結び目笑My project page → Iris↓不注意の編み間違い(´;ω;`)ウゥゥ数段下で裏編みのところを表編みしてしまっていたのです。ちまちま修正しました。棒針は数段下の間違いを全解きしないで直せるのが良いですよね!(と無理矢理ポジティブに持って行く笑)使っているのはクロバーのリペアフックかぎ針でも良いのですが、持ち歩きセット...
#amirisuレースkal23参加で編んでいるセイカのモヘアプルオーバー前身頃も編めました。My project page → モヘアプルオーバー次は肩はぎです今回はモヘアで絡まりやすいのと見えづらいのでほつれ止めを使って肩はぎをしました。クロバーのほつれ止めそしてらくらくできたーと思ったら・・・どうしてこうなったのか(;´・ω・)さすがに壊すのもどうかと思うので解いてやり直し中・・・。昼休みにちょっと時間あるから急いでやっちゃお...
インスタで開催中のkusumikeさんの#真夏のレースショールkal2023参加用ショール編み始めました。My project page → Goldfish Shawl一度テキトーに試し編み兼ゲージを編んだらゆるゆるすぎて(;´∀`)さらにテキトーに水通ししてテキトーにピン打ちしたけど、ピン打ちが師範持ってるとは思えないレベルだったのでここに写真を貼るのはやめておきます笑ゲージより2号下げて4号にしました。模様編み楽しいー!(*´▽`*) ↓日常ブログ...
リハビリ編みな巾着ポーチできあがり。My project page → 巾着ポーチ編み終わって水通しをして、あとは紐を編んで通すだけ!というところで放置していました。完成直前でテンション下がるという過去にRPGのラスボス手前で飽きて放置するような現象が・・・勝手にラスボス現象と言っているw編み物でもよく起こります(;'∀')あとは仕上げだけ~というところで放置。私だけ?とりあえず完成♡もう何度か使いました。編地が伸びるから...
My project page → モヘアプルオーバー衿ぐりの割り出しのメモリーシートを書いていなくて止まっていたのをやーっと進めました。そしてサクッと前身頃が編みあがり。これだけのために三年放置しちゃったわ・・・(;'∀')この後は肩はぎと脇とじをしてから袖を拾い目します。ちょっと編み熱上がってきました(*´▽`*)編むぞー!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
週末のkusumikeさんのレース糸販売2回目で運よく買うことができました。お会計が終わって販売開始4分後くらいに見たら全部売り切れてた・・・(;'∀')BASEのPayID登録しておいて良かった・・・(MOCO emikoさんの販売の時に登録してないと厳しいと学んだ笑)登録してしまったということはまた買える♡ということですがしばらくは自重します笑届いたのは引き揃えレースセットベビーアルパカも編んでみたいなぁ♡濃いブルーも落ち着い...
七夕の夜、手染め作家のMOCO emikoさんのオンラインショップで最後の販売がありました。狙っていたベビーアルパカは買えませんでしたがモヘアシルクの同じ色を奇跡的に2かせお迎えすることができました!みるみるSold Outになっていくので焦りながらせめて何か買いたい!という気持ちでカートに入れてお会計に進んで売り切れで…を何回かしました(;´∀`)モヘアシルクは年明けに引き揃えで編んでいたのでふわふわ気持ちいいのは実感...
昨年は#真夏のレースショールkal2022#amirisuレースkal2つのKALを1つの作品でかけもちで参加ししたが、今年は単体でエントリーします。・レース模様が入ったプロジェクト・またはレース糸で編むプロジェクト・ショール以外もOK・すでに編み始めているものでもOKということで、keitoのキットモヘアプルオーバーを編みます。My project page → モヘアプルオーバー2020年の3月頃に途中まで編んでいたものです。後ろ身頃と前身頃...
昨年はじめて参加したkusumikeさんの#真夏のレースショールkal2023とても楽しかったので今年も参加表明です♡昨年は100 Diamonds Shawlを編みました → 125 Diamonds ShawlMy project page → 125 Diamonds前回のKALが終わってから「次のKALはこれが編みたい!」とqueueの一番上に入れてあったGoldfish Shawlを編むつもりです。My project page → Goldfish Shawl糸は友達が誕生日にMOORITで買ってくれた(10年前でびっくりw)...
私がいつもお世話になっているメモリーシートピヨピヨ初心者から師範まで資格講座の課題を編みまくっていたときには大変お世話になりました。とくに師範のときは睡眠時間を削って編んでいたので編みながら考えるとか無理!メモリーシートさまさまです。それでも間違えたり変更したりで全解き結構したけど・・・今は書き込み前にメモリーシートをスキャンしてiPadのGoodNotesで大きく表示して書き込みをして使っています。自分が分...
#工業糸を編むKCAL用のIrisを再開しましたMy project page → IrisKCALの期限が8/31になったからって2カ月も放置しちゃった(;'∀')ぐるぐるゾーンの操作段の整理をしてしばらくはながら編みで進めます。神に祈りを~!\(^o^)/この日は「本好きの下剋上」3期を一気見しながら編みました笑 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
【2023.06.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 65玉・その他 395玉・合計 475玉【2023.06.30】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 64玉・その他 395玉・合計 474玉 ...
リハビリ編みな巾着ポーチは週末に録画を見ながら編み編み。いつもの通り「とじ・はぎ」をしたくないので袋編みです。偶数目で作り目をして平編みのまま表ー浮き目を繰り返して数段編んだら針を分けて袋の底ができあがりそのままぐるぐる編めば段とじなしで編めちゃう(*´▽`*)ハイゲージすぎてなかなか進まないけど(;´・ω・) ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
5月の初めからほぼほぼ編んでない日々編み会で少しと巾着を編み始めたくらい(;'∀') → 巾着を編もうその巾着すらすぐに解いて放置していました(;´∀`)休日遊び歩いているせいで平日放心していますがそろそろ編もう~!と巾着を棒針に変更して再開です。My project page → 巾着ポーチKALのIrisの前にちょっとリハビリ笑 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...