メインカテゴリーを選択しなおす
晴れ時々曇り 20/9 今年初の20℃ ですが 明日からまたお天気崩れそう 「バーアンドギース」の布合わせとピースワーク 「バーアンドギース」 やっと布合わせが終わりました 一応決めて並べてはいますが まだしっくりこないのですよ なんか今回は、ぱぱっと決まりませんでした 夕方から少しだけピースワークしましたが 全然違う布でピーシング始めてます😅 今まで布合わせに費やした時間は いったいなんだったのでしょう 無駄に三角と短冊が増えただけでした いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
晴れ時々曇り 14/5 次のパターンの布合わせ 次のパターンは「バーアンドギース」 布合わせ中ですが 難航しています 朝からずっと掛かり切りなのに まだ出来ません テーブルの上も下も布で散らかり放題 今日中には無理そうです😢 大昔に作った「バーアンドギース」 当時の私 すごい色合わせしてました💦 色褪せたりしていますが わんこのお座布団として、いまだ健在です😊 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
曇り 8/6 昨日より寒いこちら地方 最高気温が8℃でした🥶 「カンサストラブル」のミニキルト キルティングが終わり 30㎝のミニキルトが出来ました これで22枚目くらいかな? 「オレンジピール」のパターンも もう少しで出来るので そろそろ次のパターンを始めます 次のパターンは「バーアンドギース」 製図しました 今日のわんこ 寒いので散歩に行っても 全然歩かず 今日はボアトレーナー着ています いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
曇り 12/7 今日も北国は寒かった アップリケここまで 「オレンジピール」のアップリケ ここまで あと残り4枚 ちゃっちゃとすればいいんですけどね〜 飽きちゃうんです😅 持ち手付け 市販のショルダーバッグに 持ち手を付けました モンキーチャームが有名な 某メーカーさんのナイロンショルダー 病院に行く時に丁度いい大きさなのですが このバッグに持ち手があったらもっと使いやすいだろうな〜と常々思っていて ダメ元で自分で付けてみようかな と 綿テープは引き出しの中を ゴソゴソしたら出て来たので 良さげな幅の綿テープを選んで付けてみました なんと言うことでしょう 思った以上の出来栄えです たいへん満足…
曇りのち雨 12/7 午後からずっと雨 この2、3日はお天気悪いみたい 実家が売れました 築58年の古い実家が売れました 今日は司法書士さんのところへ 母を連れて行ってきました なんとか現状渡しで売れて良かったです これで大きな案件が一つ片付きました ホッと一安心です 布合わせ 「オレンジピール」のプリントの方 布合わせをしました 先ずは土台布のピースワークを さっさと進めなければです 今日のわんこ 端っこでねんね いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
曇り 17/8 風が強くて お散歩はショートコースでした アイロン台張り替え いつも愛用しているアイロン台に うっかり缶コーヒーをこぼしてしまい 仕方なく張り替えることに😓 自作のアイロン台なんですが 古くなると布を重ねて張り替えていましたが 今回はコーヒーが浸みている 上の2枚の布とキルト綿まで外しました 新たにキルト綿3枚分をカットして 布で板ごと包んで 裏側は両面テープで留めて 四方の余った布部分は糸でかがって出来上がりです フカフカになりました こぼした時に今作っている物に コーヒーが掛からなくて良かったです😊 手仕事はピースワークを少しだけ 土台布 1列分繋ぎました いつも応援ありが…
晴れ 13/4 気温はそれ程でもですが 日差しがあったので暖かく感じました キルティングの準備 「カンサストラブル」 三層にしてミシンで袋に 縫い代をカットして ひっくり返してから口を閉じて しつけをします 今日はいつもの内科へ行って 帰りは郵便局へ ゆうちょ認証とかっていうアプリをとったら ログイン出来なくなって どうしたらいいのか窓口で聞いてきましたら キャッシュカードの暗証番号間違えで ロックが掛かりエラーになっていると アプリ関係なかった😅 恥ずかしい しかもキャッシュカード忘れて 今日は何も出来ず帰ってきました また行かねばです やれやれ😔 いつも応援ありがとうございます にほんブロ…
2つの環で挟んだだけなのに、なぜか落ちない不思議な石?! 初心者向け簡単シンプルなダングルピアス -レシピ60-
普段使いにぴったりな、小さくてシンプルなピアスの作り方。ワイヤーの端の処理や丸カンの開閉など、基本的なことを実践しながら作れる初心者向けのワイヤーアクセサリーです。この記事で使っているディスク型ビーズの他、ドロップビーズやサザレビーズもオススメ。
曇り 6/1 「セントポール」ピースワーク中 昨日カットした 24㎝パターン 「セントポール」 ピースワーク中です 一つの大きいデザインなので すぐ出来そうです ずっとずっと前に録画していた 劇場版「今日から俺は」を観ながら チクチクタイム 一人でクスクスッとしながら 手を動かしていました😊 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
雨時々雪 5/2 朝から細かい雨 夜は雪に変わりそう 今日も寒い一日 「セントポール」の布合わせ 24㎝パターンの「セントポール」 布合わせを始めました いつものように大雑把に布を置いて 土台布も決めたら 布カットカット✂️ 土台布の癖が強そうなので😁 まずはアイロン掛けてからピーシングします 今日のわんこ もうそろそろトリミングの予約をしなくては と思っていますが 寒い日が続くとね~ 体毛が短くなるとぶるぶる震えて寒そうで ちょっと考えてしまいます いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
晴れ時々雪 4/-1 今日は雪が降りました 寒いです カンサストラブルのパターン 24cmで作っているサンプラーパターン 出来ました 3cmのラティスを付けて30cmのミニキルトに仕立てます 次のパターンは 「セントポール」にしようかと思います 明日は製図して型紙作ります いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
春の刺繍入りバッグ&ベランダの春菊で牡蠣とホタテのペペロンチーノ 毎日ご飯
1月〜2月にやっていた刺繍を使って春のバッグを作りました♡ 春の刺繍の様子 boccadileone.hatenablog.com こちらが完成した刺繍 オールドピンクのリネンにECRUと薄いピンクの刺繍糸を使いました 予定していた(安いベージュの)布と刺繍した(高級な)リネンがあまりにもミスマッチで、バッグにする布をどうしようか考えているところ 写真ではわかりにくいですが安い布と高級な布とでは質感が全然違うので安い布を使ってしまうとせっかくの刺繍が台無しになりそう…… 結局、高級なリネンとモリスの赤い布を使ってバッグにしました♡ 出来上がってから随分日にちが経っているのですでに使い込んでシワ…
曇りのち晴れ 9/3 雪解けが進んでます 4枚繋がりました 30cmで作っているミニキルト 4枚繋げました まだ体調が万全ではないのですが ゆっくりお針事を進めてます 両面 コノ字閉じで繋ぎました 裏側です 昨日は左側の50肩が辛くて整形外科に行きましたが ストレッチしてください で帰されました レントゲン撮って 多分大した事なかったのかな〜 行かなきゃ良かった😅 温めてストレッチに励みます いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
立体ワイヤーウィーブでカボションを包んだワイヤーラップペンダントの作り方 -レシピ59-
穴なし天然石を使ったワイヤーラップペンダントの作り方を解説!別記事で解説した立体的なワイヤーウィーブを使った作例として作りました。立体編みの”厚みがある”という特徴を生かして、カボションの側面を固定しています。ちょっと変わったワイヤーウィーブを使うということ以外、それほど難しい作品ではありません。
曇り時々雪 5/-2 今月6日に 関東から遊びに来ていた孫ちゃん達が 今日の夕方帰りました 数日間ドタバタとしていましたが また明日からいつもの毎日に戻ります 今は寂しいよりも ちょっとホッとしています😅 千歳空港まで送って行く道すがら 私にもたれ掛かって眠る孫ちゃん 可愛いかったです😍 またしばらく会えませんが たまに会うから良いのかもしれません ダブルウエディングリング 30㎝サンプラーのミニキルトの キルティングが終わりました 4枚 繋いでいきます いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
雪時々止む -2/-6 今日は最高気温がマイナスで 冷たい風も強くて寒かったです🥶 昨夜は風の音がゴーゴーと唸って 眠れないかな?と思いましたが 全然大丈夫でした👌 お雛様のミニキルト 桃の節句 数年前に キルトパーティさんのキットで作った お雛様のミニキルト 一回り大きくしたかったので ピースワークを足してアレンジしています 3月下旬まで飾ります🎎 キルティングの経過 「ダブルウエディングリング」 のキルティング カメの歩みで進めてます💦 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
曇り時々晴れ 7/1 久々に最低気温がプラスの日 明日からまた寒くなる予報 キルティング途中 いつの間にか3月 確定申告もe-taxで送信して やっと終わりました😮💨 もう絶対 毎月コツコツ帳簿を付けようっ❗️と (この時期だけ)思うのでした😁💦 束の間のちくちくタイムは キルティング作業を少しずつ あまり捗ってはいませんが ぼちぼち進めてます わんこは 水分補給中〜 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、屋根が少しずつわかるように
やりかけのこのクロスステッチ刺していない図案前回今回一応、屋根のあたりが増えましたちょっとずつ進んでいるのですが、なかなか分かりにくい。それでいて時間は結構か…
曇りのち晴れ 2/-2 この間 雪が溶ける心配をしていたけれど 全く要らぬ心配でした💦 明日は気温が上がる予報だけど その後また寒波襲来 北海道の春はまだ遠し です キルティング始めました 確定申告もそこそこ目処が立ったので 「ダブルウエディングリング」の キルティングを始めました 3日ぶりのお針事〜🪡 楽しみます😊 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
春の刺繍と柴ちゃん&太らないラズベリーチョコレート作り 毎日ご飯
前回の早春の刺繍が終わってから、洋裁ではなくすぐに取り掛かれる刺繍がしたい♪と思い、次は春っぽい刺繍に取り掛かりました♡ 私の場合は、洋裁はミシンにたどり着くまでの道のりがとても長い… 苦手なフレンチノットステッチを放置していたので、完成までだいぶ時間が掛かりました boccadileone.hatenablog.com 図案選び〜♪ どんな図案を、どんな布に刺繍しようか考える時間が楽しい〜♪ 刺繍本を見ようとしたら体をこすりつけて邪魔をしてくる柴ちゃん 顔を使って本を開けるのを阻止! 柴ちゃん、なぜか私の趣味の時間がわかるようで こういった刺繍や洋裁本を見ていたり、ダイニングテーブルで趣味の…
ショップの大人気商品ロケットペンダントチャームこんなのです。ブック型は大人気。写真を2枚入れられます。宝飾品として取り扱われているロケットペンダントチャームは、写真を入れるフレーム部分の枠がパカっと開くものがあるのですが、私が扱っているチャームは残念ながら開きません。さてでは、どうやってフレームに入れたらいいのでしょう?ということで、今回はロケットペンダントチャームのフレームへの写真の入れ方を、紹...
ベビースターラーメンの生地で アロハシャツを作った! サンプランニングの型紙を使いましたが 台襟もないしヨークも一枚!え~ホントに? と思って調べてみたらアロハってだいたい そういう仕立てみたいでした。 ほら、ちゃんとおやつカンパニーのロゴ! ポケットにしてみました(^^)/ 襟と身ごろの裾にはドデカいラーメン! 食べた事ないので買いに行かなきゃ。 www.oyatsu.co.jp そしてこちらは透析にいっている 親戚のおじさんへ、ブック&病院セットポーチ。 肩掛けできるようDカンつき。 右に診察券、左に老眼鏡と小銭、お薬手帳、 医療証とか?入れて右に本の表紙を 挟んでもらう仕様です(*^_^…
雪時々止む 0/-3 びっくり箱のミニキルト 30㎝のミニキルト 「びっくり箱」出来ました 次は「ブロックと星」を仕上げます ホワイトアウト 今日は母の所に行ってきました 行く途中 何ヶ所かで吹雪いてホワイトアウトになり 怖かったです 前の車のテールランプを見失わないように 適度に車間距離をとって走行しました(夫が) 助手席に座っているだけでも 緊張しました🫨 帰り道はお天気回復して何事もなく帰宅しました 今日は母の服を買いに行きました 気に入った物があって良かったです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
曇りのち雨 5/-5 今日は気温が高めで夕方から雨ということで 雪解けに拍車がかかっていますが それが凍った時の道路が今から恐怖です ツルツルテカテカ路面 転倒注意です キルティング中 30cmのミニキルト キルティング続行しています 裏側です まだ、もう少し掛かりそう 懐かしい画像 スマホアプリでグーグルフォトを使ってますが 同じ日付の過去に撮った画像が 「あれから何年」と (勝手に)お知らせしてくれて😊 懐かしく見ています 2014年に旅立った2代目わんこや 糸巻きキルトの途中経過 編み物モチーフや 昨年の作品作り等々 画像を見るとその時々が思い出されて感慨深いです いつも応援ありがとうご…
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、別のものをしたくなる病
やりかけのこのクロスステッチ刺していない図案前回今回相変わらずどこが増えたか分かりにくいですが、家の屋根辺りが……なかなか進まないのでついつい違うものをしたく…
ユザワヤで超爆買い❢❢なぜならほぼ全品4割引だったから❢❢ 毎日ご飯
昨年、高円寺のエリックサウスにビリヤニを食べに行った帰り道… 私はユザワヤのクーポンを握りしめていて、夫が、 「せっかくだから蒲田の本店に連れて行くよ?」 と言ってくれたのだけど、 蒲田の本店は 1.遠い 2.今は5、6、7号館のみの営業らしい(1〜4号館はすでに閉店している模様) 3.夫が体調不良っぽい ので、吉祥寺のユザワヤに連れて行ってもらいました♡ ユザワヤ 吉祥寺店 駅ビルの2フロア(7〜8階)がユザワヤ かなり広くてテンション上がる〜⤴️ *夫はひとりで井の頭公園へお散歩に行っていました。野外ステージ(愛していると言ってくれのあの舞台ね)で私が子供の頃に歌を歌ったことがあるので、そ…
曇りのち雪 1/-4 予報では曇りとなっていますが今は青空です キルティング始めました この間縫った3枚の24cmのパターンに ラティスを付けて30cmのミニキルトに仕上げます まずは「びっくり箱」のパターンからキルティングします しつけをして キルトラインを引いて まずは落としキルトから その下で わんこは熟睡しています😊 お膝が温いです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
今やってるクロスステッチの息抜きに、第4弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、旗?今回は字がメインで色替えが多いですがさくっと出来そうです前回今回完…
今やってるクロスステッチの息抜きに、第4弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、旗?今回は字がメインで色替えが多いですがさくっと出来そうです今回糸の長…
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、少しずつ進んでいます
やりかけのこのクロスステッチ刺していない図案前回今回日が経つと、どこが増えたのか、自分でもわからないこれはちょっと分かる家の屋根の上の緑が増えてます。何日間は…
【複製】【クロスステッチ】ぽんぽんしっぽのうさぎ(14ct 印刷なし)②
今やってるクロスステッチの息抜きに、第4弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、ぽんぽんしっぽのうさぎこちら色の数が少ない分、ピンク地獄、白地獄が待っ…
普通は表と裏の2面しかないワイヤーウィーブですが、3面の立体的なワイヤーウィーブを考案しました!イラストを交えて丁寧に解説します。
曇りのち晴れ 1/-3 自分のブログ 自分のブログってスマホであまり見る機会がなかったのですが 昨日何気に覗いてみたら驚きました 広告の多さにびっくり 記事の間に広告が2,3個挟まっていているではありませんか 私の記事なんてせいぜい数行です その数行の間に広告が・・・ 無料ブログなのでブログサービス側の広告が出るのは致し方ないと思いますが あまりにも多くて・・・ なので広告を非表示にできる有料ブログにしました ほとんどの読者様はスマホで見てくれているようで 今までとても読みずらかったのではと思います💦 (自ら出しているアドセンスの広告は今まで通り出てきますのでご了承くだください) 前よりは幾分…
【クロスステッチ】ぽんぽんしっぽのうさぎ(14ct 印刷なし)②
今やってるクロスステッチの息抜きに、第4弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、ぽんぽんしっぽのうさぎこちら色の数が少ない分、ピンク地獄、白地獄が待っ…
【クロスステッチ】ぽんぽんしっぽのうさぎ(14ct 印刷なし)①
今やってるクロスステッチの息抜きに、第4弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、ぽんぽんしっぽのうさぎこちらピンクッションのキットがセットされています…
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(14ct 印刷なし)④完成
今やってるクロスステッチの息抜きに、第3弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、女王蜂のメッセージカードこちら前回今回蜂の巣のバックステッチで完成バッ…
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(14ct 印刷なし)③
今やってるクロスステッチの息抜きに、第3弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、女王蜂のメッセージカードこちら前回今回まだ、虫っぽくはない更に……完全…
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(14ct 印刷なし)②
今やってるクロスステッチの息抜きに、第3弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、女王蜂のメッセージカードこちら前回今回本当にひたすらオレンジ。苦行、飽…
【クロスステッチ】女王蜂のメッセージカード(多分14ct 印刷なし)①
今やってるクロスステッチの息抜きに、第3弾、雑誌『CrossStitcher』のふろく、女王蜂のメッセージカードこちらなぜこれかというと……虫が嫌いだから!だ…
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)⑥おまけで枠のステッチ、完成
今やってるクロスステッチの息抜きに、第2弾、フェリシモから、こちら完成完成しましたが、空白が多いので枠のステッチをすしています前回の枠のステッチ今回枠、完成で…
縫製のお仕事の取引先様のイベントが今月末から目白押しなので今年に入ってからシーズンの新製品製作に入っていて第一次納品期日は本日でした!!今週は、縫って塗って縫いまくり、小物を作って作って作りまくるオリジナルのジャージー生地で丸ヒモ作ったり、地味に手先を使い時間がかかる作業が多かった・・・生地に油分とられるし、力がかかるところがずっと同じなので指先痛い・・・指紋消えた・・・スマホアプリのセキュリティ...
、ブログ村ランキング参加中にほんブログ村クリックで応援してもらえたら嬉しいです最近100均の毛糸が売り切れて転売ヤーに高い値段で売られているらしく安い毛糸がな…
ブロンドボブアイシーちゃん、冬ワンピにお着換えしました。仕事が一段落したので、いそいそとアイシーのワンピースを縫い始めたのですがあれあれあれ???サイズが・・・小さい???小さいそれにシルエットがださ!!!!作りたいのはこれじゃない。明日型紙から作り直します。おやすみなさい。...
請負仕事やらかしたところは修正して本日無事に仕上げました。素材はポリエステルニットで、ビヨ~~ンと伸ばすことを想定して作るので、ニット用の糸を使用してもプツッと切れてしまうということで家庭用ミシンの伸縮縫いを利用して仕立てていきます。手間を取られるのは糸の始末。伸縮縫いは返し縫いを使えない糸端が表にぴょんと飛び出るのは美しくない糸の始末は手作業です。手縫いです。生地表の上糸を裏に通し、したいとと一...
昨夜「ここまでやっておこう!!」という作業を日付変わるくらいにやってたんですよそしたら、やらかしました。飾りステッチのピッチの間違い全部ミシンかけ終わった後に気づくなんという失敗・・・今日はその飾りステッチをほどくところから始めます。このピンクのは、リッパーです。薄い剃刀で、糸をちょっと引っ掛けるだけでスパ!っと糸をカットできます。これでところどころカットして、ピンセットで糸を抜いていくときれいに...
請負仕事のブランドのイベントが今月末から2月終わりまでの長丁場で今作業してる分を納品したら次があるはずなので(多分、そんな感じのこと聞いた気がする)この波乗り越えたらドール服作るちゃんと、イメージ書き出して型紙作って私の好きな形のドール服作るミニチュアミシンとブロンドボブもアイシーちゃん見て頑張る...
請負仕事が始まりました。春ものコレクションの縫製です。生地幅いっぱい使い生地を残さないで作る、カットを失敗できない案件昨日無事にカットを終えたので、本日からミシン作業に入りました。ジグザクミシンを活用した伸縮縫いなので返し縫いが使えない・・・ので糸始末に針仕事が多くなる針山を使いやすいように作り直しました。ボンヌママンのジャムの小さな空き瓶とミニチュアスイーツ用のカップを使って納期は連休明けなので...
チビのペンケース形を変えて作りました。縁をくるんで仕上げました。前のよりはきれいにできた はず。縁取りがフレームになって、しっかり成形された感じ。自立します。ファスナーを開けても、頼りない感じがしない。しっかり。前のと並べると、しっかり具合が際立つ。まだまだ満足してません。もっと良いものができるはず!!ここをこうしたらああしたら・・・って色々思い浮かんでるので、次も作りますよ!!とりあえず、共テ...
オットがチビにプレゼントした共通テスト用の鉛筆(→合格祈願)に合わせてペンケースを作ることにしました。というのも・・・学校用のペンケースはパンパンで共テ前日まで学校やのに、ペンケースの中身の入れ替えとかめんどくさくない?ちょうどいい何かない?ないわぁ・・・じゃぁ作るわ!!ということでチビにイメージイラストを描いてもらいました。うんうん。大体わかった。ファスナーとサイドのギャップがポイントなのね。材...
ミシンの練習で作ったランチョンマットこんな風にテープで布端処理をしたのですよ。きれいにできて大満足。これからはこの方法で作ろう!と思ってたのです。日常使い用なので、何度も洗濯機でお洗濯すると・・・なんと端がほつれてきている・・縫い代ちょっとしかとってなかったしなぁ・・織り目が荒い生地だからかなぁ…織り目が細かいのだったら大丈夫かな?と思ったのだけど普通の綿麻の平織り生地でもあかんかった・・・縫い代...