メインカテゴリーを選択しなおす
キルティングは、2日ほどで完成👍🏻やっぱり、ルーラーワークとフリーモーション合わせて使うと早い👍🏻「カーニバル」というタイトルのイメージでマルチカラーとラメ糸…
キルト塾のルーラーワークここまで一気に進みました👇🏻ちょっとね、いねむりしたところがありラインも乱れているとこがありますが😅とりあえず練習&ご愛嬌😆あとはボー…
小さな展示会ですが毎年恒例、12月の開催イベント今年は少し日程がズレましたが下記の通り、開催予定です。もっと作品作って、色々楽しみを見つけます🥰にほんブログ村…
Zoomでミシンのお勉強💪🏻今日は、こちら👇🏻久しぶりにミシンのフープ使ったわ😅ステッチの後は切り取ってこんな仕上がりに👍🏻作品作りに活かせそう🥰もっと図案と…
葉っぱを散らそうか、スティップルか…と、いろいろ考えて布柄にイメージ引っ張られて丸と渦👇🏻葉っぱが浮かんでいるようでいいかも🥰にほんブログ村
あまり、みっちり入れすぎてもバランスが…と、こんなくるくる入れてみました。ペン🖋️の試し書きみたい😆こんな感じになってます👇🏻緑色のスパークルラメ使いました。…
こんなふうに進めました。後は、外側のブルーもう一方のデザインのキルトラインも考えないとななんとか落ち着いてきた気がします。ここで、ライン入れすぎるとバランスよ…
次の中央付近、悩み中😅この周り考えてからじゃないと、今書いてるラインにするか、別のにするか…別のになりそうかな😅この二手先、三手先のラインは浮かぶんだけど今が…
今朝は、ハワイアンキルトのキルティングミシンすると、夢中になって止め時がわからなくなる😆朝、これだけ進めるだけで随分進んだ気になって満足😊帰ってきたら、下の残…
3色使ったこちらのデザインは、トップ完了奥にチラッと見えている2色の方、紫のリーフをステッチしたら完了です。キルティングラインもそろそろ考えないと😆にほんブロ…
日本手芸普及協会のカーブ定規の学習会のパターン1つめ完成しました👇🏻ほぼ朝活の積み重ね少しずつ進めていきました。さて、次はふたつ目に突入👍🏻イメージ変えられる…
昨日から、どうしようか考えていたけどなかなか思い浮かばない…ふと、ルーラーを思い出して持っているものを眺めていたらこれがいいかも😊って事で、こうなりました👇🏻…
カーブの2枚目も完成しました1枚目とますます違って見える👇🏻元々は同じ1枚の布って気づかないかも😅布の色柄、切り方、ポイント布を貼る位置、キルティングラインで…
今年最後のいちご狩りをして、そこで予約していた「いちごタルト」を買ってきました。可愛い🩷美味しいいちご🍓がたっぷりで幸せ💕ミシンアップリケは、下側の緑を2枚分…
朝活でアップリケ🥰下に安定紙を敷いて、ミシンアップリケです👇🏻しばらく使っていなかったのでまた、説明書と睨めっこしながら😅ミシンに向き合ってます😆雨が降りそう…
ミシンキルトを始めた頃はせっかくお気に入りの柄合わせをしているところに可愛い柄の布のところにステッチを入れてしまったら見えなくなっちゃうだから、ステッチやめて…
やっとボーダーに取り掛かりました。まだ、半分だけど😅そして、鳥たちと戦いながら😆今年初収穫のさくらんぼまだちょっと小ぶりだけどこれからもう少し大きく甘くなって…
今日の朝活は、昨日の部分の間への埋め込みポコって浮いていた部分が落ち着きました。次はボーダーだけど、たわまないようにどれくらいキルティング入れるか悩みます😅に…
ボーダーの端っこは、少し大きめのステップリングこれで、たわみもほぼ無いからキルティングの密度、量がちょうど良さそう。これで、バインディングしちゃおうかな。にほ…
バインディング、後はまつりぬいパッチワークは、癒しだわ。夢中になれるものって大切です。次は、カーブ定規の続きを進めよう👍🏻にほんブログ村
完成しました🥰なので、カーブ定規の続きへ考えながら並べてみたものの…これもいいしこんなふうでもいいしこれは、そうでもないか😅ま、結局下のデザインへやりすぎにな…
葉っぱの配置は無限大♾️😅ちょっとしたことでイメージが変わります。とりあえず、ここまで配置してアイデアを熟成させてみることにします…置き換えるか減らすか悩まし…
2枚目のデザインは、ちょこっとだけ変えてこうなりました👇🏻微妙に変わっただけでなんとなく光のような感じになったような前の仮置きがこちら👇🏻『2枚目は、葉っぱの…
しばらく入れ替えの無い作品棚一部は実用に回したけどその分の補充してないから近いうちに入れないと👍🏻久しぶりに課題のシェルのポーチ作るかな🥰このIKEAの棚はち…
久しぶりにミシン進めました。わんこのお散歩に行ったりずっと行きたかったお店に行って大満足!ミシンの進みは少しだったけど😅桜は今しか楽しめないしね🌸にほんブログ…
シーちゃん🐶からの監視👀から抜け出して少しミシンを進めました。ここからも、まだまだルーラーで進みます。次のキルト塾の準備に入る前には仕上げたい💪🏻今日の桜は満…
今日は朝活で、ルーラー使ってカーブまつり😆ラメ糸で👇🏻内回り、外回り、その間とカーブたくさん🥰終わる頃には、カーブが上手になる…はず😆雑にならないように気をつ…
今日の朝活は、昨日のストレートの隙間にカーブ👇🏻ルーラーの外側を縫うのは難易度が⤴️桜が少し散り始めました。ちょっと遠まわりして、袋川沿いへ桜の少ない反対側の…
久しぶりにのんびりとした日曜日朝活ミシンからスタート▶️ははは😅まだ、この状態落としキルトをして、ルーラー始めたところ復習動画消える前に仕上げなきゃ💪🏻午後は…
ヌビを使ってポーチ👍🏻柄が無くてさみしいので足跡🐾つけてみました。12㎝✖️14㎝くらいのサイズぽってりと可愛い🩷にほんブログ村にほんブログ村
ヘキサゴンフラワー作って繋げようかなっと色分けして置いておいたのに落としてひっくり返してしまったのでこの始末👇🏻型紙もカットした布もしつけしたヘキサゴンもぐっ…
随分と進んだ気分🥰結構ヤル気、モチベーションを継続出来てます。この、見えてきたキルティングのラインを見てもヤル気が湧いてくるから余計にそうなのかな🥰今朝は、ま…
端が見えてくると終わりが近づいてきたんだなぁと実感します。写真上が端っこ☝🏻この両脇の対角線が大物😅木曜日のキルト塾の連絡が届いたし、気温も上がってきたのでそ…
次の辺のキルティングに進もうとライン書いてたら止まりませんでした😆書き過ぎたかもしれません😅消える前に縫わなくちゃ!書くの適当すぎるかな😅にほんブログ村
だいたい4分の1終わったかと😅今年作る予定を立てたものが割とあって😅だけど、まだまだ手がつけられず😅全て寒さのせいにしてます😆そろそろ、その言い訳が使えなくな…
中央の花の上は、あと手のひら一つ分で完了👍🏻明後日からは気温も上がるしキルト塾でミシンもあるし😊暖かくなったら、ますますやること、行くとこあってわたわたしそう…
ミシンにかけてあったミニタペのこのレモンスター部分が浮いていて気になってた👇🏻だから、ちょっとキルティング👇🏻見えづらいけど、フェザーをちょこっとやっぱり落ち…
キルト塾の準備👇🏻少しカットしました。がー!アイロンの部屋が寒くて今日は終わり!で、キルティングの続きを👇🏻ラインを書いてキルティングしては、ラインを消す👇🏻…
現在、こんな感じです👇🏻ハンドキルティングのぷくぷく感が出ています。ミシンで作ったら早いだろうなーって思うのですが、教室に通っていた頃ミシンでキルティングなん…
最近テレビ見てても楽しくない話題が多いからついついYouTube見ちゃいます。今日は、MVを何回も繰り返し聴きながらキルティング👇🏻ま、それもありかな🥰ただ、…
アシェットの小さな手芸屋さんに惹かれて創刊号買っちゃいまして作ってみました👇🏻トルソーがいいわ💕そして、キルト塾の準備第一段階?ルーラーにすべり止めつけました…
ヘキサゴンのペーパーライナーしつけがけから繋げるまではA4サイズ程のスペースがあれば👌だから、移動中にもできます。まだまだ、ヘキサゴンは続きます。もう少し小さ…
作品を作った時に出るハギレヘキサゴンや丸、四角、ストリングに切って保管しているものもあります。例えば、👇🏻これは、この数字の幅にカットしたもの*ケースは、10…