メインカテゴリーを選択しなおす
先日、スーパーホテル米子駅前さんに宿泊する機会がありましたので、レポートさせて頂きます。※2025年6月現在の情報です。 ホテル外観・アクセス(スーパーホ…
こんにちは。パート主婦どろしーですエアコンつけて寝てますが、昨夜はいつのまにか気温が下がってて室温も想像以上に落ちてしまい起きたら喉が痛いです冷房かけないと危…
皆様、こんばんは!超お久しぶりのブログ更新になります。山陰、島根県の名物女将どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。https://www.chi…
どうも。小泉進次郎農水大臣はコメ担当だけでなく、野菜、果物、食肉、乳製品、木材、水産物まで手を突っ込めるというのは怖いです。 それはさておき、寿がきや食品から…
2025/6/15に鳥取県で開催されたサイクリングイベント「鳥取うみなみ250」の前日受付とわが家での前泊と後泊の日記です。↓イベントのブログ 『国内最長25…
国内最長250kmのサイクルイベント!鳥取うみなみ250に夫婦で参加しました
2025/6/16日曜日に鳥取県で開催された自転車イベント「第3回 鳥取うみなみ250」に参加 鳥取うみなみ250とは?鳥取県のうみなみロードを往復する…
6/15、この日曜日はわが故郷の鳥取県で行われたロングライドサイクリングイベント「鳥取うみなみ250」に夫婦で参加。うみなみ250 鳥取うみなみ250「鳥取う…
2009年に"西日本パス"を利用した撮り鉄旅の2日目。兵庫県美方郡新温泉町の"湯村温泉"に宿泊し、山陰をひたすら西へ。 特別企画乗車券"西日本パス"を利...
半年ほど前の写真ですが、冬の鳥取砂丘に行ってきました。雪が冬予定が突いたら晴れていて、最後に大荒れの天気になった一日でした。雪の鳥取砂丘が見たかったのですが、着いた時には雪は止んでいてまさか晴れるとは思っていなかったのでテンション上がりまし
遠くへ旅がしたい…そんな風に思った時に昔の写真を振り返る。そういえば壮大に西日本を駆け巡った"西日本パス"を利用した旅もあったな。 "コンパクトカメラ"...
■鳥取の長芋”ねばりっこ”は粘りが強くて最高♪『北条製麺所』でうどん~『浦富海水浴場』で散歩~■
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) JR山陰本線のレトロな下市駅…
▼JR山陰本線のレトロな駅舎で頂くモーニング♪下市駅内の『喫茶ニコ』でまったりカフェ▼
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 大山の麓に建つ養鶏場直営のス…
隠岐の島行きへ待機中!!隠岐の島では、バイク&キャンプ♪♪を予定していて4島を巡るとなると4日間の天候に左右されます♪♪何だかんだ!!舌噛んだ? 😅5月11日…
●鳥取県に入り夜飯→温泉→車中泊をして大山麓の養鶏場直営店『たまご屋工房風見鶏』でスイーツ購入●
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 旅2日目、、、 一般道と無料…
ゲゲゲの境港市!!境港市(鳥取県)!!島根県との県境になります♪♪今回、とても楽しみにしている「隠岐島」をバイク&キャンプ!!天候が回復するのに3~4日、こ…
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#141 「鳥取和牛のハンバーグカレー」
おはようございます!Choi-TABI Camper GON(ちょい旅キャンパーGON)です! またまた娘から
鳥取県・大山。「おおやま」ではなく「だいせん」と読みます。「伯耆富士」とも呼ばれています。 こちらはお借りした画像ですが、別の方角から見ると屏風岩のよう。こんな二つの顔を持っているのが大山の面白いところです。 今回はこの大山に訪れました。 実は山わんこ、鳥取県が郷里で、大山...
Xで出場選手の姿を久しぶりに拝見!残り6日。大会18日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250513
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会18日目(2025年5月13日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 ・結城選手、倉井さんの応援を受けて感激。 江津のビジネスホテルを6時スタート。風もなく日差しが厳しいので暑さが堪える。ただ、空は青く、海も絶景でビジュアル的には⭕️。今日は倉井さんの応援を二回も受けて感激。その後、雲水の風体の方と遭遇。放浪生活…
No.9松本選手がゴール!3大会連続完走&悲願の初優勝!残り7日。大会17日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250512
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会17日目(2025年5月12日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 ・No.9 松本選手、本日14時56分、 下関駅にトップでゴール! 悲願の初優勝です!! しかもこれで第1回大会から 唯一の3大会連続完走。 『本州縦断スペシャルの神、 ここに降臨。その名は松本和行!』 優勝おめでとうございます!! 私の弟が大…
各選手満身創痍の終盤戦。残り8日。大会16日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250511
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会16日目(2025年5月11日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 ・松本選手、本日8時48分にトップで山口県入り! 残すCPはあと2つ。 ゴールまで120kmを切りました! ・結城選手からはここ数日、 『疲れた。疲れがとれない。』 とのつぶやきが。 一昨日、昨日の疲れが抜けない。昨日は道の駅のあの堅い椅子の上…
強風の中、鳥取県に6選手が集結!残り9日。大会15日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250510
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会15日目(2025年5月10日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 本日は高温が心配されましたが、 それに加え強風も大変だった模様。 ・松本選手、現在島根県江津市。ゴールまであと約200km。 ・結城選手と半谷選手は今日はCP通過の動きは無し。 ・井上選手と池田選手が5時間差。 そこから6時間30分差で遠藤選手…
ゴール閉鎖まで残りあと10日。間に合うのか計算してみました。大会14日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250509
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会14日目(2025年5月9日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 ・松本選手、ただ一人島根県を進行中。 ・結城選手と半谷選手が1時間40分差! ・井上選手と池田選手が4時間差。 ・斎藤選手と遠藤選手が5時間30分差。 ・吉澤選手と冨手選手が3時間差。 大会14日目を迎えてもなおまだ 各選手の接戦が繰り広げられて…
大会13日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250508
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会13日目(2025年5月8日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 諸事情により備忘録のみ記述。 後日追記します。 ・松本選手、昨日は鳥取 今日島根。 ・結城選手、GW明けてなおまだ ダウン着る。 ・井上選手、半谷選手と並走 あるのかな。 ・池田選手、インスタ絶賛 放置中。 ・斎藤選手、今日もみきにゃんと 楽しそう。 5/8(木)11時45分CP2…
長期活動3チーム中心に追加記述、判明分試合結果も紹介─鳥取県社会人野球活動記録『中間報告』250415ver.
1⃣ 鳥取県部分、2025年までの1年間 加筆するまで 2024年春、中間報告という形で鳥取県の社会人野球記事を書きました。その後は「多分鳥取の調べ物は一番後回しになるかな」と思ったのですが、ひとまず形にはしたいという思いもありまして。加えて昨年は絶望視していた国会図書館行きも1泊2日程度はなんとかこなせたことも手伝い、以下の部分を補強することができました。 ・米子鉄道活動期部分→中国新聞を利用しての都市対抗試合記録 ・王子製紙活動期部分→86年から89年の「日本選手権一次予選」 ・鳥取キタロウズ活動期→主要大会以外の試合結果記録 2024年春に完成させた記事に今回調べた記事に基づく記述を付属…
大型連休特集 2024─25シーズンオフに制作した島根、鳥取、山形、青森、山梨社会人野球歴史調査記事リンク集。
2日朝に「社会人野球歴史調査・中間報告」の記事を4つアップしました。これで今冬の社会人野球歴史調査は一段落に。本来であればしっかり完成させたものをバンと出す形が一番いいのですが、私が「いつ消えるか分からない」ということで、「ひとまずまとまった部分」を出すことにしています。以下に記事へのリンクと簡単な内容紹介を出しておくのでどうぞご覧ください。 あと、Facebook・Instagram・Threadsに載せた私の「ユニフォームに関する話」もリンクしておくのでお時間ありましたらご覧ください。 ◆島根県 benitoh96-bb.hatenablog.com →タイトル通りですが、1931年から1…
選手全員が福井県入り!いよいよ後半戦へ!大会12日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250507
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会12日目(2025年5月7日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 諸事情により備忘録のみ記述。 後日追記します。 松本選手、鳥取県突入! 結城選手、今大会12日目にして初のホテル泊! でも、なんとかにゃん選手とは違いビールは我慢。 井上選手、半谷選手は今日もわずか20分差。 もう一緒に並んで走ったらいいのに。 富山でペースアップした代わりに イン…
先日、ちょっと温泉でも行こうかと相方さん。何やら最近は仕事が立て込んでいてストレスが溜まっているのだとか。そんな時はゆっくり温泉に入ってリセット…というのがマイブームになっているようです。遠すぎず近すぎず…とのことで、神戸から車で約2時間ほ...
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#140 「妖怪ファミリーカレー」
おはようございます!Choi-TABI Camper GON(ちょい旅キャンパーGON)です! またまた娘から
昨日の続きの続きです(笑)恋山形駅を後にして次に向かったの「大江ノ郷自然牧場」ですここはテラス席わんこOK!なのでしょうちゃんとよくきましたわこの日のテラス席にはワンコはいませんでしたハロウィンの時期に行ってスタッフのお姉さんにカメラ目線でパチリ!してましたね私はいつものパンケーキを食べましたお土産物を売ってるヴィレッジにテラス席ができてましたよそしてこの日のいっちゃんの目的!大江の郷で卵がもらうことでした(笑)もらうものもらって家路に・・帰りは国道29号線から帰りました途中若桜鉄道沿いから見える氷ノ山の山肌には雪が残ってるのが見えましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますデカ正吉君とドライブその3
3県報告は制作終盤に入ってます─記事制作日記(250425ver.)
三陸沿岸大会試合前ですが、記事制作の報告をします。今日病院に行ったら「睡眠が睡眠になっていない」可能性を指摘されました。状態によっては睡眠時呼吸検査を行うことで話を進めましたが、何にしても記事制作がずれてしまいました。進行状況を報告します。 ◎中間報告・青森→文章は完成。付帯する図表も8割完成しているが、現在図表制作ソフトを貸しているので自分の手元になく、制作ができません。来週以降に完成・アップします。 ◎中間報告・鳥取→文章は99%完成(関連する記事のリンク貼れば完成)。図表制作は進行が0%以外は青森に同じ。 ◎中間報告・島根第1部→文章は9割完成していて現在資料を見て精査をしています。図表…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。父さんがお土産を買って来たんだ 少し前なんだけど 父さんが 鳥取に出張で お土産を買ってきてく…
6月1日(日)13時から山陰柴犬鑑賞会を開催します。鳥取県東伯郡湯梨浜町宇野1752 宇野公民館駐車場たくさんのご参加お待ちしています。どなたでもご参加いただけますのでよろしくお願いします。 ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチ
日時:令和7年3月31日 18時00分ごろ 住所:鳥取県大山町豊房香取下(大山隠岐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:鳥取県道305号大山佐摩線 ...
白バラ牛乳シュークリームと白バラコーヒーシュークリーム食べた!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
東京・新橋にある鳥取・岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で、大山乳業さんの「白バラコーヒーシ
メモ代り込み、社会人野球記事制作報告(250325Ver.)
「この記事書いてる暇あったらさっさと書け」思われる方も多いですが、私自身のメモも兼ねているのでお許しください。 ▽2025年度岩手県関連社会人野球日程→順番間違えましたがアップしました。 ▽トヨタ自東参加スポニチ大会→こちらも清書し次第アップ。 私の記事制作では、多くの人が扱う都市対抗本大会、日本選手権本大会、日本選手権対称大会の全面記述はしていません。今回はトヨタ自東が出ていたので記事をあげています。岩手中心に青森、山形、今年からは山梨の記述する+「ブログはもう一つやってる」、ということで、ご容赦いただければと思います。 ▽歴史調査・青森→中間報告を2024年春に書きましたが、少しバージョン…
鳥取、青森、島根制作中です。他取材もあるので動きがトロいのご容赦─社会人野球記事製作日記(250404ver.)
1️⃣ 4月4日早朝に山形・山梨の記事をあげました。現在、他の記事制作は「青森が5割方 記事の清書と図表部分が未到達」「島根と鳥取はようやく着手し始めたところ」です。 島根と鳥取に関しては、これまで私が記録してきた「主要大会─都市対抗、クラブ選、日本選手権─以外の公式戦・準公式戦の記録を拾う作業」を行っていたところです。 2️⃣ 鳥取は前年に出した記事に戦績一覧表をプラスして掲出(記事の部分では「中間報告としてはこれ以上書きよう無し」)。社会人野球連盟報と私が取得した新聞を元にした記録は終わり。あとは米子鉄道局時代の国鉄大会に関してですが、その資料を見に行ける機会がないので今回公表しようとして…
大山乳業の鳥取県産牛乳使用「クリームチーズ」食べた!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
東京・JR新橋駅からほど近い、鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で大山乳業さんの「ク
おはようございます。鳥取、島根の旅の最終回です。今週から忙しくなるのでその前に思い切って出掛けた飲みまくり、食べまくりの旅でした。2日目は朝ごはんを食べすぎて…
おはようございます。昨夜、無事に帰宅しました。ちょうど羽田に着いた時に酷い雷雨で20分ほど機内待機しましたがそれも良い想い出です。色々な場所を訪れたので話が前…
おはようございます。昨日からパパさんと出雲に来ています。実は今回の旅行は痛恨のミスがありました。娘から22日にお引越しと聞いていたので翌日から旅に出ようと考え…
大山乳業農協の「加糖れん乳」買ったよ!/鳥取県・岡山県アンテナショップ
白バラ牛乳でおなじみの "大山乳業農協" さんの「加糖れん乳」です! 【楽天】大山乳業農業協同組合 白バラ牛乳
SNS規制法:情報流通プラットフォーム対処法と誹謗中傷に関してです。茶番デミック以来ちょくちょく動画をシェアしているサトリズム氏ですが、SNS規制法と誹謗中傷に関連した発言をされていたのでシェアします。20250312 SATORISM TV LIVE 174-1 本編「SNS規制法 閣議決定!!来月から忖度民!!」茶番デミック当初から、彼の主張してきたことと、私が考えていたことはリンクする部分が多いですが、今回もまた同様でした。そして茶番デ...
【冬山登山日誌】冬の烏ヶ山 その①(3/15(土) 鳥取県東伯郡琴浦町)
3月に入り、だいぶ暖かくなってきた。 冬山シーズンも終わりが近づいている。 ということで、3/15(土)、冬山登山を決行した。 烏ヶ山を目指す 今回登った山は、鳥取県大山山系の1つである烏ヶ山(標高1,448m)である。 烏ヶ山は大山の南東にそそり立つ鋭峰であり、鏡ヶ成からはピラミダルに見え、「山陰のマッターホルン」の愛称で親しまれる。平成12年の鳥取県西部地震で頂上付近およびおよび南峰の尾根筋が崩壊、三角点も消失した。以来、登山自粛となっていたが、2016年8月に約16年ぶりに登山解禁となった歴史を持つ。 www.yamakei-online.com 頂上付近は鋭峰となっているため、かなり危…
山陰旅行の2日目。 朝一でホテルの温泉へいったら 5時半なのにすでに何人も浸かっていた。 旅行先の朝は誰もが早い。 松江のホテルでビュッフェ朝食。 ご飯にはイクラをかけ放題できて、 天ぷらも鶏の
大山乳業の生乳だけで作った乳脂肪分 48.0%の「大山 純生クリーム 」買ったよ/鳥取県・岡山県アンテナショップ
東京・JR新橋駅近くにある、鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」に行ってみました!そこ
【JR西】キハ47「とっとりサンド列車」を使用した臨時列車が因美線(鳥取~津山)で運転される
2025年3月9日、後藤総合車両所鳥取支所所属のキハ47 1025+キハ47 146(とっとりサンド列車)を使用した臨時列車が鳥取→津山→鳥取で運転されました…
だいたい4分の1終わったかと😅今年作る予定を立てたものが割とあって😅だけど、まだまだ手がつけられず😅全て寒さのせいにしてます😆そろそろ、その言い訳が使えなくな…