メインカテゴリーを選択しなおす
【宿泊記】「南郷(夢)温泉 共林荘」癒やしの温泉と美食を堪能
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 新緑が鮮やかなGW、秋田県横手市にある「南
【宿泊記】飯坂温泉「ほりえや旅館」味わい深いレトロな建物と熱湯を満喫
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 温泉巡りが大好きな私たち夫婦。泉質も雰囲気
星野リゾートの旅館、「界 雲仙」の宿泊記です。今回は洋室に宿泊しました。「界 雲仙」は2022年11月に開業した星野リゾートが展開する、界ブランドの旅館です。長崎らしい異国情緒を感じる空間が自慢の「界 雲仙」は、雲仙地獄のパワーと癒しを得られる素敵な旅館ですよ。
Hotel Le Roi express|インド、ニューデリーの気配りホテル
ニューデリー、パハールガンジにあるHotel Le Roi expressのエグゼクティブ ダブルルームに泊まってきました。リーズナブルで気配りの効いた快適なホテルでした。
【伊豆】客室露天風呂で過ごす大人の休日|伊豆マリオットホテル修善寺
伊豆マリオットホテル修善寺に、再び訪れる 癒しを求めて…都会から離れてぼんやり過ごしたい気分休日静かにゆっくりとの思いから伊豆マリオットホテル修善寺へ宿泊しましたこちらのホテルはリピートホテルです客室露天風呂がなんとも贅沢で、また泊まりたく
【宿泊記】肘折温泉「松井旅館」源泉かけ流しの湯に癒される~レトロな湯治宿
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 慌ただしい日常から離れ、ゆっくりと温泉に浸
栃木県の那須塩原にあるゆとりろ那須塩原に宿泊しました。初めて泊まるホテルでしたが、どんな感じだったか宿泊記を載せていこうかなと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋の様子 朝食レストラン 大浴場 男性風呂 貸切風呂 館内 ウェルカムドリンク 電子チェックイン ラウンジ ゆとりろファーム フロント周辺 卓球ラウンジ 電子レンジと自販機 感想 日付 2025年4月14日(月)から2泊 晴れたり雨が強く降ったりと天候が不安定でした。桜はまだまだ綺麗でした。 ホテル詳細 ゆとりろ那須塩原 栃木県那須塩原市塩原1115-2 源泉掛け流しの塩原温泉らしいホテルです。しかし、チェックインや貸…
Hyatt Regency Ahmedabad|インド、アーメダバードのリラックスホテル
インド、アーメダバードにあるハイアット リージェンシー アーメダバードのクラブアクセス 2ツインルームに泊ってきました。プール、ジム、クラブルーム等設備が充実していました。
先日、ホテルルートイン三原駅前さんの禁煙シングルに宿泊しましたので、レポートさせて頂きます。 ホテル外観(ホテルルートイン三原)三原駅のホームからも見えま…
旅の宿泊記|「阿蘇プラザホテル」1泊2食付|記憶に残る「花火大会遭遇」と「ラウンジお酒飲み放題」
熊本県阿蘇市旅行で宿泊した「阿蘇プラザホテル」の宿泊記。宿泊したお部屋、温泉、夕食、朝食などのまとめ。
栃木県那須塩原の塩原温泉街にある常盤ホテルに宿泊しました。初めて泊まるホテルでしたがリニューアルされたとのことで、どんな感じだったか宿泊記を載せていこうかなと思います。 日付 ホテル詳細 宿泊詳細 アクセス 部屋の様子 朝食レストラン 風呂 男性風呂(夜) 男性風呂(朝) 貸切風呂 館内 感想 日付 2025年4月1日(火)から2泊 宿泊初日の朝は雪が降り、その後雨がひどくなりました。宿泊初日の朝の時点で外気温は3℃くらいでした。寒い ホテル詳細 常盤ホテル 栃木県那須塩原市塩原695番地 スタイリッシュで和モダンな趣の温泉ホテルです。 www.tokiwahotel.biz 宿泊詳細 男性1…
Namaste Caffe|インド、ジョードプルの見晴らしホテル
インド、ジョードプルにあるナマステ カフェのデラックスルームに泊ってきました。メヘラーンガル砦が良く見える景色の良いホテルでした。
【宿泊記】 東横INN 東広島西条駅前 禁煙エコノミーダブル
今回は、東横INN東広島西条駅前さんの宿泊レポートをさせて頂きます。 ホテル外観・アクセス(東横INN東広島西条駅前)西条駅南口を出ると大きい文字で「東横…
【2025年必見】旅のプロが太鼓判!絶対泊まりたい全国7つの極上宿
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 今回は、旅行ブロガーや旅行ライターの方々が実際
【宿泊記】鳴子温泉 「旅館すがわら」 9つのお風呂と美肌の湯を満喫!素泊まり湯治体験
多彩な湯船、リニューアルされた綺麗な館内、自由な素泊まりスタイルが魅力の「旅館すがわら」。 美肌の湯として知ら
【宿泊記】リピ確定!赤這温泉「阿部旅館」何度も訪れたくなる癒しの空間
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 日常の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュ
【駅近・楽しい飲み屋街】大阪福島・ホテル阪神アネックスに子連れで泊まってきました
前回の一時帰国では家族で数日間大阪に滞在することに。せっかくの一時帰国、美味しいご飯とお酒を楽しみたい!ということで、飲み屋さんがとにかくたくさんあって楽しいと噂に聞いていた大阪福島にあるホテルに泊まってきました。 楽天トラベルより写真引用
レムプラス神戸三宮の宿泊記です。今回はダブルルームに宿泊しました。阪急神戸三宮駅に直結しているレムプラス三宮は、アクセスが最高で上質な眠りを提供する素敵なホテルです。高層階の客室からの景色も魅力ですよ。
【フサキビーチリゾート ホテル】 Go To トラベルでお得に石垣島旅行! 【沖縄 ホテル】
コロナ感染者が冬にかけて増えてきていますが、皆様Go To トラベルは利用されてますでしょうか? 先日 Go To トラベルを利用して、沖縄、石垣島へ行ってきましたのでシェアしたいと思います☆ フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 場所 予約&料金 チェックイン お部屋 室内 バスルーム トイレ ベランダ 感想 フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 今回は初めての石垣島。 たまたま見かけて綺麗そうだったフサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズにしてみました! 場所 住所:〒907-0024 沖縄県石垣市新川1625 TEL:0980-88-7000 公式HP:石垣島 フサキビーチリゾートホテ…
【台北】高評価の理由を実感|アークホテル チャンアンフーシン
アークホテル チャンアンフーシンは、動物モチーフのポップなインテリアと寝心地の良いベッドがある高評価の3つ星ホテル。有名グルメ巡りにも買い物も便利な立地です。
【台北】上質で利便性が高いシティホテル|ホテルイリューム台北
私のお気に入り、ホテルイリューム台北(旧サンワールドダイナスティホテル台北)の宿泊記。台北松山空港から近くて買い物や食事にも便利なシティホテルです。
高雄の中心部で格安で立地が良いおすすめの宿、ファインホテル。1泊一部屋1000元以下から泊まれます。実際に泊まった感想を詳しく書いています。
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は秋保温泉でおこもり旅〜♪最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨華やかなロビーラウンジを抜け、エレベーターに乗…
【台北】寧西夜市徒歩5分!|シティ スイーツ 台北 ナンシー
MRT中山駅近くの4つ星ホテル、シティ スイーツ 台北 ナンシー。寧夏夜市や迪化街など、台北旅行で外せないスポットにもアクセスしやすいコスパの良いホテルです。
お手頃価格で無料ラウンジが大人気の3つ星ホテル、ファインダーズホテル。子供が喜ぶプレイエリアや広いラウンジはお値段以上の価値を感じました。
台南でお手頃価格、便利な立地の3つ星ホテルならタイナン ウォウ。子供が喜ぶプレイエリアや広いラウンジなど共用施設が充実しています。
ザ ロイヤルパークキャンバス大阪北浜と「こども本の森中之島」、北浜カフェに子連れで行ってきました【宿泊記】
大阪キタのおしゃれなエリア、北浜にある「ザ ロイヤルパークキャンバス大阪北浜」に、母、私、子ども2人の3世代で宿泊してきました。年末の高騰したホテル価格の中で、ロイヤルパーク系列の魅力は小学生の添い寝が無料という点。これにより、比較的お得に
台南で日本人が安心して泊まれる3つ星ホテルならホーローホテルがおすすめ。清潔な客室とホスピタリティ、さらに有名グルメスポットへのアクセスも抜群です。
3泊目は「山あいの宿 喜安屋」さん。秘湯を守る会の会員宿ですヨ。大分県九重町の標高1,000mの高地にある筋湯温泉から山あいに入った離れ宿。泊まってみたか...
inumo 芝公園 by ヴィラフォンテーヌ愛犬との宿泊記 2/2 inumo 芝公園 by ヴィラフォンテーヌドッグキッチン ドッグキッチンへ ドッグキッチンには人間用の飲料自動販売機、人間用電子レンジ、犬用電子レンジ、簡易台所、そしてガチャガチャが4台並んでおりました。各々のガチャガチャを説明しますと「国産ヤギミルクパウダー」「秋田産えごまパウダー」「発酵野菜50種パウダー」「フリーズドライ黒納豆」です。それぞれの健康状態に合わせてお勧めのガチャガチャが記してあるのですが、我が犬氏はヤギミルクに目がないので、チェックイン時のメダルをヤギミルクガチャガチャに投入しました。なるほど「ガチャガチ…
inumo 芝公園 by ヴィラフォンテーヌ愛犬との宿泊記 1/2 先日、inumo芝公園というワンちゃんと泊れるホテルに伺いました。きっと皆さんは理解している思いますが念のためにお伝えしますと”芝公園”は駅名です。ないしは日本で最も古い公園の一つであり、広大な緑地帯には徳川家の菩提寺である増上寺、みんな大好き東京タワー、日本屈指の高額納税者が手続きに訪れる港区役所、懐かしの前方後円墳まであります。 東京タワー 私は非常に想像力豊なため”都内にもかかわらず、芝が広がる公園のようなドッグランがあるホテル”と合点し「これは行くしかない、早急に行くべきだわ!」と脊髄反射的に予約をしてしまいました。予…
Staycation!4「❤️特別❤️な、楽しみかた紹介♪」ホテル雅叙園 東京2024年@地元ローマ市内日常のあれこれ♪家族みんなで、ホカンス♪-【日本編】
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
【宿泊記】シンガポール チャンギ空港で快適ステイ!ヨーテルエア宿泊レビュー【写真満載】
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 シンガポール・チャンギ空港の新たなランドマ
Staycation!2「部屋紹介❤️アンバサダースイート」ホテル雅叙園 東京2024年@地元ローマ市内日常のあれこれ♪家族みんなで、ホカンス♪-【日本編】
泊まったのは、ホテルで2番目の広さ(120㎡)を持つ「アンバサダースイート」❤️❤️❤️ジェットバスとサウナつきでまさに、ホカンスにぴったり...※著作権...
【子連れ宿泊記ブログ】ドーミーインPREMIUM名古屋栄泊まった!ひつまぶしモーニングがすごい
こんにちは、旅行好きな主婦のハチコです。 愛知県名古屋市の天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄に子連れ宿泊してきました。 我が家は30代夫婦・小学2年生女子・小学4年生男子の4人家族です。 今回は、実際の写真付きでホテルの
絶景の夕陽と湯浴み小屋の素晴らしさを伝えたい *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 「次回は、絶景の夕陽と湯浴み小屋をご紹介します」と言っておきながら普通に忘れていたerizaです(^^♪ これでもかと写真を撮ったので、ここでご紹介させてくださいね♬ 部屋からの絶景【夕陽】 私のiPhoneはSE第2世代とかなり古いのですが、それで撮りました。 一切加工をしていません。 似たような写真ばかりで、しかも反射もしていて見にくいと思います。能がないですが・・・(^-^; それでもたくさん載せたい。笑 自然界のグラデーションの美しさに言葉はいりませんね。 湯浴み小屋の絶景【…
汀邸 遠音近音 宿泊記【瀬戸内海の絶景を楽しむ大人のおこもり宿】
全室オーシャンビュー&露天風呂付きで、瀬戸内海の絶景を楽しめる大人限定のおこもり宿。鞆の浦の名物である鯛料理に舌鼓を打ったり、常夜燈まで夜道を散歩したり、夫婦やカップルでゆっくり過ごしたい方にオススメです。姉妹館の大浴場も利用できます。
【2024年6月箱根旅行】5月17日開業のホテル「nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)」宿泊記①ルームツアー&館内散策(レビュー)
今年(2024年)5月17日に開業したばかりのホテル、「nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)」の宿泊記です。宮城野温泉を引湯した大浴場や露天風呂、サウナに加え、1年中利用できる屋内サーマルプール、フリーフローのラウンジもあって、とてもいいホテルだったので詳しく紹介します。
【2024年6月箱根旅行】nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)宿泊記②人気シェフ監修の夕食&朝食(動画あり)
箱根旅行で宿泊した新規開業ホテル「nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)」の宿泊記の続きです。今回は主に食事(夕食&朝食)について。東京・西麻布「No Code」の米澤文雄シェフが料理監修をされているとのことで、そりゃ間違いないだろうと楽しみにしていたのでした。そんな人気シェフが料理監修をしてるわりに、宿泊料はそこまで高くなく、結構コスパいいのでは?と思うので、箱根でほどよいグレードの宿をお探しの方、よかったら参考までに😊
【支笏湖第一寶亭留翠山亭】2024年9月宿泊記|湖畔に佇む静かなクラシカル温泉宿
【支笏湖第一寶亭留翠山亭】の宿泊レビュー。「寶亭留」は「ホテル」と読みます。秋の気配を感じる2024年9月に滞在。支笏湖湖畔に佇む小学生と団体NGの静かな温泉宿。ラウンジでの水出しコーヒーやアルコールのサービスで優雅な気分に浸ることが出来ます。
【宿泊記】ザ・ツーリストホテル&カフェ秋葉原は長期滞在にも子連れにもおすすめでした
今回初めて泊まったホテル、ザ・ツーリストホテル&カフェ秋葉原は2020年オープン新しくて綺麗☺️4-5人部屋やコネクティングルームがあるので大人数でのお泊まりにもおすすめです!
「交流の舘八幡」廃校した中学校を利用した宿泊施設なかなか経験することが無いので泊まってみました。フロントには1人のおじちゃんがいて、優しい方でした。翌日は違う方だったので、地元の方が交代で勤務しているのかな?部屋のカギを受け取り学校の廊下を歩いている感じで、お部屋まで歩きます。電気が点いてる部屋があったので、宿泊されてる方もいるようでしたが朝食の時に1組(2人)の男性を見かけただけでした。部屋のドアが可愛い。小さなテレビと小さな冷蔵庫。歯ブラシ・浴衣・タオルはレンタルするか持参します。部屋からの景色。部屋の前に調理室があり、冷蔵庫・炊飯器・鍋・やかん食器がいっぱいあり、使った食器等は洗って戻してくださいと書いてありました。調理が出来るので、大勢で大きな鍋でカレーとか作ったら美味しそう(*^_^*)途中でペ...青春18きっぷで新潟へ(3)交流の館八幡
宿泊したお部屋の詳細レビュー 公式HPより転載 ごきげんよう!erizaです(^^♪ 前回から【箱根・強羅佳ら久】シリーズがスタートしました。 今日は、実際に宿泊したお部屋をご紹介します!私自身で撮った写真ばかりですので、泊まってみたいお部屋と見比べていただくのも参考になるかと。 ぜひ、お付き合いください。 西棟・露天風呂付デラックスルーム(和タイプ) ここの食事のクオリティが高いと聞いていたので、1泊夕朝食付プランを選択しました。 まずはお部屋の入り口から。 ほとんどマンションの玄関と化しています! 和洋室タイプがあると選ぶ確率が高い私。眠る時はベッドが好きです。 国内受注生産で有名なサータ…
先日、ヴィアイン品川大井町に宿泊する機会がありましたのでレポートさせて頂きます。 ホテル外観・アクセス(ホテル敷地)ホテルは20階建てと非常に高いので遠く…