メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜66件
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝の静岡県東部は、晴れ!夜中は雨...
7月2日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃん、心の中で永遠に不滅で~しゅ♪朝顔ちゃん、白紫・白赤・白・青が咲きました。他の色も咲くかな?楽しみ♪昨日は、39℃予報だったコタしゃん市。夕方の気温も33℃予報だったので、夕散歩は中止に。その分、朝散歩は長めに行って来ました。出発は、4時20分。帰る頃に、お天道様がお顔を出します。数日前にね。嵐くんのママが、アルバムを送ってくれたの。コタしゃんの写真だ・・・と思った瞬間、涙腺が。なので、LINEして、せっかく送ってくれたけど、号泣するから見ない→えっ!?号泣までいかないよ、うるうるする感じよ→でも、絶対号泣するから見ない!そんなやり取りをして、昨日ようやく、見ましたの。表紙は、亡くなる二日前のコタしゃん。隊長に抱っこされて、凄く...出会えて幸せ♪
昨日の午後、煙も火災も発生していないのに、火災報知器の一つが「火事です!」のアナウンスと警報を発しました。 設備会社の点検で異常は見つからず、様子を見ることになったのですが、その数時間後に同じ警報エ
旅行先の伊東でふるさと納税の寄付をしてお得な旅行をしよう! 2022年7月1日より 道の駅 伊東マリンタウンで新サービスがスタート!! 寄付手続きも税金控除の手続きも、驚くほど簡単。 ≪手順≫ 【1】「伊
今日の伊東市は晴れ、 最高気温は31℃の予報です。 熱中症に十分に注意しましょうね! 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こちらの応援もよろしくお願いします
今日の伊東市は晴れ、 最高気温は31℃の予報です。 夏日ですね~ 7月14日まで延長された「静岡県民割」(今こそ しずおか 元気旅)は、次の都道府県民のみなさまがご利用になれます。この機会に、是非ご活用く
観光庁は6月17日、都道府県が実施する観光需要喚起策「県民割」について、現行のルール(県民割)で7月14日まで期間延長し、6月の感染状況を見極めた上で、7月前半から制度を変更し、全国を対象とした観光需要喚起策
今日の伊東市は曇り時々晴れ、 最高気温は29℃の予報です。 窓を開けると、涼しい風が入り込んできます。 画像は、ガクアジサイ。 鮮やかな青色が梅雨時に映えますね♪ 宿泊のご予約はこちら
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今朝4時半頃から体調不良になり、気怠い一日です。 みなさんはいかがお過ごしですか? 九州・奄美地方の梅雨明けは、平年より7日早いそうですね。 ま
今日の伊東市は、曇り、一時雨。 最高気温は24℃の予報です。 なんとも蒸し暑いです。 梅雨時にはアジサイの花が似合いますね。 毎年、少しずつ大きく育つアナベルです。 宿泊のご予約はこ
南国らしいトロピカルフルーツやフローラルの香りが広がります。口に含むとキレのある酸味を感じ、味わいは濃厚です。 【商品名】 シャルドネ 2017 アヴァリュス 【生産者】 ル・セリエ・シャルルマーニュ
伊豆急・城ヶ崎海岸駅から徒歩約2分のところに店を構える『手打ちそば 妙ぎ亭』さんに、久し振りに入店できました。元々、地元の人気店なので、コロナ禍で座席数を減らしていることもあって、お昼時になかなか入店で
6月13日(月)おはようございます。 今の時間(午前7:26)、空には薄い雲が広がっています。 最高気温は23℃の予報ですが、少し涼しい感じです。 【画像】 アネモネ@夢ハーベスト農場(2022年6月撮影)
次に登場するのは、太陽にまぶしい光を放つ真っ白な花を集めたエリアです。アンスンエンシス、アーマンディー、白雪姫、白万重、アルバ・ラグジュリアンス、カイウなど、数々の白花のクレマチスを集めたホワイトガー
クレマチスガーデン・エリアも後半部分まで進んできました。 間もなく、バラのエリアとなります。華やかなバラの香りが園内に漂っています。 【施設情報】 クレマチスの丘 ■
我が家から車で約1時間半のところ「クレマチスの丘」を訪問してきました。季節柄、丁度、クレマチスとバラの花が見ごろを迎えています。園内には、クレマチスガーデン、ヴァンジ彫刻庭園美術館、ベルナール・ビュフ
ロムニー鉄道(最初の画像)は、15ゲージの乗車可能なミニチュア鉄道です。入口ゲート付近のロムニー駅と約1.2km離れたカナダ村ネルソン駅との間を結びます。イギリス製の蒸気機関車やディーゼル機関車が6両の客車を
陽だまりの丘から車で約50分のところ「修善寺 虹の郷」は、広さが東京ドーム約10個分のテーマパークです。園内の交通として「ロムニー鉄道」と「ロムニーバス」が運行しています。 今の季節は、園内のロイヤル・
城ヶ崎海岸にある「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」では、アジサイ以外にも様々な花が華やかに咲いています。 【施設情報】 ニューヨークランプ ミュージアム&フラワー
我が家から車で約10分のところ「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」(城ヶ崎)では、バラやアジサイをはじめとする様々な花が華やかに咲き始めています。園内を1時間ほどかけてのんびりと散策した
河津町バガテル公園のローズガーデンの特徴は、スタンダードタイプのバラを中心にその周りにブッシュタイプのバラを植栽することにより、2品種がかもしだすリズムを生み出しています。 このリズムの中に、フラン
我が家から車で約40分のことろ、河津バガテル公園にバラの開花状況を視察に行きました。 静岡県伊豆半島東岸にある河津バガテル公園は、パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園として2001年にオープンしまし
お友達が自家栽培した加賀野菜の金時草(きんじそう、別名:水前寺菜)をいただきました。初めて見る変わった野菜です。どうもありがとうございます。 お浸しやゴマ和えなどで美味しいとお聞きし、早速、お浸しで
【ほたる鑑賞の夕べ】初夏の訪れを告げるホタルを見に行こう!つるや吉祥亭
都会では体験できない幻想的な風物詩と海幸グルメ&温泉を楽しむ伊豆旅「ほたる鑑賞の夕べ」つるや吉祥亭つるや吉祥亭は、2022年6月3日~12日の期間、「ほたる鑑賞の夕べ」ご招待付き宿泊プランを発売いたします。「ほたる鑑賞の夕べ」大川竹ヶ沢公園
国道135号線沿いの「地久保駐車場」界隈でシャクナゲが満開です。駐車場に車を停めて、ちょっと一休みしてみませんか。我が家から国道を東京方向に走ること車で約5分のところです。
【子連れ伊豆旅行】インスタ映えNEWスポット『小室山』と恐竜アスレチックが大穴場!
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
【伊豆旅行】『道の駅 伊東マリンタウン』めちゃくちゃ美味しい海鮮丼!子連れでも快適にランチできるお店
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉のつづきです食事編後半お刺身が登場!伊勢海老ですね!甘くて美味しい~一瞬フグと思いましたヒラメのおつくり...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉、ラストの投稿です朝日がめちゃめちゃ綺麗でした!海も穏やか~朝食は、バイキングでしたおかゆコーナーパンコ...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村稲取温泉「稲取銀水荘」さんの帰りに東京・ラスクさんに寄りましたショコラボール量り売り・・お金があったら、好きなだ...
炊き上がりはこんな感じです。 時間の経過とともにご飯がピンク色に変わっていきます。 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こちらの応援もよろしくお願いしま
ご近所の方から自家栽培されている ストレリチアと菖蒲(ショウブ)をいただきました♪ 畑から採取したばかりで、市販の花よりも活きが良いです。 しばらくの間、玄関ロビーでお客様の目を楽しませてくれますね
リピーターのお客様からお土産をいただきました。 「前回、お世話になったので・・・」とのこと。 お心遣いに感謝いたします。 どうもありがとうございます。 このお菓子は、静岡県沼津市の「ドルセ」さんの商
伊豆高原ペンション協同組合の女子会がランチで伺ったお店です。伊豆界隈では味わえない本格的な四川料理を、優雅な雰囲気の中で楽しめると好評で、今回、僕もかみさんに連れられて伺いました。 ランチメニューは
コスパ最高!「中伊豆ワイナリーヒルズ」のプチ旅 今年もまたワインの季節、もうすぐボジョレーヌーボーの解禁日ですね。 勝沼ヌーボーは一足早く、昨日11月3日に解禁、今年もまた勝沼ワイナリ
お客様がチェックアウトされてから、お部屋の清掃に入ると、手紙がそっと置かれてありました。こういうメッセージは本当にありがたく、嬉しく思います。 40歳代の若かりし頃には、収益が大事だと考えていた時期も
我が家から車で約5分、国道135号線沿いに面して『twin terrace』(ツインテラス)さんがお店を構えています。 定食はどれも1,000円で、コーヒーなどはフリードリンクです。 手作り感が溢れる美味しい料理にきっ
4月16日(土)天気/旅行♪小太郎君今日も、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃん、元気にしゅごちてましゅよ~♪15歳と5ヶ月のコタしゃん。最近は、朝だけフードを食べてくれるので、量を1.5増しにして、夜はお肉だけを上げてます。年齢が年齢なので、食べてくれる事を優先で♪昨日、ワクチン三回目を接種してきた、母しゃん。接種した周りが、ちぎれるほど痛いっす。もう、痛いしか言えない(笑)これから、熱が出ないといいな~。嵐くんとの伊豆旅行で、朝活ランしたコタしゃんち。下の子は、それはそれは楽しそうに戦ってました。下の子のバトルを撮ってると、偶然にもコタしゃんにピントが。静止画像・・・的な?(笑)コタしゃんは静止ですが、下の子はぴゅ~ん。ぴゅ~ん、ぴゅ~ん、ぴゅ~ん♪楽しそうだと、嬉しいですよね。ここで、龍ちゃんを呼んで...びゅ~んと走る♪
4月15日(金)天気旅行♪小太郎君今日も、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。僕しゃん、母しゃんとまった~りちまちた♪昨日と今日は、父しゃんが出勤。で、両日とも雨!さすが、雨男~(笑)雨の昨日は、コタしゃんとまった~り過ごしました。週末に、嵐くんと伊豆旅行したコタしゃんち。二日目の朝、ドッグランにGO!まずは、クン活ね。で、ちょいとピントが微妙だけど、茶々さんが母しゃん目がけて、走って来てくれました♪茶々さん、可愛い。LOVE龍ちゃんとのバトルも♪これも、ちょいとピントが微妙だけど、楽しそうに戦ってました。やっぱ、こちらのランが、好きなのよね。コタしゃんも茶々さんも龍ちゃんも、みんな好き♪って、コタしゃんは?(笑)コタしゃん、一生懸命、走って?まちた。母しゃ~んと、走ってまちた。その様子を連写で撮ったけど、何枚撮...コタしゃんを連写!
細菌とバクテリアを99.9%除去するというスチームモップを使って、キッチン、ダイニング、客室、玄関・廊下をお掃除します。100℃を超える高温ドライスチームなので、床面が直ぐに乾きます。
ペットコミュニケーションとは、ペットの言葉や気持ちを飼い主さんに伝える手法のひとつ。「心と心で会話」し、意思の疎通をお手伝いするアニマルコミュニケーションとも呼ばれています。 ■イベント日程 2022
4月11日(月)天気旅行♪小太郎君今日も、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃん、綺麗にちてもらいまちた~♪先日、コタしゃんをお家シャンプー。ほんとはもっと早くやるべきだったのですが、何かと忙しかったからね~(笑)実は、茶々さんもシャンプーしました。美容室に行って間もないんだけど、小湊鉄道や権現堂で、色んな香りをいただいてきたのよね。で、オチがバレバレですが、龍ちゃんも♪理由は、とにかく臭かったので(笑)この日は、シャンプーの順番を間違えまして。乾きの早い順にするべき所を、逆にしちまったもんだから、乾かないうちに次の子!また次!と、それはそれは大変でした(笑)綺麗にしたのは、訳がありまして。綺麗な状態で、旅行に行きたかったから!実は週末、伊豆旅行に行って来ましたの。毎度お馴染み、嵐くんと一緒です。毎度と書きつ...撮ったどぉ~!
4月12日(火)天気/旅行♪小太郎君今日も、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。僕しゃん、ドッグランで遊びまちた~♪週末に、伊豆旅行したコタしゃんち。去年の暮れに、嵐くんちが予約してくれたの。コタしゃんちが予約すると、雨の日に当たるから、全てお任せしました(笑)お宿には早めに着いたので、ドッグランで遊ぶ事に。ちっこの香りを嗅いで、終わったけど(笑)30分後に、嵐くん達が到着♪嵐く~んと、駆け寄るご兄弟。久しぶりに会うのに、やっぱ仲良し。龍ちゃんは、最初は山Pにすり寄ってたけど、その後は、お猿さんのストーカーに。どんだけ、お猿さん好きなん?(笑)山Pが、母しゃんを見つけて、駆け寄って来てくれました。で、ずっとカメラ目線。さすが、エース。お猿さんは、うっきぃ~!と走ってました。よそのワンコが苦手な、お猿さん。でも何故...嵐くんと再会♪
我が家から車で約5分のところ、「神祇大社」(じんぎたいしゃ)の境内で見事な「枝垂れ桜」が満開です。ちょうど「伊豆ぐらんぱる公園」の向かい側に位置するので、お時間ある方は足を運んでくださいね。
我が家から車で約1時間20分のところ「十国峠」では、ワンちゃんと一緒にリードのまま乗れるケーブルカーで頂上まで行くことができます。頂上には「天空ドッグラン」があり、首都圏から伊豆高原の行き帰りに立ち寄れ
子育て世代をターゲットにした、 互いに繋がり合うことを目的としたイベントです。 ■開催日時 2022年4月23日(土)10時~15時 ■場所 さくらの里 ラベンダー畑エリア ■駐車場 さくらの里専用駐車
伊豆へドライブ、ランチは「ふしみ食堂」で あら煮定食と地元ごはん定食
12月に静岡県の下田方面へ車で行った時のことです。ちょうどお昼時に伊東市の宇佐美あたりを走っていたので、気になるお店でランチをすることにしました。それは、この数日前にぶらくり佐藤さんがブログで紹介なさっていたお店です。ふしみ食堂お店は国道135号線沿いにあります。最寄り駅はJR伊東線の宇佐美駅だそうです。お店の前に数台分の駐車スペースがあります。店頭には「駐車する時は縦に駐車してください」などのお願い事...
伊豆高原の桜まつり期間限定で作られる 元東京会館シェフが贈る絶品カレーです。 2種類から選べます。 *旨味とコクの「コロコロポークカレー」 *プリップリでジューシーな「シュリンプカレー」 サラダ付
東大室エリアから国道135号線をまたいで向かい側、 エクシブ伊豆界隈のエリアでもソメイヨシノが満開です。 車も人も少ない静かなエリアで桜を満喫できます。 宿泊のご予約はこちら
伊豆急行線・伊豆高原駅から大室山に通じる 桜並木通りのソメイヨシノが、満開です。 約3キロ続く桜のトンネルが見事です。 車が通行できますので、車窓からも眺められますよ。
小学校低学年のお嬢ちゃんが、 僕の似顔絵を描いてくれました。 画帳を持ち歩いて、 絵を描くのが大好きだとのこと。 雰囲気が出ているな~。。。 ありがとうございました。 宿泊のご予
ご訪問ありがとです伊豆旅行の記事になぜかたくさんのアクセスが(・o・)ご訪問いただきましてありがとでした~ (≧∇≦)/いつもの事ながら計画性もなく行き当たり…
コロナが広がっていく中で記事をアップするタイミングを逸した旅の記録です。備忘録を兼ねてアップすることにしました。写真多めで文字少なめの記事になっています。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※車で伊豆の稲取温泉へ。2020年10月のことでした。宿泊したのはこちら。伊豆稲取温泉 いなとり荘この日は残念ながら曇りでしたが、目の前が海という素晴らしい立地です。広々としたロビーと笑顔で優しい接客が心地い...
まん延防止等重点措置から明けた昨日、我が家から車で約2分(徒歩で約19分)のところにある、イタリア料理の名店「レガーロテッラ」さんで久し振りにパスタランチをいただきました。座席数を減らしたテーブルは満席
先日テレビで紹介された「ぬって焼いたらカレーパン」をカルディに買いに行きました。週に3回納品され、一人2個までの限定販売品です。あさイチに買いに行かないと、直ぐに品切れになると伺いました。 早速、食パ
伊豆旅行3日目。城ヶ崎吊り橋から次に向かったのは、「十国峠」。初日にも大涌谷から宿へ向かう途中に立ち寄ったけど、あまり天気が良くなくてトイレ休憩しただけ。(初日の十国峠レストハウス)でもこの日はいいお天気だったので、予定にはなかったけど急遽寄ることにしました。ケーブルカーに乗ってみよう~!モモも抱っこで乗れます(往復200円)本当にいい眺め!こういう景色が見たかったんです^^いいお天気だけど、すごく...
伊豆旅行3日目。お世話になった「愛犬お宿」を後にして向かったのは、城ヶ崎吊り橋。ここは前回伊豆を訪れた時に、行きたいと思いながらも時間がなくて諦めた場所。上の写真の吊り橋がこの門脇吊橋です。吊り橋だけどそんなに揺れたりもしません。奥に見える断崖がサスペンスドラマによく使われているそう。行くと危ないいとわかっているのに、主人公が犯人に呼び出されたりするのってこういう断崖ですよね。これだけ天気がいいと...
我が家から車で約20分のところ 松川湖展望広場周辺で 河津桜が満開です。 新緑の葉が出始めています。 桜を見ながら、湖畔のウォーキングも心地良いです。 1周、約1時間の整備された散歩道です。
先週に引き続き、今日も大室山山焼きに出かけましたが、中止。。。こうなったら意地だ。また来週も来るぞ。大室山をバックに写真撮影して帰宅。この春卒業した全ての皆さん。ご卒業おめでとうございます。
春うらら〜🌸やたらとテレビのニュース番組で河津桜が見頃🌸🌸って言ってるからちょいと伊豆下田まで旅してきましたーじつはね、伊豆の河津桜の名所は2ヶ所あるの…
河津桜まつりを楽しんだら、東名・沼津ICまでの道中で、伊豆縦貫自動車道の「月ヶ瀬IC」近くにある道の駅「伊豆月ヶ瀬」に立ち寄って小休止しませんか? ※河津桜まつり会場から車で約45分。 都
河津桜まつりで散策したら、「峰温泉大墳湯公園」に立ち寄ってくださいませ。9時半から1日7回、温泉の墳湯を見学できます。 東洋一を誇る峰温泉の大噴湯は、大正15年11月22日正午、爆音と共に地上約50mの上空を
伊豆の国市周辺で本当に行ってよかったデートスポットはどこ!? 今は彼氏の仕事の関係で伊豆地方に住んでいます。毎週いろんな観光スポットに出かけているので 行ってよかった!ここはあんまりだったな。と私たちが思った観光スポットについて紹介します
伊豆の国市周辺で本当に行ってよかったデートスポットはどこ!? 今は彼氏の仕事の関係で伊豆地方に住んでいます。毎週いろんな観光スポットに出かけているので 行ってよかった!ここはあんまりだったな。と私たちが思った観光スポットについて紹介します
1件〜66件