メインカテゴリーを選択しなおす
「伊東を掘りおこそう宿泊キャンペーン第二弾」クーポン特集の開催が決定しましたので、ご案内いたします。 【特集詳細】 ■クーポン券 1人泊3000円以上で使える20%割引クーポン ※1人泊割引上限5000円まで
15日~17日は伊豆旅行まずは、15日編(^ω^)・・・家を8:30頃出発し、はーロンのため何回も休憩して、伊豆修善寺に到着まずは、ワンちゃんと一緒に入れるカフェを探し、ランチすることです。評価が良かったので『honohono』カフェに行きました最後は温泉街の為か道がとても狭く、びっくりわんちゃんOKのテラス席はこの奥ですが、我が家が行ったときは満席。帰りは開いていたので撮影しました。テラス席と言っても雨天OK。屋根があります。撮影用の小物もあります。で、我が家は、一般席に入りました・・・バギーに入れて、カバーをしっかりかけ顔・体が出てなければ大丈夫と言われました。バギーの貸し出しもあるみたいです。ワンちゃんのおやつ付き(^ω^)・・・伊豆牛ハヤシライス食べて、デザートにシフォンケーキ食べて、ホテルへ。伊...伊豆旅行
夏の休暇。 伊豆の海で、子供と磯遊びをしてきました。 小学生でも足がつくくらいの浅瀬で、貝殻拾いをして遊んでいたのですが ゴーグルをつけて海中をみていると、 こんな浅瀬なのに意外と魚がいます。 時々、熱帯魚みたいなカラフルな魚も横切りました。 夏の強い日差しが差し込むせいか...
伊豆高原オータムフェスティバルの一環で、ユネスコ世界ジオパークに認定されている大室山(おむろやま)においてお月見会が開催されます。 ■開催日時 9月29日(金)中秋の日 ■月の出 17:34 ■大室山リフ
画像の2次元バーコードを読み取って、伊豆旅行のアンケートに答えよう~♪ 抽選で伊豆半島自慢の特産品が当たります。 【キャンペーン実施期間】 2023年7月1日~2024年2月29日 【当選】 抽選で毎月10名
SNSで評判だった四川料理のお店「天鳳」さんに、仕入れの途中で立ち寄りました。入店した時間は12時45分頃でしたが、空席待ちの状況です。お店入口の看板に掲示されているように、サービスの流れは緩やかです。焦っ
2018年にオープンした「めんたいパーク伊豆」は、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、つ
今回わたしたちは0歳2歳の子供と一緒に、子連れファーストなホテル【アンダの森ー伊豆いっぺき湖ー】に宿泊してきました。 4000坪もある広大な敷地には子供が楽しめる遊び場はもちろん、カラオケやカフェ&バーなど大人も無料でとことん楽しむことができます! 無料で楽しめるポイントと子連れで宿泊の様子をまとめたので宿選びの参考にしていただけたら嬉しく思います!
【伊東市内遊泳情報】 8時50分現在 ・宇佐美海水浴場 遊泳可 ・伊東オレンジビーチ 遊泳可 ・ウォーターパーク 営業中 (10時~) ・川奈海水浴場 遊泳可 ・川奈いるか浜公園 遊泳注意
【伊東市内遊泳情報】 14時35分現在 ・宇佐美海水浴場 遊泳注意 ・伊東オレンジビーチ 遊泳注意 ・ウォーターパーク 営業中(10時~) ・川奈海水浴場 遊泳可 ・川奈いるか浜公園
【伊東市内遊泳情報】8時55分現在 ・宇佐美海水浴場 遊泳注意 ・伊東オレンジビーチ 遊泳注意 ・ウォーターパーク 営業準備中(10時~) ・川奈海水浴場 遊泳注意 ・川奈いるか浜公園
幸いにも台風7号の暴風雨や被害は軽度で、朝方から時折強い雨が降ったり、晴れ間が見えたりの状況です。西伊豆エリアでは本日も遊泳が可能なビーチが多々あります。 庭ではユリの花が開花しました。暴風に煽られ
【伊東市内遊泳情報】8時50分現在 ・宇佐美海水浴場 遊泳禁止 ・伊東オレンジビーチ 遊泳禁止 ・ウォーターパーク 休業 ・川奈海水浴場 遊泳禁止 ・川奈いるか浜公園 遊泳禁止 .
【伊東市内遊泳情報】 8月12日(土) 8時50分現在 ・宇佐美海水浴場 遊泳注意 ・伊東オレンジビーチ 遊泳可 ・ウォーターパーク 営業中(10時より) ・川奈海水浴場 遊泳可 ・川奈いる
【伊東市内遊泳情報】 8時50分現在 ・宇佐美海水浴場 遊泳注意 ・伊東オレンジビーチ 遊泳注意 ・ウォーターパーク 営業中(10時より) ・川奈海水浴場 遊泳注意 ・川奈いるか浜公園
環境省が認定している水質が特に良好な海水浴場は全国で10ヵ所あり、その内の4ヵ所が伊豆エリアに散在しています。我が家から車で約15分のところ『川奈いるか浜』がその4ヵ所の内の一つです。 川奈いるか浜は、海
伊豆急沿線を歩いてみない!? ☆実施期間は、2024年3月31日まで ☆期間中、いつでも好きな時に歩けます。 ☆スタート駅で参加券を買いましょう。 ☆コースマップに沿ってゴール駅まで歩くと、電車のピンバッジを
伊豆急行線の伊東駅から伊豆急下田駅まで『乗り降り自由』なフリーきっぷです。 大人 2,000円 小人 1,000円 ※通常、対象区間の往復料金は、大人3,380円、小人1,700円 ■利用期間 2023年4月1日~2024
たまげた。寂れたぼっこいホテルのバイキングが帝国ホテルより美味しい
あ…ありのまま先週起こった事を話すぜ! 家族で伊豆は伊東に行ったのですよ。 子どもらには、とりあえず「バイキング」という形態をあてがっておけば問題なかろうということで、「メシがバイキングである」という栄枯盛衰温泉街のぼっこいホテルをチョイスしたのですよ。(失敬!) 駄菓子菓子。 メ、メシが、メシが都内のホテルバイキングよりうまいんじゃ〜〜〜! 「はいはい、バイキングね」という味ではなく、「え?」ってなる バイキング/ビュッフェというのは、そのへんのテキトーな宴会場でも、都内の、それこそ帝国ホテル のインペリアルバイキング サールであっても、 「はいはい、バイキングね」 というお味のクオリティで…
静岡県では『伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援』を実施します♪(2023年9月1日~2024年2月28日、※年末年始は除外) 旅行エージェントによって対象期間が異なります。 詳細は公式サイトで htt
数年ぶりに、家族で海水浴に行ってきました。朝、4時50分ころ、水平線から朝陽が上ってくるところを宿の窓から見て、2度寝。海は広くて大きいね。本日も最後までお読みいただきありがとうございました。にほんブログ村にほんブログ村...
チェックアウトされる折に、「これを読んでください」と手紙を手渡しされました。 お見送りしてちょっと落ち着ける時間帯に拝読させていただいたところ、旦那さま、息子さん、奥さまがそれぞれの感想を書き綴って
先般ご宿泊されたAKさまからお土産を頂戴しました。 お心遣いに感謝申し上げます。 ありがとうございました。 #ありあけハーバー #笑顔さんさん #黒糖パイン 宿泊のご予約はこちらからお
入手場所:土肥達磨寺静岡県伊豆市小下田463-1TEL:0558-99-0731 バナー↓をポチポチッとお願いします夏の家族旅行は伊豆半島一周の旅。西海岸を土肥から宇久須に向けてドライブしていると「達磨寺」という寺を発見!(ひょっとしたら良さげな授与品があるかもしれない…)と、思ったので休憩を兼ねてお参りしてみる事に。【土肥達磨寺】達磨寺として名高い京都の本山「法輪寺」の分院で、富士山の好展望地として知られる小下田の“富...
熱海での所用の帰り道に「新広楼」さんでランチしました。今の時期、仲間内で評判なのが冷やし中華です。今回は冷やし担々麺をいただきました。香ばしいゴマの香り、後味がスッキリする酸味、腰の強い麺などのバラン
家族旅行が楽しくなるか否かは、子どもの機嫌にかかってきます 子どもというのは実に自分勝手な生物であり、小学生になってももちろんそうです。 「ご機嫌ナナメ」などというなまやさしい態度ではなく、怒りの絶叫、ケンカの号泣で親はヘトヘトですよ……。 ということで、旅行のデッド・オア・アライブは彼奴ら次第です! よって。 「楽しかったね」で済ませられる確率を高めるため、子ども向けの宿チョイスで、家族旅行を乗り切る所存でありま〜す。 親の満足度は、「子どもがゴネなかった」という点のみでの評価となりますので、あしからずご了承ください(爆)。 えーん、もっと大人向けのしっとりした楽しみが欲しいよーう。 そもそ…
本日、伊豆高原ペンション協同組合は、伊豆アニマルキングダムのご協力の下で視察見学会を開催しました。敷地は広大で、園内には動物園エリアと遊園地エリアがあります。ランチを挟んで午前と午後にゆったりと楽しめ
連続してお越しくださったお客様からお手紙と写真をお送りいただきました。メールやSNSでは伝わらない柔らかな気持ちが、手書きの文字を通じて伝わってきます。とてもありがたいです。感謝申し上げます。
伊豆半島南端、下田市の下田公園あじさい群落 1週間前に梅雨の中休みで晴れ間が広がったので、これを逃してはいけない!と、以前から写真を撮りに訪れたいと思っていた伊豆半島の南端、下田市のあじさい祭りに突発的に行ってきました。 www.shimoda-city.info 車か電車か悩みましたが、駐車場があまりないらしく、最近運動不足だったので運動もかねて電車にしました。 始発で頑張って行ってきましたよ。初めての下田。 レトロでこじゃれた感じのお店が並ぶペリーロード周辺。下田の観光エリアの写真で、ペリーロード周辺の異国情緒あふれる雰囲気のものが多くて、素敵だなー、と思っていましたが、ここ以外のところは…
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は雨時々止む、最高気温は20℃、湿度は90%の予報です。 ちょと蒸す感じでしょうか。 庭にはオレンジ色と黄色のマリーゴールドも
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は曇りのち晴れ、最高気温は24℃の予報です。湿度は30%なので過ごしやすいかな。。。 庭のサルビアが真っ赤な花を元気に咲かせています
こんにちは。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は晴れのち曇り、最高気温は25℃の予報です。昨日より幾分か涼しい感じでしょうか。 先日、リピーターのお客様からご紹介いただいた、昨年11月
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は晴れ、最高気温は28℃の予報です。なんだか梅雨明けしたような気温ですね。7月や8月になったらどれ程暑くなるのでしょう?暑さに負けず
こんにちは。プチホテル陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。今日の伊東市は晴れ、最高気温は27℃の予報です。朝から熱気が伝わってきます。熱中症には注意しましょうね。 昨晩、三國シェフのYouTubeを見てい
夏休み間近!!伊豆・館山!よっぴーの行った、子連れ、家族旅行におすすめなお宿3選!
↑メインプール 人が多かったので上だけ写しました よっぴーの子どもたちも大はしゃぎでした☆ 息子 プールは室内
おはようございます。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。みなさん、いかがお過ごしですか?今日は最高気温が26℃まで上昇する予報です。熱中症に注意して、水分を補充しましょうね。庭のアジサイが元気に咲い
こんにちは。 プチホテル陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 先月29日に梅雨入りしてから連日蒸し暑い日が続きます。 今日は少し冷え込んだ雨が降り続けています。 アジサイが元気ですよ。
入手場所:白濱神社静岡県下田市白浜2740TEL:0558-22-1183バナー↓をポチポチッとお願いします高校生の頃は夏休みになると伊豆白浜海岸でナンパ…いやいや海水浴を楽しんでいたもんだ。今年の家族旅行は久しぶりに伊豆白浜海岸にやって来た。エメラルドグリーンに輝く海と白い砂浜のコントラストは最高~♪ボディボードを楽しんだ後、甲羅干し(古っ)をしていると…ビーチの左側に見守るように立っている赤い鳥居を発見!気になった...
2泊3日の伊豆旅行🌊 これで最終回です💨2泊連泊したペットのお宿「ころぽっくる」さん✨二日目のお料理は前日と全て違うものをご用意くださいました🥺✨アワビが食べられないちびやまくんのためには前日、とっても美味しかった和牛ステーキを特別に用意してくださいました💖ローラのことも、とってもかわいがってくださりみんなとってもリラックスして過ごすことができました💎日本酒に詳しい女将さんにお勧めしていただいた静岡のお酒...
【ふるさと納税】迷ったらコレ!東伊豆町の宿泊補助券(3万円分)~静岡県東伊豆町
静岡県東伊豆町のふるさと納税の返礼品『迷ったらコレ!東伊豆町の宿泊補助券(3万円分)』東伊豆町には大川・北川・熱川・片瀬・白田・稲取の六温泉郷があり、多くの観光施設や温泉、自然を満喫できます。ぜひ本券を利用して東伊豆温泉郷をお楽しみください。
峠チュロス食べてみたよ〜♪(十国峠PANORAMA TERRACE1059)
レトロなケーブルカーに乗って、箱根十国峠の山頂へ。そこに広がる360°の感動の絶景をケインと堪能しました〜!!ちょっと晴れすぎて眩しかったね💦山頂には新しくできたばかりの「TENGOKU CAFE」(天国カフェ)があって、富士山や天空をモチーフにしたこだわりメニューが味わえるそう♪ちょっとカフェ店内を覗いてみました〜白を基調としたオシャレな雰囲気の店内♪雲型の絵馬のかかった「テンゴク神社」もありました(笑)ワンコ...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり⑥(美味しい和朝食&シャンプーしてフワモコに)
お宿で2日目の朝を迎えました〜まずはホテル周りをケインとお散歩してから、本館ドッグランも散策。お庭でこんなバリの遺跡っぽいモニュメント発見!別館の貸切露天温泉「和み(なごみ)の湯」で朝風呂に♨️お外の緑に目も癒される至福のバスタイム〜♪朝食は夕食と同じ別館のレストラン「ガネーシャ」で和食をいただきます今まで見たことないくらい大きな味の干物✨肉厚で美味しい〜夕食時には座ってくれなかったレストランのソファ...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり②(本館ドッグラン&貸切露天風呂♪)
ケインの泊まる別館グラティスは30kg以上の大型犬も宿泊可能な施設なのですが、本館は中・小型犬ちゃんの宿泊施設になっています。道路を挟んでグラティスの向かいにある本館に遊びに行ってみました。こちらが「ウブドの森伊豆高原」本館前です。本館の玄関入り口付近もバリの雰囲気あって素敵です〜✨緑いっぱいの通路を通って、ドッグランに行ってみましょう!ドッグランはワンコの足に優しいウッドチップ敷き。誰もいない時間帯...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり③(豪華バーラウンジ&可愛いワンちゃん作務衣♪)
本館を探索した後は別館グラティスに戻って、こちらの施設紹介を。まず、バリ風の別館ラウンジ。バリ調のミュージックまで流れているので海外に遊びに来た気分です✨ワンコの自動給水機までありました〜玄関入って左手に宿泊者用バーラウンジがあるのですが、こちらの飲料(アルコールもノンアルも)全てフリードリンクです!おつまみと本日のワンコ用トリーツまであるじゃないですか〜!!ケインには鶏肉のおやつをあげて、私たち...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり④(ディナーは懐石仕立てのコース料理♪)
お楽しみのディナーは別館2階のお食事処でいただきます。もちろんワンコも同伴OK!ケインもワンちゃん作務衣を着て行きますよ♪個室風についたてで仕切られているので、他のお客さんの目も気にならずに、リラックスして食べられそう。お料理は五感で愉しむ創作キュイジーヌ伊豆の新鮮な海の幸、山の幸を中心に、和と洋の調理・調味料を合わせた懐石仕立てのコース料理。おまけに食事時の飲み物は無料でいただける嬉しいシステムなん...
こんにちは。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れのち曇り、明日は曇りのち雨の予報です。 最高気温は25℃。なんだか生温かな風が吹いています。 連日の暖かさで鉢植え
伊豆ぐらんぱる公園をたっぷりお散歩した後は💨伊豆高原駅からも、程近い場所にある鮪と地魚料理のお店へ向かいました🐾豪華な地魚の刺し盛り💎 とってもおいしいです🥢伊豆にはたくさんワンコと一緒に行かれるお店はあるようですが、大型犬も店内OKのお店はなかなか見つけられなかったので✨伺うことができて本当によかったです😋鮪料理は希少部位もたくさんあり、調理方法も異なるので色々食べ比べました🐟地酒と共に美味しくて楽しい時...
いちご【BonBonBERRYcafe 】ボンボンベリーカフェ
応援ポチお願いします☟伊豆の国市、道の駅「伊豆のへそ」内にあるボンボンベリーさんに行ってきました!この日は、ゴールデンウィーク最終日旦那さんもお休みだった...
こんにちは。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れのち曇り、 明日は一日中晴れの予報です。 最高気温は22~23℃で過ごしやすそうです。 今日で4度目のご紹介になります。