メインカテゴリーを選択しなおす
🌊🐢 名古屋港水族館 🐟🐬ウミガメの赤ちゃんが 水槽で飼育中 🐢🐢 ウミガメの赤ちゃん 🐢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブロ…
アニマルライツ活動用の消耗品 さっち~さんが、アニマルライツ活動で使用する消耗品の寄付を募っています。 自分は4点(台車、ラミネート、両面テープ、布粘着テ…
子連れで行って大正解!道の駅サーモンパーク千歳&千歳水族館が楽しすぎだった。
子連れで道の駅サーモンパーク千歳と隣にある千歳水族館に行って来ました!子連れで行って大正解!そう思った理由をまとめました!!
イルカショーの内容に、急速な時代の変化を感じた<日本縦断紀行244日目-2 京都水族館>
京都水族館(梅小路京都西) ('25.2.9) 引き続き、京都水族館。オオサンショウウオに続いては、サケの稚魚。ここで育てて、京都府北部の由良川に放流してい…
【茨城県】再来!アクアワールド茨城県大洗水族館 イルカショーが好き
美味しそうに見えなかったペンギン串←ごめんなさい 美味しく頂いたわんちゃんです アクアワールド茨城県大洗水族館豊富な種類の海洋生物を飼育する…
🌊🌞 名古屋港水族館 🐟🐬🐬 カマイルカさん達が可愛い 🐬 寄り添ってる ︎︎👍🐬 名古屋港水族館 🐟[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしま…
シロイルカと豊作豊漁を祈りたい★ おゆすき観光 @ 島根県江津市 海洋館アクアス 石見神楽
前回の記事は、こちら『擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を…
🌊🐬 名古屋港水族館 🐢🐟🐬 可愛いぬいぐるみが販売 🪼🪼 クラゲさん 🪼🐟🚢 名古屋港水族館 🐢🌊[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
昨年春の福岡滞在記の続き。子どもがいると、どうしても子供メインで楽しめそうな場所を選びがち。そんな旅にもずっと付いてきてくれたじいじ。お次は水族館。マリンワールド海の中道にやってきました。まずはアシカにエサやり体験。お腹が空いているのか、じっとこちらを見つめる彼ら。表情がなんともいえません。なんか人間みたい・・・。そして、イルカのショー。濡れない安全圏から楽しみました。いつ見ても、イルカのショーは...
🌊🐬 名古屋港水族館 🐢🐟可愛い タコさん 🐙マダコさん 🐙名古屋港水族館 (๑•̀ㅂ•́)و(๑•̀ㅂ•́)و✧[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろし…
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
京都 ('25.2.9) 2025年2月9日。午前4時に寝たが、今日も喉が渇いて5時半に目が覚める。もう一度寝て、あらためて8時半起床。昨日ローソンで買って…
シャチがどうしても見たくていつか名古屋まで行かないといけないな~と思っていたら、神戸に来てくれました~(^^♪ 昔見たことがあったんですが記憶は曖昧で 先にイルカのショーを見たので、サイズ感の違いを楽しみにしていたのですが 期待が大きすぎた
【悲報】国内飼育ピークの122頭から今は鳥羽の2頭だけに…『水族館のラッコ』減少の理由
(出典 ラッコ グッズ、雑貨10選) (出典 【どうぶつ】国内飼育ピークの122頭から今は鳥羽の2頭だけに…『水族館のラッコ』減少の理由 [牛乳トースト★])1 牛乳トースト ★ :2025/03/20(木) 06:21:35.99 ID:OeIVl7NV9日本の水族館で
🌊🌞 名古屋港水族館前 🐟🐬可愛い ペンギン🐧さんのポスト 📮[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…
🌊🌞 久しぶりヽ(*'▽'*)ノ 名古屋港水族館 🐟🐬🐬 ベルーガ(白イルカ)さん 落ち着いた優雅な泳ぎ 🐬🐬 水族館内にて 🦖 骨格も学べる 🎓🐬 名古屋港…
子連れで行ってよかった水族館4選|料金・設備・周辺情報も紹介!
こんにちは。りんです。雨の日や、遠出が難しい日でも、子どもと楽しく過ごせる場所を探しているとき。水族館は、思いのほか頼れる存在ですよね。屋内で快適に過ごせて、生き物とのふれあいを楽しめる――特に小さな子どもを連れてのお出かけ先としては、候補...
和歌山県JR白浜駅ホーム沿い(動物問題広告のサポーター募集中)
和歌山県JR白浜駅ホーム沿い(動物問題広告のサポーター募集中) 和歌山県JR白浜駅ホーム沿いの屋外広告(動物問題)。年間契約料は約30万円。 動物達の声に…
和歌山県田辺市交差点(動物問題広告のサポーター募集中) 和歌山県田辺市交差点の屋外広告(動物問題)です。年間契約料約30万円です。 動物達の声になる「さ…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、3.4℃ 最高気温、8.3℃ 昨日は待ちに待った、旭とデートの日…
福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行②』福岡旅行に行ってきた話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行①』福岡旅行に行ってきまし…
命日は3/29ですが、明日更新できるか分からないので今日記事をあげておきます。 イルカのハニー おそらくこの映像がハニー最後の姿です。 背中の皮膚は、何…
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.6 ラッコ狂騒曲 -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 1泊2日の伊勢・鳥羽旅行。 宿泊したのは鳥羽グランドホテル。『2024春…
【アクアトト岐阜】カピバラの餌やりは予約が必要?開始時間はいつから?場所はどこ?
世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」でカピバラの餌やりは予約が必要なのでしょうか?私はアクア・トトぎふの年間パスポートを持っていて、実際に現地でえさやり体験してきました!この記事では、「予約は必要なの?」「料金や開始時間はいつ?」「どこで...
すべて 24.12.29 撮影 撮影:新さっぽろサンピアザ水族館 -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com
【水族館】イルカショー完全再開に歓声!地震から復活したのとじま水族館に来場者歓喜!
能登半島地震からの復興を果たしたのとじま水族館、完全復活のニュースはとても嬉しいです!イルカショーの再開は、地域の皆さんにとっても大きな励みになることでしょう。さまざまな困難を乗り越えて、見事に復活し
(記2025年3月22日) 2月に、ほぼ1年ぶりにサンピアザ水族館の年間パスポートを買った。まあ買えばちょこちょこ見に来るわけで。 それで春休み特別企画が「甲殻類の仲間たち」とあっては、甲殻類好きとしては見に行かねばならんだろう。 開催期間は4月6日まで。 この子たちは、常設展示の美味しいエビたち。 エビの動きは見ていて飽きない。クラゲとエビとイカが居れば、満足するダイスケ。 ジッと動かないエビはさっと見る...
明日から完全復活というめでたいニュースが伝えられたのとじま水族館ですが、X(旧Twitter)などのSNSで偽アカウントがいくつか確認されているそうです。以下が、本物のアカウント @notoaqua_jp による注意喚起のポストです。偽アカ...
僕も何度か足を運んだ石川県の のとじま水族館 。昨年1月1日の地震の影響で長らく縮小営業していましたが、明日3/22(土)より通常営業が再開され、休止していたイルカショーなども復活するそうです!これに伴い、入場料が特別料金(大人1,000円...
すべて24.11.10 撮影 撮影:新さっぽろサンピアザ水族館 -------------------------------------------- ↓1日ワンクリック、お願いします!↓ その他日記ブログ 人気ブログランキング - にほんブログ村 その他日記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) diary.blogmura.com
24.12.29 撮影 新さっぽろサンピアザ水族館より。 写真では久々だが、今も足を運んでいる。 「アザラシ推し」なのは変わらないが、 他の生き物も大好きなのである。 写真は「ヤイトハタ」という魚で、 水槽いっぱいの身体を見ると…… 初見のお客さんはさぞ驚くことだろう。 けれども、特に派手な動き等はなく、 ただプカプカと浮かんでいる感じなので…… きっとこの水槽の滞在時間は、 あっという間なことだろう。 24.12.01 撮影 ただ、こののんびりとしたお顔を見ていると…… メチャクチャ癒されるのである! 水槽内にいるホンソメワケベラも カワイイけれど……個人的にはやっぱり、 ヤイ
アクシー号で行く鴨川シーワールド!料金は?シャチショーは濡れる可能性が高いの要注意!
鴨川シーワールドは、千葉県鴨川市にある大きな水族館です。 シャチを飼育していることでも有名で、そのシャチのパフォーマンスは迫力満点。 シャチが起こす水しぶきは、スタンドの後列まで届くことがあります。
本格的かつ美味しそうだった浅虫水族館<日本縦断紀行Classic 26日目-2 浅虫温泉>
浅虫温泉 ('03.11.9) 続いて、青森県立浅虫水族館へ。親子連れでたいへんにぎわっている。アスパム、八甲田丸との3館共通券を使って入場。「観光手形」を…
こんにちは。おこめです。 去年の12月末に芦原温泉と越前松島水族館に行ってきました。 大江戸温泉物語芦原温泉あわら 泊まった宿は大江戸温泉物語芦原温泉あわらです。カニ食べ放題目的で泊まりました。朝夕バイキング形式で、カニだけでなく色々なメニューが食べ放題になります。カニ食べ放題は3/31までで、芦原温泉以外にも何箇所かで実施されているみたいです。 1巡目。カニとお寿司を持ってきました。カニは自分で剥かないといけないので、慣れていないと時間がかかります。カニ目的で来たのですが、カニを剥くのに時間がかかっていては勿体ないということで、海鮮系で攻めることにしました。 2巡目。好きな物を取っていたらお…
Youtubeチェンネルちゃまるさんの箱ものシリーズ今回は、ぱっとひろがる水族館とっても可愛らしいさかなたちです❤️平面パーツが多めなので箱の中は余裕がありますwにほんブログ村にほんブログ村...
練習帆船「海王丸」が神戸港に入港し、一般公開するというので出かけて来ました。神戸港における海王丸の一般公開イベントは、2017年以来8年ぶりになるそうです。寒さも一息ついたタイミングで上着もいらない温かさの中、沢山の家族連れで賑わっていました。見学のあとは、ベイエリアを散策。4/4オープン予定の「ジーライオンアリーナ神戸」劇場型アクアリウム「atoa」の入る建物KPMの一階にあるtoothmartでランチ。神戸発祥のブランド「TOOTHTOOTH」がセレクションした9つのショップが集まる、神戸最大級のフードホール黒十(こくとう)「とろろ唐揚げ丼」お出汁のきいた自然薯のとろろと、味のしゅんだ唐揚げに大満足でした。神戸ベイエリア散策
■有名キャンプ場に隣接『渚園』の水族館 「浜名湖体験学習施設 『ウォット』」で名産のうなぎを観察(静岡県浜松市)
目次 1 『渚園』にある「浜名湖体験学習施設『ウォット』」 2 隣にあるのは有名で格安な『渚園キャンプ場』 3 おなじみの近海の魚たちのリアルを紹介 4 『うなぎ展』開催中!浜名湖と言えば『うなぎ』ですね 5 ちいさな水族館の努力「見せ方もひと工夫」
【2022年訪問】葛西臨海水族園館内編♪(葛西臨海公園、東京都江戸川区臨海町)
<日付:2022/5/14:20220514-01> カナヘビの観察が目的で、葛西臨海公園へ。水族館も見学します 入口のガラスのドーム、水族館は建て替え予定ですが、現在の建物のメインの部分は存続して、レストランとかの楽しめる施設になるとのこと(水族館施設装置の老朽化が問題みたい) サメの大水槽のようす 世界各所の海の環境を再現 色とりどりのおさかな 縦縞系のおさかなのコーナー 現地名ジャイアントアイソポッド(一般的な図鑑名ダイオーグソウムシ)展示の生き物名表記にこだわりがあるようです。ダンゴムシのガチャガチャをうたちゃんがやったとき、ダイオーグソウムシもダンゴムシも色がちょっと違うだけじゃんと…
新江ノ島水族館【あわたんカフェ】えのすいで人気のカフェのメニュー紹介
新江ノ島水族館に遊びに行ってきました~。関内をゆっくりと回って、しっかりと癒しの時間を過ごしたのち、お土産コーナーを見ていると隣りに可愛らしいカフェコーナーが・・・『あわたんカフェ(awatan Cafe)』閉館間際までイルカショーを楽しん...
水族館のイルカはどこから来たのか知ってますか? 下記が水族館(イルカショー)の闇と真実です。 動画(Twitter) これは2017年2月に撮影された、太地…
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.1 伊勢シーパラダイス -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ PC不調のため長らく放置してしまった1年前の伊勢・鳥羽旅行記。もはや記憶…
今日は品川アクアパークに行きました(^ ^)学校はお休み学校公開の振替休日朝9時に出発です長男が幼稚園に上がる前に来たことがあるから8年ぶり。。。3人連れて品…
(記2025年2月23日) 出張でおたる水族館へ。まあ人生いろいろ、仕事もいろいろ。仕事の後は、水族館内にあるニュー三幸でお昼ごはん。 券売機で食券を買うと、厨房に注文が入るシステムになっている。食券には番号が書かれていて、大型モニターに番号が映し出されたら自分で取りに行くという、ホール係はほとんど要らない省システム運営だ。 あんかけ焼きそばにミニカレー! 具沢山のたっぷり餡がよいね。 ただ麺は先に焼き...
イカと言えば自分は食材になった状態でしか見る機会がなく、その生態に興味を持つこともありませんでしたがやっぱり水族館とか動物園って大事です自然よりも手軽に身近に生き物を見れるというのは、普段生きた状態での接点を持つ機会がない人からすれば文字通り新鮮な発見が
名古屋港水族館の見どころを紹介!巨大水槽で見るシャチがド迫力。ベルーガの公開トレーニングが可愛い!
名古屋港水族館は、愛知県名古屋市にあるとても大きな水族館です。 広い館内には巨大水槽がいくつもあり、大型の海洋生物が気持ちよく泳いでいる姿を間近で見ることが出来ます。 名古屋港水族館の一番の売りはシャ