1件〜100件
こんにちは。 今回は、私が思う「大学生のときにやっておけばよかったこと」について書いていきます。 結論から言いますと、ズバリ!! 『様々な種類のアルバイトをしておく』 です。(笑) というのも、私は大学4年間で、ほとんど飲食店でしかバイトをしてこなかったんです。 ・大学1~2年 牛タン定食屋 接客 ・大学3年~4年の春 居酒屋 キッチン ・タイミーでキッチンのバイト 塾講師(1日で辞めた)もあったな。 飲食店でバイトをすると、まかないがもらえるのがいいところです。 だけど、アルバイトながらブラックだなあ、、、と感じることも多かった!! まあ大学生のアルバイトって言ったら 飲食店 塾講師が定番で…
昨年秋に岸田総理が就任して 半年が過ぎるけど「お金の使い方おかしいよ…」と思うことの連続岸田政権より前から「外国にバラ撒きしてばかり」と思ったけどウクライナ侵攻から、納税するのがバカらしくなるほど 日本人放置で外国にお金を使っている画像はニコニコ静画よりウクライナ公式が 昭和天皇をファシスト呼ばわりする動画を発信してもお礼を呼び掛ける動画で 日本を名前外ししても岸田総理の大サービスは変わらない前々から...
実はまだ、仕送りを始めてません。 引っ越して別れるときに 現金を5万円渡したんですけど すごく大事に使ってくれてるみたいで まだ通帳のお金もほとんど手つかずです。 まあ、学内で使える電子マネーと
奨学金、第1回目 ぶじ振り込まれました・・・ うわああ安心したあ 今の高校3年生も、まさに今 予約申込みをされてる頃だと思います。 我が家の体験記 給付奨学金の申し込みで 家庭の「資産」を自己申
免疫力を高める、コロナも花粉症も撃退!!、遠赤外線で #福岡暖炉ブログ
さて、この時期になると流石に日中は割と暖かくなって来て、お店では朝に一度火を点けると夕方までは持続的に暖かいので薪も少なく済むバイオマス蓄熱暖炉に蓄熱された熱で表面の石から放たれる遠赤外線で体の芯からじんわり温まり、しばし、温熱治療の様相となっている体の
いつもありがとうございます!28歳・通信制大学1年・タクミです !【消えたい】6年間「ポケモンGO」をプレイしていて1番恥ずかしかったときの話ポケモンGOがロ…
昨日のブログ、すごく失礼なことを書いてしまったでござるでもこれだけは信じてほしいんだけど、すべて母親の指示だったんですDMくれた人にもちゃんと謝罪しました正…
いつも応援ありがとうございます!タクミです。こないだ自分のケーキを買うためにアコムで1万,借金したんです今日のバイト代で返すんだー今日は交通量調査のバイトな…
ごきげんよう!28歳・通信制大学1年タクミです。 今日は対面授業でした中国語Ⅰでした誰とも喋れませんでした今日、授業中、飽きてきて集中力切れてきて気分転換でも…
自動車を運転中の皆さん、ごきげんよう通信制大学1年、タクミです。誕生日のお祝いコメント本当にありがとうございました!まだまだ誕生日のお祝いコメント、受け付けて…
いつもありがとうございます!通信制大学1年目·タクミです。今日は私の誕生日なんですよ!母の日もあって、ステキな日ですね!ね?誕生日おめでとうコメントもありがと…
シブサン·ライブ&りあんちょすの誕生日!明日(5月8日)は私の誕生日!
27歳・通信制大学1年目タクミです。いつもいいねとかありがとうございます!今日は皆さんご存じシブサンプロジェクトのライブでした!昨日のカード悪用の件まだ電話出…
カード悪用されたっ!ピースっ!誕生日まであと2日!イェーイ!
ごきげんよう。タクミです!いつもありがとうございます!いいね・コメント・フォローなどもありがとうございます。今日,金ローでジブリやってたの?ウチTVないんです…
私のお気に入りスペース。おうち作りの時にこだわったスペース。パソコンスペース。2階から3階の階段の途中にある、スキップフロア。現在。ここは、おうちづくり中は、パソコンスペースとして考えた。娘の成長に合わせ、娘が勉強したいと思う場所で勉強してほしいと思っていたので、小学生高学年の頃、娘がここで勉強を始めた。そこから高校卒業まで。こんな感じで。最も、整理整頓が苦手な娘なので、これは、私がちゃんと整頓し...
大学生になったら一人暮らしをしたいと考える人も多いでしょう。この記事では、大学生が一人暮らしするのにかかる費用について説明します。 もくじ 1. 一人暮らしにかかる主な費用 2. 仕送りなしでも大丈夫? 3. 奨学金制度を利用しよう! 4. まとめ 一人暮らしにかかる主な費...
[数学] ロルの定理を簡単解説!証明も分かりやすく説明します。
平均値の定理は、大学受験でもよく使われる有名な定理。この記事ではその基盤となるロルの定理を、図を用いて簡単に解説していきます。 もくじ 1. ロルの定理って? 2. 証明 ロルの定理って? ロルの定理とは... 関数 f(x) が [a,b]...
[数学] 集合が「有界」であるとは?infって何?わかりやすく解説します!
この記事では、大学数学で最初のほうに習う要素である「有界」「sup」「inf」について、超絶簡単に説明します。期末テスト対策にでも活用していただけたら、と思います。 もくじ 1.有界って? 2.inf/supって? 1.有界って? ある集合Aを考えましょう。集合Aは実...
こんにちは、どりーです。 早いもので新学期から1ヶ月が過ぎました。 私が勤めている大学はキャンパス内に緑が多く、今はまさに新緑が美しい季節です。 今年はコロナ禍でも対面授業を重視しているので、キャンパスには学生がたくさんきていて、本当に楽しそうです。 なんだか勤めている私までうきうき嬉しい気分。 学内は緑も多く、ちょっと外とは違う空気が流れているような感覚があります。 のんびりしていて、若者の活気があって。 大学ならの雰囲気が私は好きです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)…
今日明日と、次男が車を借りていきました。 たまにならいいよと言ってあるので、遠慮なく借りにきます。 車でしか行けない仕事が入っていない限り貸し出すので、その間…
車に頼り切っている生活を実感した2日間~次男に貸した車が戻ってきた!
今週の木曜日と金曜日、次男に車を貸していました。 春休みのうちに、ちょこっとお出かけしたかったらしい。 コロナなんて流行していなければ、もっともっと大学生活…
先週連載していたテーマは、今日はお休みして、ちょこっと長男のことを書きます。実は昨日は、長男の大学の卒業式でした。 節目って本当に感慨深いですよね。おかんは卒…
【積立nisa 大学生】大学生47、つみたてNISA始めてました。~投資は危ない!?~
ついに、投資を始めてみました。 継続的に記事を更新していきますのでよろしくお願いします。
学歴が遺伝的要素によるものか、はたまた環境によるものか。 諸説ありますね。 とりあえず、低学歴一族です。 父方も母方も、親族(血族)の学歴は平均以下でござる。 私が当時の女子のマジョリティとされる「女子短大」に行っただけで、少々の騒ぎになりました。この様子で、我が親族の残念な状況をお察しください。 特に母方のジイさんが喜んでしまって、 「子孫の中で大学に行ったのは里沙だけだ!」 と言っていたそうです。 いやいや、ジイさん、大学と違うよ、短大よ。 申し訳ないやら、情けないやら。 ジイさんがそんなに喜ぶのならば、指定校推薦でレジャーランドみたいな女子短大に行くんじゃなくて、もっとマシなところにした…
長男の引っ越しで改めて気づいた、信頼される親になるということ
昨日は長男の引っ越しでした。 大学生活を京都で送っていた長男。社会人としてのスタートは滋賀県となりました。実家も近く、定期的に両親に会いに帰省しているおかんと…
知識がない大学生が投資をやってみた結果を発表します!初心者が投資に手を出すのは危険なのか?
みなさんこんにちはユウトです 普段は中学・高校性向けに部活動の悩み解決の情報発信をしていますが、今回は投資につ
長男の引っ越し1日目の記事はこちら 『長男の引っ越しで改めて気づいた、信頼される親になるということ』昨日は長男の引っ越しでした。 大学生活を京都で送っていた長…
【大学生必須スキル】WEBマーケティングを社会人になる前に学習するべき理由
大学生のうちに学習しておくべきものは何か気になりませんか。私も大学生の時はプログラミングやブログなど分からずに右往左往していましたが、今はWEBマーケティングを学習しておくべきことの1つだと気づいています。本記事ではなぜWEBマーケティングがおすすめなのか記載します。
はじめに 私は地方国立大学に通う大学生です。 2022年の春に就職活動を行い、大手通信事業者に内定をいただき就職活動を終了しました。 少しでも、皆さんの「就活」や「会社選び」の参考になればと思います!! 今回は、就活が本格化するまでの一年間の過ごし方についてお話します。 はじめに 就活サイトへの登録 大学院1年時の振り返り 良かったこと 悪かったこと 終わりに 就活サイトへの登録 まず、就活といっても大学三年生にとっては何をすればいいか全然わかりませんよね。 そこで、三年生のみなさんはまず就活サイトに登録をしましょう。 就活サイトとは、企業情報やインターンのエントリー、本選考のエントリーができ…
はじめに 私は地方国立大学に通う大学生です。 2022年の春に就職活動を行い、大手通信事業者に内定をいただき就職活動を終了しました。 少しでも、皆さんの「就活」や「会社選び」の参考になればと思います!! 今回は、インターンシップについてお話します。 はじめに インターンシップとは インターンシップの選び方 長期と短期はどちらが良い?? 内定直結型インターンシップ 私の体験談 まとめ インターンシップとは インターンシップとは、就職前に企業で仕事体験を行うことです。 インターンシップに参加することで、 企業研究になる 入社後のイメージを持てる 本選考で有利になる可能性がある リクルーターがつくか…
ウチの大学生の娘… 学校の授業はその時によってリモートだったり、そうでなかったり。 「わー!授業始まる〜!」 って、感じで 部屋に籠ったら 勉強中なのか、サークルの話し合いなのか就活なのか、何をしてるか、ほと […]
今朝は次女が今週から大学の実習が始まるということで朝早く起きて、久しぶりにお弁当を作ってあげました。いつもは大学も半日だったり、学食や何か買って食べるからというのでお弁当
Surface Pro8の感想を書いてみましょう。パソコンそのものを購入するのはいつ振りか・・・記憶にもない。とはいえ、会社ではノートパソコンを使用しているので その比較となります。 会社のパソコンは、HPのProbook 450 G5 と
昨日の朝、電車に乗って大学へ行った次女から、LINEが入りました。 「貧血なのか、めちゃ調子悪いんだけど、どうしよう・・・」 「電車の中でめちゃくちゃ気持ち悪くて、吐
いつもありがとうございます!イイネとかも毎日ありがとうございます!タクミです。なんか新しい発見がほしくて、私じゃないことをしよう!と思って、名探偵コナンくんの…
我が家のゴールデンウィークも終わりです。特別なことは何もなかったけれど、美味しいものを食べてタラっと過ごせました。ただ、この間に高校生息子の就職先のことを深堀すると言ってたのに、特に何もせず、夫は赴任地へ帰って行きました。母だけがやきもきしています。
ご報告⭐︎娘の大学進学で熊本に旦那を残しママも単身東京生活!!
ご報告!! 3月末から熊本県民から東京都民になりました!! 娘の大学受験合格が決まったのが11月16日その頃コロナ禍真っ只中進学して一人暮らしとなりコロナ感…
1: 2022/05/05(木) 07:48:36.13 ID:yCYSEzRga0505 ある? 5: 2022/05/05(木) 07:50:21.89 ID:Mb+aj0Ls00505 メルカリ
こんにちはいつもありがとうございます!日本大学 通信教育部法学部 法律学科 1年古澤 巧(ふるさわ たくみ)です。=#=#=#=#=# ##=#=#=#=##…
いつもありがとうございます!イイネ・フォロー・フォロー解除などもありがとうございます!一喜一憂しております!たくみです。今日は書くこと浮かばないからテキトー…
いつもありがとうございます!たくみです。ねーねー?昨日の私のブログ、文字あった?ミスっちゃって、文章全部消えたまま投稿しちゃったみたいで、でー、投稿してちょっ…
夢だから許してほしいんだけど人を殺す夢みた仕方なかったんですてへっ通信制大学1年・27歳・たくみです!「楽しい学生生活を送れそうな大学」ランキングNo.1が…
寒かったー、いつもフォロー・イイネ・フォロー解除などありがとうございます!たくみです。さっき、途中まで書いてたのに消えてもたー、ウンコがレインボー、って書い…
島根の県境をちょっとだけ越えた 広島県世羅町にある 花夢の里のネモフィラです。 隣には芝桜が満開で ブルーとピンクの共演は圧巻でした。 世羅高原農場 さて、1つ前のブログ名、カテゴリ変更の
高校生次男のことばかり書いてましたが、大学生長男もいよいよ就活を考える時期になりました。私たち親世代が経験してきたことと、今とでは社会がすっかり変わっています。いい加減なアドバイスなんてできません。なんとか自力で道を切り開いて行ってほしいものです。
こんにちはコメントやイイネありがとうございます!こないだ履修登録をしました1年目は、総合教育科目・法学・心理学・社会学・文化史・歴史学外国語・中国語Ⅰ・中国語…
バイト疲れたりあんちょす可愛い明日もがんばろたくみ@TAKUMI_050 シブサンめっちゃ可愛かったんですけど!!!りあんちょすめっちゃ可愛かったんですけど!…
やほーみに来てくれてありがとう!イイネとかもありがとう!明日からずっと暖かいよ基本20℃くらい25℃の日もあったよ今日は、さっきまで宅配便の仕分け、派遣バイト…
いつもイイネやコメントありがとうございます!今日は秋葉原のAKB48劇場公演を観に行きましたキャンセル待ち繰り上げ当選でした「何回だって恋をする」公演出演:川…
いつもありがと!今日は24時間の交通量調査のバイト(車のカウント)朝6時~翌朝6時、2万4,000円始発だと間に合わないから昨日の夜コッチきてネカフェに止まっ…
GWいかがお過ごしでしょうか?GW中も対面授業あるみたい予定ないから別にいいけどいつもイイネ・フォロー・流し読みありがとうございます!たくみです。今日はキンタ…
おっぴー!いつもイイネとかありがとー!お酒飲み過ぎてマジキモいいつでも吐けちゃうたくみです!今日は皆さんご存じ、シブサンプロジェクトのライブでした!りあんちょ…
はい、ちんぽこー27歳・通信制大学1年たくみです!いつもありがとうございます!フォロー・イイネも感謝しております!ローソン、餅や淡雪を使用した和洋折衷菓子「…
いつもありがとうございます!イイネやフォローも嬉しいです!たくみです。大学の授業で起きる『私語がうるさい』という問題を防ぐために、先生が行う対応が素晴らしい「…
いつもありがとうです!フォロー・コメント・いいね・ブロックいつも本当にありがとうです!27歳、たくみです。今日はコレ書いたら今週分のオンデマンド授業1個もやっ…
いつもありがとうございます!フォロー・イイネ嬉しいです!27歳、たくみです。今日は、バイトとオナニーでした今週分のオンデマンド授業まだ1個も手をつけてないや…
クリトリス!間違えた、こんにちは!いつもありがとうございます! 赤の他人の証明写真をガチャガチャに「シュールでエモい。そしてくだらない」リアル追求、まさかの売…
ごきげんようあたたかいですね2日酔いでゲボを吐いておりました昼にはなおりました赤色のゲボです、ワインが好きなので27歳、通信制大学一年のたくみです昨日は入学式…
本日は私がこれからお世話になるジャパン大学の入学式がありましたスーツなんか着て電車乗ることなんてないから、なんかドキドキでしたマンガアプリでマンガ読んでたら隣…
こんにち坐・和民明日はいよいよ私がこれからお世話になるジャパン大学の入学式!私は通信課程やけどね、今日は本当はバイトなんだけど、明日の入学式にかわいく出席した…
昨日は長男の足となって一日走っていました。 もうどこも桜がきれいでしたよ~お天気はいまいちだったけど 長男の大学卒業とこれまでのお引越しのお話はこちら・長男…
自分ができなかったこと。18~24才ぐらいで楽しい大学生活を送れなかったこと。やろうと思っても、それこそラノベであるように異次元に行って年齢も若くなって、とかでも起こらないとできません。 特に悔やんでもいませんが、楽しい大学生活の話が好きです。楽しい大学生活の漫画で、思い浮かぶのは「アトム・ザ・ビギニング」です。アニメにもなりましたが、なんと!お茶の水博士と天馬博士の大学時代の物語です。あの太...
【2023卒向け最後の大規模合同説明会に参加しました】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!! ブログ更新3092回目。 3月下旬に参加した合同企業説明会の様子をご紹介します。  […]
グーグルアドセンス不合格をうじうじと引きずっている私でしたが、抜本的に見直さなければならなさそう。でも、悩んでる暇はなく、やれることからこつこつとやって行こう。息子たちも少しずつ前進してチャレンジしていってるのだから、負けてはいられません。
【第6回2023卒向けWEB会社説明会を開催】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
茨城県・栃木県の冷凍・冷蔵食品物流なら茨城乳配にご相談を!! ブログ更新3097回目。 第6回2023卒業予定者向けWEB会社説明会を開催しました。 今回は県内大学2 […]
閑話休題です。楽しい大学生活に憧れてました。自分は今もそれはできていませんが、そういう漫画は大好きです。そこで、楽しい大学生活が描かれている好きな漫画のことを思い浮かべました。「ああっ!女神さまっ」大学の工学部の学生、森里蛍一くん(蛍は難しい漢字)が、ひょんなことから女神達と生活をはじめる。バイクのレースあり、女神や悪魔のバトルありの楽しい作品です。中でも好きなところは、同じ部活の先輩達です。ハー...
アネです。本日のブログスタンプのテーマ。給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう初任給は両親に夕食をご馳走しまし…
おはようございます♬今日は、コスメ好きの娘が今愛用しているコスメを一挙公開しますね~(*´∇`*)現在の娘のドレッサー周り。1つ1つ紹介していたら長文になってしまうので、質問ありましたらコメント欄で聞いてくださいね~(* ̄∇ ̄*)お化粧品は、娘が自分で買うのはドラ
「バイトできる自信がない」始めるまで約2年悩んだ大学生時代。
大学生の時、自身がない私はアルバイトを「する」か「しない」かで迷っている時期が2年程ありました。しかし、大学3年生直前。アルバイトを始めてみることにしました。
いつもありがとうございます!たくみです。人を殺したいと思ったことありますか?私一回あって、18歳のとき電車で痴漢されたとき中央線の下り最終電車でドア付近で窓の…
いつもありがとうございます!タクミです。今日はスクーリング(通学対面授業)の初日でしたまあまあ人いっぱいだった通信だから少ないと思ってたけど全然そんなことなく…
卒業式!and ライブ!シブサンプロジェクト.2022.3/27
いつもありがとうございます27歳無職・春から大学生、たくみです昨日はシブサンプロジェクトの卒業式&ワンマンライブでしたシブサンプロジェクトは小学生~高校生まで…
イイネとコメントありがとうございます!あした雨で寒いみたい今日はオンデマンド授業が1個あった昨日のオンデマンド授業もやってないから全部で4つ溜まってる全部の授…
ちんぽこ!間違えた、こんにちは!いつもありがとうございます! ウクライナ避難学生が入学式出席(2022年4月12日)きょう、福岡県の大学で開かれた入学式に、ウ…
いつもありがとうございます!タクミです。最近モノ忘れが増えはじめた風呂場にオナホを洗いに行ったのは覚えてるんだけど、そのあとタオルで拭いて、でー、どこ置いたっ…
いつもありがとうございます!たくみです!今日はライオンくらいずっと寝てたちんぽこを触ることもなく、ずっと寝てた憲法のオンデマンド授業で、ネットで課題提出したん…
やほーいつもありがとうございます! たくみです。「決別」宣言した田中前理事長、有罪確定後に日大出入り(写真=共同)所得税法違反(脱税)の罪で執行猶予付きの有罪…
いつもありがとうございます!たくみです。今日は、週に1度のお楽しみドキドキワクワク対面授業でした!中国語Ⅰの授業でした!みんな後ろの席が好きみたいで後ろの席は…
高校生時代の話からの続きです。今日は大学1、2年生頃のお話です。家庭の経済状況が厳しいにも関わらず、両親が受験料や入学金などの工面をしてくれ、国立大学へ進学できることになりました。奨学金を借り、授業料をまかなう大学に入学すると同時に奨学金(
「就職活動の振り返り」となぜか私が「全国転勤」という働き方にこだわった理由について掘り下げてみた記事になります。現状の不安についてもつらつらと書いています。この記事を社会人が見れば「甘い」の一言でしょう。しかし、「今」の私には重大なことです。
しゃけづこんにちはー。「しゃけづ」でーす。大学卒業まで約半年となってしまいました・・・もう大学の友人とも会えなくなってしまいますね。現在もコロナ禍なので頻繁に会えるわけではありませんし、卒業旅行もできないからなぁ。今回は、只々その心情を書く
定期購入 弱虫ペダル SPARE BIKE 8巻 東堂はどこに進学をするのか?巻島との絆 感想とあらすじ
弱虫ペダルの本編はもう70巻、そしてキャラクターたちのレース以外の日常を描いた作品が、弱虫ペダル SPARE BIKEです。7巻でも卒業していった先輩たちの大学編がはじまり、今回も卒業した先輩たちの進路が明らかになる一冊です。 8巻では弱虫ペダルシリーズで大人気の東堂&巻島コンビのお話。ずっと心待ちにしていたファンは多いでしょう。本編では、巻島さんはイギリスへ。東堂さんも大学に進学したという話は出ていました。 因縁のライバルであり、永遠のライバルのふたり。離れ離れになりましたが、まさかここで終わるような関係ではないと思いました。巻島さんと一緒に走りたいと熱望する東堂さんは、いったいどんな進路を選んだのでしょうか? みていきましょう。
ebookjapanで恋愛・TL・少女人気マンガが無料で読める!?マンガや雑誌が大好きなあなたにおすすめ!!
「いろいろなジャンルのマンガや雑誌が読みたい!」「少年・少女マンガが大好き」「ちょっとセクシーなマンガも興味が
恋愛にうつつを抜かした私は、ダメな社会人でした。会社を辞めたい私はもう結婚に逃げたい心境でした。ですがS君はまだ大学生。卒業まで待たなければなりません。
大学生ごときが「セミリタイア」する場合の目標金額を考えてみた。
大学生ごときが、「セミリタイア」するための目標金額を考えてみました。完全な経済的自立「FIRE」を達成するためには多くの資産が必要となりますが、セミリタイアの場合はどうでしょうか?気になった方は覗いてみてください。
20~24歳特に大学生で投資をする人はかなり少数派であろうという話
それでは、実際の調査をもとに「あなたがどれだけ少数派か」を確認するために20~24歳で株式・投資信託を保有する人の割合について見ていこうと思います。大半の大学生の年齢層に当てはまる20~24歳で株式や投資信託への投資を行っている人は稀であることが確認できるはずです。
今回は、「大学生になってアルバイトは行うべきなのか?」と悩む大学生に向けて、一人の大学生(卒業間近)である私がアルバイトを行って良かった点、悪かった点を紹介し、最終的にはアルバイトを「行うべきか」・「そうでないか」という部分について個人的な結論を出してみようかなと思います。それではよろしくお願いします。
大学の授業に使うパソコンにしてはあまりにもハイスペックすぎであると感じた私は、メーカーのネットショップにてオフィスソフトを扱える程度の性能を持つ4万円ほどのノートパソコンを購入しました。2021年6月28日現在でも、大学入学前に購入したこのパソコンを使い、ブログを書いています。
大学4年生10月「積立nisa」が初めて約定されました。これからは「積立life」が始まりますね。今回はその「報告」と、「絶対に売らないよう頑張る」という決意表明を含みます。
1件〜100件