メインカテゴリーを選択しなおす
はいどうもー。ブーくんです。いやー、とうとう大学が始まってしまいました。(すでに2週間経過) 多分1番授業は大変なのではないかと思います。4年生になったら研究…
本日も積読消費のための読書です。さっき数えたら、積読の本が残り47冊もありました……数えちゃいけないですね。とはいえ、読まなければ片づけられないのも積読の厄介なところです。今日、感想を載せるのは「『学力』の経済学」という教育経済学について書
今日も積読消費……ではなく。今回は私が行き詰った時や悩んだときによく読む一冊のご紹介です。というのも、今回ご紹介する「読まずに死ねない哲学名著50冊」は初めから終わりまで一気に読むよりも、自分の悩みを先人たちの知恵で解決する、というように読
12月と言えば大掃除・大晦日やることは沢山あります。わたしの実家では、シュトーレンを家族が作っていました。茨城に引っ越してきて、大学生の私の家にはオーブンがないのでいつもは作れませんでした。今年はオーブンなしでも、トースターを使用してシュト
今日授業中に外のみぞで鳥が水浴びしてました。かわいいと思って撮影しました。何の鳥だろうと思って調べました。ひよでした、ざけんな。私の可愛いを返せ、お前らはメジロの邪魔をした前科がある。くそー、可愛い顔しやがって!!...
【大学生は筋トレをするべき?割合は?】メリットからおすすめの筋トレ方法まで解説
筋トレをするべきメリット5選。1.ダイエットにつながる 2.魅力的な身体になってモテる 3.自分に自信がつく 4.健康的になる 5.趣味の1つになる
ルールを守らない人への対処法 今年は「通報」について考えさせられました。 事件・事故があったときに「警察へ通報」以外にもありますよね。 お店でなにかあったら「店員さんへ通報」、SNSやwebサービスについている「通報ボタン」など。 そんなところで「ルール違反の通報」について。 SNS上で、「通報ボタン押しておきました」というセリフをちょくちょく目にするのですが、今更ながらに「勇気ある行動だな」と思いました。 今週のお題「マイ流行語」 ビシッと注意や通報ができる人のおかげで助けられている ルール違反をする人は残念ながら少なからず存在していて、私も「ヤダナー」とは思います。 マナーやエチケットでは…
なので今日は、こんな状況でも気軽に行けるおすすめの海外旅行をまとめてみました!大学生じゃなくても、社会人でも参考にしてください☺️
こんばんは。現在12月5日2:12です。今日は別の作品を読もうと思っていたのですが、幸運なことに昼間から読んで、読み続けて。気がついたらこんな時間でした。しっかりと最後まで読んで、気持ちの整理がつかぬまま、記事を書いています。感想という感想
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。大学に進学が決まって、娘が一番心配していたのは「友達作り」でした。むすめ高校までと違ってクラスがないのにどうやって友達を作るの?大学に入学した次の日に行われた、同学部同学科の同級生が集まるオリエンテ
昨日4月22日にひたち海浜公園へ、ネモフィラを見に行ってきました!今回はその記録についてです!ひたち海浜公園国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、
2月26日に文学フリマ広島にて茨城大学ふみつづりとしてサークル参加しました。今回は文学フリマ広島に参加した経緯や感想について記録しておきます。文学フリマとは文学フリマとは、文学作品の展示即売会です。出店者が「自分が〈文学〉と信じるもの」を自
第54回水戸市芸術祭演劇フェスティバルに茨城大学演劇研究会が参加します!
今年ももう7月ですね。夏場が近づき、エアコンが欠かせない季節です。さて、今回は私が所属している茨城大学演劇研究会が第54回水戸市芸術祭に参加します。その情報と宣伝をさせていただきたく。水戸市芸術祭とは「~創造と伝統あるまちに~」というシンボ
今年の3月の上旬に、文学フリマ広島に合わせて広島観光をしてきました。その記録を、私にとっては思い出深い、8月20日に合わせて投稿しようと思っていました。かつての仲間に向けて、広島に行って感じたことを記録しておきます。広島観光広島へは高校生の
12月3日、機会があって鹿島神宮へ参拝にいきました。水戸駅から往復で3180円。電車で一時間半の旅です。学生ながらに「東京へ行くのと変わらないなぁ」などと思ってしまいました笑美味しいお酒やお団子を食べたり、自然豊かな参道を歩いたり。少しばか
激レアさんを連れてきた。安居智博氏の紙ロボット作品?京都芸術短期大学?経歴?
12月4日のテレビ朝日で23:15から「激レアさんを連れてきた。」が放送されます。幼少期から作り続けている紙から製作したロボット「カミロボ」が世界的に評価された安居智博さんがご出演されるようです。本記事では安居智博さんの経歴・プロフィールや、ご出身の京都芸術短期大学についてまとめてみました。
ついに12月になりましたね。断捨離はまだまだ終わりそうにないです。今日も飽きずに積読消費を!今日はスティーブンソン作「ジーキル博士とハイド氏」を読みましたので、その感想を書きます。この記事はプロモーションを含みますスティーブンソン1850年
トビタテ!留学JAPAN【大学生対象】の説明会のアップデート情報ご訪問ありがとうございます。 本日は、弊社でも推奨しています「トビタテ!留学JAPAN」のアップデートを共有したいと思います。 ◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━「トビタテ!留学JAPAN」ニュースレター号外 トビタテOB/OGによる相談会・参加者募集中! 新・日本代表プログラム 【大学生等対象】 https://tobitat
年末年始、様々なものの断捨離をしなければならない時期です。今年も多くの積読を抱えた私の本棚を整理するべく、少しずつですが読書を進めています。今日はオスカー・ワイルドの「漁師とその魂」という話について感想を。この記事にはプロモーションが含まれ
【想い出】11月30日|サークル、青年団、モーニング娘。、ラグビー、大分、仲間etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ過去の11月30日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m ♪YouTub…
こんにちは 我が家の玄関にずっとある素朴なこの木箱…印鑑や自転車の鍵を入れています実はかれこれ30数年前、大学生だった夫がくれた初めてのプレゼント卒業旅行でヨ…
昨晩 夕飯のあとに やっと〜 クリスマスツリーを 飾りました クリスマスミュージックを 流しながら🎵🎶 歌を口ずさみ・・・ 少し気分が盛り上がった とこ…
この時期になると 目が痒くて痒くて 我慢ができなくなるA子 何のアレルギー反応か わからない👀 花粉?ハウスダスト? それともBF宅の猫? 酷くなると…
日曜日、東京大学駒場祭に行って来ました。 井の頭線駒場東大前駅降りて目の前に東京大学駒場地区キャンパスがあります。自宅から電車で15分くらいで到着。各駅停車しか停まらない小さな駅なのですが、今日はホームにも人がいっぱいです。 駒場キャンパスには、1年生2年生全員と教養学部などの3年生4年生がいるようです。大学生でも下の学年の若い子達が多いせいか、キャンパスは活気にあふれてフレッシュな雰囲気を感じるのは自分だけでしょうか? 井の頭線で二駅目で終点渋谷駅となりますが、所在地は目黒区となります。副都心に近いですが、キャンパスは広いですね。 コロナ禍であったので、開催に制限があり、このような形での訪問…
【想い出】11月27日|青年団なないろベース、紅葉、アイドル、大分、熊本etc...
過去の11月27日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m ♪YouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m→ht…
大学生の悩みと対処法 – 進路や友達、勉強からメンタルヘルスまで
大学生活、新たなスタートに胸躍る期待と同時に、思わぬ壁にぶつかることも少なくありません。進路、友人関係、勉強、恋愛…そんな大学生が抱える悩みに共感し、解決のヒントを探してみませんか? 本記事では、大学生が直面する一般的な悩みと、それらを乗り越えるための対処法をご紹介します。悩みを解決し、充実した大学生活を送るための第一歩を、一緒に踏み出しましょう。
大学生の勉強の悩みと対処法:効果的な学習法と健康的なライフスタイルで克服しよう
大学生活は、専門的な知識を習得する場でありながら、試験対策や専門分野の勉強に対する悩みを抱えることが多い時期でもあります。 この記事では、大学生が抱える学業に関する悩みと、それらに対処する方法を解説していきます。悩みを克服し、充実した学びの日々を送るためのヒントが盛りだくさんです。
大学生の勉強の悩みと対処法:効果的な学習法と健康的なライフスタイルで克服しよう
大学生活は、専門的な知識を習得する場でありながら、試験対策や専門分野の勉強に対する悩みを抱えることが多い時期でもあります。 この記事では、大学生が抱える学業に関する悩みと、それらに対処する方法を解説していきます。悩みを克服し、充実した学びの日々を送るためのヒントが盛りだくさんです。
大学生の勉強の悩みと対処法:効果的な学習法と健康的なライフスタイルで克服しよう
大学生活は、専門的な知識を習得する場でありながら、試験対策や専門分野の勉強に対する悩みを抱えることが多い時期でもあります。 この記事では、大学生が抱える学業に関する悩みと、それらに対処する方法を解説していきます。悩みを克服し、充実した学びの日々を送るためのヒントが盛りだくさんです。
「サークル・部活運営の悩みを解決する!―メンバー不足や活動モチベーション維持、資金調達、新歓・宣伝活動、時間の調整の悩みに効くアイデア―」~将棋部を例に新人部長さんへアドバイス~
サークル・部活を運営する上で、メンバーの不足や活動内容のモチベーション維持、資金調達、新歓・宣伝活動、時間の調整、組織の持続性など、さまざまな悩みがあります。 しかし、それらの悩みには解決策が存在します。この記事では、サークル運営における悩みと解決策を紹介し、より良いサークル運営のヒントをお届けします。 中学・高校・大学の新人部長さん、幹部メンバーの方、必見です!
サークル・部活運営の悩みを解決する!【メンバー不足や活動モチベーション維持、資金調達、新歓・宣伝活動、時間の調整の悩みに効くアイデア】~将棋部を例に新人部長さんへアドバイス~
サークル・部活を運営する上で、メンバーの不足や活動内容のモチベーション維持、資金調達、新歓・宣伝活動、時間の調整、組織の持続性など、さまざまな悩みがあります。 しかし、それらの悩みには解決策が存在します。この記事では、サークル運営における悩みと解決策を紹介し、より良いサークル運営のヒントをお届けします。 中学・高校・大学の新人部長さん、幹部メンバーの方、必見です!
先日B子が・・・・・ アルバイトに行ったら 机の上に カード🩷と可愛いビスケットが置いてあったそうクリニックのオーナー からのプレゼント このク…
今の時代に求められる セキュリティ対策 ハッキングマルウエア不正アクセス攻撃 マジ怖い世の中 先日あったオプタスも C国からの ハックだったらしい 怖い😱…
↓楽天総合★4.3:口コミより「形も硬さも使いやすくて最高です!」【TVドラマ衣装提供商品】レディース トートバッグ A4 通勤 セレモニー 大容量 オケージ…
今日も360°見渡しても雲一つない、小春日和~の神戸です。 歩いていると掛け声が聞こえてきた。我が家の地域にある大学の学部の授業部活久しぶりに見た~ 今月上…
ご訪問いただきましてありがとうございます 3人の子育てママ、Aman(アマン)です✩.*˚✈️ 昨年秋から始めた耳ツボダイエットで13.9kgの減量に成…
先週の金曜日の息子、関東は天気も悪かったし、なんだか調子が出ないと家でダラダラとしていました。夕方17時くらいになってようやく「研究室行かないと」と出かけて行…
【アイドル】天使の「あみえる」Merci Merci 本條杏実ちゃんに癒されよう♪【音大】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 本日11月20日は何の日でしょうか? そう、女子大生アイドルMerciMerci(メルシーメルシー)…