メインカテゴリーを選択しなおす
#大学生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大学生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
思わぬ予定変更になりました。
先週末、次男のところへいってスーツを一緒に買いにいくつもりでした。はい、「つもり」でした。。。我が家は田舎なので途中まで車で行ってその後電車に乗るんです。で、車を走らせ、駅に近づいてきたあたりで、次男からラインが。「もう家でた?」もう1時間も前にでてますけ
2025/04/07 09:57
大学生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
入学式と、ラーメンと桜
入学式 昨日は、晴れて大学生になった次男の入学式でした。 別に来なくて良いと言うので、行く気がありませんでした。 長男の時もやはり来なくて良いと言われ、自宅でYouTube中継を見ていましたし。 今回もそうしようと思っていましたが、周りの友
2025/04/07 08:10
【資格・受験・学生】私が考える最良の勉強法とは?
最初から結論を言うと、 『自分がずっと続けられる勉強法』 です。 科学的〜、東大式〜、効率的な〜 いろんなものがありますが、 どんな勉強法であろうと、 三日坊主で終わる勉強法より 多少効率が劣ろうが、 何年でも続けられる自分に合った勉強法が勝ります。 ただし、全く成果が上がらない勉強では 意味がありません。 勉強の成果を確認しつつ、 自分に合う続けられる勉強法を 模索して見つけようとす...
2025/04/07 08:05
大学生の入学式参加者の服装は?
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025/04/07 07:48
人生初!大学生の入学式
2025/04/06 10:09
篠原さんに凸った県議の千葉はアンザイの地♪大金鶏菊は特攻花。
ノート更新です。ズルボン入学式、つくばで篠原さんに凸った千葉県議員の千葉といえばアンザイさん♥無知・盲信、でなきゃ利権で皇室を傷つける姿をまざまざと見せてくれ…
2025/04/06 07:58
長女、、ついに1人暮らし始めました(多分)
長女がついに1人暮らしを始めました。。ここ数日帰って来ないので、、多分そうなんだと思います。。特に話もしないけど、、気配感じなくなると寂しいですね。。1人で寂…
2025/04/05 19:41
大学生おすすめ!ライブの単発バイトの魅力と注意点
今回の記事では様々なバイトを経験した私がおすすめする単発バイト、特に「ライブ等イベントのバイト」について解説しました。オススメな業務から、本当に注意してほしいことまで幅広く解説しているのでぜひ見てください!!!ブログ村の方もぜひチェックしてね。
2025/04/05 12:17
どんな寡夫になるのか?
シングルファーザーから寡夫になる。どんな寡夫になるのか
2025/04/04 07:48
【大学生活】178単位修得したのになぜ卒業できなかったのか?
高校までは学校側に決められた時間割に沿って勉強していましたが、大学1年生からは自分で時間割を作ることになります。むすめ大学に入って初めての履修登録(時間割作り)は大変だったよ。一般的に4年制の大学を卒業するためには124単位修得する必要があ
2025/04/03 22:44
新しい生活がはじまった
2歳4カ月から育ててきた孝太が、ついに大学生になった。 感慨深いというか、よくここまで育ってくれたと思う。母親との死別を経験し、物心がついたとき には、父親と兄二人との生活が日常だったという。 妻がいる時に、「一番手を焼くのは孝太くんですよ」と言われたことがあった。 雄祐のような反抗期はなかったが、それでも大変だった(笑)。そんな大変だった孝太を サポートしてくれるのは彼女であった。この彼女の存…
2025/04/03 12:27
いつまで生きるの?
長生きはしないかな?ワンオペの全力子育て
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2025/04/02 08:44
卒業と入学
うちの子 3月に 大学を卒業しました 学士の学位をいただいて ホッと一安心です コロナ禍に入った大学 1年目は殆ど配信を使っての授業だったので 2年目になっても 大学に馴染むことすら大変だっ
2025/04/02 00:38
複雑な親心。
大学に進学した長女氏。1人暮らしを始めると言う噂を聞いたけど。。まだ家に居ます。今朝も家に居ました。。いつから学校か分からないので、、ただただ心配しています。…
2025/04/01 18:56
大学生にイメチェン
4月から大学生になる息子。大学生になるから髪型とか服とかいろいろ変えたいみたい。中学、高校の時は美容院行ってもオーダーもいつも同じような感じで普通の髪型だった…
2025/04/01 14:33
3月は増えた?減った?パート主婦のポイ活
2025/04/01 08:29
絶景日本1006
愚息のプロデュース業が面白くなってきた。スーツの着こなしからシャツ・ネクタイ・鞄選びも。あれほど親の言うことをきかなかった悪ガキが今や真面目に話しを聞いてくれている。そしていよいよ就活の終わりが見えて来た。残るは意思確認の最終人事面談。あとは内定順位の見極めである。口八丁が幸いして今の所、面接後の企業からの即レス具合を見ても順調なようである。企業側にしてみれば今の超売り手市場だと内定辞退が怖い。かくいう愚息もこの第一志望が通れば各社内定辞退を申し出なければならない。ボクから見れば嗚呼勿体ないと思う企業群。とはいえいかに人気企業でも内定順位が下位層の場合は配属ガチャで出世から遠いソルジャー採用に…
2025/03/31 11:18
子育て一区切り
大学生になるが子育ては続く
2025/03/30 13:35
残すと出ていくものなーんだ
2025/03/29 08:03
【放送大学】勉強していて思ったことなど
「簿記入門」の過去問で 商品有高帳から売上総利益の千の位を 求める問題があったのですが、 何度やっても、答えが合わないのです。 それで、解答をよく見てみたら、 正解は④の「5」でした。 これを③の「4」と見間違えているだけでした。 これだけで1時間くらい悩みました。 我ながら呆れました。 これからは、解答番号をよく見るようにしたいと思います。 「社会調査の基礎」6回目の放送授業を見てから、 テキスト...
2025/03/29 06:21
大学の卒業式行く行かない問題
こんにちは🌷大学の卒業式どのくらいの割合で親が行くのでしょうか我が家の場合そもそも入学式はどうだったかと言うと長男の大学入学式親はあまりいかないかもだけど大学…
2025/03/28 21:14
おお!神よ!なぜこのタイミングで!
2025/03/27 08:29
旅行から帰った次男と友達
こんにちは🌷次男が旅行から帰ってきました今回の旅行は次男Aくん(車出してくれた)Bくんと一緒に行って行き先でCくんの家に泊まらせてもらいました行く前に雪が降っ…
2025/03/26 19:25
ネネさん方式
子どもたち二人ともが希望の学校に進学できることになり、準備に追われて嬉しい悲鳴を上げる毎日を送っています。 長…
2025/03/26 16:27
ここ数日の気持ち。
春らしい気候が続いて桜も咲きそうな気配です🌸🌸🌸梅や桜が咲くとやっぱり嬉しい気持ちになります。でもここ数日私自身の気持ちは下がってました先週、次男がうけた最終面接がだめだったんです。唯一、インターンで早期選考していた企業で、次男の感触もよかったらしく親も
2025/03/25 10:42
<大学生>一人暮らしか自宅通学か
2025/03/25 08:28
大学入学前準備
合格後の各種手続き及び各種準備にいそしんでおりますが 見事に煩雑でございます。 そして ものすごい勢いで貯金の残高が減っていきます。 入学金と授業料もですが 自分専用ノートPC 教科書類
2025/03/25 00:34
オンライン授業
大学に入学して2週間が過ぎましたが 大学へはオリエンテーションなどで 数回出掛けただけで 授業は今のところ 全て オンラインとなっています。 風の噂に オンライン授業を受けると レポート提出がも
2025/03/25 00:33
混乱の大学生活
うちの子 大学生活 約2ヶ月 とっても面倒くさいことになっています。 今日は大学 今日は家 これは対面授業 あれはオンライン授業 そして新たに出てきたハイブリット(?)授業 大学に行ったけど 全
みんなが1年目
うちの子の大学生活 1年生はまだコロナ禍でした。 1年間、授業はハイブリッド授業 ほとんどオンラインですが、時折対面授業でした。 2年生になり始まった全面対面授業 やっと自由に大学に出向けるよ
2025/03/25 00:31
心配が絶えない次男の旅行
こんにちは🌷もうすぐ社会人になる次男学生最後の旅行に行きました友達3人で車の旅行った先には別の友達が住んでいて泊まらせてもらえるようです貧乏旅行にはありがたい…
2025/03/24 20:03
【動画】タイのバンコクのショッピングセンターで大学生が乱闘!
タイのバンコクのショッピングセンターでライバル校?の大学生同士が乱闘を起こした。ライバル校とケンカって中学生か?タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。เหตุเกิดนักศึกษาแทงกันเม
2025/03/24 11:45
【想い出】3月23日|熊本大学、高校野球、青年団、サークル、大分トリニータ、大分、熊本etc.
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
2025/03/23 23:48
義実家と、焼肉
義実家 昨日は午後から、義実家へ。 次男へ入学祝いを渡したいから、家族で顔を出すように言われていたからです。 訪れるのは、お正月以来です。 さて到着後にお茶を飲みながら談笑した後、義母と長男と畑へ行き、持ち帰るための大根・ブロッコリー・菜花
2025/03/23 14:06
リスナーが気をつけること(リスニング中の内的体験について)
リスナーが気をつけることはいろいろあるかと思いますがリスナーをしている時に、リスナー自身のフォーカシング体験が起きた時のことについて書いてみたいと思います。 …
2025/03/23 08:09
大学生春休み2ヶ月の支出公開!
こんにちは!にらです。今回の記事は大学生の春休みの2ヶ月間で何にどれくらい使ったのか、合計金額とカテゴリごとの金額をランキング形式で発表しています!意外なものが上位ランクインしていて、みなさんにも気をつけてほしいなって思いました。
2025/03/22 10:16
初バイトと、お得活動
初バイト 昨日は次男、初バイトでした。 長男と一緒に、単発の引越し作業です。 引越しシーズンですし、現場作業は人手不足って言われてますからね。 その分日給もそこそこ良いです。 前日にも長男が行っていましたが、そんなにえらくなかったとのこと。
2025/03/22 08:49
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
ちょっと前から勉強を始めました。 まず、『簿記入門』から、 過去問をざっと解いてみましたが 忘れていたので結構間違えました。 テキストの方は、 最初なのに難しい 資産・負債・純資産の概念や 貸借対照表と損益計算書の関係を 解説していて、 これは簿記を全く知らない人には キツイのでは?と思いました。 商品売買の手順を知り 仕訳と転記をマスターしてから 簿記一巡の流れを学習する方が わかりやすいと...
2025/03/21 06:50
卒業式、終わりました〜
こんにちは、うみです。 卒業式行ってきました〜! 初めて見せてもらった娘の袴姿は、紅色でとても素敵でした。 式典中には泣かなかったけれど、式典前にお友達とお話している娘の姿を遠くから見ていたあたりが、私、いちばん泣きそうになりました。 離れて暮らして、私の知らない時間をたく...
2025/03/19 14:40
新人大学生!の服を買う!
2025/03/19 08:27
我らの台所!ロピアでお買い物
2025/03/18 08:28
14日の売却記録と、スキー
スキー 今週は、3日働いたら祝日でお休み❤️ 翌日1日だけ働いたら週末という嬉しい1週間。 テンション高めの筆者です。 ところで昨日、そろそろアラームが鳴る頃かなとまどろんでいた時。 裏口を開閉する音が聞こえてきました。 長男です。 早朝か
2025/03/18 08:09
【会いたい✨】大学卒業間近!モデル佐野麗奈ちゃんとオンラインで話すべ♪【法政大学】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦…
2025/03/17 21:39
株主優待券で夜ごはんと、大失敗
株主優待券で夜ごはんと、大失敗 昨日の夕飯は、株主優待券を使用しました。 出来上がった次男の眼鏡を取りに行く方面に、から好しがあるからです。 株主優待券の期限も今月の31日まですし。 さて、休日だし久しぶりに晩酌。 ただ、それが大失敗でした
2025/03/16 09:22
大学入学準備!授業料はいつ払い込み!?
2025/03/16 09:03
大学生が読むべき本おすすめ小説5選!なぜ本を読むのか?その理由も
大学生におすすめの小説5選を紹介。本を読むべき理由や、読書がもたらすメリットも解説します。知識を深め、視野を広げる一冊を見つけましょう。読書習慣を身につけたい大学生必見!
2025/03/15 22:10
卒業できなかった息子の友達
こんにちは🌷先日書きましたが次男はギリギリ卒業できることになりました次男の友達で留年が確定している子がいます小学生の頃から次男とは仲良しの子で今は大学は違うけ…
2025/03/15 19:29
淡々と、入学手続き
2025/03/15 09:46
次男、3回生秋学期の成績発表!
昨日、無事最終面接を終わらせた次男。長かった3週間の帰省でしたが、明日京都へ戻ります。寂しさ半分、ほっとする部分半分(笑)地味にご飯作り、一人増えるだけで大変ですよねアラフィフ夫婦ならおかずも地味~でいいけど子どもの分となるとある程度肉っけもいるしね一気に食
2025/03/14 13:35
次のページへ
ブログ村 201件~250件