1件〜100件
この記事を書いた人 にほんブログ村 みなさんはメルカリとか使っていますか? ほるほる家は使っています。 メルカリだけでなくセカンドストリートといったリサイクルショップなども利用します。 これらのサービスは要らないものが処分でき
「貯金が少ない人の家は、たいてい散らかっている」のウソとホント
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 出ました、FPさんの本をベースにした記事です。 あるあるのような話ですが、個人的に気になったので取...
あのテレビ、ばあちゃんもそう思うわ貯金はほどほどでええわいね 明け方にみたばあちゃんの夢 あのテレビって・・・小学生が小遣い使わずに貯めてるって話か? たしか俺100円の小遣い貯めんやったらアイス食べえ子どもの頃に食べたアイスの味、いまだに忘れん 大人になったら、100円はいつでも貯めれるしっていっとったな、わし、独り言やけど そういや、ばあちゃんお金はこっちには持ってこれんよ、ってもいいよった ん?きょうばあちゃんの命日か!? ばあちゃん、たぶん了解~ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8…
100万円貯金を約40万円貯金に変更して、さくさく進みますいいのか悪いのかこんな感じで書き直しましたけど継続は力なり。重荷になって続かないよりはいい……と思い…
貯蓄額が平均2,524万円の65歳以上夫婦でも老後が少々不安なワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ここ最近取り上げる頻度が上がっている資産形成ゴールドオンラインの記事から。 貯蓄額が2,500万円...
第39回 ここだけの話・・・この方法であっというまに貯金習慣が身につきます
いつもありがとうございます。ブログ『マネサピ』を運営しています『ゆーきっちゃん』です♪ 最近、職場の子がこんな事を言ってるのを耳にしました。中々、お金が貯まらない、、、 そこで、今回はお金を貯める体質に変わるために必要な考え方や行動を教え
太陽さんは相変わらず元気がなくてまだまだしばらくは寒い日が続きそうで去年の今頃と比べたら、今年は暖を取るための電気代が上がってますが、一昨年~以前と比べたら、大差無いってことで去年の今頃が暖かすぎたから、余計に今年の寒さは財布と心と身体に響く( ノ _ ・。)でも、そうは言いつつもたぶん、私はかなり節約してる方だとは思ってるんだけど、”あれデス”以前から…世間ではよく聞いてきた話なんだけど私自身が歳を重...
ほるほるです。 この記事を書いた人 にほんブログ村 最近は物欲がありません。 最近の大きな買い物といったらPS5くらいです。 このPS5は5.5万円くらいしたんですが、おいおい物欲あるじゃん!といいたくなりますよね。 ほるほるのお小遣いは毎
リアルケースに学ぶ!貯金ゼロでも幸せな老後に必要なものとは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 女性セブンの2022年5月12・19日号が記事になったものです。 老後に関する企画の中の1コーナー...
この記事を書いた人 にほんブログ村 先週ついにPS5を手に入れることが出来ました。 楽天ブックスで数カ月前に抽選申込したやつなんで、忘れた頃に当選メールが! で、PS4はもういらないという話なので、初期化して本体を掃除してゲオ
先日作った梅シロップがついに完成しました! 早速梅シロップを使って色々作ったので、レシピと一緒にご紹介します! 完成した梅シロップ 完成した梅シロップはこちらです。 綺麗なピンク色が可愛い! 梅シロップはジップロックに入れて作っていたのです
政権幹部が「金融所得課税」で議論先送り示唆 岸田総理も直近の演説で言及せず
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 以前から悪評高かった金融所得課税の見直しは先送りになりそうです。 一応肩を撫で下ろせたという話題で...
『立体塗り絵』、最後の1つが完成しました立体ぬりえでこれが一番塗りやすく、飾りやすいように思います一番下になるのから重ねていくと……どんどん見えなくなり、一番…
NY株8週連続下落は世界恐慌時以来90年ぶり、景気後退懸念の絶大なインパクト
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 相変わらず株価が下がり続けています。 それにしてもすごいインパクトのある記事のタイトルです。 8週...
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
金欠生活だけど、これでも一応毎月申し訳程度には天引きで積み立て預金はしていたの。でも、借金の返済で年金が全部消えるのに、預金するために別の預金をおろすみたいなことになってしまって、それ、おかしくない?なんとなく貯金は続けなくちゃという義務感みたいなのがあ
築6年なのに自宅をリフォームすることになりました③~ついに見積もり結果がきた!~
こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 『資産形成ゴールドオンライン』の「統計から紐解く日本の実情2022」シリーズからです。 最近の私の...
【夕飯作りたくない】Go To Eatの食券が1万円残ってる話
ほるほるです。 この記事を書いた人 にほんブログ村 みなさんはGo To Eatを利用していますか? Go To Eatプレミアム商品券の利用期限が今月末まで(5月31日)に迫っています。 Go To Eatプレ
皆さん おはようございます鑑定していて時々こういった方がいらっしゃいます↓↓『 気 』、『 パワー』を遠隔で送ってあなたの親の癌の進行を遅らせる事が出来きま…
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
現金預金は半年間の生活費+現金 後ちょっとで終わる学費も現金預金 円定期預金は今はしていない お給与は円でもらう 当面の現金も円で持っている 円以外の資産を持ちたい そんな気持ちで iDeCoや積
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
平均退職金1,600万円…元大卒・会社員が陥る「老後破産」の悲惨
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 平均退職金1,600万円なら十分な金額をもらえる人がたくさんいるのに、なぜ老後破産に陥ってしまうの...
く アラフォー サラリーマンパパクニオの資産形成ブログです。四人家族 妻:専業主婦 子供:小学生の男児二人一馬力なので世帯収入は平均以下。共働きの頃に…
都心住まい子無しアラサー夫婦のリアルな生活費【4月家計簿公開】
こんばんは。 本日は、もう5月も半ばのタイミングではありますが、我が家の4月分家計簿の公開をしていきたいと思います。 我が家のプロフィール まずは、簡単な我が家のプロフィールをご紹介。 年齢夫婦ともにアラサー仕事夫婦ともに会社員家族構成夫婦
What)物語形式でお金の使い方について考える本。 Why)話題作である。節約本を定期的に読みたいのである。 How)自分のことだけじゃなく、別の人の立場でも考えることができる良書。 目次(「BOOK」データベースより) 三千円の使いかた 七十三歳のハローワーク 目指せ!貯金一千万! 費用対効果 熟年離婚の経済学 節約家の人々 お金について考えるきっかけはたくさんあって、人それぞれですよね。 そんな中でも選りすぐりのストーリーで、自分のお金のことも、日本のいろんな人にある金銭の状況についても、多方面から考えることができる良書でした! 物語が力強くて、しっかり心に入ってきます。自分に馴染みのない…
ほるほるです。 この記事を書いた人 にほんブログ村 今日の節約ネタですが、お昼ご飯はつけ麺にしました。 というわけで、画像はこちら。 ゆでる麺ですね。 このつけ麺は、「頑者」というお店で食べることができます。 「頑者」は埼玉県川越市を中心に
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
貯金1000万円以下の人が投資で大損する前に絶対知っておきたい【2つの大前提】
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 登録者60万人超えの「サラリーマンYouTuber」、サラタメさんの処女作『真の「安定」を手に入れ...
ほるほるです。 この記事を書いた人 休みの日は外食したい気持ちにかられます。 お肉が好きなので「焼肉行きたい!」となりますが、値段が高いので躊躇するところ。 たまたま朝7時から食品売り場がやってるイオンに開店と同
年間100万円貯める、専業主婦が続ける、小さな節約術23選!
昔から貯金が大好きでしたが、結婚し子供を出産したのを機に専業主婦になり、夫の給料だけになったらまったく貯金ができなくなりました。日々お金と向き合い、固定費の節約、小さな節約をすることで、今では、しっかりと貯金ができ投資をしています。
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・5/14の家計簿・本日の食事本日は土曜日!!!週末は飲食店が混む日です。めちゃくちゃ大変な日ですよ。GWよりはましでしたが、お店的には嬉しいんでしょうが、私は土日は大変だなーにつきま
おはようございます昨日は土曜参観に行ってお話が止まらない親がいて気になっちゃってそんなに話したいなら外に出て話してろよと思っちゃいました‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐キ…
「年収1000万でも苦しい」貯金100万円未満の”高所得貧乏”が倍増している理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 なにやら切ないタイトルですが、年収が1000万円に満たない人からすると「なぜ?」となります。 一方...
50代が抱く老後の経済的不安 無理な貯金よりも「長く働くこと」を優先すべき
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近は老後ネタが続いていますが、それだけ個人的に気になっているのです。 ただ「長く働くこと」を本当...
家にビールがあるのに、仕事帰りにスーパーでビールを買ったりします。 ケム子です。 そんなこと、ありません? 家にあるビールの存在を忘れているとかでは全然なく、 シンプルにビールを買って帰るという行為が好きなんだと思います。 要はビールそのものよりも「買う」っていう行為に価値が発生してるんですよね。 ※難しい言い回しをしていますが、欲に勝てないことの言い訳ですw そしてビールも大好きです。 別に買わなくてもいいんだけど、買っている。 欲しいかどうか分からないんだけど、買っている。 これです。 根本的にお金の使い方が下手? それが、ビール以外にも色々とあってですね。 例えば、服。 服を買うと楽しい…
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
さて、既に赤字確定していることはちらっとお伝え済みですが、4月の家計管理を締めました。実は最後に予定外の出費をしてしまいましたが、結果をみてみましょう。※暫くは様子見ということで、収入・支出額は控えさせていただきます。 ■基本データ・30代会社員(正社
先日、困った状況になり生命保険の契約者貸付から泣く泣くお金を引き出しました▶苦渋の決断お陰様で困った状況は切り抜けられたものの精神的には…毎日毎日毎日お金に追いかけられているような感覚夢にも見てしまう始末メルカリの売上金が貯まったので即日、売上申請しました手数料200円はかかってしまうけど背に腹は代えられない口座への着金は週明け着金を確認したら契約者貸付から借りたお金をすぐに返済します...
【つみたてnisa】積み立て額を倍増! 2022年5月 – 1年11ヵ月の運用実績を公開
僕がつみたてnisaを始めてから5月9日の積み立てで1年11ヵ月が経過しましたGWがあったので通常よりも積み立て日が後ろにズレていますそして今回から積み立て額を40,820円に増額しました(´▽`)満額の年間40万円になるように設定している
毎年、年間100万円以上貯めることに成功している主婦がしている家計管理を紹介。結婚を機に毎年、年間100万円貯めるぞ!と決意。 専業主婦の時、家族が増えても、年間100万円以上貯めれています。 どのようにして家計管理をしているのか3つに分けて紹介しています。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 何やらきな臭い記事を見かけました。 一体どういうことでしょうか? 事の発端と意外な真相 まずは記事...
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
ほるほるです。 この記事を書いた人 表題にもありますが、最近節約疲れがあります。 日々の節約を頑張っているんですが、ちまちま節約してる割にはドカッと支払いがくるので、報われないというか、何というか・・・。 なんかイヤになってきてる感じです。
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
年金を「75歳」から繰り下げ受給すると、逆に「大損」するかもしれないワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 なんと二日連続で森永卓郎氏の記事です。 今日も昨日と同じ森永氏の著作を元にした記事となっております...
ほるほるです。 ついにですね!ついに! 自動車税の支払い催促が来ました! この記事を書いた人 皆様の応援が励みになります 正直な話、支払いの催促が来たのですがまだ開封していません。 開封するのが恐ろしいからです。 ほるほる家はミニバンな
築6年なのに自宅をリフォームすることになりました②~業者との出会いと見積もり依頼まで~
こんにちは。ゆんぴか(@yunpikakeibo)です。 夫と3歳の娘との3人暮らし。 平均的な世帯収入の家庭で、現在は
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 森永卓郎の記事なので煽りだろうと思って読んで、実際煽りでした。 しかし完全に無視することもできない...
お金と言えば綿子さんが一昨年入院した時は我が家で全て立替えて支払いをしていたが、通帳の残高までは気がまわらず自動引き落としができず困ったことになったので、昨年の6月に入院した時は通帳一式を預かって管理をした。その時初めて通帳の中を見たのだった。綿子さんは
年を重ねるにつれ、老後資金の心配が高まり解説した積立NISA。 ほるほる家では2018年3月から積立NISAを始めました。 積立NISAって儲かるの? 投資はちょっと難しそう このような疑問を解説するため、ほるほ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 これからの投資に対する考え方を少し変える必要があるとの提案です。 あまり投資に詳しくない方は読んで...
100万円が貯まる塗り絵貯金、色々と思うところがあり、桁の読み替えをして、約40万円貯金に変更しましたというわけで……色々さくさく進みました100円貯金1枚目…
*削除してしまったので、なんちゃって復元しました365日貯金完成完成しました~絵柄に飽きてきたことも、一気に仕上げました前回までそして……またもや365日貯金…
昨日の「母の日」、なんっっにもありませんでしたー!!しばらく音沙汰ナシの息子、ただ今険悪中である次女、そしてまさかの目の前に、この家に来ている長女さえも何の一…
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
500万円をインデックスファンドに突っ込み絶望した男性の根本的な間違い3選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 インデックスファンドに大金を突っ込んで失敗した話なのだろうと思いますが、タイトルだけでは中身がよく...
ほるほるです。 GWは子供のランドセルを見に行ってきました。 この記事を書いた人 皆様の応援が励みになります あらま~かわいらしいランドセルがいっぱい! ランドセルって何色背負っても大丈夫なんで
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
こんにちは。佐藤あいすです。 ある決断が、その後の人生を変えることがあると思います。私はこうしてたらこうなっていたかもな…と想像するのが、多分かなり好きな方だと思います。 後悔を感じるというよりも、もう一つの私の物語をつい考えちゃうんですよね。 最近よく考えるのが、独身の時からセミリタイアを目指していたら40代半ばの私はどう生きているのか?ということです。現在の年齢ですね。 え?前にそんな記事あった?そうかもしれません。 で、何歳から目指すのか?25歳からで考えてみ ます。 なぜ25歳なのか? 現実的だからですね。 きっと25歳からセミリタイアを目指した私は後悔するでしょうね。あああ、もっと早…
パチンコをやめたいのにやめれない!!と困ってませんか? ここでは元パチンコ中毒者の管理人がパチンコに興味がなくなりホール通いから足を洗えた方法ご紹介します。 パチンコやめれるかも知らない方法として納得いきましたら、是非お試しください。
40代で貯金5000万円を貯めた方法が全然共感を得られない5つの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 おかげさまで2021年11月に貯金が5000万円を突破しました。 しかしその貯金法はどうも共感を得られていないようです。 普通の人にはなかな...
【全資産公開】2022年5月の投資結果を公開(悲報!資産6千万円を下回る)
2022年5月時点での貯金額(資産)公開記事です。 資産推移の記録は第一週目の週末に実施しています。 資産推移と資産構成
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
おはようございますなんだか久しぶりにお弁当を作ったような詰めただけとも言うけど😅今日の体重55.3キロ前日比±0あと4.3キロ来週月曜日からはなんとか食生活…
ご訪問ありがとうございますアラフィフのシングルマザーのももです家族は、県外の私大生の長男と私立高次男の3人です。パートナーは、20歳上で仕事を手伝っていま…
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
親の最晩年の「お金・介護・墓」、連休に親子で話し合いたい大事な話
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 私の場合は両親が健在であることもあり、この手の記事は気になって仕方がありません。 早速記事の中身を...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
#103 令和4年4月の家計簿公開のお知らせ ~ギリギリ黒字化に成功しました~
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! 今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! 今回のおブログは毎月恒例の「家計簿公開」のおブログです。 もう何度後悔したかわからない、家計簿公開。 過去の私の家計簿がどんなもんなのかは、カテゴリー内の「家計簿公開」をご覧いただければと思います。 ・・・近いうち、各カテゴリーのまとめのおブログでも作っておこうかな。 ・・・いらないか('ω') どっちがいいんでしょうね(笑) さて、今回のおブログの目次は次のとおりとなります。 1)令和4年4月の収入について 2)令和4年4月の支出について 3)令和4年4月の貯金額&貯金総額 4)令…
【手取り48万円台】共働き4人家族の家計簿公開【2022年4月】
湘南ライフを満喫しながら、ガッツリ貯金!2022年4月、家計簿公開。手取り額に対して31%の貯蓄割合でした。食費を5万円以下に抑えたのがよかったですが、目標の40%には達しませんでした。収支の内訳と内容の深掘りを行っています。
こんにちは!30歳で貯金ゼロからお金の勉強を始めたえっきーです。 20代はかなり自己投資(という名の散財。笑)にお金を注
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
ほるほるです。 ご覧ください。 5月3日の東京の道路網は真っ赤でした。 この記事を書いた人 皆様の応援が励みになります 皆さん一体どこへ行くのでしょうか? ほるほる家も車移動がメイン。 GWの渋滞事情は他人事ではないのです
ほるほるです。 ゴールデンウイーク後半ですね。 ほるほる家は実家に帰っています。 この記事を書いた人 皆様の応援が励みになります 今住んでるところから実家まで高速道路使って1時間。下道なら2時間です。 私一人で実家に帰ると
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
とうとう年金が頂ける歳になりました( Φ ω Φ )私の年金事情
私も とうとう年金が頂ける歳になりました( Φ ω Φ )今日は私の年金事情について書いて参ります。私は昭和34年生まれなので昨年の秋に特別支給の老齢厚生年金が受けられる歳になりました。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧特別支給の老齢厚生年金その範囲に生まれ
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
【FIRE民必見】人は2000連休を与えられると一体どうなるのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 タイトルからしてものすごく興味を惹かれます。 「今年のゴールデンウィークは3連休が2つしかない」と...
応援お願いします 将来や老後に向けて資産運用しないと、、。 前までは貯金だったのが今は資産運用に変わりましたよね。 資産運用というと投資のイメージなどがあると思います。 今回は自分にあった資産運用がテーマ。 資産運用といってもぼんやりとしたイメージがあるかと、、。 何をすればいいのか、自分にあった資産運用とはを紹介いていきます! 投資の目的を決める 「うーん、目的かぁ。お金を増やしたいからかな、、。」 「私は老後が心配で、、。」 私はその両方です(笑) 老後も心配ですし、お金も増やしたーーい。 ここで重要なポイントは、 資産運用は短期または長期のどちらで行うかです。 利益は、利回りと投資年数で…
【最新版】楽天モバイルユーザーの評判・口コミは?気になるあの新プラン情報も!
「UN-LIMIT使い勝手はどう?」「”新プラン”ってどんなプラン?!」 楽天モバイルユーザーの口コミを見てみると月額料金の安さ、データ容量無制限で利用できる楽天モバイルに対する良い口コミが多いです。
ポイ活はめんどくさい!そんなのしなくても60万ポイント貯めた話
ほるほるです。 みなさんはポイ活してますか? この記事を書いた人 皆様の応援が励みになります ほるほる家はしています。 が!ポイ活という言葉はあまり好きではありません。 なぜなら、ポイントのために生活を犠牲に
おはようございます 質素倹約で 1000万円の貯金を達成したい なんちゃってミニマリストのマリエです いつも応援ありがとうございます 皆様の応援が原動力になっております ↓ にほんブログ村
欲しいもののために貯金中の、メンヘラナマポおじさんです。 うつ病生活保護受給者の資産総額【2022年4月末時点】 2022年4月末時点の預金残高は137500円でした。 これの他に財布の中に現金が1万円あります。 さらにメルカリで一眼カメラ
投資初心者は要注意!今年は2021年に好調過ぎたツケを払う米国株式
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 投資慣れしている人は何となく分かると思いますが、投資初心者にとっては気になるタイトルです。 早速記...
【損益公開】2022年4月の投資実績 – 過去最高益! 東電HDは2年半ぶりの高値へ
毎月1回、僕の少額・長期投資の全ての損益を公開する定期記事の16回目個別株投資を始めてからは間もなく1年5ヵ月目を迎えようとしています4月の成績を簡潔に言うと「トータルリターンが過去最高益」ですコツコツやってきた僕の少額投資もトータルの時価
1件〜100件