メインカテゴリーを選択しなおす
#二鶴工芸
INポイントが発生します。あなたのブログに「#二鶴工芸」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
竹筒の補修
二鶴工芸です。振り砂子加工に使う竹筒の補修。長年使っているとメッシュがポソっと抜ける時があります。メッシュを付けている箇所の接着が経年劣化しているためです。ガムテープが経年劣化すると簡単に剥がれるようなイメージ。メッシュは通常、針金を巻いて付けているはずなんですが、たまに針金が巻いてないものがありまして。耐水テープを巻いて補修しました。竹筒の補修
2025/07/16 13:14
二鶴工芸
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
デニム製道中財布鎌輪奴銀の納品
二鶴工芸です。デニム製道中財布鎌輪奴銀の納品。箱にお入れしての納品でした。ありがとうございました<m(__)m>デニム製道中財布鎌輪奴銀の納品
2025/07/15 13:15
二鶴工芸です。デニム製道中財布鎌輪奴銀の納品。箱にお入れしての納品でした。ありがとうございました にほんブログ村
2025/07/15 13:14
2WAY道中財布数点と信玄袋の補充
二鶴工芸です。2WAY道中財布千鳥格子・麻の葉文様と洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の補充。定番のデニム製道中財布麻の葉銀を新しく2WAY道中財布に追加…
2025/07/14 13:32
二鶴工芸です。2WAY道中財布千鳥格子・麻の葉文様と洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の補充。定番のデニム製道中財布麻の葉銀を新しく2WAY道中財布に追加しました。2WAY道中財布数点と信玄袋の補充
2025/07/14 13:31
9年前同日の投稿
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/9年前同日の投稿です。以下です。二鶴工芸です。いよいよ、こやつの季節になりました。my扇子です。約14年程前に扇子のデザインコンペに応募したものです。これは選外でしたが、別のものが入選しました。紙に金彩加...9年前同日の投稿
2025/07/14 13:30
道中財布各種補充の準備
二鶴工芸です。イベント等で売れましたので、道中財布各種補充の準備。 にほんブログ村
2025/07/11 13:24
二鶴工芸です。イベント等で売れましたので、道中財布各種補充の準備。道中財布各種補充の準備
2025/07/11 13:23
金彩マット
二鶴工芸です。4年前にオーダーいただいたお客様から再度のオーダーがあり、納品しました金彩マット(敷物)です。カモフラは以前と同じ生地が無く若干違いますが、サイズ変更したものです。水色地のシルバー調ミックス箔と薄ピンク色地の髑髏七宝文様はリバーシブルになっております。オーダー誠にありがとうございました<m(__)m>金彩マット
2025/07/10 13:04
二鶴工芸です。4年前にオーダーいただいたお客様から再度のオーダーがあり、納品しました金彩マット(敷物)です。カモフラは以前と同じ生地が無く若干違いますが、サイ…
2025/07/10 13:03
洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。ご購入ありがとうございました にほんブログ村
2025/07/09 13:21
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。ご購入ありがとうございました<m(__)m>洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
2025/07/09 13:20
髑髏七宝文様の各種補充
二鶴工芸です。髑髏七宝文様の各種補充。スマホケースと煙草入れ。髑髏七宝文様の各種補充
2025/07/08 13:42
二鶴工芸です。髑髏七宝文様の各種補充。スマホケースと煙草入れ。 にほんブログ村
2025/07/08 11:08
正絹紺地製合切袋金波ぼかしの納品
二鶴工芸です。正絹紺地製合切袋金波ぼかしの納品。裏地は家紋柄になります。実演で加工した生地を仕立てております。 にほんブログ村
2025/07/07 14:09
二鶴工芸です。正絹紺地製合切袋金波ぼかしの納品。裏地は家紋柄になります。実演で加工した生地を仕立てております。正絹紺地製合切袋金波ぼかしの納品
2025/07/07 14:08
金魚の金彩ガラス皿
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/こう暑いので少しでも涼しいイメージを!!金魚の金彩ガラス皿直径約15cmの飾り皿になります。数種の色箔を使って加工しております。ご購入はこちら⇒https://hudurukougeikyoto601.s...金魚の金彩ガラス皿
2025/07/06 20:16
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/9年前同日の投稿です。以下です。ちなみにこの額装は現在在庫で残っております。二鶴工芸です。いよいよ最終回です。ホログラム箔の銀色を部分的に装飾します。これでもう少し締まりました。画像ではちょっとわかりにく...9年前同日の投稿
2025/07/05 13:20
別注品の緒玉
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布用の緒玉に焼箔黒箔を貼る。通常は純金箔を貼っていますが、お客様から渋めというオーダーなので黒箔をランダムに貼りました。別注品の緒玉
2025/07/04 17:09
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布用の緒玉に焼箔黒箔を貼る。通常は純金箔を貼っていますが、お客様から渋めというオーダーなので黒箔をランダムに貼りました。 に…
2025/07/04 10:28
道中財布シルバー調箔の納品
二鶴工芸です。道中財布シルバー調箔の納品。アルミ箔の濃淡で加工した道中財布です。ご購入ありがとうございました にほんブログ村
2025/07/03 13:23
二鶴工芸です。道中財布シルバー調箔の納品。アルミ箔の濃淡で加工した道中財布です。ご購入ありがとうございました<m(__)m>道中財布シルバー調箔の納品
2025/07/03 13:22
マスキングテープのボール
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。大きさというよりは形。何をやってるんだか(;^ω^)マスキングテープのボール
2025/07/02 15:34
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。大きさというよりは形。何をやってるんだか(;^ω^) にほんブログ村
2025/07/02 11:03
7月
二鶴工芸です。7月になりました。今月末にまた実演をします。7月27日(日)に場所はいつもの京都伝統産業ミュージアム(京都市勧業館みやこめっせ地下1階)時間は1…
2025/07/01 13:22
二鶴工芸です。7月になりました。今月末にまた実演をします。7月27日(日)に場所はいつもの京都伝統産業ミュージアム(京都市勧業館みやこめっせ地下1階)時間は10:30~17:30まで。入場料要りますが、お時間ありましたら冷やかしに来てください!!和装の方は無料です!!一般(大学生含む)¥500・小中高生・高等専門学校生¥400京都市内在住70歳以上の方は無料(入館時に証明できるものを提示)京都市内在住小中学生・高校生は無料(入館時に証明できるものを提示)未就学児は無料障がい者手帳を提示の方本人および介添人1名まで無料和装着用された方は入場無料京都伝統産業ミュージアム⇒https://kmtc.jp/7月
2025/07/01 13:21
デニム製道中財布麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。定番のデニム製道中財布麻の葉銀2点の納品。オンラインショップのデニム特集でピックアップしていただいたようです。ご購入ありがとうございました<m(__)m>デニム製道中財布麻の葉銀の納品
2025/07/01 13:20
定番のデニム製道中財布麻の葉銀2点の納品
二鶴工芸です。定番のデニム製道中財布麻の葉銀2点の納品。オンラインショップのデニム特集でピックアップしていただいたようです。ご購入ありがとうございました にほ…
2025/06/30 13:22
10年前同日の投稿
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/10年前同日の投稿です。以下です。二鶴工芸です。土曜日、午後から工房見学第2弾として竹工房喜節の細川秀章さんの工房へ。細川さんは竹編みの技術を活かして日常使いできるバッグを制作されています。竹という素材の...10年前同日の投稿
2025/06/29 21:05
8年前同日の投稿
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/8年前同日の投稿です。以下です。二鶴工芸です。先日の京都オークションに「銀製かんざし作家」の居野家華枝さんにオーダーしたピンバッチを早速付けて行きました。屋号の家紋というかマークみたいなものです。結果的に...8年前同日の投稿
2025/06/28 13:53
銀ラメデニム製カードケースカモフラ銀の補充
二鶴工芸です。在庫が無くなりそうだったので、とりあえず3点銀ラメデニム製カードケースカモフラ銀の補充。銀ラメデニム製カードケースカモフラ銀の補充
2025/06/27 13:18
二鶴工芸です。在庫が無くなりそうだったので、とりあえず3点銀ラメデニム製カードケースカモフラ銀の補充。 にほんブログ村
2025/06/27 10:51
三筋格子
二鶴工芸です。三筋格子文様の加工。奇跡的に生地が見つかったのでホッとしています。リピートのお客様のオーダー品。三筋格子
2025/06/26 13:15
三筋格子文様の加工
二鶴工芸です。三筋格子文様の加工。奇跡的に生地が見つかったのでホッとしています。リピートのお客様のオーダー品。 にほんブログ村
2025/06/26 09:47
本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品
二鶴工芸です。本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品。仕立て職人さんに発注している最中にタイミング良くオンラインショップからオーダーがあり納品。ショップにアップ…
二鶴工芸です。本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品。仕立て職人さんに発注している最中にタイミング良くオンラインショップからオーダーがあり納品。ショップにアップする前に売れました。ご購入ありがとうございました<m(__)m>本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品
2025/06/25 15:44
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。前回のものよりも大きめになりました。 にほんブログ村
2025/06/24 15:18
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。前回のものよりも大きめになりました。マスキングテープのボール
2025/06/24 15:17
道中財布正絹紺地波金ぼかしの納品
二鶴工芸です。道中財布正絹紺地波金ぼかしの納品。道中財布のシリーズの中では珍しい正絹(シルク)地製です。というか、実演の際に加工した生地の副産物というか(^_^;)ご購入ありがとうございました<m(__)m>道中財布正絹紺地波金ぼかしの納品
二鶴工芸です。道中財布正絹紺地波金ぼかしの納品。道中財布のシリーズの中では珍しい正絹(シルク)地製です。というか、実演の際に加工した生地の副産物というか(^_…
2025/06/23 11:20
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/8年前同日の投稿です。現在、当時使用していた腕時計はご縁あってお譲りしました。以下です。オーバーホールに出していた腕時計が無事に戻ってきました。車で言うと車検みたいなものです。ベテラン選手になりつつありま...8年前同日の投稿
2025/06/22 15:57
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/9年前同日の投稿です。決済端末機器の投稿でした。現在はこれとは別の機器を使用しております。以下です。二鶴工芸です。とうとうデビューしました。Square(スクエア)です。クレジットカード決済の小型読み取り...9年前同日の投稿
2025/06/21 13:58
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。拳と比べてみました。加工によって、これの3倍くらいになる場合もあります。マスキングテープのボール
2025/06/20 13:10
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。拳と比べてみました。加工によって、これの3倍くらいになる場合もあります。 にほんブログ村
2025/06/20 11:48
本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金と錫箔仕様の数寄屋袋の納品
二鶴工芸です。本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金と錫箔仕様の数寄屋袋の納品。2点のご購入、誠にありがとうございました<m(__)m>本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金と錫箔仕様の数寄屋袋の納品
2025/06/19 17:36
二鶴工芸です。本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金と錫箔仕様の数寄屋袋の納品。2点のご購入、誠にありがとうございましたにほんブログ村
2025/06/19 17:35
久しぶりの墨銀色
二鶴工芸です。久しぶりに墨銀色の本革製道中財布を制作しようかと。文様は定番の竹節麻の葉文様。金糸織帯地に加工していますが、地紋のような光沢です。ベースの革は黒…
2025/06/18 13:26
二鶴工芸です。久しぶりに墨銀色の本革製道中財布を制作しようかと。文様は定番の竹節麻の葉文様。金糸織帯地に加工していますが、地紋のような光沢です。ベースの革は黒色、組紐も黒の予定ですので、ブラックなイメージ。久しぶりの墨銀色
2025/06/18 13:25
振り砂子加工
二鶴工芸です。淡色系の箔を使った振り砂子加工。銀色ではないが、地色によっては銀ぽく発色する箔を使用。振り砂子加工
2025/06/17 14:13
二鶴工芸です。淡色系の箔を使った振り砂子加工。銀色ではないが、地色によっては銀ぽく発色する箔を使用。 にほんブログ村
2025/06/17 10:54
次のページへ
ブログ村 51件~100件