メインカテゴリーを選択しなおす
#経年劣化
INポイントが発生します。あなたのブログに「#経年劣化」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
竹筒の補修
二鶴工芸です。振り砂子加工に使う竹筒の補修。長年使っているとメッシュがポソっと抜ける時があります。メッシュを付けている箇所の接着が経年劣化しているためです。ガムテープが経年劣化すると簡単に剥がれるようなイメージ。メッシュは通常、針金を巻いて付けているはずなんですが、たまに針金が巻いてないものがありまして。耐水テープを巻いて補修しました。竹筒の補修
2025/07/16 13:14
経年劣化
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オドロキの人・4人:その3「修理に来た人」
我が家のガス給湯器、壁から出ている管まわりからジワッと水がにじみ出るようになった。ガスとか電気は大惨事になるやもしれず、20年以上前にこの給湯器をつけてくれた…
2025/07/11 09:57
Wi-Fiが壊れたら恐怖しかない(;´д`)トホホ
パソコンが壊れるのは経験済みですが、まあ、買い替えればええだけよでも、Wi-Fiはどよ?アレって一番苦手は分野だわ・・Wi-Fiってパソコンと違いややこしそう・・調べたら回線と一緒だとか?そもそも何処に連絡していいやら解らん超苦手な分野、ブロバイダーって何?変更し
2025/06/21 09:18
網戸がこんなことに
わたしの部屋の網戸、見た目は何ともないのですけれど、掃除をしようとしたら…あれれ?? なんか下がおかしいぞ? そーっと網を押してみたら、こんなことになっていました😣 どうやらパッキンの経年劣化のようで、網が外れていました😭 手を離すと何ともないので、全然気づきませんでし...
2025/06/17 22:08
モンクレールセーター ウレタン部材剥がれ修正
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかしておりますモンクレールセーターの首まわりのウレタン部材の剥がれの修正、…
2025/05/26 17:10
自転車のメンテナンス
久しぶりに自転車を倉庫から出してきてメンテナンスいたしました。 まだクルマを持っていない頃は徒歩か自転車での移動でしたから、けっこう自転車も乗ってはいたものの、怪我したこともあって現在はほとんど乗ってません。 とはいえ、クルマと同じくメンテナンスは年に数回とはいえ行います。 私の自転車は中古で購入してるので、元々が古いもの。 それでも定期的に油を挿してあげたりすれば動きますよと中古車店でのアドバイスがありますので実行しております。 油といっても、ホームセンターなどで購入した簡易型のスプレー油挿し。 さび防止もありますから、ちょうどいいんです。 そしてタイヤの空気入れ。 これがなかなかの運動量に…
2025/05/24 19:16
14年前の傷がついに崩壊、玄関の街灯が落下
未明、外から突然「ガシャーン」という大きな音が響きました。気になって確認すると、玄関の街灯が壊れて玄関先に落下していたのです。 この街灯は、14年前の東日本大震災(いわゆる3.11)で一部が破損していました。その後も注意しながら使い続けていましたが、
2025/05/15 21:36
「痛みのないこと」にも慣れなきゃならない
いろいろあって、ステップ台運動を1か月お休みしていた。再開した日、「久しぶりなので、軽めにしておこう」と思ったのだが、想像以上に身体が動くことを実感し、ついや…
2025/04/15 09:14
エクストレイルNT31 アウタハンドル交換 ドアトリム脱着
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 エクストレイル アウタハンドル故障 ドアトリム脱着 アウターハンドル交換 作業後の確認作業も大切 クレーム対応 関連記事 エクストレイル アウタハンドル故障 経年劣化でアウターハンドルがポッキリ折れてしまいました。 今回は、エクストレイルのアウターハンドル交換について書いてみます。 ドアトリム脱着 アウターハンドルを交換するには、ドアトリムの脱着が必要です。 ドアトリムを止めてあるネジは全部で3個です。 インナーハンドルのメクラぶたの中に一つ、シルバーのカバーを取り外したところに2つ…
2025/04/04 19:11
The conscience of the internet
昨晩、風呂上り直後に蛇口が逝く😇...
2025/03/28 18:56
建物の見た目と住み心地は別物!
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今回は、一条工務店のi-smartの住み心地の良さと、建物のデザインと住み心地は全く異なると言うお話です。 i-sma…
2025/03/21 18:41
残念なお知らせ(:_;)
3月16日 日曜日。4日ぶりの女装日です♡ お気に入りのショートボブのウィッグに、ミッフィトレーナーとうさ🐰着ぐるみ風パンツ。ルームウェアでまったりモー…
2025/03/18 00:04
パンクにつき、ひたすらウォーキング
さあ出発!と思ったら、自転車の後輪がペチャンコ😩押して行くか。先月同じ症状の時は、エア充填でひと月ほど問題なかったけれど。。自転車屋さんへ行ってきます。進学シーズンで、組み立て前の自転車が入荷中でした。📦📦📦📦📦お忙しいところごめんなさい🙏やれやれ☕️パンク修理で済むのか?チューブの経年劣化なのか?自転車は預けてきました!😴◾️今日の久しぶり◾️昨年の出荷停止騒動以来、食べてなかったプッチンプリン🍮いつ復活してたの?パンクのイライラプッチンプリン😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングパンクにつき、ひたすらウォーキング
2025/03/06 00:15
「知ってる?」切り干し大根と無垢材の共通点!
NO.503 地元野菜が売りの道の駅にいくと きれいな緑の小松菜やほうれん草がわさわさと売られています! 夏のモノより甘みも栄養も高いそうですが ほうれん草に…
2025/03/01 22:30
アニマル蛇口☆
まあ家も建ててから結構経つので、色々と壊れてきます(ーー;) 次はコレ。 水栓の蛇口ですね。 元々は少し前から使用時のみハンドル根本から水漏れはしてたんですが、ついにハンドルを締めても「グルン」と更に回って一旦緩んで水が止まらなくなりました。 はい、ネジ山が飛びましたね。。。 未だ水自体は止まる位置が有るので、今のうちに交換します^^; 幸い当時とほぼ同じ物が売っていました。 アイガーデン(igarden) アニマル蛇口 金【スズメ】 アンティーク風 真鍮 ゴールド 蛇口 可愛い おしゃれ水栓 屋外 立水栓 散水 水栓 ホース ワンタッチ 園芸 10407sg (金スズメ) アイガーデン(ig…
2025/02/11 19:37
【ショック】壊れてた文房具
アネです。確定申告に必要な書類をまとめるため、毎回針なしで紙をとじるホッチキスを使っています。何年も前に買ったので、当時より価格が違っていました。KOKUYO…
2025/02/05 01:04
庭に水を撒こうと思ったら。。。
みなさま こんばんは最近は、雨が降らなくてタマネギの苗が植えてある家庭菜園もカラカラ状態。たまには水でも撒こうかな?って事で、先日庭に出て散水ホースが接続されてる蛇口をひねると~うわっ!散水ノズルの接続部から水が噴射してきました。危うく水を...
2025/01/26 09:18
残していたけど使わず処分する
普段使いのバッグは、2wayを選ぶことが多いです。 手持ちとショルダー。 女性らしいバッグを好むとどうしても、ショルダーが細くなり、肩こりの原因に。 歩くときは、手で持ち、自転車に乗るときや、両手に荷物が多くなった時はショルダーにします。 普段使いのバッグは、5,000円以下で、傷んだら買い替えるようにしています。 高いバッグだと、雨が降った時や手入れのことなどを考えるとどうしても、気軽に使えない^^; そして、一定期間が過ぎたらバッグを買いたくなる私にとって、傷んでくれると買い替えるということができるので、数年前からこのスタイルです。 以前、使っていたバッグのショルダー。 おそらく、バッグは…
2025/01/20 16:25
Wi-Fiの寿命 |サーモスポットの中栓の寿命
いつも応援ありがとうございます。 Wi-Fiの寿命 何にしても値上がりがすごいし、電化製品にしても今後品薄になるのではと、だいぶ前から思っていた。 それで1年ほど前に夫に「壊れる前にWi-Fiを買って...
2025/01/18 22:49
10年点検を受けて初めてわかったこと
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今日は、一条工務店のi-smartの10年点検を受けて、初めて知ったことについてお話します。 契約した時にはしらなかっ…
2025/01/17 05:34
賃貸退去で失敗しない!現状回復費用を安くするコツと耐用年数の秘密
賃貸物件の退去時に「原状回復費用」の知っておきたいポイントを解説!契約書で確認すべき重要事項や、国土交通省のガイドラインをもとに、実際の退去時に必要な知識をしっかり伝えます。経年劣化と借主の責任を正しく考え、不当な修繕費を回避しましょう。
2025/01/15 15:41
現像済みネガフィルムの経年変化は・・・
プリントした写真は時とともに変色したり色褪せたりしますねでは現像済みのネガフィルムの経年変化はどうなのか22年前に現像したカラーネガフィルムをデジタル化してみ…
2025/01/09 18:39
🔧門扉把手交換工事~🔑 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 硝子工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
今日 お客様のお宅にお昼過ぎくらいに行こうとして 車で2分ほど走ると、すごい雨🌨が 降ってきた~~~~うそ~~~~~~ん😭😭😭現場は 近いのですが、、、仕方ないので 雨やどりしながら天気予報と にらめ
2024/12/16 00:11
パソコンを断捨離
ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは ・断捨離したいけどや…
2024/12/15 14:24
けいねんれっか
ようこそ 鏡を見る度にあれ こんな所にシミあったっけ?とかここのシワ また深くなってない?とか・・ねイヤになるばかり 60年過ぎ経年劣化致し方ない事なん…
2024/12/13 10:45
リトルカブのスイッチボックス更新
誰かに「勝とう」とした瞬間心に縦の関係が生まれる ◇◇◇さて通勤用の2stアドレスが稼働停止中なのでリトルカブも通勤マシンとなっています。で、気が付いたんですがいつの間にかホーンボタンが無くなってました。この当時のリトルカブ特有かと思うんですが、プラ部品の劣化が結構ある。(まぁすでに20年落ちなわけですが)フェンダーもピキピキだし、レッグシールドはボソボソで既に交換済みということで、良さげなスイッチボック...
2024/12/03 21:31
50万キロ近づくとボロくなってきた!?また小トラブル
F25 BMW X3が44万キロを超えて、後部から異音が聞こえ出しているこの頃です。今度は別のトラブル発生です!サイドマーカーが取れた・・・月曜日の朝、いつも通り片道100キロ弱の通勤に使おうと車に近づくと異変に気づきました。あれ!?キレイ
2024/11/26 23:08
根性無し!・・・ビブショーツ
11月13日(水) 快晴 少し暖かく、しかも快晴の朝でした。 定点観測です。 ・・・今日はあったかくなりそうだよ さて今日もよろしくお願いします。 …
2024/11/13 07:36
今週の残り物で一丁上がり弁当&いろんなものが経年劣化
今朝は桧原のニュータウンに、まいんずを配ってきた。門扉周りにはハロウィンの装いの寄せ植えを置いている...
2024/10/25 11:59
首ちょんパ☆
先日にようやく重い腰を上げて mitiru.hatenadiary.jp レンズが経年劣化で白濁してボケボケ画像しか映らなかったインターホンを 子機を新しくして雨・日光を防げるように屋根を付けたんです。 ・・・がー ウチのインターホン、外構業者が下手くそで高さを低めに付けちゃったんですよね。 で、今回屋根を付けたもんだから想定外の事が起きて 首ちょんパw いや、笑えない(ーー;) 映像を確認すると、丁度首から上が屋根で隠れて見えんw これじゃあ本末転倒ですよ。 って事で、近日中に屋根のみ上にズラす作業しないと(ーー;) なかなか上手く行きませんなー。
2024/10/24 23:18
【今度は変速機が動かなくなった!】
#3831こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、自転車のタイヤ交換の修理をして、これで快適サイクルライフ復活!と思っていたら、その翌日、変速機が動かなくなってしまいました。1番重いギアで固
2024/10/24 16:37
経年劣化も甚だしい、毎日コツコツと快適化
昨夜の酒の肴も思い出すのに苦労する今日この頃、室内灯はいつ頃点灯したか思い出すはずもない、多分3~4年は点灯していないだろう?湿気で配線もチョットさわれば腐食して外れる、これでは点灯しないはずだ。
2024/10/19 06:34
【シニアの暮らし】IKEAスクッブ。加水分解でボロッボロ💦。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。所々に雲の塊もありますが今朝もいいお天気です。昨日はエアコン使わずに済みましたが数日前には明け方までエアコン復活。今のところその一日だけでしたが、さて、今
2024/10/18 11:59
CATEYEのライトVOLT400のハゲた塗装をDIYで直す
これまでちょこちょこと塗装がハゲては黒マーキーで何とか誤魔化していたのだけれど、先日のゲリラ豪雨で遂にズルッとハゲてしまったCATEYEのVOLT400。 使用歴が7年目ともなると仕方がない事なのかもしれないが... アルミボディーに一般的な塗装がされている様なので少しでも亀裂が入ればそこから酸化して腐食が始まってしまう。 何故、アルマイト処理ではないのか疑問に思う。 にしても、こうなったらもはや再塗装するしかないのだが基本アルミに一般的な塗装は定着しないので下処理を考えておかねばなりません。 そこで、お勧めなのが染めQから販売されているマルチプライマーのミッチャクロン。 染めQ プライマー …
2024/10/08 10:47
【自転車のスポークがまた折れた】
#3812こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 今朝、自転車で仕事場に向かう途中、走行中に「バキッ!」という音と共に衝撃が走りました。 以前にも感じた心当たりのある衝撃です。タイヤを見
2024/10/05 11:50
買いました☆
先日に書いた mitiru.hatenadiary.jp まだ数年しか使ってない財布の合皮部分が加水分解でボロボロの件(ーー;) ネットでも色々と商品を見て、リアル店舗でも色々と見てきて 結局は通販で決めました。 mura.ne.jp MURAというメーカの商品。 イタリアン/フルグレイン レザー スキミング防止機能付 二つ折り財布mura.ne.jp シンプルだけど評価も質も良く使い勝手の良さげな仕様で、内側もヌメ革使用って事で決めました。 もう合皮はこりごり。 因みに価格も内容の割にはまあまあです。 本当は同じ形状でも革の質次第で安い(国産牛革?はほぼ半額)バージョンも有ったんだけど、こっ…
2024/09/17 19:23
#保管してたら経年劣化してたもの * ジュートバッグ
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます…
2024/08/31 21:57
【レビュー】コスパ良く長く使いたい!劣化しないようにステンレス製ゴミ箱を購入!
どうも!ema子です。 我が家は、新居に引っ越しして2年以上が経過しましたが、屋外のゴミ箱は前居から持ってきたものをそのまま使用していました。プラスチック製なので紫外線や天候の影響での劣化が激しく、いつ壊れてもおかしくない状態だったので、思
2024/08/21 07:33
悩んで結局無印に決めました
夫が、数日前に何もしてないのに折れたと。 我が家の合言葉のように、息子も同じように言います。 折れたのはプラスチックハンガー。 何が折れたか聞かなくてもわかります^^; 結婚したころに、100均で買ったハンガー。 ピンク、ブルー、グリーンの3色セットをまとめ買いしました。 経年劣化もありますが、おそらく、夫と息子が力任せにハンガーから服をとったり、雑にしているからだと思います。 折れるのはブルーとグリーンばかり。 夫と息子のばかりです。 私のピンクはまだ一度も折れていないと思います。 ということで、再び100均で買ったりもしたことがありましたが、プラスチックはやっぱり折れてしまうので、無印に買…
2024/08/15 17:29
夏にご用心
夏にご用心!注意喚起記事です。
2024/08/06 10:57
マイ 断捨離 ストーリー ⑮ ~汚れた空間~
ゴミ、ガラクタを捨て、さまざまなモノと向き合い、残すモノを選び、要らないモノを捨ててきました。 お立ち寄り、ありがとうございます そして床が広くなり、…
2024/07/28 22:33
【シニアの暮らし】マイホーム(お手洗い)の不具合。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========トイレの流れがおかしくなってたのはも1~2年前から。コールセンタに問
2024/07/11 20:01
旅から帰り冷蔵庫撤去計画スタート・パート2
旅の間にここをこうしたほうが?これは使わない、こんなのがあったら良いな~など思うところあり、旅から帰り本格的にぶっ壊し快適化に取り組んだ、原型がないほどぶっ壊し快適化した第一段、保管庫になっていた冷蔵庫撤去計画、有料の「孫の手」を借りて運び出した後は。
2024/06/14 06:41
一件落着の話
我が家はもう築20年を超えましたこの夏で21年かな 屋根と壁の塗り替え車庫のシャッターも替えお風呂洗面トイレ、キッチンも替えと言うように20年もたてば修繕、取り替えなどしてきましたそして、ポストも経年劣化で取り出し口のプラスチックにひびが入っていたのですがある日、旦那さんがやってしまいましたわれたので、応急処置でテープ貼ってます埋め込まれているポストだと取り替えるのに門全部を壊してやり直し?そんな大がか...
2024/06/04 07:08
私ならコレ買わない!
以前 洗剤は「鮮度」が命!『洗剤は「鮮度」が命!』様々な種類の洗剤が売られている昨今、掃除用洗剤は何を基準に選んでますか? 環境に良さそうな自然派のもの?…
2024/05/12 10:29
Goodbye,ペパーミントグリーンshoes
だおだおと走ることのできる5センチヒールの靴が最近ゆるくなってきて走ることができなくなり、なぜだろうと改めて見たら劣化であちこち裂けており、全体的にゆるくなっ…
2024/05/04 19:36
経年劣化と相性
先日わたしが最初に買った大型バックパックを加水分解により手放しました『大型バックパックを手放します』先日の日曜日11年ぶりに山登りに行きました軽く太ももが筋肉…
2024/05/01 23:42
2024年4月度発電記録☆
はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2024年4月度(4/1~4/30)30日間の記録 予測発電量:458kWh 実測発電量:467.2kWh (達成率102%) 過去実測平均比:-84.2kWh (-15.3%) 売電電力量:318.4kWh 過去実測平均比:-90.7kWh (-22.2%) エコキュートの湯沸し量設定:4月頭に300 → 250に変更 ああ、やっぱりか(ーー;) 今月は天気が曇りや雨が多かったし、黄砂のせいでパネルも汚…
2024/04/30 23:09
浴室ドアの季節〜🤭? in 南大阪 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
この前も、浴室ドアのパネルや握り玉を取り替え工事したのですが、又々、今回も、こちら💁🏽♂️
2024/04/13 01:45
#捨てたいけど捨てられないもの:ボトル
私が捨てたいと思ったけど捨てられないもの それは・・・ こちらサーモスのボトルです これはだいぶ前に買ったボトルです 何年前かな? もしかす…
2024/03/31 22:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件