1件〜95件
私には3歳年下の弟がいます。 私と弟は、ずっとヘビメタの兄にヤラレコレで、奴隷の様に扱われてきましたので、虐げられた者同士でしたし、お笑いのツボも話もウマも…
前回、リアストラットタワーバーを装着した事で劇的に乗りやすくなった。 そこで気になってきたのがBピラー付近の剛性不足である。 かと言って、タワーバーのようなガチガチにはしたくないし、場所が場所だけに目立つ位置
2022年のF1日本グランプリのタイトルスポンサーがホンダに決定。『Honda 日本グランプリ』に
2022年のF1日本グランプリのタイトルスポンサーがホンダに決定。『Honda 日本グランプリ』に(autosport web)ホンダ、2022年F1日本GPの冠スポンサーに決定「日本におけるモータースポーツの振興に寄与していく」(motorsport.com) 2022年F1日本GPのタイトルスポンサーは、ホンダ。 3年ぶりに日本GPを開催してほしいです。...
こちら、ダンカブ。 いろんなイベントに参加して、ツーリングして・・・・、 なんですけどね~~(;^_^A 新しいのもいいのよね~~(n*´ω`*n) などと、考えてたら、 須賀川のバイク屋さんから、いいお話が!! ちょっと、悩んで、 ダンカブ、ドナドナ決定!! ダンカブを下取りに、残りは・・・、 ダンカブ2号は、 スーパーカブ110 タイ仕様 ダブルシート~~~!! 須賀川のバイク屋さんのご厚意で、 かご、スクリーン、リアボックス付き♪ 謎文字が~~~(;^_^A 乗ってみると、 ダブルシートって、どうかな~と思ったけど、 すわりごこちはいいみたいです。 これなら長距離も楽~♪ ただ、問題が・…
◆夢の配当金生活◆ホンダ株で月々10万円◆110⇒120円に増配
株式の配当金でゆたかな老後を過ごす『夢の配当金生活』はみんなの夢(@lukehide)。 : ホンダ、2021年度決算は営業利益32%増の8712億円で増収増益、120円に増配。 : ホンダの株で月々10万円の配当金生活を送るために必要な投資額は?
先週だったか、ホンダが4月21日以降の生産稼働率を50%減にするというニュースが報道されていました。僕がN-VANを注文したのは2月26日ですが、その時の納期は6月初旬ということでした。なので、4月末現在では、まだ影も形もない状態のはずです。自動車の製造ラインで1台の車が完成するまでどれぐらいかかるのか詳しいことは知りませんが、おそらく2週間以上かかるということはないはずです。なので、どう考えてもラインに乗って製...
廃車買取したモビリオスパイクSパッケージでエアロ付き~さらに特別仕様車HDDナビHIDエディション~パドルシフト付き7速CVT~ ワンオーナーじゃけど、走行16.6万km・・・(笑ホンダのCVTはジャダーが定番じゃし、売るより捨てた方がええかも^^;
午前中、網戸の残りの張り替えを行い、それから庭の草取りをして、結構体力を使ってしまいました。 午後からはバイクで走るつもりでしたが、銀ちゃんを乗るだけの体力は残っていませんでした。 ならば・・・白か
5/7【土】 今日は朝から雨の予報だったので 家で引きこもりの予定だったのですが(先日妻が片岡義男の本を探してくれた際、懐かしいコミックと文庫本も同時に発掘し…
ようやくタイヤ交換が終わりました 昨日、ホンダ N-WGN のタイヤ交換を終えました。 やっと冬タイヤから夏タイヤへ履き替えました。 今年は4月…
日本で農作業の機械化が一番進んでいるのは、稲作と菌茸関係で果樹関係は進んでいないと思ったが、久しぶりに友人と会って話したら思ったより進んでいるようだ。具体的には樹園地の草刈りで自動草刈り機が各メーカーから出ているらしい。ホンダ(日本)和同産業(日本)ハスクバーナ(ドイツ)日本のメーカの自動草刈り機は、数10km離れての遠隔管理は出来ないらしいが、ハスクバーナ(ドイツ)はできるとのことで友人は導入した...
娘宅にニッサンしているメアリーポピンズ、乗ってる車はHondaです。🚙赤さんが、よくクシャミをするんですよ。ハ、ハ、ハックちょ〜ン呼ばれて...
連休1日目は、家族は出かけてしまったため、このブログで紹介の終わったトミカを、保存用の「フードテナー」に移していた。・・・・満杯。またフードテナーを買ってくればいいのだが、この置き場がない。庭に物置を置いて・・・・いや、湿気や夏の暑さでトミカが溶
つるおです ブログ開設3周年だよ ブログのタイトル変えたけど 気づいた? なんか気がついたら所持している車両 全部HONDA車になってたから、潔くブログ名変えたわ なので 今回は改めて、俺の狂った愛車たちを紹介するぜ! と思ったけども、そのつもりだけど 二輪も四輪もHONDAで揃っていると HONDA至上主義者と思われそうだから まず、俺はHONDA主義者では無いことを先に言わせてもらおう 勘違いなさらないでっっ! 俺の好きな四輪は インプレッサだ 初めて買った車 乗りやすくて良い車だった あとは主にトラックが好きだ 扶桑の4トンに、フルハーフのゲートウイングが正義 俺、働く車が大好きさ だか…
2019年7月の納車時より念願であったCBR650Rのラジアルマスター化が成功しました。交換成功までの材料集めから作業手順までをまとめてみました。 CBR65…
エア君夏タイヤに交換&6ヶ月点検。バッテリーが復活してました(笑)。
週末自転車にも乗れたのですが(でも本日昼過ぎまで仕事)、長くなるので簡単なところから。土曜は夜にイエローハットさんで夏タイヤに交換してきました。怪我をする前からタイヤ保管サービスを利用してたのですが、結構良い値段なのよね…。冬タイヤの保管は4~12月、夏タイヤは12~4月となるので、年間2.5万はかかっている(タイヤ脱着工賃が各々+3,500円位)。エア君のタイヤサイズは15インチの195/55なので、夏タイヤだとYOKOH...
依頼案件でホンダのバイク「CBX400 F」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 前回の依頼案件の追加で店前にs理げなく置いてほしいバイク、ホンダCBX40Fを描いた話。 制作日数4日。 パーツ数655。
さてさて今回は《トミカプレミアム》のミニカーブログです。2022年4月のトミカの日の発売でしたね。『トミカプレミアム 発売記念仕様』です。 2022年4月…
CB750を売っちゃいました!💦 人生初のメルカリに挑戦して!🎵 CB750を売ってしまったんですよね。良いバイクなんですけど私くらいの歳になるとやっぱりABSなんかも付いた安全なバイクが良いかな~なんて考えていて持っていても良かったのですが持っているとイジリたくなるしでもバイク屋さんは絶対改造したらダメよ!って、、、、最近の車やバイクの旧車ブームにも違和感を感じていたのでえ~い売っちゃえ! 昔に比較的安価で購入していたのですがメンテナンスや修理にも少々お金がかかっていたので50万円位で売れればいいかな~と思いレッドバロンに車検書を持って査定してもらいに行ってきたらな、な、なんと行っても30万
トミカ ブログ《4月のトミカの日の新車》【トミカプレミアム No.36 ホンダ NSX-R】☆
さてさて今回は《トミカ》のミニカーブログです。『トミカプレミアム』になりますかね。2022年4月のトミカの日の新車です。 2022年4月の トミカの日の新…
ようやくお日様が顔を出し、地面が乾き始めました。 これから土日は晴れの予報の大阪です。 実に3ヶ月ぶりとなる白かぶでのツーリング。 とはいいながら、お店めぐりの近距離ショートツーリングとなります。 白
はい! 本日CB 気分だったので迷いなく!ソロツー以外は、久しぶりです。 で、お隣は! スクランブラーからスクランブラーに乗り換えの! (前のは嫁に。) Du…
本来予定はありましたがね、熊本市内だったのですが、、、まぁ、Reef Burger さんで爆食のはずだったけど ・ ・ ・7:00には出発しないと行列になりま…
桜のブログが続きます今回は本田君とおデートよ♡の話4/6(水)yuねーさん、ブラっと走ってきましてんおはようございます私です2023年 桜ツーリングに行く私へ…
フリードのタイヤサイズはどれくらい?ホイールの知識もご紹介!
ホンダから発売されているフリードは、居住性の良さや使い勝手の良さから幅広い世代から人気のコンパクトミニバンです。デザインもスタイリッシュでカッコ良いのが特徴。 そんなフリードと安全なカー
といった疑問にお答えします。 最近は人気が低迷している印象ですが、 F1の世界ではトヨタより結果を出しています! 若い人・興味ない人は知らないかもしれませんが、 こんな感じで、日本だけでなく世界の舞台
Freed+用車内テーブルを純正より51%も安く自作DIY!初心者も安心アルミフレームで超簡単
HONDA Freed+ の荷台部分に自作DIYでテーブルを設置!しかも車に傷を付けず、オリジナルそのままに!超オススメのアルミパイプGFシリーズ(SUS社製)を使って簡単自作した方法を大公開!必要部品から作り方、取り付けた状態までを徹底解説。これは必見!!!
【2022年】第49回東京モーターサイクルショー、3年ぶりの開催で会場は大盛況
第49回東京モーターサイクルショーの様子を、選りすぐりの写真と共にご覧頂ければ幸いです。
3/26、三栄書房より、『ホンダのテクノロジー』が発売されました。 概要は、 自動車のみならずモーターサイクル、飛行機、発電機などのライフプロダクトまで手が…
3/26、三栄書房より、『ホンダF1のテクノロジー』が発売されました。 主な内容は、 Honda F1パワーユニット 2015-2021“頂点"を極めた技術…
買取店で査定してもらったところ、当初は5万円という金額でしたが、決めてもらえるなら8万円でということになりました。走行距離が175,800㎞のわりに外観は比較的きれいだし、内装もとくに目立つような汚れや劣化もないとはいえ、事故修復歴あり、凹み、擦り傷(タッチペン補修済み)ありという状態だったので、8万円で買い取ってもらえるとは思いませんでした。当初、ディーラーの下取り額は3万円だったので、それを上回る金額な...
3月21日が車検日ということで、昨日ホンダのディーラーにN-BOX+を持って行って売買契約書にサインしてきました。車は、そのまま引き渡してきたので、永遠のお別れとなりました。ディーラーに持っていくのが15時の約束だったので、午前中のうちに車内に残っていたものをすべて下ろし、水洗いだけですが洗車もしてきれいにしておきました。その後、少し時間があったので、1時間ほど軽くドライブに行きました。公園の駐車場に車を停...
[新刊][書籍]『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』
3/24、インプレスより、『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』が発売されました。 概要は、 ありがとう! HONDA1991年の…
☆ 202202 ガレージライフ R9T カーボン インテークカバー KRT ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202202 ジャイロ で昼ら~ さんま節塩そば 麺栞みかさ ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『…
トミカ ブログ 【トミカ カラフルコレクション 2022 】☆
さてさて以前、こちらのシリーズについてはブログに書いた事があります。 トミカ ブログ【セブンイレブン限定販売 トミカ カラフルコレクション 2022】☆ …
キーパーコーティングして貰ったガススタでいつも1,000円(税込)で手洗い洗車して貰える…のですが、なかなか予約が取れず(;^_^A アセアセ…、やっと取れたのがこのタイミング。自転車の帰りにダメ元で電話してみてもこの週末は埋まってるとかが多くて(前回は奇跡的に空いてたけど)webで予約できるところも増えてるんだけどここはまだ電話だけなのよね…。でも明日は雨予報(笑)、ただ、洗車したばかりだったら雨でも綺麗になるからま...
令和4年1月29日 都井岬(といのみさき) 野生馬や灯台内に入れる事で宮崎の観光地になっている。 この日は田野町から県道28号線を通って 串間市へアプローチ 道の駅 田野で小休止。 今年の正月から使い始めた冬用の装備 何故か今回は首、胸元から凄く風が入ってくる。 安い防風防...
なんやかんやで、昼過ぎの出発になりましたんで、朝飯と昼飯を兼ねまして、 「肉うどんいのうえ」 さんに初訪問! ちなみに自宅から5分です。 小倉名物を行橋で!っ…
本日は先日取り付けましたスクリーンの走行テストを兼ねて、久留米でラーメンとチャーハンを食べてきました~候補は4軒ほどありまして、うち3軒が新規開拓です。まぁど…
さて、私の建築物に対してのイメージは変わってない中の変化にあります・・・昔のままの姿はしているのですが、少しずつ変化して中身は新しくリノベーションされている大きく印象の変わる事や奇抜でモダンさをアピールするランドマークや再開発をしている街がありますが何か
今回は新たに納車された新型ヴェゼル e:HEV Z(RV5)のドライブレコーダー取り付け手順を書いていきます。ディーラーのドラレコはちょっと高価かつ360°取れないために自前で取り付けてみようと思います!ヴェゼルといえばホンダの大人気SUV
今回は中古FK8の選び方のポイントをお伝えします。中古車を見るときは値段、カラー、修復歴、走行距離、整備されていたか、装備内容がポイントですが、FK8の場合は次の項目をよく考えてください。それは、、、「性能を弄るようなチューニングをしていた
3/14【月】 今日は年に5回強制的に取らされる計画有給の日せっかくの平日、おりおん的には滅多に無いというか、事実上年に5回しかない平日の休みですからここは一…
本日の 「ダメおやじツーリング」 終わりで、オイル交換作業やりました。*お暇なら リンクを ↑ クリックしてね。前回交換から、1,400 km 程しか走ってな…
昨晩まではスリランカ系のカレーを欲していて 、、、国東方面でルートを組んでいましたが 、、、 朝起きるとなぜか? もう、焼きそば! モード。 で、チェック…
本日、どいつで走ろうか悩みましたが、狭めのクネクネを多く通る設定でしたのでね、ラリーにしました! お店の開店時刻に合わせての出発なんで、昨日ほどじゃないですが…
次男坊に車が要り用になり、物の調達はなんとかできました。 中古車で5年落ちくらいならなんとかなるでしょう。 あとは早急に任意保険をかけなければいけないのですが、これがビックリ・・・! そうか〜〜〜・
<改定・再掲載> 笠井さんの作品には雨の情景が少なくないですね。推測するに、道路への映り込みの演出、塗り残しのための白いビニール傘、水で滲ませ紗がかかった効果…
本日ポチットなしたものが到着いたしましたwブルーマジックとドレンパッキン!(30個)メタルポリッシュというらしいですが金属光沢研磨剤はピカールとあとは普通のコンパウンドしか持っていなかったためちょっと興味があって購入してみましたwヨシムラのマフラー研磨剤が有名ですがこちらも中々と言った感じですねぇまぁ週末にでもマフラーを磨いてみたいと思いますwドレンパッキンは…単に5個入り170円というお得価格だったた...
3月9日っちゅう歌がありましたレミオロメンでしたっけ?流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じますせわしく過ぎる日々の中にと言う訳で・・・どんな訳な???2022年3月8日じいちゃん(ワタクシのお父ちゃ)昭和14年生まれおかげ様で83歳を迎えました〜これもひとえに皆々様のおかげであります今後とも宜しくお願い申し上げますお父ちゃ長生きしとくんないしょ写真は昭和30年代20歳代前半のモノですリーゼントに革ジャン&Gパンジ...
125ccくらいまでのバイクが欲しいなあとか思ってた時にYouTubeでみた古いタクトがカッコよすぎて、この年代あたりのスクーターのおもちゃ感というか形にやられてしまい一気にスクーター欲しい欲しい病になってしまいました。それまではよくあるお
レッドブルRB16B・ホンダ トルコGP車(ホンダウェルカムプラザ青山にて)
こんにちはハッピーサトさんです。2021年にメルセデスと大接戦のタイトル争いをマックス・フェルスタッペンが演じたF1マシン、レッドブルRB16B・ホンダの写真紹介です^^!このマシンは通常のカラーリングではなく、コロナウイルスの影響で中止と
2/23【水】 今日は天皇誕生日🎌・・・ですが月末恒例の棚卸しで 昨日は残業でしたので、想定の範囲内ではありましたが お疲れ気味で正直 外に 出かける気がな…
ソニーとホンダで日本企業の再生ブームを創れソニーとホンダ、EVを共同開発。2025年販売へソニーグループと本田技研工業(Honda)は、新時代のモビリティ…
【VTEC入ってない??】ホンダのVTECターボエンジンを考察
VTECが入っていないシビックハッチバックはなぜVTECターボエンジンなのか??!ホンダのVTEC定義とは???!私なりの解釈ではVTECターボ≠今までのVTEC+ターボであり、一般的な認識とはちょっと違うかもしれないということです。VTECターボとは十分軽快に走ってくれるのでホンダらしい良い車ということだと思っています。理念はしっかり同じですね!!
オートアート ホンダ NSX-R (NA2) 1/18スケール 73219
こんにちは。 今回はオートアートのホンダ NSX-Rをご紹介します。 久しぶりにオートアート製のミニカーを購入しましたが、やはり良いお値段しますね。 定価31900円です。 私はヨドバシ通販を使ったので28700円で購入できました。 定価より安く、ポイントも約2000円分付いたのでお得に買えましたが高級ミニカーには変わりありません。 横から。 価格は高いですがそれに見合った素晴らしいクオリティーです。 造形、塗装、細部に至る再現はお見事と言うしかありません。 流石はオートアート。 今回も写真多めとなりますが最後までお付き合い頂ければと思います。 フロントの足回りです。 白ホイールにセンターの赤…
だれでも、「見かけるとなんだかハッピー」みたいなバイクがある。僕にとっては、ホンダのジョーカーです。90年代に約2年しか生産されていなくて、後継機もないのであります。アメリカンスクーターみたいな売り出し方をしていたみたいで、なぜだか他のメー
お昼の気温が11℃と久しぶりに二桁台になりました。軽く洗車してドライブに行ってきました。今年は県内の山沿いの町で積雪4m越えとなり記録的な大雪ですが、ここ海岸平野部では昨年のような連続した積雪がありません。降っては消え降っては消えの状態なの
【ホンダ N-WGN JH2】2度目の車検終了 → 自動車検査標章を貼付け
我が家のN-WGNが2度目の車検を終えました。N-WGNの車検は購入したホンダカーズにお願いしています。 自動車検査標章が届いたので保安基準適合標章を外して貼り替えました。ちなみにPORMIDOのドライブレコーダー PR998 ですが、昨年
バックミラーをドライブレコーダーにしたので家族からは好評です。万が一故障があった場合を考えて昨年9月に補助ミラーを取り付けました。購入したのはαスペースが販売している「吸盤式 車載 補助 ルームミラー」というものです。 amazonで購入し
うちの除雪機 私の冬の相棒(除雪機)はホンダのHSS760nです。 除雪機までホンダなんですよね。 ホンダの小型除雪機のラインナップの中では下から3番目の比較的小さいタイプです。下記はホンダのカタログから抜粋させてもらいました。 自宅はどち
3rdプレリュード関連の販促ビデオをいくつか持っていますので紹介します。右が前期型、中央が後期型、左が4thプレリュード発表時のものです。 インターメディア PRELUDE ビデオカタログ 前期型のビデオカタログです。雪が降る中で男性が3人
プレリュード ビデオカタログ PRELUDE PRELUDE inx 今回は後期型のビデオカタログを紹介します。 後期型は1989年11月の発売でした。従来からのリトラクタブルヘッドライトのタイプに加え、固定型ヘッドライト型のinx(インク
にほんブログ村 冷却水(クーラント液)がかなり減っていたので急遽補充をしました。 08CLA-G010S2 ホンダ ウルトラeクーラント(1L) HONDA created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooシ
【ホンダ プレリュード】ビデオ - テレビCF コレクション
にほんブログ村ランキングに参加しています。上のバナーをポチッとしていただけると励みになります。よろしくお願いします。 PRELUDE IMAGE 1978-1991 TV-CF SELECTION & NEW PRELUDE 前
今まで明確には書いて来なかったが、折角なので話しておこう。 ハイビームの記事などで、もう気付いている読者もいるだろうが、現在の愛車は「FIT3 RS」である。 プロフにも書いてあるが、既にクローズした車専門ブログでは所有
道交法では通常の夜間走行ではハイビームが基準となっている。 もちろん対向車や歩行者などが居た場合はロービームに切り替える必要がある。 まず街中ではハイビームにする機会は皆無と言っていいほど無いだろう。 そんな理
1年6か月ほど前に純正のハロゲンからLEDに変更したのだが、消費電力がハロゲンの純正消費電力と比較してもLEDなのに10Wも高い50W仕様であり、また詳細な仕様が書かれていないような代物だった。 当然フォグランプの樹脂を保護するた
まだ走行距離も13,000km程度で、運転席のドアハンドルの塗装が剥げてきた。 新車時にガラスコーティングを施工し、普段から適度な洗車と再コーティングをしていたにもかかわらずである。 しかも保管場所は常に屋根付きの風通し
コンパクトカーだからと今まで我慢してきたが、世界の車に対する最近の動向やホンダのFIT4にも失望した。 "FIT4 Modulo X"も登場したが、あれの良さが分かるのは一握りしかいないだろう。 そこ
先日ポタの帰りに手洗い洗車して綺麗になったエア君。しかし1週間後くらいにパラパラ程度の雨が降って、いきなり汚くなってしまった。汚いと言っても綺麗なんだけど、埃の上に雨粒の跡がという感じ。思いっきり降ってくれると綺麗になるのに中途半端すぎて汚くなってショック。洗車というか水で勢いよく流せば綺麗になるレベルなので、洗車しに行くのも…。(手洗い1,000円だから良いんだけど、お金というか気分的な問題(笑))機械...
こんにちは立春なのに寒いね久しぶりにキャブレタの整備川崎のw650てバイク99年式やからもう23年なのねキレイに洗ってkeystarのリペアキット無いから全て…
新型シビックハッチバック(FL1)のオプション考察 FKシビック2台持ちの私が選んだ装備を紹介
今回は新型シビックハッチバック(FL1)のオプションを考えてみようと思います。シビック2台持ちの私が購入するつもりで考えた必須オプションを紹介。逆にこれ以外は個人の自由でOKですね!購入しようと迷っている方の参考になればと思っています。シビ
純正ドラレコはちょっと高い!!性能もっといいの他にある!!と思っている方、正解です。社外品のドラレコは性能良いものや360°取れるタイプなど様々です。しかし持ち込んで工賃取られてしまうのは元も子もないですよね。自分で取り付けてメンテナンス知識も身につけちゃいましょう。
FL1のエアロは無限かアクセスか、または社外かで迷う方いらっしゃると思いますので、簡単に比較します。デザイン的におすすめはアクセス(純正オプション)です。どこのメーカーかわからないような激安社外はやめましょう…。品質悪しです。ウィングとフロ
1件〜95件