メインカテゴリーを選択しなおす
今回は山梨県身延町にある、林道折八古関線をご紹介します。甲府から精進湖をつなぐ「精進湖ブルーライン」から県道113号線を分岐して、通称「本栖道」と呼ばれる国道…
皆様、おはようございます。usunonooです。今朝は スタジオ ソータプルバック エブリイをご紹介致します。 以前当ブログでは同じスタジオソータ製のカーキグリーンカラーを纏ったプルバックエブリイをご紹介致しましたが、本日は同シリーズからこちらのダークブルーの一台をご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].…
自分でやってみた!スウィッシュのオイル交換が10回目です(*'▽')。ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、私の相棒、SUZUKI スウィッシュ125の10回目のオイル交換をした、記録なんぞを綴ろうと思います。 (*'▽')あいぼーの日頃のメンテ!の、お話です オイル交換をブログに書いていたのは去年に6回目のオイル交換をしたところまででした...。 harutika.hatenablog.com 素人整備なお話ですが、お気楽に文末までお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 えーっと、まずもって、ワタクシharutikaは...几帳面な性格をしておりません。 (*'▽')なんだ?急に何のカミングアウトだ…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちらチョロQ スズキスペシャルパッケージスタンダードシリーズ終盤に発売された3台セットです。 2006年頃のセット品のよ…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続きまして、先月のキャンツー時に寒すぎて断念した奥日光を走り回ろうと、キャンツーに出撃した模様を綴ろうと思います。 (*'▽')奥日光リベンジツーリングの続きだよー のんびりと出発して、群馬県の山の中で一泊。 朝から天気も良く。気分も良く、今日も楽しんでやりましょうかねーってなカンジのトコロからスタートです。 (*'▽')前のお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先月のキャンツー時に寒すぎて断念した奥日光を走り回ろうと、キャンツーに出撃した模様を綴ろうと思います。 (*'▽')奥日光リベンジツーリングだー 前回、前々回と、色々やらかしたお話を書きましたが、現在、相棒スウィッシュはいたって元気!今回も楽しく走り回って来たので、楽しく綴って行けたら...と、思います。 文末まで、お気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')やらかしたお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ…
林道小武川線〜御庵沢小武川線(山梨県) 2匹のウグイスの合唱を聞く(動画あり)
少し季節は遡って、GW明けの新緑が眩しい5月中頃にまずは林道小武川線からスタートです。前回来たのは2月でした。国道20号線を走り「鳳凰三山登山口」の看板が現れ…
ギヤオイルドレンのネジ山を潰してオイルがダダ漏れして絶望した。ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は...まあ、タイトルのそのままなのですが、やらかしてしまったお話を綴っていこうと思います。 (*'▽')すげーはずかしーお話です アホなお話ですので参考にはならないでしょうが、まあ、やらかしてしまったコトも、過ぎてしまえば笑い話なので、いつもの如く、楽しく、徒然に書いていきます。 (*'▽')結果的には、自分で直したyo 文末までお気楽にお付き合いくださいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 はてさて、コトの始まりは、前にブログでさらっと紹介していた、 LS BELL HAMMER Yamanaka Spcia…
(*'▽')あいぼーが倒れて傷だらけになってしまった...。ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は...。 まあ、タイトル通りなんですが、私の通勤の相棒スウィッシュがぶっ倒れて傷だらけになってしまいました...。ってお話です。 (*'▽')うおおー、まぢかー⁉ 時系列が前後しますが、ココ数回に渡って書いていました、キャンプに行く前のお話です。 オイル交換したり、タイヤ交換したり、って、メンテ記録も書きたいなぁって思っていたんですが、その前にいくつかやらかしたコトがあるので、そこら辺を綴ろうと思います。 参考にはあまりならないかもしれませんが、笑って読み進めて頂けますと幸いです。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 …
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き、通勤の相棒スウィッシュで2週連続でキャンプに行ったお話を綴ろうと思います。 (*'▽')今回は、川場谷野営場に来たよ ウッドストーブで、ミニではあるけども久しぶりに焚火して、良いカンジ酔っ払って、眠ったのですが、夜中に目が覚めて寒いなぁとスマホで確認したところ、気温は9℃だった...。 (*'▽')流石、標高1,300m超えの山の中! harutika.hatenablog.com そんなカンジの夜でした。 今回はその続きでございます。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 はてさて、夜中1時頃に目が…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、まあ、タイトルのそのままですが、通勤の相棒スウィッシュで2週連続でキャンプに行ったお話を綴ろうと思います。 (*'▽')ストロングスタイルだなw まあ、前回のキャンプって、片道移動だけで10時間以上掛かっていて、キャンプしに行ったってゆーよりは、走り回って山の中で一泊して、またひたすら走って帰って来た!ってゆー、弾丸キャンツーだったので、もう少し、ゆったりキャンプしたいなぁ...ってカンジだったんですよね。 (*'▽')忘れ物も何気にあったしねぇ 明るいウチにキャンプ地に着いて、少しのんびり、まったり過ごしてやろうってのが今回の目的。 (*'…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続き、先日、平日に休みを取ってキャンプツーリングに繰り出した模様を綴ろうと思います。 (*'▽')通勤のあいぼーでキャンプツーリング! 今年中に実行したいと思っている、キャンプを含むロングツーリングに向けた、色々と実験的なツーリングに出掛けた次第。 自分の備忘録的なブログになりますが、よろしかったら文末まで、お気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')前回のお話①はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 はてさて、遅いスタートで、雨の中、雲の中を突…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、先日、平日に休みを取ってキャンプツーリングに繰り出した模様を綴ろうと思います。 (*'▽')通勤のあいぼーでキャンプツーリングにも行っちゃいましたー キャンプ!ってゆーより、野営なカンジなのですが、相棒と共に走り回って、山の中で一泊!朝から走り回って帰って来る!ただそれだけの遊びが久しぶりに楽しかったなぁー。 (*'▽')ソロキャンプをするのは何年ぶりだろー? 今年は長期の休みを取得して、キャンプを含むロングツーリングを企んでおりまして、今回は色々実験的なツーリングに出掛けた次第。 自分の備忘録的なブログになりますが、よろしかったら文末まで、…
山梨のおすすめ林道〜クリスタルライン:観音寺大野山林道から林道樫山線へ
今日のお題は山梨県の観音寺大野山線です。これから夏に向けて気温が上がり暑くなると、バイクそのもの乗るのが嫌になりそうな気がするので、ここで未体験林道をどんどん…
通勤の相棒スウィッシュを購入して、2年が過ぎたよ...ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、スウィッシュが手元にやって来て2年が経過して、思う事なんぞを徒然に綴ろうかと思います。 (*'▽')あいぼーと共に過ごして2年が過ぎたぜー 購入直後のレビューはコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 一年後は、コチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com 2年ちょっとを共に過ごした相棒スウィッシュへの思うコトなんぞを徒然に書いていこうと思います。 最後まで気楽にお付き合い頂けたらと思います。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 2023年の3月に中古で購入した、私の相棒スウィッ…
林道金ヶ岳線でvストローム250sx のダート林道走行力をレビュー❗️
本日ご案内する、林道金ヶ岳線は山梨県西部にある林道です。一見たくさんの山々が連なり、八ヶ岳にそっくりに見えるので、「にせ八つ」と呼ばれる金ヶ岳と茅ヶ岳の西側を…
国産車は外車に負けてしまうのか!?日本における外車のシェア紹介!
はじめに 結論 国産車は外車に負けてしまうのか!?日本における外車のシェア紹介! はじめに 世界に100社以上あるともいわれる自動車メーカーですが、日本にも多くのメーカーがあり、トヨタ,日産,ホンダ,三菱,マツダ,スバル,スズキ,ダイハツなどの乗用車メーカーと、日野,いすゞ自動車などのトラックメーカー、カワサキモータース, ヤマハ発動機などの2輪車メーカー、その他のメーカーがあります。 日本で売れている自動車は国産メーカーが強く、国内新車販売台数ランキングでもトップ10まで全て国産車になっています。 今回、日本での外国産車のシェアはどの程度なのかを調べてみました。 なお、今回外国で生産された日…
林道水ヶ森線と林道乾徳線 山梨の高地を走って絶景を楽しめる2林道をご紹介
林道水ヶ森線は私がよく行く、山梨県のクリスタルラインを構成する一部の林道です。甲府市と山梨市をつなぐ太良峠という渋い林道の途中から北に向かって伸びる林道です。…
日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介!
はじめに 結論 日本の軽自動車シェアは何パーセント?2018年から2024年の軽自動車新車販売台数推移を紹介! はじめに 軽自動車とは、全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下、定員4名以下という、コンパクトなサイズと、エンジン排気量が660cc以下などの規格を満たす自動車を指します。これは日本独自の規格で、外国にはありません。各社が軽自動車を製造しており、ダイハツとスズキが力を入れて販売しています。 日本における各年の新車販売台数ランキングでは、トップ10のうち4~6車種が軽自動車であり、普通車と遜色ないくらい売れています。↓記事に2024年の新車販売台数ランキングを記載してい…
突然ですが草かんむりに無、さあなんて読むでしょう?。。。。答えは「蕪(かぶ)」でーす。。。いい年してこの漢字をaiに聞くまで読めませんでした。。。。。。。1月…
2022年 自動車販売台数ランキング!国内メーカーと海外メーカーを合算した総合版!
はじめに 結論 2022年新車販売台数ランキング 各メーカーの販売台数1位の車種 国産車 輸入車 はじめに 各種記事で国内販売台数ランキングが記載されていますが、どれもトップ10から15位くらいまで。しかも軽と普通車は分けてランキングを発表しているところが多く、合わせたものが見つからなかったので自分で作成してみました。 今回は外国メーカーの車を合算した総合版を作ってみました! 2024年ランキングはコチラ↓ jinseitanosikugenkini.com 世界で最も売れたのは?↓ jinseitanosikugenkini.com 結論 結論 1位はホンダの軽、N-BOXで唯一の20万台越…
4月25日といえばなんの日でしょう?4月25日といえば、山梨県民が心待ちにしている日❗️クリスタルラインが冬季閉鎖から解禁される日です‼️。。。。。ウソですね…
vストローム250sx 高速インプレ〜茅野市の蕎麦ともみじ湖堪能ツーリング
ようやくツーリングのシーズンが来ましたね!つい先日バイクをこかして壊したばかりですが、性懲りも無く走りまくる所存です山梨の春は短いので。。。(寒いか暑いかしか…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤の相棒、スウィッシュのミラーを新しくしてみた!ってお話です。 (*'▽')色々ピカピカってなって気持ちイイね 自己満足なプチカスタムのお話ですが、最後までお気楽にお付き合いくださいませ。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、前回のお話で、外装の塗装無しの部分のマットな黒さを取り戻した、私の相棒スウィッシュなのですが... (*'▽')ふぁいやー harutika.hatenablog.com ついでにミラーも新調しちゃいました。 (*'▽')ついで、ってゆーか、ついに! 実を言うと、そのうち、ミラーも…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、相棒スウィッシュの白化してしまったプラスチック樹脂(...で、あってるのかしら?)のパーツのもともとの黒さを取り戻すぜーってお話です。 (*'▽')うおー!洗車しても何だか白くて嫌だったのさー 経年劣化は仕方ないのですが、やはり、毎日乗る相棒なので少しでも綺麗に、カッコよく乗りたいぜ!ってな訳です。 (*'▽')ではでは、早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さてさて、私の相棒スウィッシュに限ったコトでは無いのでしょうが、塗装されていないプラスチックのパーツが多用されているスクーターって、外装の痛みが結構激しかったりしますよね。 塗装され…
スクーターのベルト交換だって自分でやっちゃうもんね♪ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回書きました相棒スウィッシュのドライブベルトがお仕事の帰り道で切れてしまったお話のその後...。ベルトの交換をしたお話を書いていこうと思います。 (*'▽')うおおーあいぼーをなおすぜー ベルトが切れてしまったお話はコチラ↓↓↓ harutika.hatenablog.com (*'▽')ノリと勢いと、気合いで乗り切る素人整備の記録ですので、何卒暖かい目でお読みくださいませー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')でわでわ早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、お仕事の帰り道にベルト…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、相棒スウィッシュのドライブベルトが突然ブチっと切れてしまったお話なんぞを綴ろうかと思います。 (*'▽')ラブストーリーの如く、突然にー、でしたよ ...。 というか、まあ、今年になって初の更新なので、近況的なのモノも書いていこうと思います。 (*'▽')お久しぶりです!気が付いたらもう3月でしたw 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')でわでわ早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回に書いておりました信州弾丸ツーリングより帰還後...。 いつものように、相棒スウィッシュにて、お仕…
昨日は、楽しいひとときを過ごしこれから2時間かけて寒空の下、夜道を走るのか~ちょっとうんざりしていた信号待ち🚥目の前を心地好いサウンドを響かせたZが通過そのす…
単気筒バイク・緑バンバン10万キロ 旅先の新潟で迎えるReborn【2024-8話】
前の記事はこちらをどうぞ→大人も子供も楽しめる!戸隠・忍者からくり屋敷が最高すぎた【2024-7話】 2024.8.14(水)晴れときどき曇りや雨 長野県白馬村→福島県福島市【前半】 6時起床。 […]
テンションと標高が爆上がりな信州弾丸ツーリングにGO!ってお話。②
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、前回に引き続きまして、ターボフィルターを装着後、日帰りでさらっと走り回って来たってお話を書いていこうと思います。(9月のお話です) (*'▽')あいぼー!まだまだ走るぜー! なんだか、もう、慣れ親しんできたぶどう峠を駆け抜けて、お弁当を食べて、さあー走ろーってなカンジのトコまで書いてきました。 前回のお話はコチラから↓↓↓ harutika.hatenablog.com 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、昼ご飯を頂きましたら、次に頂き…
大人も子供も楽しめる!戸隠・忍者からくり屋敷が最高すぎた【2024-7話】
前の記事はこちらをどうぞ→雨が降る前に!念願の嶺方峠と白馬村散策ツーリング【2024-6話】 2024.8.13(火)曇りときどき雨 長野県 白馬村滞在【後半】 雨が降る前に朝活を済ませたものの、 […]
テンションと標高が爆上がりな信州弾丸ツーリングにGO!ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、ターボフィルターを装着後、日帰りでさらっと走り回って来たってお話で御座います。(9月のお話です) (*'▽')あいぼー!行くぜー!走るぜー! 走ってみたかった道を走ってみたり、行ってみたかったキャンプ場で野営ごっこしてみたり、お気に入りの温泉に入ったり...。なかなか盛り沢山な日帰りツーリングでした。 (*'▽')充実した休日でしたー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回書いた通り、相棒スウィッシュのエアクリーナーを交換と言うか、タ…
雨が降る前に!念願の嶺方峠と白馬村散策ツーリング【2024-6話】
前の記事はこちらをどうぞ→頭文字Dの聖地・荻野屋横川店/真子ちゃんの碓氷峠ツーリング【2024-5話】 2024.8.13(火)曇りときどき雨 長野県白馬村滞在【前半】 5時起床。今日は白馬村に連泊 […]
ジェニーとの生活も安定してきて僕も少し自由な時間ができたので みんなと一緒に食事をしている時にそろそろバイク乗りたいなぁとボソッと言ったら 彼女から危険だから絶対ダメと即答され却下されたのですがどうしても乗りたかった 僕はなだめすかしながら説得しても危険だからと首を縦に降ってくれませんでした。 危険だと反対する気持ちもわかるんです。 当時のフィリピンの道路は金魚が飼えるんじゃないかと思うくらい道路事情は悪く 車だったらバーストするかパンクで済みますがバイクで突っ込んだら・・・💦 そんな時タイミングよく(悪く?)僕がバイク好きというのを知っているポリスが来て 知り合いが日本製のバイクを持っててお…
スウィッシュのエアクリ交換!ターボフィルターを入れてみたよ(*'▽')ってお話。
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、通勤に、ツーリングに、と、大活躍な私の相棒スウィッシュのエアクリーナー交換のお話で御座います。 (*'▽')メンテナンスするよー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、前回のお話まで①~⑥まで、全6話で書き綴りました、一泊二日で1都6県を走り回ったツーリングから帰還後...。 いつもの日常に戻って、スウィッシュとはまた、楽しい通勤をしていました。 (*'▽')行くぜーあいぼー!お仕事にGO! ...。 ふと、今年もなんだかんだ、いっぱい走…
頭文字Dの聖地・荻野屋横川店/真子ちゃんの碓氷峠ツーリング【2024-5話】
前の記事はこちらをどうぞ→長野県を訪れたライダーとしての義務を果たしに【2024-4話】 2024.8.12(月)晴れ 岐阜県新穂高温泉→ 長野県白馬村【後半】 美ヶ原高原・ビーナスラインを楽しんだ後 […]
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')さあ、ココから帰るよーってトコまで書いてきました 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')さあ、まだ知らない道も有るし、楽しんで帰りますかー 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー 前回までのお話はコチラ↓↓↓ …
スズキのGSX1100S KATANA(カタナ)をモチーフにした ピザカッター「PIZZA カッターナ」です。 前輪部分がピザ用のカッターになっていて、 使わない時は飾って置けるホルダー付き。 ピザカッターナ SUZUK
これが真夏の避暑ツーリング!新穂高温泉宿を満喫【2024-3話】
前の記事はこちらをどうぞ→200㏄でGO!フェリー欠航なら高速使って夏の旅に出る【2024-2話】 2024.8.11(日)はれ 兵庫県自宅→岐阜県・後半 大安食堂さんでお腹を満たした後は高山方面へ、 […]
200㏄でGO!フェリー欠航なら高速使って夏の旅に出る【2024-2話】
前の記事はこちらからどうぞ→台風でフェリー欠航から始まるバンバンズの夏休みツーリング【2024-1話】 2024.8.11(日)はれ 兵庫県自宅→岐阜県 そんなこんなで、今回は台風でフェリー欠航という […]
もう12年以上乗ってるトヨタのAQUAたん。 まあ未だ全然元気で長距離とかだと35キロ、通勤でも25キロとかの燃費を叩き出す化け物です^^; が そろそろ次も考えないとなーって事で、趣味もバイクから釣りの割合が増えてる事から車中泊も出来て手軽な車って事で www.suzuki.co.jp これかなーと思ってます。 河原も入りたいので30~40mmリフトアップして、ベッドKITも入れて大人2人が釣り道具も入れつつ車中泊出来るように。 ラダー買えばバイクも何とか乗るようなのよね。 って、夜な夜なワクワクしながら物色してたもんで mitiru.hatenadiary.jp バイク倒してAQUAべっこ…
台風でフェリー欠航から始まるバンバンズの夏休みツーリング【2024-1話】
今年こそ東北に行くぞぉ٩( ‘ω’ )و と気合を入れて春先から練ってきたバンバンズの夏旅。 いや、実はですね。 平成から令和に変わるとき、10連休があったんですよ(覚エテマスカ?)。 5/1が特別に […]
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')海王丸パークから走り出して、まだまだ日本海だよ 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')さて、何処まで行って、折り返してこようかね 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー 前回までのお話はコチラ↓↓↓ harut…
こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、引き続き弾丸お泊りツーリングに行って来た模様を綴ろうと思います。 (*'▽')今は富山県で一泊してー...ってトコロだよ 走り終えて帰って来て、ルート確認してみたら、走行距離は1,000kmOVER!東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岐阜県、山梨県、神奈川県...と、1都9県を走り回っていました(笑) (*'▽')さあ、念願の日本海! 徒然なるままに書き進めていきますが、文末まで、気楽にお付き合い下さいませ。 (*'▽')ではでは早速、はじまりはじまりー にほんブログ村 さて、一晩お世話になった快活クラブを出まして、まず…