1件〜100件
「風の時代」運気アップの鍵は【自己肯定感】~「あなた」を大事にする寝る前3分習慣
「自己肯定感」をなかなか持てない「わたしにはある…?」と思われる方も多いかもしれません。普段あまり気に留めることのない言葉かもしれませんが私は運気を上げる上で…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、キャリアコンサルタントの更新講習でクル…
4月に引っ越してきてから、1か月たちました。夫は新居に入る前に、畳の部屋を1部屋フローリングにしてくれました。リビングも畳でしたが、業者に頼みました。業者が1…
仏教の法話の中に有名なお話があります。 「天国と地獄の食事」という話です。天国と地獄の食事法を比べて見ると、この世と全く同じだというのです。しかし、たった一つだけ全く違うところがあるそうです。 それは・・・天国ではにこやかに楽しげであるのに、地獄では先を争いケンカが絶えず、怨みと不平でいっぱいなのだそうです。そこが違うのです。その原因は・・・どうやら箸の使い方にあるらしいです。 私達使う箸とは違っ...
仏教の法話の中に有名なお話があります。 「天国と地獄の食事」という話です。 天国と地獄の食事法を比べて見ると、 この世と全く同じだというのです。 しかし、たった一つだけ 全く違うところがあるそうです。 それは・・・ 天国ではにこやかに楽しげであるのに、 地獄では先を争いケン...
生協をやめる理由を考えてみた明日は生協の宅配日引っ越しと退職を機に、やめようかどうしようか迷った挙句、やっぱり継続することにしたのはいいけど、注文した食材は冷凍庫に溜まる一方在宅中は対面渡しにしてもらったのはいいけど、それがアダとなったのは
宇佐・国東旅行、 前回の続き、シリーズ3回目です。 熊野摩崖仏の受付の方から、 「山道と階段を上って、 行きは20分、 帰りは10分かかります」 と案内されます。 前日の宿で、 近くの観光地に熊野摩崖仏があるのを知り、 聞いたことあるな~。 近いようだし行ってみよう! と下調べもせずに軽い気持ちで行き、 道路に面したところにあると思っていたので ビックリ! 私一人なら何の問題もありませんが、 息子は登れるだろうか? と一瞬ためらってしまいます。 息子は生後2か月で気道が塞がり気管切開。 呼吸器の障害があります。 坂道や階段はゆっくり上ることはできますが、 肺に負担のかかるような 激しい運動はで…
前回の記事の続きです。前回の記事はコチラ↓『再考し構築した結果』離婚後、現夫と結婚するまでの話です。とにかく色々考えた。自分の良いところも悪いところも、やり…
・幸せになるとは?スピリチュアル |幸せになる|とは?|スピリチュアル| |幸せになる|とは、その危険性とは、|スピリチュアル| |幸せになる|とは、危険性と|霊格|について、|スピリチュアル| 霊視鑑定を体験された事の無い方や悩み事を抱えている方へ ・「幸せになる」/「スピリチュアル」(主.キーワード関連記事) |幸せになる|とは?|スピリチュアル| |幸せになる|とは?|スピリチュアル|から見る話をさせていただきますが、「幸せになる」状況も人それぞれであり、ここでの話は、参考程度の話として話をさせていただきます。 遭難にあった人が、そこから抜け出すと幸せを感じるものでもあるでしょう。子供が…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 学生生活にピリオドを打ち就職してしばらくした…
京都もなんだか急に冷えてまいりましたので深夜は5℃ぐらいまで下がって、たぶん一気に紅葉が進んで美しい光景が各地で見られそうです。メインブログのレイアウトを変更しました★前歯だけの矯正の見積もり額の内訳 https://t.co/91RSKpNV53— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 13, 2021 私の脳内を語るこのブログとひとり暮らしを語る生活ブログのテンプレートが気に入ったので3つとも全く同じテンプレートを使っ...
【ドラゴンヘッド牡牛座期】に運気を上げる…あなた自身が持つ「価値」に向き合う3STEP
2022年1月19日ドラゴンヘッドが牡牛座に入り「約1年半」滞在します。牡牛座は「富」や「豊かさ」とも関係の深いサイン。現在牡牛座に滞在中の天王星のパワーも…
火星牡羊座入りと魚座下弦の月サビアン×*エンジン全開!?の前に守り育てるべきものは
25日火星が約2年ぶりに牡羊座に。逆行中の水星は牡牛座へ逆戻り。23日魚座下弦の月のサビアン・シンボルと合わせこの時期に意識して過ごすことで良い運氣を招いて…
木星おひつじ座入りと水星逆行のサビアン*新たなる「旅立ち」に向けて
2022年5月11日木星がうお座を出ておひつじ座に入りました。そして前日10日には水星が逆行に転じています。サビアン・シンボルからこの時期に意識してゆきたい…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 アメリカの大学で卒業生268人に対しその後7…
最愛のお嫁さんは発達障害!ひとり息子が結婚相手に選んだ人は、なんと自分に障害があるとは知らず、生きづらさを抱え必死に生きていた女性だった。
幸せはどこにあるのか? 率直に聞かれると少し戸惑いますね。 ギリシャの哲学者アリストテレスは、「幸せはあらゆる人間の究極の目標」と述べています。 人は幸せになるために生きていると言っても過言ではありません。 ...
昨日歯磨きしながらね、お子様を亡くされた方の相談にひろゆきさんが答えてる動画聞いてたの。それで私が子どもの頃死んでたら、多分母親泣くよなって思って。父も多分人がいないとこで多少は泣くだろうなって思って。あれ?私多分あの人たちに愛されてるんじゃないかな? で今日、朝の支度しながら、お母様の愚痴を聞かされる方からの相談にひ…
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回はVoicyのハッシュタグ企画「子どもたちから学んだこと」にちなんでお話します。 手放したのは、条件付きの幸せでした。私が子どもに望んだこと 私にはすでに成人した3人の子どもがおります。 最初に子
夜眠るときに「今日も無事に終わって良かった」って思えるのが「幸せ」ってことでいいのかもね。シンプルでいいんだと理屈では分かってるけど、世の中は複雑過ぎてシンプルではいられない。便利な世の中になればなるほど、人間は生きづらさを感じてしまう。
こんにちは!歌うスピリット画家の Chiyoko.です。 このブログでは私の「新世界の見方」情報をお届けしてます😊 貴方の世界がますます輝きますように!…
毒を吐けば心が溺れ 薬と思えど心が揺れる マウントするように愛を叫ぶものは ただの嘘つきで 黙して抱きしめるだけで 伝わるのにと 言い返しもせず 目元からにっこりしてみせる はてさて どちらがより意地悪なのだか 知りたいものである 晴れやかに 手放すことだけが幸せを呼び込んでいく はじめからおしまいまで
2記事目になりました。今回は「幸福度を上げるために必要な思考」についてお話したいと思います。そのために「幸福度とは何か?」を知ることが重要だと思っています。まずはどんなものなのかについてお話しますのでぜひお付き合いいただけたらと思います。幸
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?さて、昨日より、とても縁起のいい日が続いていると伺いまして、ぜひともここでシェア!したいと思います。5月13日(金) 寅の日 寅は、十二支の中の3番目。この十二支は毎年の干支であると同時に、毎日のカレンダ
娘が1歳になった孫娘を連れて 時々家に遊びに来てくれます。 トコトコ家の中を歩き回って とっても可愛らしいです。 孫娘(以下「お孫ちゃん」と書きます)が 私のところにおもちゃを持ってきて、 私が「ありがとう」 と喜んで受け取ると ニコーッとうれしそうな表情で喜んでくれます。 めちゃめちゃかわいいです。 お孫ちゃんの両親(娘夫婦)や妻も みんなお孫ちゃんの行動に合わせて 大げさなぐらい喜び お家の中はとってもにぎやかです。 でも、その中で、 唯一息子だけが違う反応をします。 お孫ちゃんは、 私たちが喜んでくれる姿を見て、 息子にもほめてもらおうと おもちゃを持っていきます。 ところが、 息子はほ…
今週のお題「感謝したいこと」 以前も書きましたが、暗闇の中で、この言葉に出会って、希望の光が見えました。 新人研修で、訪問販売をしながら田舎を回っていた時のことでした。一所懸命に一軒一軒訪ねましたが、朝から昼頃まで、買ってくれる人は一人もいませんでした。色々工夫をして、あの手この手で話をしますが全然効果がありません。片っ端から断りの滅多打ちに合いました。 しかし、いつも不思議な出会いによって導かれてきたので、諦めずに気持ちを切り替えました。「今日はどんな出会いがあるのだろうか?」とワクワクして歩むことにしました。 そう思って入った次の一軒目でした。立派な門がある大きな農家の玄関先で、 「ご免下…
今週のお題「感謝したいこと」 その後、二十年以上立ってからのことでした。何か衝動にかられて、ふと本屋に入ると、突然ある本がスーッと目の前に飛び込んできました。まるで私を待っていたかのようでした。すかさず手に取って、パッと開いて見ました。すると何とそこに、 「美しい物を美しいと思える、あなたの心が美しい」 という言葉が書いてあったのです。びっくりしました。その言葉と再会してとても嬉しく思いました。慕わしい人と久し振りに出会ったような気分でした。そして、あの時の感動が蘇ってきました。 その本は、相田みつをの「人間だもの」でした。すぐにその場で購入して、家でじっくり読みました。味わい深い言葉がたくさ…
主人が普通にいたあの頃の私は、本当は特別な不満なんてたいして無いのに、誰かと世間話する際にはそれっぽくも混ざって話してました。でも私、なかなかこんな人も居ない…
すべての基本は自分自身が「幸せ」って思えてること。何をもって「幸せ」とするかの基準はそれぞれだけど、基準は高くなくてもいいと思う。自分が笑えてれば、大事な人も笑う、かもね。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村
The mediocre teacher tells.The good teacher explains. The superior teacher demo…
「あつまれどうぶつの森 ともだちどーる 第3弾」が2022年5月9日に発売されました。 あつまれどうぶつの森 ともだちどーる 第3弾|発売日:2022年5月9日|バンダイ キャンディ公式サイト Nintendo Switch用ソフト『あつまれどうぶつの森』に登場するどうぶつ達がフロッキードールになって登場! ライン www.bandai.co.jp 免許だけあり車を所持していないわたくしは、汽車で大型ショッピングモールまでオーロラさんを探しに旅にでたわ。 結果、わたくしのもとにオーロラさんが来て下さいました。 嗚呼、なんて愛くるしいの。 どの角度もかわい
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
コロナ茶番マンガ14弾!転載自由。先月描いたトランプさん応援四コマに、解説を入れて動画を作ってくれた方がいます。感謝💙💚💛💜❤全く面識のない方なのです…
【W不倫】二人だけの結婚記念日~10日連続で愛し合う~【結婚指輪】
職場のパート・桜さんとのW不倫関係223日目。2022年5月16日、二人だけの結婚指輪をお互いの指に...、その瞬間から僕たちは永遠の恋人。そして、今日は二人だけの結婚記念日。ありがとう、桜さん。
【セブンイレブンスイーツ】ジョブチューンでプロが唸ったマンゴーアイス宮崎県民が食べてみたら…
今日は、久々に雑記です。 今日は、4月27日に放送されたジョブチューンで好評だったスイーツを食べてみたのでレビューします
奇跡のマンゴー 太陽の雫www.taiyonoshizuku.com 一昨日、チェンマイからこの巨大なマンゴーが届きました。 全長19cm。重さ…
息子が生まれてからの物語58話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 こんな私でも信じてくれる妻をみて、 これまでの妻との関わりを振り返ると…… 会社員時代、私が仕事で上手くいかず 落ち込んでいる時は、 夜遅くまでずっと私の愚痴を聞き、 いつも優しく共感してくれた妻。 私は何度も癒され、気持ちも復活できた。 私は、妻が大変な時でも、 息子の病状が落ち着いている時は、 「仕事が忙しい」と言って、 妻の悩みをまともに聞いてこなかった。 辛かっただろうと思う。 妻の気持ちになって話を聞こう。 自分が変わろう。 家族を幸せにしよう。 心の内側から想いが湧き上がる。 その後、ふと…
最近、ブログにはあまり書いていなかったのですが自家製アイスクリームが好調です。 抹茶、バニラアーモンド黒ゴマカシューナッツ北海道ミルクの4フレーバ…
数秘術では、数字のひとつ一つに意味があります。基本的には、1から9までの数字を取り扱います。(例外として11、22、33) 各数字に、特徴や弱点、恋愛運、結…
なにが、しあわせか?なんて誰も押しつけることはできない 荒ぶる波風に翻弄されて生きる形を変えてゆくのは紛れもない現実 さえずりに微笑む朝もことば少なに…
息子が生まれてからの物語61話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 6回目の気管の手術を終え、息子が無事退院。 その週末の土曜日、 娘が15歳の誕生日を迎えた。 家族の誕生日は、いつも外食。 今回は、息子の退院祝いもかねての誕生会に。 ブッフェで好きな料理をとり、 グラスを片手にみんなで乾杯! 「お誕生日おめでとう!」 「しょうちゃんも 退院おめでとう!」 その時、信じられないことが起こった。 乾杯はいつも私と妻と娘の3人だけ。 息子にも乾杯を教えていたが、 よくわからないようで、 息子はいつも私たち3人の乾杯を見ていた。 だが、この日、 息子が初めてグラスを手に取り…
北欧に学ぶ「幸せの秘訣」。ヒュッゲとは?新しい言葉を知ることで、世界が広がる
最近知った言葉の中に「ヒュッゲ(Hygge)」があります。ヒュッゲ(Hygge)とは、北欧デンマークの言葉で、健康で満足な感情がもたらせる居心地がよくて陽気な気分のような意味があるそうです。つまり、くつろいでいる落ち着いているなごんでいるよ
離婚するまでの話が終わったので、離婚してから現在の事をポツポツとブログに載せていきたいと思ってます。過去の事や現在の事を綴ります。よろしくお願いします🤲赤ち…
このグループも曲も知らない人、多いんだろうな~(笑)アリスの「砂塵の行方」です。三名の親爺グループ1948・49年生まれの皆様ですから皆様70歳を超えた立派なおじい様です(笑)フォーク全盛時代に一世を風靡しましたねぜんぜんイケメンの男性グループでは無かったですが(笑)曲は素敵なものが多かったです。このグループを一曲を選出って難しかったけど私の中ではこの曲ですかね (皆さん笑顔が素敵な写真ですが)この「砂塵の彼方」って曲も意味深いです 外人部隊の若い兵士はいつも夕陽に呼びかけていた故郷に残してきた人に自分のことは忘れてくれと 不幸を求めるわけじゃないけど幸福を望んじゃいけない時がある いつも時代
Imagine / ジョン・レノンザ・ビートルズも勿論偉大ですがビートルズで括るとポールとジョンをまとめてしまいそうで別けました💦(これま難しい選択)1940年生まれ、1980年にお亡くなりになっちゃったんですね40歳か~生きていたら80過ぎなんですねお亡くなりになって時間が止まっています。彼(彼ら)に影響を受けたミュージシャンは多いのでしょうね~少なからず私の年代前後(私の親世代も)みんな知っている教科書にも登場するんですからねここで人物像を語る気は一切ないのですが激動の人生を過ごされた人生を走り切ったんでしょうね、尊敬します。 「想像してごらん」いいですよねそれもお金儲けの想像では無くて平
本日の読売新聞朝刊、福岡県版に 息子と私の記事を掲載していただきました。 2020年2月8日(土)読売新聞朝刊福岡県版 このブログにも書いていますが、 息子のお陰で、私の人生観が変わり、 今、幸せであることに気づくことが できるようになってきました。 幸せを感じることができるのは、 「幸せを感じる力」がどれだけあるかに 比例すると思っています。 私たちは、自分にとって 好ましい出来事や状況になって 幸せを感じますが、 同じ出来事や状況でも 人によって感じ方は様々です。 「幸せを感じる力」を高めるには、 感謝する気持ち(感謝力)が大切で、 日常の小さなこと ・呼吸できること ・食事ができること …
人にあげられる最高の贈り物は、自分自身が幸せで希望に満ちていることです~エドワード・バッチの言葉
にほんブログ村 最高の贈り物はあなたの笑顔! こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です。…
【幸せを感じる】心に響く名言集*小さな幸せを見つけるメッセージとは?
https://spirituabreath.com/shiawase-meigen-2-143852.html [bl
このブログを読んでいただき 講演会にご参加いただいたミクママさんが、 ご自身のブログにご感想を 書いてくださいました。 とっても嬉しくて、ありがたかったので、 ご紹介します。 是非、お読みいただけたらと思います。 このブログを読み、改めて思ったのは、 幸せの基準は自分が決めているということ。 ただ、多くの場合(私もそうでしたが)、 自分が思っている幸せの基準は、 生まれ育った環境や社会の価値観によって 無自覚のうちに刷り込まれています。 勉強ができた方がいい 就職して働き、経済的に自立した方がいい 結婚して子どもができ家庭があった方がいい できないよりもできた方がいいかもしれません。 ですが、…
今日の花はGoogle画像検索によると百合の木 (ゆりのき)の花初々しい新緑が始まるのが4月で花が咲くのが大抵5月のようでございます。かなり大きな樹木でしたが、段差のある上の方の場所から撮ったのでお花を撮ることが出来たと言う感じでなかなか大きな樹なので花が咲いていても普通に歩いてたら気が付かないかも。でも私はこんな感じの生き方が好きかも、桜や薔薇やチューリップのようにこれ見よがしって感じではなくさり気な...
こちらの続きです。前回は、ずいぶん歯切れの悪い記事になってしまいました。言い訳ばかりしているようですね。結論からいうと、私は、頭の良さは生まれつきだと思うからです。反感買いそうですね。だから言い訳がましい文になったし、続編もなかなか書けなかったのです。そ
苦労や困難、不安、失敗、挫折・・・私たちの人生には生きること自体がつらくて悲しくなるような出来事が数多く降りかかってくる運命や宿命といったものはなんて残酷なのだろうかと嘆きにひたる時もあるしかし時には思いもかけないほど嬉しさに満ち溢れること
みなさんお立ち寄りありがとうございます。暗そうなタイトルですが前を向いて行こうと思います☆2022年のGWは久しぶりに何の制限もない大型連休になりましたがいか…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 自分を愛するとはどんなことでしょう。 自分を…
子どもの頃、祖父の家に行くと、庭の石をひっくり返すのが好きでした。石をひっくり返すと、そこには一面、不思議な世界が広がっているのです。 「うわあ」 その心の声…
一昨日の2月19日、 福岡県香春町で講演させていただきました。 主催は田川地区障害者差別解消支援地域協議会様 で、協議会の委員様方を対象にした講演です。 息子に障がいがあるお陰で、 私のものの見方や幸せの基準が 変わったことを中心にお話ししました。 講演会のご感想です。 “障がいを持っているからかわいそう”という考え自体がとても恥ずかしい考えだったということに改めて気づかされました。自分の考えだけにまどわされるのではなく、相手が今どう思っているのかをしっかり考えれるように私もなりたいと感じています。障がいのある、ないで区別するのではなく人と人として全ての人と接していけるようになりたいです。 「…
結婚すれば幸せになれると思っていたのに、仕事で成功したら自己肯定できると思っていたのにと言う人は、ブログの質問に答えてみてくださいね。
たっぷり眠って寝起きも良い感じで普通に起きたのに今日はずっとだるい日でメインブログもまともに書けずに途中で昼寝して起きるも再びまた…眠気が襲ってきて仕方なく夕寝★今日はとてもしんどいのです。 https://t.co/1XImYcD44x— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 27, 2021 眠ればなんとかなるはず。そう書いて横になっても、電気すら消し忘れ気絶したんじゃなかろうかと思うほどの秒入眠相当やばい具合に自律神...
( ´ Д ` ) =3職場でも家でも日に何回 ため息をつくのよって感じで過ごしてますがため息は自律神経を整えるための本能みたいな物だからため息にツッコミを入れないでねって感じ。★元主人の死への暴走を止められない https://t.co/zILOUoQyDK— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 16, 2022 介護士さん(ヘルパーさん)といろいろ相談して私は元主人の介護に直に関わらない事にしました。元主人の思考的にはヤバイ...
【飲んでいる時が一番幸せ?】飲まない人は、酒なんかなくても幸せです。
昨日のブログ【原因は酒?】脳卒中で倒れた48歳女性の手記。 その手記の中にあった「飲んでいる時が、一番幸せ」と
本日で、私のゴールデンウィーク3連休が終了です(涙) 本日もお天気に恵まれ、 ランチにはお散歩も兼ねてリフレッシュ。 充電100パーセントになりました。 ヨダレひたたるめちゃめち...
『人生の幸せってなんだろう?』なんて、たまに、考えたりします。 子どもの頃は、両親の・・・というより、たぶん母の顔色を窺って、優等生を演じてきた私。 いつも笑顔を貼り付けて、感情を見せないようにして、全ての人に好かれるように良い人であるように努めた学生時代~20代、社会人だっ...
おー、撮影を忘れて食べてしまいました。 今日のランチのチャーハン餃子定食。 美味しかったです! まさかの営業中で初めて入った中国料理店です。 いつもなら、祝日のビル街の飲食店は、...
美味しい【チョコ】ご機嫌様です ! 長女テポポからもらった【チョコレート】が 美味しすぎて感動 ! ! ! 最近チョコレートに幸せ感じてる! ! ! 製造者さんは ハルチョコレート HARU CHOCOLATE 素敵 初めて頂きました ほどよい薄さで割りやすく 食感が面白くて シャリシャリというかザクザクして心地よい 甘さ口どけのバランスも好き あまりにも美味しくってホームページを調べたら 大分県の御夫婦がカカオ豆からチョコレートまで 一貫製造をしていると書いてあった どんな工房で作られているんだろぅ けど… 大分県へは行けないなぁ… 想像だけする… チョコレートの包装の雰囲気も素敵だし きっ…
★コロナ禍の・ひとり暮らしの”私の”年末年始の楽しい過ごし方。
コロナ禍のひとり暮らしの私の年末年始の楽しい過ごし方。 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧年末とは ねんまつ【年末】 その年が終わりとなる時期。いつからいつまでって言う確実な日にち設定はないけど、一般的には社会人の方がお休みに入る日からって事で企業や各業種によって休み期間は異なるものの毎年12月29日〜12月31日と…成ってそうだけど私は、12月26日(日)から~12月31日まで バリバリお仕事なので私の年末の過ごし...
いつも有り難うございます。占い鑑定士 ロメロ・ミツエ です。メキシコシティ 朝7時暑くて寝苦しかった夜がウソのように涼しく爽やかな朝を迎えています。☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ いい気持ちでいられる場所と、人を選んで付き合いましょう ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡身を置いている場所が居心地よけれ...
楽しくて堪らなかったランチの帰り、 晴れた空と緑色いっぱいの街並み。 あまりの気持ち良さに、 つい立ち止まって撮影。 この幸せが明日も続くのだという安心感。 私にはこの瞬間の気持...
★若い頃はひとりが寂しいけど 歳を重ねると ひとりが気楽に成るかも
ここ数日、体調がいまいちという感じで昨日なんかは…もう、ほとんど一日中寝てた気がするしそれでもしんどくて、珍しく、超早寝をして、朝早くか起きてたりするけど、ただの、めまいからくる、しんどさなので、コロナとかインフルとか風邪とか、そういう類のものではないけどひとり暮らしの場合どんなにしんどくても自分で何でもしなきゃダメってのは有るんだけど、も・・・ひとり暮らしの場合、しんどいなら寝とこうってな感じで...
幸せとは…日常生活で、思考があまりグルグルせず静寂や安堵の中にいて、自分がやりたいことをやっている時には、ドキドキしたり、興奮したり、楽しいーーーって、感じら…
いつも有難うございます。占い鑑定士 ロメロ・ミツエ です。日本は急に寒くなって来たそうですね。寒暖の差が激しいので、どうかお体をご自愛されてお過ごしくださいませ。☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 子どもの頃をおもい出す日 『子供の日』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡4月30日 メキシコの『子供の日』でした。日...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 幸せになる4つの因子について慶応大学の前野隆…
世界初・宇宙初 富士山より愛を込めて ❤️ 富士山五合目からの遠隔氣功❣️
ゴールデンウィーク真っ只中ですね〜〜〜 私は毎年・・・富士山登山道がオープンしている期間には、毎週末、富士山五合目からレッスンをしています 世界初 !…
女性のホームレスを見かけました。彼女は何故ホームレスになってしまったのか…人それぞれ幸せを感じる瞬間は様々、満足の基準も人それぞれ。充実した毎日をおくるためには、目的意識をもち行動するすることが大事。
幸も不幸も勝手にはやって来ない「幸せだ」「不幸だ」自分でそう思わない限りどんな幸が来るかどんな不幸が来るかそれを決めるのはたぶん自分次第なんだと思う2月の終わり頃から、母が急に歩けなくなって色々とバタバタしていました。それが落ち着いてきたな~と思ったら…今度は父が。脳梗塞、でした。(2度め?3度め??)幸い、そんな大きな後遺症は残らなかったのですけど、実家や病院への往復が続いたので、このところすっかり気が抜けています。でも、まあ、母と父が一緒に具合悪くなったわけじゃないし、去年は私が絶不調だったので、そのときと重ならなくて良かったのかなぁ…とかぼんやり考えています。それにしても、母は強い。私の体力の無さは、情けなくなるな~…。幸・不幸
「いただきます」をする時に、ふと目の前に並んでいる食材を見て、感じることがあります。“ こんなにも十分に与えられている ”たとえば、これらの食材は、私の目の前に来るまでに、とんでもなく長い年月をかけています。どれほどの人の手を介し、どれほど
継続的な幸せについて。FIRE・セミリタイア後の幸せについても考える。
継続的な「幸せ」の条件について少し考えてみました。また、FIRE・セミリタイア後に継続的な幸せを得るためには何を行えば良いか考えてみました。
いつも有難うございます。占い鑑定士 ロメロ・ミツエ です。「有難う」って、ありがたいのに、何で、難しいという漢字が使われているのでしょう?今、有していることが、難しいことであり、当たり前ではないよ。だから「有難う」美しいお花が見えて、当たり前ではない見ることができる目を有しているからご馳走を頂いて、美味しいと感じるのも、当たり前ではない味覚を感じる舌を有しているから本が読めて、当たり前ではない読む...
先週に引き続きプーエム・サイトに良い風が入ってきたので仲間と飛んできました。テイクオフサイトに立っている時は風はそれほど強くないですがグライダーを立ち上げた…
本日も幸せ【お布団猫】 黒猫次男ジェイの朝の定番になったくつろぎ場所 お布団の中に完全に潜り込んでいたり 顔だけ出ていたり、片腕が出ていたり… 顔の「出具合」でその日の寒さを感じる かなり寒いと潜り込んで何も見えない 寒いかなぁ~くらいだと顔だけ出ていたり ちょっと暖かいと顔と片腕が出ていたり… このような 顔と両腕のパターンもある ! ! ! ジェイは体が細く小さめだから お布団の重みで苦しくないのか心配になるけれど 毎朝どれかしらのポーズで 固まっている… 近付くと「何ぃ~」って あっけらかんとしているから 本人にとって苦しい体勢ではないみたい 違う日も… 顔と片腕パターン 顔が下がってて…
眠りは、小さな死。一日一生。「終わりがくる感覚」を大切にする
毎晩、眠りという死の疑似体験をしているとすれば、一日が「小さな人生」そのもの。意識が途絶えるという意味で、「眠り」も「死(永遠の眠り)」も似たような感覚に思えます。次の日に、目覚めるのか、そのまま目覚めないかの違いだからです。いつ眠りに入っ
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ヘレン・ケラーは幼いころに病気を患い聴覚と視…
これは仕方がないことだとわかっています。 あの日からずーっと、心にぽっかり大きな穴が開いてしまったんだから。 私も主人も次女も義両親も同じです。それが我が家の今の現状、家庭崩
今日の京都はめっちゃ突風が吹き荒れていて小型台風並みの風の様で”何事?”って感じでしたが3時間ぐらいで落ち着いて、この時間は静かです。そう言えば昨日、職場についていきなり、同じ部署のリーダーさんに ”大丈夫?”って言われたんで(( ああ 昨日の件だよねえ)) とすぐに察したけど。私が返答する前に 「◯◯さんは、心が強いから大丈夫よ」 って・・・( - ω - ;) ふむふむ そう言われたら、「 そうですね 」と 答える...
未来のあなたがもし…今のあなたに伝えたいことがあるとしたらなんと言ってくれると思いますか。。“穏やかに幸せに暮らせてるから…何も心配しなくて大丈夫だよ”そう言…
先程の続き 『すごいことに気づいてしまった‼️』人類皆、幸せになるためにあれやこれや色んな所に行って、色んな事して、色んな情報集めている事と思います。。。が、…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
いつもありがとうございます。占い鑑定士 ロメロ・ミツエ です。メキシコシティの昼間、暑すぎて思考力が低下するので、一日のルーチンを変え、午前4時起床して仕事開始しています。午前3時起床目標だけど、なかなか難しいです今日はタロットを題材にいたしますが、ご興味のない方も、文面のどこか一か所でもご参考になれば嬉しいです。☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 努力したもの...
人の心を透視する❓「秋山流チェリまほ術❗️」気がつけば春になっていた❤️
秋山流チェリまほ術 秋山気功学院で学べるのは・・・「難治難病治療」だけでは有りません 学院で習得できる気功術には・・・ 基本気功教室 プロ気功能力U…
お薦め! 大人が読んでも面白い児童文学書 「モモ」ミヒャエル・エンデ著
いつもありがとうございます。占い鑑定士 ロメロ・ミツエ です。またどうしても読みたくなって、この週末をモモと一緒に時空トリップした感覚です。「モモ」ミヒャエル・エンデ著古代の円形劇場の廃墟に住みつくモモとう小さな女の子が、時間どろぼうたちから、時間を人間に取り戻してくれた物語。時間とは何なのか? 真の幸せって、平和って、何なのか? 私の愛読書であり何度も再読をしています。その度に、本から受け取る新...
地震が気になる昨今昨晩も震度3の地震が仕事終わりの18時58分にあって震度3ぐらいだと、店舗が…多少”キシム”程度なので大勢のお客様がいても気がつく人が少ないのはビックリ。( 0 д 0 ) そういう事があるとああ、なるほど、 って思う事が多いですね。【 敏感体質 HSP 】(5人に1人があてはまる『性質』)生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人それ以外の、5人に4人(8割の人は)こんな地震程度だと...
すぐに結果が出るもの例えば・簡単に痩せる方法・補正下着・歯のホワイトニング・美容整形・美容治療・ブランド品を買いまくる・高額セミナー、セッションを受ける等一見…
笑ってる人って、バカみたいなんて、クールぶってた子供の頃でもくじけて、投げ出したくて、泣き出したい場面でも笑みを浮かべている人は本当に強い人なんだと思うなんて、正直になった今でも、泣くことが弱いだなんて主張するきはさらさらなくてだって、辛い
1件〜100件