メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜89件
初心者だけど、フルマラソンの目標タイムはどうやってきめればいいの?
フルマラソン初出場する初心者が目標とすべきタイムは?サブフォーは無謀?そんな初心者の疑問にお答えします。
6月が過ぎれば、今年も半分終わります。本当に、早いものです。 今年の後半に向けての目標。 体重を3キロ落したい。背中、腰回りをどうにかしたいです。 ピラティ…
自身の行動は「なんのため」にしているか常に意識して考える【大事な3つステップ】
梅雨など曇りが多く雨が続くと気分も下がりがち…。 そんな時は脳ではなく身体で気分のコントロールをすると良いです。
目標が明確でないとゴールにたどり着けない。自分は何をしたいのか。何を実現したいのか。ノートに記入して目標を決めています。毎日それを見ています。少しずつだけど、かなっている。・きれいな白い家に住めました。・家賃収入を得ることができました。・
♡ やりたい仕事に就くのは難しいなんだかんだ言っても年齢制限があります 私が社長なら、採用するのは若くて将来性のある人の方がいい 覚えるのも機敏に動けるのも若…
【ムーンショット】少しの努力の積み重ねで月のように遠い目標にも辿りつく事が可能になる【ルーフショット】
目標を達成しやすくすると言われている「ムーンショット」や「ルーフショット」。 ムーンショットとは、現状ではとてもじゃないけど達成できないような事を目標する事を指しルーフショットは、少しの努力や改善で達成可能な目標とされています。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ゴルフジャーナリストの船越園子さんの女子ゴル…
タロットカード【7:戦車】理想に向かって前進するカード正位置の意味:野望・克服逆位置の意味:空回り・独りよがり カードの意味【前進】 戦車のカードは、エネル…
昨日から6月!今月のゆるっとした目標を手帳に書きました☺︎5月末からなーんにもやる気が出ず。やりたいこと、やらなきゃいけないこと、ぜーんぶ中途半端でやり残し、なんだかモヤリ..なので今月は「すぐやる!」やりたいことも、やらなきゃいけないこと
2020年3月:夫と別居2020年8-11月:アルコール依存症の病院に入院2020年10月:自宅に戻る★ただ今、入院中のことを書いています★ (2020年1…
2022年・令和4年になって既に10日以上たってるってのにどうにもモチベーションが上がりません💦どうにも目標が決まらないまま早2年う~ん、やばいな~二つある会社の内一つが休眠中でこの会社を何とかしなきゃと思い一点集中って感じで稼働中の会社を新社長君に任せて毎日思考していたんですけど頭の中で浮かんでは消え浮かんでは消え・・・・・ま~ね時間が有る事を良い事位にネットサーフィンしたりラジコン作ったりと余裕をぶっこいてたんで結局自分が悪いんですけどコロナのせいにしてるわけじゃないけど何時もなら海外旅行行ったりバイクや車で旅したり刺激を求めに出かけてインスピレーションを沸かせていたんだけど今はそれも出来
とりあえず何か書かなきゃ始まらないということで、今日から『書く習慣(著者・いしかわゆき)』という本の#1ヶ月書くチャレンジをやってみようと思います。 こんにちは、ここしーです。 私の目標は、このブログを1か月続けることです。 私は以前もブロ
SDGsのことを真剣に考えてことがなかったので、こどもに聞かれたときに答えられるようにと考えてみました。学校でもSDGsをやるのかはわかりませんが、家の中にSDGsの考え方を取り入れる問いのは悪いことではないと思います。家族会議の議題になるように準備します。
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨年、こんな種を蒔いてみました室内で発芽させてお庭に植えてみましたがうまく根付かなかったり、育…
アラフォー サラリーマンクニオパパのブログです。四人家族 妻:専業主婦 子供:小学生男児二人一馬力で世帯収入は平均以下。共働きの頃に借りてしまった巨…
今年の目標⤴︎✨「家族のそれぞれの目指すこと」気持ちを見える化して分かる、性格の違い(^。^)
子供が生まれて初めて❓ 結婚して初めて❓ 人生で初めて❓ 「今年の目標」を文字化してみました⤴✨ 頭で考えても 心で思っても 意識しないと その引き出しはしまい込まれてしまうことが多い。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日経新聞の記事より2022年春に大学を卒業し…
ご訪問いただき、ありがとうございます 🔷アイデンティティお守り🔷ショップ店長の『ケイ』です。ケイのプロフィールはこちら 私は、誰もが「性にとらわれない…
マイナス13キロに突入です!!年末ぶりに会った友人も「目に見えて痩せたのがわかる!」「ゆったりサイズの服でも前とは服のたるみ具合が全然違う!」と驚いていました…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 恒例行事となっております。 我が家の「今年の目標(^o^)/」 恒例行事といっても ブログをはじめてすぐの 2020年からなのでまだ3回目ですが(笑)
ブログは毎週金曜日6:00に最新記事をアップするというマイルールを遵守し取り組んでいる。 先日、失念し当日5:00に記事が準備出来ていない事に気づいてしまった。 心の中は2択の葛藤で、1分さえ貴重な時間であり、瞬時に決断せねばならなかった。 ①今週は定休日とする ②1時間以内で記事を書き6:00までに公開する 読者登録されてる方を裏切ってしまう心苦しさVSたいした記事じゃないので気にするな これらの闘いが繰り返される中、刻々と過ぎてゆく時間が更に私を煽るのであった。 諦める開き直るのは簡単な事、しかしながら 自分で決めたルールを簡単に違反してしまうポンコツな
営業のPDCAサイクル 誰でも結果を出せるシンプルで最強の手法
ゆうめい 皆さん、こんにちは! ゆうめいです! あなたPDCAサイクルを聞かれたことはありますか? 以前、私の職場で若手
令和2年ナオキブログでのあけましておめでとうございます 2020.01.18
曇り。日中に爆睡していたため昼の天気は知らず。2020年1月18日。もう新年も18日なのですが、ナオキブログではあけましておめでとうございますです!!!今...
気づけば5月🌿50代気づけば墓場になる前に目標を立てて『良い人生』を手に入れる
あぁしたいこうしたいと思っていてもついだらけちゃうし、月日なんてすごい勢いで過ぎてしまう。気づけば5月どころか墓場の前なんてことになったら大変❗️『美味しいものを食べる』という大命題を掲げ続けるために、日々の目標を立ててみることにしたよ。
先生、凄過ぎ〜〜〜‼️‼️‼️ 秋山先生にメールを送った後からの感覚と感想 ❣️
The first step is always the hardest. (最初の一歩が一番難しい) 西洋に古くから伝わることわざです。「千里の道は一歩か…
2021年の目標 & 今年は何だかいいことが・・・(^^)/
にほんブログ村遅ればせながら・・・。新年明けましておめでとうございます。皆様、よいお正月をお迎えできましたか?しゅうにおいては、毎年恒例ですが・・・、お盆とお正月だけは、「朝からお酒(^^)/」をたしなんでも👌と自分に言い聞かせています(^-^;っていうか、朝から
英語学習をして何をやりたいか考えてみました。英語を使えるようになったらいろんな洋書やインターネットからの情報収集をやりたいです。
「言われたことしか実行しない部下は、役に立たないどころか組織の命取りになる。」「言われたことしか実行しない部下は、役に立たないどころか組織の命取りになる。」…
ウサギは「カメばかり」意識し、カメは「ゴールだけ」を見ていた。うさぎとかめの深い教訓。
「なるほど!たしかにそうだな。」と思えた、おもしろい解釈がありました。それが『うさぎとかめ』です。私は、今までこの童話は、どんなに優勢でも油断してはいけない一歩一歩、コツコツと、前に進み続けることを、教えてくれているんだなと思っていました。
30代の私の『死ぬまでにやりたい100のリスト』|なりたい自分になる
今回は、「死ぬまでにやりたいことリスト100」を作成してみました。実は最近仕事を始めたのですが、日々の忙しさに追われ自分の目標を見失ってきました。「自分はなんのために働いているんだろう・・」とテンションが下がった時期もあったので、目標を見え
皆さんこんにちは、30歳男性です。今回のブログは妊活関係ないです。会社への愚痴と言うか嘆きです。弊社の現状私は東証一部上場企業(今だと東証プライムと言うみたいですね)で設計開発として働いています。テレビCMも頻繁にしているので所謂大企業と言
お疲れ様です、みやのよしとです。 相変わらず土曜日は休日出勤で金を稼いだ(´・ω・`) ↑ランキング参加してます ダイエット(´・ω・`) 毎日軽い筋トレはしてる(´・ω・`) 週2のウォーキング?知らんがな(´・ω・`) ただ来月はスマホのアプリを入れて 月合計50キロ は歩くことにした(´・ω・`) 3交代勤務だし毎日は歩けない(´・ω・`) 休日出勤もあるし50キロは割とギリギリラインだと思ってる。 まあGWで距離数を稼ぐ予定(´・ω・`) 歩くだけでポイントがたまるアプリとかもあるらしいので、それも使おうかと。 歩くだけでポイントがたまるやつって、あれってポケモンgoの時とかに歩数稼ぐ…
うり坊【前編】幼稚園の個人面談 〜今年度もマイペースによろしくお願いします〜
ハァ、疲れが取れない。脳みそが全く休めない。思考停止したい。面談後って、話た内容が適切だったか?言い忘れたこと聞き忘れたことがあった!とか、もっと突っ込んで聞いてみればよかったなー。とか一人反省会が止まらない。 スポンサーリンク同じ先生 う
夢や目標を持つと、人生楽しくなりそうだと思った。夢を持とうと思った!
皆さんは、夢や目標がありますか? 僕は、最近見失っていました。 小さい頃は、プロ野球選手になりたいとか、高校の頃から、音楽がやりたいとか思っていました。 音楽がやりたいっていのは、実現しているので、最近は、夢っていうのが、なくなっていました。 それで、人生がつまらなく、辛いものになっていた気がします。 そこで、夢を持つことに決めました! 僕の夢は、ブログでまとまったお金を稼ぐことです。 今は、収入が少なく、もっとお金が入ってくると、それは、とても素敵なことだと思います。 いろいろ買えるし、生活は豊かになるし、余裕が生まれますね! この前、googleアドセンスの審査に通ったので、ブログで稼ぐ準…
こういった悩みをお持ちの方に向けて記事を書いています。 今回の記事内容 ・目標達成の確率を高める短期間の行動目標の決め方とは? ・目標達成するためのスマホの待受の活用方法! 30代になると、サラリーマンとして、会社から様 …
こんばんは TO-DO です。 最近VBAの勉強を始めたことで改めて感じたのですが、、、、 ブラインドタッチが全然できていない、、、、 毎日仕事でパソコンを触っているものの、キーボードを見て打ち込んでいたこともあり、ブラインドタッチをすると、どうしても打ち間違いが発生してしまいます。 仕事が早いとはいえないTO-DOが打ち間違えを多発するということは、修正に時間をとられることで、更に時間がかかるという悪循環。 これではいかん!!ブラインドタッチの練習を始めることにしました。 そもそも、ブラインドタッチができることでメリットはあるのかというと・・・ かっこいい 打ち間違えにすぐ気づくことが出来る…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 モノを整理するうえで、大切なこと。 モノの量を減らすことを目的としない。 モノを減らすのは、あくまでも過程。 モ…
今年も3か月過ぎました。1月に立てた目標の振返りをしたいと思います。目標ってなんだったっけ??年始に立てた目標も3か月も過ぎると、忘れますね。特に今年は年始から転職活動に全注力してましたので、目標どころではない状況でした。まず、半年後(20
朝晩の冷え込みはだいぶ揺らいできました。 今日は、晴れです。 気温も上昇中。 本日は、花粉は多い。 体調管理には気を付けましょう。 ・片付け目標(4月)リビングル
今日から4月ですね。あっという間に今年も3ヶ月が過ぎちゃいました。1年の1/4ですよ!早過ぎませんか??毎年言ってますね^^;学生でもないし、正社員で働いているわけでもないので、実際生活に変化があるわけではないですが、新しい期のはじまり、と思うと気が引き締まります
こんばんは 今日は、昨日愛方さんと買い出しや準備をしていた 息子の通っているサッカーチームの卒団式がありました。 いつも仲良くさせてもらっている6年生ばかりで一緒にチームのために
Hello!リサです。昨日は常に既に完璧な世界であなただけが完璧ではないと勘違いしているとお話しました。本日は過去と未来についてのお話しです。今を生きる、今に…
中国共産党が100周年を迎えた昨年 2021年7月1日中国を支配している中国共産党が100歳の誕生日を迎えた 結党100年を迎え、お祝いムードが続いている。 Keyword 中国共産党とは 中国を実質『一党独裁』している政党 現在のトップ 習近平総書記 設立 1921年7月23日(毛沢東らが覚えていなかったため7月1日が記念日になった) 党員数 9191万4000人 党費 税引き後月収の0.5%〜2% よくも悪くも中国がニュースにならない日はないが・・・ 新型コロナウイルス、米中対立、IPO、香港問題、テクノロジー規制 イノベーション、中台の緊張、ウイグル人権問題 中国を理解するには、中国共産…
自分が努力する理由を考えてみたことありますか?最近たまたまみつけたブログを読んで人それぞれ努力の原動力は色々なんだな~と気づきました。人それぞれ違う原動力その記事にはこんなことが書いてありました。(省略して抜粋しています)↓なぜ身近で自分よ
半年くらい前銀座の無印良品に行った時、MUJI BOOKSなるものを発見!!無印らしい、選書。おしゃれな本たち。そこまで大きくはなかったけど、本好きにはたまらない空間でした( ´ ▽ ` )そこの一角にあった、古本コーナー。古紙になるはずだった本の、「売れない本は読めな
ひきこもりサークル&ネットワークを運営するにあたって、3つの目標があります。 【1】無料で提供する 【2】一人で運営する 【3】自分中心にしない 「フェア」ということにこだわっていきたいです。 善き社会貢献ができますように。
自分の理想や夢を誰かに話したとき 「それは無理だ。」と。 誰かに言われた経験はありますか? 僕はこの言葉を言う人からは、 言われた瞬間に、すぐに距離を置こうと決めます。 「無理だ。」他人の夢や目標
どうも、ドミナゴです。 2022年が始まったということで、英語に関する新たな目標を立ててみたいと思います。気軽に海外に行くのはまだ先になりそうなので、モチベーションを保ちつつ英語を楽しく学習できたらと思っています。 今年の目標は、 オンライン英会話を引き続き行う 英文を読むスピードを上げる 海外の友人たちとのオンライン飲み会 です。 オンライン英会話を引き続き行う 現在DMM英会話を続けていて、今年の7月で6年目突入です。とりあえず週5回レッスンを行っていますが、引き続きこのペースでレッスンを行っていきたいと思います。レッスンの内容はフリートークですが、今までと同じことをやっていたら進歩があり…
どうも、ドミナゴです。 現在ほぼ50歳でフリーランスのプログラマです。2022年も海外旅行には行きづらそうなので、家でできる趣味についての目標を考えてみたいと思います。 ・ゲームについて・読書について・動画サービスについて ゲームについて ゲームについては、とにかくプレイする時間が無いなと感じています。それこそ仕事をしている暇はないです(笑)。Steamのセールで購入したソフトはPCの中で積み上がっていますし、Switchにも過去の名作が眠っています。PS5はまだ持っていませんが、購入したらやりたいソフトはいろいろとあります。また、最近では、一生遊べるな、というゲームも増えています。今は、ET…
どうも、ドミナゴです。 2022年はフリーランスとして7年目を迎えます。今回の記事では、2022年の仕事について考えていきたいと思います。 目標については、英語編、趣味編もよかったら読んでみてください。 dominago.hatenablog.com dominago.hatenablog.com 今年の目標は、 新たなクライアントを見つける 新たな分野に挑戦する 公私にメリハリをつけない です。 新たなクライアントを見つける 私の現在の悩みは、ぶっちゃけいうと、仕事量が少なく安定していません(汗)。お得意様は1社で、そこから仕事を頂いている状況なのですが、仕事が無い月もあったりします。今後仕…
本日のトピックスは…子供と朝活チャレンジをしている我が家!皆さんが子供達に勉強をさせる目的はなんですか?我が家の朝活目的は!?是非、最後までご覧ください ^^) _旦~
2022年を迎え降雪による交通事故も多くオミクロン株のコロナ感染が急激に広がる中、オミクロン株に次ぐ新たなIHU株と呼ばれる変異株もフランスで最初に検出され焦りで落ち着けないが、自宅で食べた焼肉写真と共に今年の決意や目標をつぶやいた写真ブログです。
人生の目標が見つからない。ひとつのことが続かなくて自分をダメだと思っている人へ
「これ!」という目標が見つからず、ひとつのことに対して情熱が持てない。そんな自分ってどうなんだろう?やっぱりダメなのかな?、に対する、ひとつの回答になりうることを書いていきます。同じ不安を感じている人が、少しでも楽な気持ちになってくれたらうれしいです。
今年は珍しく新年の目標を立てたのであるが、その結果はどうだったであろうか?1.ビワイチに行く △ ビワイチには確かに行った。しかしそんな誰でもできるようなものは目標と言えるのかという妙に意識高い系の発想が湧き上がり、後から7時間で完走するという制限を付け加え
あけましておめでとうございます。目標でいいのがなかなか思いつかない。将来自分がどうなりたいかというのがないからだろうな。それがあれば、逆算してこのころはこのくらいを達成とか目標ができるんだろうけど、すぐに興味が変わってしまったりするからなあ。去年は数値目
やる気ってどうすれば出せるんだろう…そんなことを思うことはありませんか?やる気の出し方は人それぞれですが、今回は私が経験したやる気の出し方について解説していきます。
3交替勤務をしながらブログを運営。3交替で困った事。生活スタイル。ゆるく資産運用。生活改善情報などを 発信する予定。
喜んでもらいたい!役に立ちたい!必要とされたい!お金を稼いでいきたい!でも何から始めればいいかわからない 私でも始められる「仕事・起業」は?と探しているあな…
【募集開始】何から始めればいいかわかる!「仕事・起業」が見つかる!アステリスク占い体験セッション
喜んでもらいたい!役に立ちたい!必要とされたい!お金を稼いでいきたい!でも何から始めればいいかわからない 私でも始められる「仕事・起業」は?と探している…
喜んでもらいたい!役に立ちたい!必要とされたい!お金を稼いでいきたい!でも何から始めればいいかわからない 私でも始められる「仕事・起業」は?と探しているあな…
二人とも色々と考えてしまうほうだと思う。 僕は、極端だから、どうやったらあまり考えすぎないようにできるかを考える。 不安なことは何だろう。 不安なことがなくなったら、考えることも明るいことが多くなるのだろうか。 体調不良のときの彼女は、自分のことを、迷惑ではないか、と心配する。 僕の邪魔をしていないだろうか、と心配する。 そして、自分がいないほうが良いのではないか、と考えてしまうようだ。 でも、 僕の目標は、いつも、彼女といつでも一緒にいられるようになることだから、彼女が邪魔になるわけがない。 ただ、僕は極端だから、その目標を見ると、全速力で走りたくなるようだ。 とてもアナログな自分だと思う。…
早速更新をさぼった TO-DO です。 書くことが全く思いつかなかったのです、、、 ブログを続けてる人は、本当に凄いと思った今日このごろ、、、 ただ、ここでやめてしまっては三日坊主の歴史に新たな1ページを追加することとなってしまう・・・ そこで、考えに考えて思いついたことが、タイトルのとおり目標を掲げること! 目標達成ってモチベーションに関係してくるっしょ!という安易な考えで思いついた。 では、2022年 TO-DO の目標を発表します!! 誰も聞いてないし、見てませんけど!!笑 2022 TO-DO の目標 1つ目 50件ブログを書く。 2つ目 マクロの勉強をする。 3つ目 筋トレする。(体…
子供が習っているスイミングスクール。その進級システムが素晴らしい。目標の立て方、自分との向き合い方、成功体験、失敗体験、多くの学びがあります。 技術としての『水泳』を学ぶだけではない多くの経験ができているように思います
生まれてこのかた、綺麗 とか かわいい とかその類いの形容詞を自分に向けて言われたことがありません(^_^;)一番古い、切ない思い出ーー小学1年生のとき、仲良…
1件〜89件