メインカテゴリーを選択しなおす
すべきコトが多いのは良いことだと自分に言い聞かせつつ昨日に引き続き…今日も通院…っていうかいつもの歯科1~2年前とか 多い時は週1のペースで歯医者さんに通ってたけど去年の今頃から毎週だときついので、月2日~3日までに抑えて予約を入れてます。ALLセラミック化を進行中なので、そりゃもう 色々と 大変なわけで…理由については何度も書いてきたので割愛。・・・あ・・・そういえば⬇️ガンの痛みにも使うと記載されていた...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 持病の神経痛は、病院で薬を2種類処方されていて そのうち寝る前に飲んでいるこちら
曇り時々パラパラ雨 そして晴れ目まぐるしくお天気でした4月が始まって 疲れとストレスが溜まってきたので 久しぶりに日帰り温泉へ♨️車で10分くらいの所にある…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は寒さ厳しかったですよねぇ。 真冬みたいでした。 そのせいか、持病の 神経痛 がかなりひどく 病院にかかり薬を処方してもらってから だいぶましになっていたのに 今日…
今日、車を運転中に、真っ赤なサンタ服を着てカートに乗っているパグちゃんを見かけました。もうクリスマスは終わってるのに・・・とつぶやいてから、( ゚д゚)ハ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 持病の神経痛の薬、こないだの通院で 少し量が増えたのです。 毎食後飲むビタミン剤以外に、寝る前に飲む薬があって それがこれまでの倍量になったんだけど (そもそも普通の半分の量から始めたので これが多すぎるということではないらし…
最近の長距離運転で尾骶骨(ビテイコツ)が疼くようになったトシだね👵🏻骨内部が痛いのではなく表面的な傷みの感じ1〜2時間のド...
この記事は「初めての救急車」の続きです。 12月24日に、咳をして背骨に電流が走ったようになったときは、腰に多少の痛みが生じたくらいでした。 その日に行ったかかりつけの整形外科でもレントゲンを撮っただけで、異常も見つからず、特に治療らしいことはされま
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 私のながーーーーい友達 神経痛 は 通院し薬をもらってるおかげか しばらくだいぶましだったんだけど お正月明けくらいから、左太もも裏に 集中して痛みが出るようになったん…
神経痛に苦しむ歳になったみたいで、幼少期を思い出してしまう…。
このところとても寒い。 冬だから寒いのは仕方ないけれど、でも本当に寒い。じゃあどれくらい寒いかというと、我が家の気象台の記録によれば 最低気温 最高気温 天気 12月8日 6℃
【まじヤバイ】『坐骨神経痛』になったのでどんな症状を4つご紹介【酷いと歩けなくなった】
今回私自信が坐骨神経痛になってしまいましたのでせっかくなのでどんな感じかレビューをして行きます。 神経痛と書いてあるので大体はご想像できると思いますが、無茶苦茶痛いです。
主人が帯状疱疹に罹って3週間目一週間の薬は飲み終わり再度病院に行き痛み止めと眠剤を処方された。それでも痛みはあるそうです。 そして先週から日帰り温泉へ行ってます。水疱が出来ている場合は温泉は止めたほうがいいが(移る場合もあり)湿疹は落ち着き、調べたら温泉の効果として温めると痛みが落ち着くとネットで調べた。 実際温泉に入った後、痛みがなくなると言ってる。ただしあくまで対処療法なので、それで神経痛が治るわけじゃない。 でも本人が楽になればと言うことで昨日も日帰り温泉へ行ってきた。今日も行く予定です。 この帯状疱疹の痛みを治す薬はないそうで痛みを抑えることしか出来ないようです。これから冬になり、冷え…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 持病の 神経痛 の原因を探るための MRI検査 を受けてきました。 田舎にあるけ…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 最近また 神経痛 がひどい。 週末は左胸からわき腹にかけてひどく痛み 病院いこうかなぁ・・・・・と迷ったけど 自然と痛みが引いたのでやめました。 ところが昨夜から、今…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日はまた 神経痛 がひどくって・・・。 思い返すと1か月全く痛まないなんてときは ないように思います。 ひどいと、1週間くらい痛みが続く。 神経痛の走る場所はそのとき…
アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉙ / 1年ぶりの人間ドック
(2024年4月) 1時間半かけて人間ドックへ アメリカの田舎の朝の7時過ぎ ⇩ 反対車線は通勤の車がずっと続いている 電車が無いから、皆さん車で通勤 オハイオ州の首都コロンバスに近づいてきた ⇩ クリニックは移転したので、去年とは違う場
・焼うどん 高木浩二さん もうね、おうちにあるモン総出で作ったお夕飯ですよ。(笑) お天気悪いしお腹はすかんし、しゃーないよね ま、満腹です。 そんなこんなのきくちゃんは、 言いた
水素吸入に興味を持ったあなた! 今こそ健康へ意識が向いてます 今が向き合うチャンスです 大阪市港区にある「水素吸入 吸うてみて」オーナーのREIです なぜ…
水素吸入 吸うてみてオーナーのREIです 今日の新規のお客様は私の両親と同じ年齢でした。心がざわつきました。どうか水素吸入で副作用が和らぎますように。…
ヒノキ花粉はスギ花粉より少し遅れて増え4月頃がピーク 秘密の飲み物と もったいつけましたが(笑) それは ごぼう茶の成分がヒノキ花粉に対してカテキンやタンニ…
長時間座っている痛みと我慢していた痛み 今回の日本一時帰国で初めてプレミアムエコノミーで乗った。 エコノミーよりは広いけれど、ぐっすり眠れる感じはしない。眠れない。 私は生まれつきなのか? 尾てい骨が尻尾のようにかなり出ている。 尖っている
いきなり右側こめかみに激痛…からの頭痛に。右目もなんか痛いし…眼精疲労?と勝手に思い込んでしばらく様子みてたけど頭痛がエグい。普段、頭痛なんてないから吐き気までしてました。3日間、ロキソニンで我慢してみたけど限界。もう、この痛さは脳梗塞、クモ膜下出血レベル
筋萎縮性神経痛:COVID-19 mRNAワクチンによる障害報告のレビュー
筋萎縮性神経痛:DrMarkTrozzi(マーク・トロッツィ博士)がCOVID-19mRNAワクチンによる障害報告に関する査読済み論文の約1,000件を掲載したサイトの紹介の続きです。1000peerreviewedarticleson“Vaccine”injuriesその中で62項目目の「筋萎縮性神経痛(AmyotrophicNeuralgia))」の論文リストです。片方または両方の肩や腕の激しい痛みと筋肉の衰え(筋萎縮)を特徴とする疾患。神経痛は、1本または複数の神経の走行に沿って感じられ、多くの場合、明らかな物理的原因はない。神経痛性筋萎縮症は、特発性の神経障害であり、典型的には上肢または肩の急性発症性の疼痛と、それに続く関連筋の筋力低下を特徴とする。神経痛性筋萎縮症(neuralgicamyotr...筋萎縮性神経痛:COVID-19mRNAワクチンによる障害報告のレビュー
去年の11月頃から立っていると右脚が痺れるので整体に週2〜3回位通ってたのですが・・・良くも悪くもないって感じだったのですが・・・正月休み明けから右脚にお湯を…
みんなで考えよう!週刊誌の記事やSNSによるネガティブキャンペーンとは⁉「ダマされるな!医者に出されても飲み続けてはいけない薬」「新型コロナワクチン接種で○○が起きた・・危険!」
以前、表題のような「ダマされるな!医者に出されても飲み続けてはいけない薬」という記事が週刊誌などに掲載され、色々な議論を呼んでいました。 実際、自分が勤務している薬局でも「私もこの薬を飲んでいるんだけど・・。飲んではいけないと雑誌に書いて
打ちっぱなし⁉ゴルフを始めようと思ったときはどうしたらいいの?おすすめの「ゴルフスクール&レッスン」を紹介!
薬剤師をしていると、医師や看護師、製薬メーカーの担当者などからゴルフに誘われたりしたことはありませんか? 最初は、道具も一式揃えないといけないし、学生の頃にはやったことがないスポーツだし・・・と二の足を踏むことも多いと思います。 以前は、
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ あーーーーーーーっ お尻が痛い!!! (今回は痔ぢゃないですよ)
下半身や胸などのつらい神経痛は早めにかかりつけ医に受診し、予防を心掛けましょう。お風呂も予防法の一つです。神経痛におすすめの入浴剤を紹介します。
【闘病日記】集中するものを見つけて痛みを紛らわす! ※本サイトのコンテンツには、広告及びアフィリエイトが含まれています。 原因不明の激痛を紛らわすため、色々試しました。 鎮痛剤が全て効かなかったので、自力でどうにかするしかありませんでした。 最初は寝たきりで、出来ることは限られていました。 どうにか痛みを和らげようと試行錯誤を繰り返していました。 今回は、痛みを紛らわす方法について書いていきます。 目次 1.寝たきり時に試した痛み緩和の方法 2.歩けるようになった時に試した方法 3.痛みが少しマシになってきたら 4.まとめ 5.次回の予定 6.戻ってきた日常 こちらサブブログになります。メイン…
たかが肋間神経痛? でも初期対処が肝心 昨日の朝、肌寒くて起きました。午後になって、突然、左脇のあばらに痛みが走りました。「肋間神経痛」というやつです。 イテテテテ・・・、激痛ほどではな
【闘病ブログ】原因不明の痛みを止めるための薬 ナゾの痛みを発症し、そこから約4ヶ月寝たきり生活になりました。 この痛みを止めるためあらゆる病院をハシゴしました。 色々な薬を処方いただき、試しました。 今回は、処方いただいた薬について書いていきます。 目次 1.痛みに効くとされるものは一通り試すが 内科 整形外科 脳神経内科 緊急外来 ペインクリニック 神経内科(総合病院) 精神科(総合病院) 2.まとめ 3.次回の予定 4.戻ってきた日常 こちらサブブログになります。メインブログは以下になります。 aotya25.com 1.痛みに効くとされるものは一通り試すが 病院は、内科、整形外科、ペイン…
急激な衰えを感じる今日この頃。 なんだか、一気に来た感じ。 白髪が増えたとか、顔が老けたとか、前々から感じてたけど、最近一気に来たのは… まず腰痛。 以前からたまには出現していたけど、それが治らな
う-ん、私も愛犬も寒さには弱いみたいです。この冬を乗り切れるようお互いに頑張ります(笑)
27日の日曜に気温が下がってから、私と家の愛犬に異変が起こったようだ。 私の方は、日曜日の早朝に犬の散歩から戻ってブログを書いている時、急に左足の親指に奇妙な痛みを感じた。なにか針で神経を突っついてい
【闘病日記】検査しても異常なし!でも激痛! 2022年12月10日突然、原因不明の足の激しい痛みに襲われました。 痛みがあるのに、検査しても数字には現れずでした。 病院は何箇所も回ることに。 年末で病院の予約を取るのも困難でした。 今回は、私が襲われた痛みについて書いていきます。 予告では精神科の話を書く予定でしたが、こちらに変更させていただきました。 ※こちらサブブログとなっております。はてなスターを頂いた場合、メインブログのアイコンでお返しさせていただいております。 aotya25.com ※ブログで使用している写真は全て自分が撮ったものになります。内容と関係ない写真であることをご了承いた…
【闘病日記】ペインクリニックでブロック注射を打つ 痛みに耐え兼ねて、ペインクリニックを受診しました。 通院は全部で2回しか行きませんでしたが、ここでの出来事は一生忘れないと思います。 今回は、ペインクリニックに行った話を書いていきます。 ※こちらサブブログになります。はてなスターは以下のメインブログのアイコンでお返しさせていただいております。 aotya25.com 目次 1.受診までの経緯 2.ペインクリニックでの診察内容 3.ブロック注射 4.2回目は診察のみ 5.先生と看護師さんの優しさに救われた 6.まとめ 7.次回の予定 8.日常 今だけおしゃれなマグケトルが無料で付く初回お試しセッ…
【闘病記録】痛みを取るために何でも試す! 原因が分からないので、薬は試行錯誤しました。 病院で処方された薬が効かなかったため、市販薬やマッサージ器なども使いました。 今回は、処方薬以外で試した薬について書いていきます。 前回以前の記事は別のブログを作って書いていました。 宜しければそちらもご覧いただけると嬉しいです。 degu-degu.hatenablog.com なお、写真は自分で撮ったものを使用しております。 内容と関係ないものとなりますこと、ご了承ください。 目次 1.市販、サプリ、漢方 市販薬 サプリ 漢方 貼り薬 2.栄養剤 3.その他に試したこと 4.まとめ 5.次回の予定 6.…
つらい関節痛、神経痛におすすめの漢方薬【桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)】
体をあたため、痛みを和らげる漢方薬が『桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)』です。関節痛や神経痛、冷えによる痛み、手足のしびれやこわばりに効果があります。冷え症で、体力のあまりない人におすすめの漢方薬です。【桂枝加苓朮附湯】の生薬構
硫黄を主成分として 人工的に製造した液体の入浴剤です 本物硫黄泉は殺菌効果が高いから 皮膚病が効能にあげられています。 皮脂でベタベタしたニキビとかを 治療するお薬にも硫黄が含まれるものが あります
人工股関節置換術を受けて、初めての冬を過ごしました。12月の6ヶ月検診のときはなかなか順調だとほめていただいたのですが、やはり冬は辛かった。人工股関節そのもの…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年は体調崩したことばかり目立ってしまい、辛い日が多くなってしまいました。 なので、「2023年にやりたいこと」胃腸を丈夫にw 最近、胃腸薬をひたすら検索する日々w たばこも吸わない、酒もほとんど飲まないんで、大丈夫だろうその辺は。。。と考えていたんですが甘かったようですね・・・ 食事と運動に気を遣わないと・・・便通が正常にならないととにかく辛い。 いろいろ書きたいことがあって、もう少しブログの記事数を増やしておきたかった2022年だったんですが、 体調を崩すたびに頭の中から飛んで行ってしまったという・・・ ということで健康に気を…
今週のお題「防寒」 この時間に寝られそうにないので、記事でも書こうかと思います。 っていうのは、また胸痛が2か月ぶりに再発;; 痛みが我慢できず、今日は一睡もできませんでした。 今回も肋間神経痛だと思います。 日曜日の休日当番医のところに急遽診てもらうことに・・・ 原因はストレスや食べすぎ・油物摂りすぎ・肥満などあるようですが、ほぼ全部当てはまってしまったなとw 痛み出した当日、昼にペペロンチーノ・間食にポテトチップス・コーヒー・夜にぺペロン残りとネギトロ丼食べて 食べ終わって2時間後痛み出して、以前病院からもらい残ってた薬を飲んでみたけど効かず・・・ 一睡もできずガマンも辛いので病院で診ても…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 3日ほど前から、まーーーーたしつこい 神経痛 が。 左の太もも表面に出て その後左わき腹に移動し 昨夜は痛くてよく眠れず。 今朝はしかたなく