1件〜100件
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は父の日のプレゼントを購入しました。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
今日、取り換えると決めた、 キッチンのタオルと台布巾、食器用布巾。 半年使い続けて、厚みが半分になっている。 気持ちが停滞気味のときすること。 いつもより丁寧に掃除する ものを捨てる 新しいものと入れ替える 私は、精神面がタフにできている。 というより、とても単純な人間。 あんまりくよくよするタイプではないし、 物事を深く考えることも得意ではない。 いやなことがあっても、 たいていの場合、その日の終わりには気持ちの整理ができているし、 だいたいが機嫌よく毎日を過ごせている。 それでも、 ついていないこと、 面白くないこと、 きついな、と思うこと、 いい調子な毎日ばかりではない。 職場の雰囲気や…
昨日、体調が悪かったので愛犬の散歩を夫に頼んだ。すると夫は愛犬を連れて近所の公園まで散歩に行ってくれたのだがそう時間が経たないうちにすぐ帰宅した。「え?もう終わり?早いね」私がそう言うと、愛犬が帰りたがると言う。あぁ、やっぱりダメか。愛犬は家に誰かいると分かっていると散歩に行ってもすぐに帰りたがる。だが誰もおらず留守だと、愛犬と散歩に行っても家に帰りたがらない。ちゃんと今、誰が家にいるのかを把握し...
今日の京都は1日中 もやもや曇り ☁ だったけど(今日の写真は 私の部屋と大好きな抱きまくら クロちゃん)意外にも私は、ホットフラッシュが出てるぐらいで元気でブログを書く気力もあったので、脳内ブログとNantonakuブログを書きました。(下にリンク👇)どっちも、五十肩やら更年期障害について書いてるけどただ単にぼやいてるだけじゃなく、私の対応を書いてたりするので気分的には前向き。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧脳内でも書いたけ...
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 55歳から少しずつ工夫することを始めました。とにかくお金の流れをわかりやすくするために銀行の整理を行い不要と思われるものは全て解約そして、クレジットカードも整理してポイント率の悪いカードは全て解約して楽
先週の木曜日に整形外科でMRIとかレントゲン結果を聞いて▼★シニアの賃貸ひとり暮らし 私の生活費はお安い https://t.co/VR9lOkPVPv— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 13, 2022 気になる箇所はあるけど、たぶん五十肩でしょうねえって感じで何かしらの炎症ではなかったので頂いた五十肩体操をやりつつ低周波治療を開始することしました。オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127Amazon ~¥3,980~各種(価格変動あ...
★更年期障害 しんどい時は無理しない (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
数日前には晴れ予報が出てた京都でしたがこの時期のお天気はなかなか安定せず今日の京都薄い雲に覆われていて霧のかかったような感じの青グレーの空梅雨前線ってのが日本の下の南に長く伸びてるので沖縄とか奄美はとっくに梅雨に入ってるそうだけど近畿地方の梅雨入り予報は6月6日頃私がそんな事を気にする理由は更年期障害対策として始めたホルモン補充療法をやめたあとの第二次更年期障害が激しいからですね( ・ω・` ;)梅雨...
イッタラ フルッタマグ イエロー イッタラ フルッタマグのイエローが5月18日10時から フリーデザインさんから販売スタート! だったけどすっかり忘れていて気づいたのが 11時過ぎ∑(゚Д゚) ダメもとでサイトを見たら、...
海辺の町で暮らすように旅をする。 これまで湘南ばかりだったが 今回はもう少し遠くまで 行ってみることにした。 房総半島の南端、館山(たてやま)。 東京から近いようで遠い。 1時間に1本しかない 2両編成の列車に揺られ 車窓を過ぎゆく田園風景を眺めていると 心が自然と浮き立ってくる。 南欧風の館山駅ヤシ並木が南国リゾートを思わせる 温暖でのどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「ホテルファミリーオ館山」 全室オーシャンビューの海辺の宿。 目の前に大賀海岸。沖ノ島へも近い。 ホテル内レストラン「BUONO/ボーノ」は 有
ニッセン:最大90%OFF!「訳ありSALE」などキャンペーンまとめ
ニッセンでは,最大90%OFFの「訳ありSALE」や最大75%OFFの「夏物スタートダッシュセール」などさまざまなキャンペーンを開催中です。 訳ありSALE 引用元:ニッセン公式サイト 2022年5月23日(月)11時ま ...
こんにちは。ミニマリストエリサです。 「花を一輪飾ったら、部屋が片付いた」 こんな話を聞いたことはありませんか?あなたにとっての花は?観葉植物壁のアート広々とした床お気に入りの帽子自慢のコレクション ときには手放したい物ではなく、残したい
はじめに 今回は、手放した服を紹介します。 ✔なぜ手放すことになったのか。 ✔手放した服の特徴 などを書きましたので、参考にしてもらえればさいわいです。 今回手放した服について トップス、ワンピース この3点は、よく着ました。 両脇2点、本当は昨シーズン処分するつもりでしたが、結局昨年も時々着ました。 さすがにくたびれたので、いい加減手放します。 真ん中のトップスは昨シーズン、買ってよく着ました。 色違いで2枚買い、まだベージュのほうは手放さずに今シーズンに持ち越します。 オーバーサイズなので黒は重いので手放します。 全部七分袖です。 タートルフリース 同じものが2枚あります。 黒無地タートル…
急にムラムラと(笑)服のチェックがしたくなって、手持ち服を全部出してみたりしました。ここのところ服選びが迷走して、失敗の買い物も多く、服が増えてきたのを、...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昼寝、大人も昼寝は必要です。 昼寝といっても昼食後~午後3時くらいまでの20分程…
【再現レシピ】ケチャップさえあれば本場の味!インドネシアの炒飯ナシゴレン
ココナッツウォーターの記事を書くために昔訪れたインドネシアの写真をみていたら、なんだかとっても懐かしくなってイ
こんにちは。gra です。昨今の世界情勢、特に経済情勢を見ていると「日本経済危うし!」と感じるところが多くあります。実際に日々の暮らしへの影響も色々あります。今年50歳になった私は、4年制大学卒業時点で氷河期に突入した最初の世代です。だから大人になってからの人生で「景気いいなあ」と感じたり、恩恵を受けていると思うことはほぼありませんでした。直ぐ上のバブル世代とは全然違う歴史を歩んでいて、世界観も全然違...
ジャムくんのおともだち 笑笑 主人が連れてきた( ̄ー ̄ ) かなり警戒しています。 しかし気になる様で接近。 ビビりなんで何かコチラへ訴えてます(´∀`) さすがにコレは破壊しないよなぁ〜
私は、テレビレスを2年続けています。 <メリット> ・テレビ代、ビデオ代購入費用が要らない。 ・NHK受信料を払わなくと済む。(それでもNHKの人はよくやってきます) ニュースは、YAHOOニュースで十分! ・だらだらテレビを観る時間が減らせた。 (夜ふかししなくなった→睡眠が取れて早起きになった →健康的な生活ができる) ・雑音が少なくなるので、時間が長く感じる! <デメリット> ・YOU TUBEを見る時間が増えた。 ・生中継番組が見れない。 とにかく、これから老後の生活もテレビレスを 続けて健康に生きたいと思います笑笑
単身赴任の部屋は、 ・物が溢れて、片付けられていない。 ・掃除していないから汚い ・テレビばかり見ていて、生活が乱れている。 など、マイナスイメージが強くありませんか? 私は、そんな単身赴任生活をしたくありませんでした。 私のミニマリスト論ですが、 「自分が最高に納得する物を最少限で生活すること」 だと思っています。 それをやってみると物が少なくて苦労するかもしれません。 それでいいんです。 物が少ない苦労を”楽しむ” それがミニマリストじゃないんでしょうか? 昔は、今より物が少なかった。 だけど、”心”は今の世の中より豊かだったのではないでしょうか? これから、私のミニマリスト生活について、…
の部屋には抜けた髪の毛や、埃がいっぱい! そしてオヤジは、掃除が大嫌い。おまけに、掃除機の音も大嫌い だからどんどん部屋が汚くなり、体の不調も感じていました。 そこで、2年前、単身赴任を機に、考え方を変えました。 その考え方とは、”ゴミの見える化” じゅうたんを敷くのをやめて、あえてフローリングの床のままにすることで 掃除をしなければという気に奮起させるのです。 とはいうものの、やはり掃除は嫌だ。 そこで、2年前から、ある商品で掃除をサボっていまっす。 それは、拭き掃除ロボット ブラーバジェット 240 アイロボット 床拭きロボット 水拭き ロボット掃除機 から拭き ホワイト B240060 …
カメラのストラップを一旦、カメラに取り付けると外すのに大変! そこで、私のその悩みを一気に解決するアイテムを見つけ、買いました。 PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス ワインレッド 17×43mm AL-4 <メリット>・ストラップのワンタッチで脱着可能(マジで簡単)・本体側につける紐ですが、細いから心配でしたが、すごく強力で全然心配いらない。・色がおしゃれ(マンフロットと同じ、黒と赤の色合いなので、私にはピッタリでした)・丸い部分が樹脂のため、本体を傷つけない。 買ってよかった!
ANKER Power Core Ⅲ Fusion 5K MACと相性抜群なモバイルバッテリー
ANKER Power Core Ⅲ Fusion 5K 購入して、2年になります。 MACBOOKPROを、外で使っているときに、 万が一、充電が切れそうになったときに、一時的に、 USB-C端子がついたモバイルバッテリーで少しでも充電ができる ようなものはないかと探して購入に至りました。 <メリット> ・コンセントに直接差し込みが可能 ・USBーC端子があるので、MACBOOKPROを旅行で持ち出しする時に MACBOOKPRO専用の大きなアダプタの代わりになる。 ・おしゃれ(私が持っているのは白色で。青の文字で清潔感あります) ・iPhoneのコードを差し込みながら充電ができます。 →実…
Panasonic LUMIX DC-G99 初心者に使いやすい一眼ミラーレス
私の愛用のカメラを紹介します。 それは、 Panasonic LUMIX DC-G99 です! 2年前に新品で10万円で買いました。 今でも大活躍です。大のお気に入りです。 子供の成長撮影で、ホームビデオじゃなくて、一眼カメラで格好良く 動画を撮影したかったのと、今後の趣味にしようかと思いました。 特に買う決定打となったのは、 ・コンパクトなボディ ・手ぶれ補正 と、動画に最適だったこと! 実際使ってみて、”やっぱり買って損はありません。” GH5やGH6は、確かにいいカメラですが、 そこまで使いこなせない人にとっては、このミドルクラスの G99は、抜群に使いやすいカメラじゃないでしょうか? …
掃除ロボットである程度掃除しても、どうしても残るゴミ、埃… そこで、いかに大嫌いな掃除を「大好き」になるか! それは 「掃除グッズを統一する」です。 いろいろ、検討した結果、やはり無印商品の掃除グッズ に決めました。 <決め手> ・ポールが、どの掃除グッズにも差し込めて使え、便利です。 ・グレー色に統一されておしゃれ ・物持ちがいい ・全部に穴が付いていて吊り下げて保管できる 大嫌いな掃除が、今では大好きになっています。 掃除することで、仕事のストレスも解消されて、 心もキレイになりますしね笑笑 それぞれの商品については、別の日に紹介します。
LINEMO:ミニプラン最大半年間実質無料などキャンペーンまとめ
LINEMO(ラインモ)では,ミニプラン(3GB)が最大半年間実質無料やスマホプラン(20GB)で10,000円相当プレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン 引用元:LI ...
先週は色々と忙しく、ブログも2回の更新。 気づけばもう土曜日。 今週末は、エネルギーをチャージしないと…。 そうだ!餃子
softcreamです。自分のことは わかっているようでなかなか客観視するのは難しいです。昨日は、ご活躍アドバイザーさんにお声掛けいただきランチをご一緒しまし…
ミニマリストになったおかげで節約が全く苦じゃなくなったってお話
今年、ミニマリスト歴7年目を迎えた私。 育児に家事にとその他もろもろてんてこ舞いのワンオペ育児中ですが、気が付けば昔は苦痛でしかなかった節約がまったくもって苦じゃなくなっていたことに気が付きました。 モノを減らしたことで一緒にストレスも減ら
ご存知の通りぼくはヴィーガンなんですけど、この日も夕餉のメインは健康的なベジタブルだったんですよ。みんな大好きな「キャベツ太郎」です。キャベツ食ってるなんて何てヘルシーなんでしょう。キャベツ太郎とブンイレで買ったホットドッグとメンチカツ、ブンイレPBの発泡酒と酎ハイで今夜もご機嫌です。そんなご機嫌なキモチに水を差すような事件がありました。まただ。また欺された。また裏切られた。裏切ったな!僕の気持ちを...
犬を飼っている人ならお分かりかと思いますが、この時期は全国的に予防シーズンです。狂犬病の予防接種と同時に、フィラリアの検査をされる方も多いのではないかと思います。しかし、なぜフィラリアの薬は必要なのか?なぜ、蚊が飛んでいない12月まで飲まな
2/7~2/13(2022) 手放したもの 【ディアンドル編集完了】【オークス枠順決定!】
さて、まずはなんといっても明後日に迫ったオークスのことから。ホウオウバニラの抽選突破は嬉しいのですが、スターズオンアースが8枠の18番??なんとも複雑です。ベルクレスタも交えてのドゥラメンテ三頭娘、頼むよ!そしてこの一週間に手放したものの記録です。
あちらこちらでライラックが咲いています。 近くを通ると花の香り。 今日も、スーパーに買い出しに行く途中の公園に沢山咲いていたので、寄り道してひと呼吸。 盛り盛りですね。 目線の高さに咲いている花があるとじっくり観察できますね。 はぁーきれい。 美味しく淹れられたぞ、今日のコーヒー。 日に1杯しか飲まないので大切な時間なんです。 2杯目からはあまり美味しく感じられないので飲むのやめました。 友達が細竹(根曲がり竹)を届けてくれました。 さつま揚げと煮物にしたよ。 美味しかった!どうもありがとう! 春の味だもんね。 全部下ごしらえが終わって、調理するばっかりになっている物を届けてくれる友人。 感謝…
【節約生活】時短家電を使って時間の節約 ロボット掃除機は取り入れるべき神家電
『すこみの30点LIFE』とは…100点満点中、30点くらいの頑張り過ぎない節約をする私の生活のことです。節約方法・お金の知識を発信していきます。少しでも役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)参加中です↓時短家電は高いので
必読 貯金をしたい人がやるべき1stステップ 銀行口座を分ける
『すこみの30点LIFE』とは…100点満点中、30点くらいの頑張り過ぎない節約をする私の生活のことです。節約方法・お金の知識を発信していきます。少しでも役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)参加中です↓すこみのプロフィー
ミニマリスト女子が所持しているバッグ5つを公開 選び方のポイント
『すこみの30点LIFE』とは…100点満点中、30点くらいの頑張り過ぎない節約をする私の生活のことです。節約方法・お金の知識を発信していきます。少しでも役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)参加中です↓ミ...
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は脱毛しに行きました!!めちゃくちゃ痛い。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
先日の片付けセミナーでお伝えしきれなかったことをまとめています。物を捨てられない理由についてです。片付けセミナーにいただいた感想などは、この記事「物が多いキッチンの片付け方と、御礼と」に書きました。来月26日のセミナーも残席1となりました。ありがとうございます。目次▶そもそも「もったいない」とは?▶物を捨てられない8つの原因▶高価だったから、物を捨てられない場合▶「いつか使うかもしれない」「壊れていない...
3種類のワンピース。 私のお気に入りルームウエア。 家でリラックスして過ごすにも、 家事をする際にも、 ちょっとした外出にも、 一年を通して、家ではこれらのワンピースで過ごす。 半袖 麻 UNIQLO 七分袖 麻 無印良品 長袖 綿 無印良品 今の時期着ているのは七分袖のワンピース。 それぞれ2着ずつ所有しているけれど、 着るのは1着のみ。 同じ1着を着続ける。 朝に洗濯して干すと、 仕事から帰る昼過ぎには乾いているので、 取り込んでそのまま着用。 2着所有するのは、 予備として。 乾かなかった時と来シーズン用のため。 同じ1着を着続けると、 色褪せや、シミ、臭いなど、 もう次の季節には着れな…
こんにちは、おなつです。 少しお久しぶりの更新となってしまいました。 というのも最近、気候の変化で 体のだるさと頭痛がひどくて ほぼ毎日ぐったりとしていました。 こういう体調不良のことを 気候病や天気痛と言うみたいですね。 体が元気じゃないと、 次は心も元気になくなってしまうので 悪循環だらけ。 今は好きなことをしてたっぷりと寝たので だいぶ体も心もいつも通りの調子が戻ってきました。 ということで今日は溜まっていた 「梅雨の準備」のお掃除をしました〜! 扇風機の汚れ落とし やっぱり家にひとつあると安心感がある ウタマロクリーナー! これ1本あると家中の汚れを落とせるので 本当に便利でいつも愛用…
今日は歯列矯正でお出かけしてました。めちゃくちゃ良い天気で程々の気温の今の季節は最高だけどそろそろ日焼けに気をつけなきゃなりません。って事で、普通の歯科と矯正専門の歯科と また…当分歯科通い★歯の治療ためにお金が底をついても 元気なら働いて稼げるのだから https://t.co/Sd231WDdcU— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 8, 2022 そういえば、日本人は歯を美しく保つための資金投資がかなり低いらしく日本...
なんだかんだと 今年に入った頃かその前頃から痛かった腕でしたが、検査の結果は、たぶん五十肩でしょうねえって感じで、予想通り通称名での診断結果の告知で、五十肩の正式名称の肩関節周囲炎ですね~とか仰っしゃらなかったのが妙にウケたけど、五十肩で良かったわとホッとする私。知り合いのお客様が、どっかのスジか何かが断裂したとかで入院して手術したっぽいのでただの肩関節周囲炎でまじで良かった。って事で、時給1,0...
WEBマガジン『台所図鑑』さんの書籍化が決定し、我が家と実家のキッチンをご掲載頂きました。個性あふれる33人分のキッチンは読み応えたっぷり。色々な価値観や暮らしがあり、人の数だけ幸せのカタチがあって、どれも全部正解なんだと実感しました。
シンプルに暮らしたい。 そう願いながら様々な本を読むうちに、”シンプルに考える練習”を教えてくれる本に出会いました。2013年発行とあります。 以来、いつでも…
はじめまして。ブログ主の gra(ぐら) と申します。今年50歳になりました。誕生日を境に何かが劇的に変わることはありませんでしたが、大台を機会として、色々なことを意識化して生活したいと思うようになりました。タイトルの「Treat yourself!」は、昔海外にいた時に「自分をいたわって!(お大事にね!)」という意味でよく声をかけてもらったのですが、最近よく思い出します。「自分にご褒美する」という時にも使われますが、...
イトーヨーカドーネット通販:10%OFFクーポンなどキャンペーンまとめ
イトーヨーカドーネット通販では,ネット通販限定の「10%OFFクーポン」などおトクなキャンペーンを実施中です。 ネット通販限定 10%OFFクーポン 引用元:イトーヨーカドーネット通販公式サイト 2022年5月22日(日 ...
15年ぶり。「しまむら」コスパのすごさと50代女性にもしっくりくるサイズ感。買い物する選び方のコツと注意点
はじめに 今回は、15年ぶりくらいに買ってみた「ファッションセンターしまむら」の洋服と、「ファッションセンターしまむら」のメリットデメリット、買い方のコツなどを紹介します。 私が最近、服をひんぱんに買うのには理由があります。それはいつも真夏に着る服に困るからです。 基本、長そでを着る私ですが真夏になると長袖が品薄か全くありません。そこで今回は、長そでが出ている5月中に真夏に着る服を準備しています。 「ファッションセンターしまむら」とは 「ファッションセンターしまむら」は もともと、どちらかと言うと地方の更に郊外の県道沿いなどにあるようなイメージがありました。 かつては、売られている洋服の値段は…
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 夫婦2人暮らし 子供が巣立ったを機に断捨離に目覚めシンプルで心地よい暮らしを目指しています。 イ…
【転勤妻の楽しみ方】地の利を生かす~(非公式)観光大使になる!~
転勤妻って言葉、どちらかというとマイナスなイメージが多いですよね。 定住できない引っ越しが多い寂しい大変etc... 上記すべて当てはまりますし、大変だし、まぁつらいこと多いし。。。 やらなくて済むなら転勤妻なんてならない方がいいと思います
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 前はもっとフットワークが軽かったのに、と思う事が増えてきた。 慎重になったのか臆…
無印扇風機の出番 一気に蒸し暑くなってきたので、無印扇風機出しました。 箱が結構大きいので、クローゼットから4台出すのに 毎年ほんと苦労。 けど、組み立てはすごく簡単!ささっと組み立てて &n...
ブログに来て頂きありがとうございます。ストックはあまり得意ではありませんが、ずっとリピートしている、こちらのお顔用オールインワンジェルは、1000円の時にストックしておいてよかったかも…^^もともと私は、お得感にひかれるタイプですが、値上がり風潮からなのか、
またの名は”飲む点滴”! ココナッツウォーターで元気な身体を取り戻す
急な残業で受け取れなかったり(佐川さん本当にごめんなさい…)で、注文してから待つこと10日間。ようやく頼んでいたものがお家に届きました。それは、ココナッツウォーター!またの名は「飲む点滴」「飲む点滴」や「自然界のスポーツドリンク」と呼ばれて
こんにちは。5月にしては、最近少し肌寒いようなお天気の日もありますね。体調お気をつけ下さい。主婦の連休中、楽天購入の旧細身の黒レギンスパンツと、部屋着としていつか楽天で購入した白いふんわりデニム風パンツを比べてみました。ふんわりしていると、あちこちこんな
This is my average day. ~すばらしい日々~
若い時というかガキの頃って、ユニコーンの服部みたいに、あらゆる意味でオッサンには勝てないと思ったぼくです(挨拶)そして今オッサンになって思うのは、ヤングの向こう見ずさや可能性を畏怖してるなぁってことです。ちょうどええ期間はなかったんか!?ぼくがあらゆるジェネレーションに勝てた!と思えた年齢はないのか!?いかんともしがたい。ずっと負けてる。負け癖ばかりが染みついてるから、負けてる方がずっと楽だと記憶を仕...
softcreamです。我が家は それぞれ自分のことに集中する人ばかりでいつも会話して盛り上がるタイプではありません。その代わり「用事や用件をきちんと伝える」…
こんにちは。ミニマリストエリサです。 タッパーに代表される保存容器。 つくりすぎたおかずを入れたり、人におすそ分けしたりと便利。 だからこそ増えていきやすくもあります。 キッチンをスッキリさせるためには、保存容器の管理が重要だと思いました
先月の楽天お買い物マラソンで購入していたワンピースが到着していたのに、夫によって放置されていた(受け取ったけど自分のモノとして保管)ワンピース・・・ エミ人気そうだし、だから遅れているのかな~と思ったらかなり前に受け取っていたらしく、、、
自己アフィリエイトって何?お金がもらえるってどういうこと? アフィリエイトをご存じですか? アフィリエイトとは、ブログやSNSなどで商品やサービスを紹介して、広告主から報酬を得ることです。 そんなのやってないから関係ない!と思うかもしれませ
【簡単・おいしい・ヘルシー】かんてんぱぱのスープとデザートがスゴい!
かんてんぱぱの簡単・おいしい・ヘルシーなデザートとスープをレビュー。グルメな義姉がハマるだけのことはある…!
本棚、クローゼットと続いた春の断捨離祭り、 トリはキッチンです。 今の家に引っ越して2年。 ずっとモヤモヤしていたのがキッチン収納でした。 引越し族にとって一番悩ましいのはキッチンの 収
かかりつけの病院から帰宅した父次の検査費用は3万円かかるそう金が無いと思われてるから医者に料金言われたとガハハと笑ってる笑いごとじゃないんだよなあ・・・検査日は来月入ってすぐ年金受給日の全然前なのにどうするつもりだろうふんぞり返ってる場合か…金ないくせに…今は何も考えたくない...
必要な物と自分の生活に潤いをもたらしてくれる物以外は、なるべく持たずに暮らしたいと常に思っていますが、家族が多い事もあってなかなか理想通りにはいきません。 ですが、子供達が成長して独り立ちしていく日も近くなり、家の中を片付けるチャンスが到来していると感じます。 50代のうちに家の中をスッキリさせたい! 週に2回の燃えるゴミの日には、生ゴミ以外に捨てる物がないか家の中をパトロールです。 今日は大物、次男の敷布団を処分しました。 汚れていたし、次男が一人暮らしを始めたら処分したいと思っていたんです。 ああ、スッキリ。 彼が帰ってきたら寝る布団無いや(笑) ごろ寝布団でも買っておこうかな。布団も管理…
なんだか今日は、精神的にも体力的にも調子が乗らない日。めんどくさい・ダルい・ヤル気が起きない…。ネガティブな感情で埋め尽くされている日にすることは?私のリセット法をご紹介していきたいお思います。アロマオイルで芳香浴1番手軽にできるアロマオイ
今日の京都は☁曇り時々晴れ☀晴れ時々曇り私はいつも感じで普通でただちょっと眠いのと ただちょっと心労考えても答えが出ない様な事はできるだけ考えないようにしようとしても気には成るのでアレやらコレやらと無駄に考えてしまうのは良くある事で心がモヤモヤしてるのがなんとも嫌なんで助けて~とヘルプコールが来るまでそっとしておく事にしました。(京都駅ビル 北側)おむつとなどの大きな品とか重いものは私が買って深夜に...
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 毎年夏の部屋着として活躍しているものがあります。 パイル生地でつくられたアメリカ製のショーツ。 お義父さんからいただいた80〜90年代頃のもので、気に入って履かせてもらってます。 どこが気に入ってると聞かれたら、ふわふわと肌触りが優しく、履き心地のいい生地を使っているところです。仕事から帰宅してこのパンツに履き替えると、スイッチをオフにしてくれる感じ。 このパンツの生地は、『パイル生地』が使われています。 長年着用していることもあって生地の表情がだいぶ潰れてしまっていて、アップでみるとこんな表情しています。 今回はこのパ…
100均ダイソーのおしゃれなブック型ペーパーボックス 数ヶ月前にダイソーで購入したおしゃれなブック型のペーパーボックス。 特に収納するものがなかったけど、置いておくだけで インテリアになりそう...
【夕飯作りたくない】Go To Eatの食券が1万円残ってる話
ほるほるです。 この記事を書いた人 にほんブログ村 みなさんはGo To Eatを利用していますか? Go To Eatプレミアム商品券の利用期限が今月末まで(5月31日)に迫っています。 Go To Eatプレ
キャッシュレス、ペーパーレスで最近はハンドバッグの小型化がトレンド💼👜。だから財布、化粧品、ハンドクリーム等持ち歩くものもこぞってコンパクト化しているのだとか👆。確かに鞄が小さくなったら、中身も小さくならないと入らないものね😅。私もかばんは小さなものが好き。体が軽くなって外出が楽しくなるから🐣。散歩が気持ちよくなる。そこで、ずっと使っていたブランド財布を断捨離し、数年前に買い替えた小型財布が気に入って...
子供の頃収集していた切手と出しきれなかった年賀状、 毎週利用しているコープでの カタログと一緒に入っていた封筒。 「コープみらい 子ども・子育て支援基金」のはがき・切手回収キャンペーン 切手やはがき、QUOカードやテレフォンカードなど、 未使用のものを回収。 生協側で集まったものを 金融機関や金券ショップで換金。 国内外の子ども支援活動団体に寄付される。 小学生の頃の切手コレクション。 切手集めが流行っていた。 夫も集めていた。 時代だな、、。 実家に預けていた荷物に入っていた切手帳。 整理された大量の記念切手。 切手帳なんて何年も開けて見ることはなかった。 3年前の引っ越し時、実家から持ち出…
HSPさんは、ミニマリストが向いているかも。ゆるシンプルライフを目指して。
みなさんはミニマリストやシンプルライフに憧れたことはありませんか?この記事では、なぜHSPさんはシンプルライフと相性が良いのかが書かれています。
アネです。手荷物減らすためにコスメは必要最小限にし、バッグも1つだから出かけるのは余裕だと思っていました。が、大事なことをブログ更新後に気づいたのです。それは…
収入は増えないのに値上げばかり…という世間の声を反映してか、お金に関する記事や番組が多いようキャッシュレス決済が普及している現在正確に支出を把握できないキャッシュレス貧乏に陥るケースもあるとか自分は社会人になってクレジットカードを持ったばかりの頃引き落とし金額を見て「こ、これは…」となって、お金の出入りが見えない支払い方法は向いてないとつくづく思ったので割とアナログな方法でお金の管理や貯蓄をしている...
HISモバイル:月額290円~の新プラン提供開始!最大5万円が当たるキャンペーン実施中!
HISモバイルでは,2022年5月19日12時より,音声通話SIM月額290円~の新プランが提供開始されました。 引用元:HISモバイル公式サイト 新しい料金「自由自在290プラン」では,音声通話SIMの1GBのプラン( ...
2つで1000円!?高級チョコレートにはエアロプレスで淹れるコーヒーがオススメ
お家の近くで開催される月1マーケット。仕事や用事やらでタイミングを逃し続け、ようやく訪れることができました。オーガニックや有機食品を置いてくださっているこのマーケット。京都の知る人ぞしるスパイス屋さんだったり有機野菜を取り扱う八百屋さんを教
やっと太陽が顔を出して、気温もこの季節らしくなってきたかな…。なにしろ、寒いような日が続きましたからね。この間、せっかくしまった布団や羽織ものを、また出し...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ルーティン:決まった手順お決まりの所作日課 モーニングルーティンや仕事モードに入…
節約主婦のスーパーめぐり & おうちカフェでまったりTVER
スーパーの朝市に行ってきました。 店頭で新鮮野菜を買った後、スーパーでもちょこっと買い足し。 最期はお肉屋さんへ寄って、
ラーメン屋さんへ行く事ってあまりないワタシです。 ラーメンは嫌いではないし、美味しくいただきます。 でも何故かほぼ行かないんよね。 そんなワタシ久々にラーメン屋さんへ。 主人が若き頃から慕って
【少ない物で暮らすコツ】無いなら無いでなんとかする!代用品10選
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「代用品」。 無いなら無いでなんとかするという精神を持つと、手放せる物が増えると思いました。 私が実際に行った方法を10個ご紹介します。【Voicy】ラジオでも聴けます1.アクセサリーの
【購入品】分解できて冷蔵庫に入るって最高!リベラリスタ サラダスピナー 購入レビュー
今回は購入品の紹介ですよ!YouTubeではゴールデンウィーク前に紹介しておきながら、すっかりブログを書き忘れていたので💦今さらながら紹介させていただきます!サラダスピナー不要派から一転した理由今までは、「単一用途のサラダスピナーは私には必要ない!水切りは、ザルにボウルをかぶせてガシガシ振ればできる!」と考えていた私。それが、今回なぜ一転して購入することになったかというと、2月に冷蔵庫を買い替えたのがそのきっかけでした。外寸は以前の冷蔵庫と同
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は友人とご飯に行きました!!たまの外食は最高です!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
softcreamです。梅雨入り前に 洗濯周りの掃除をしておきます。排水ホースは月に一度 ラップを巻き直して洗剤入れもキレイに拭き洗濯槽に溜まるホコリは 毎日…
旅の記憶 #家族と家と住む事と生きる事 #住まい暮らしリノベーション
皆さんごきげんよう、以前のブログの記事を再編集してアップしています、手抜きと思わないで下さいねさてさて、兵庫県豊岡市を後にして北陸地方の福井県に入り、何かと話題の原発の町で有名な高浜町に到着した頃はもう夕方高浜町の道の駅に温泉センターがあり、ここで車中泊
This is my average day. ~素人療法は危険~
左足が内反小趾っぽいって昨日気づいたじゃないですか?まぁロキソニン飲んでしばらくしたら、多少我慢すれば歩けるようになったんですけどね。カメラ持ってお写ん歩するくらいは可能な感じ?お写ん歩!?何だその腐りきった言葉。燃やすぞ?徘徊から帰ってきて「これって小指が薬指方向に曲がってるのが痛みの原因っぽいから、指の間を広げれば治るんじゃね?」という結論に達しました。で、挟んだ。目の前に転がっていたアイコス3...
今日の京都は☀ちょっとぶりに高気圧が頑張ってくれてそうなのでとても体調が良くて何気に五十肩の痛みもやや少なめな気がします。(京都駅ビル 東側の庭園)何故か深夜早朝に何度も目覚めたりしたけどめちゃくちゃ長い、続く夢をたくさん見て覚えてたりするんで頭の中はスッキリした感じがするし夢見がよくて気分は割りと爽やかだけど、目覚めてしまえば速攻で現実がのしかかるからまた…モヤモヤと、元主人の事をどうしようかと悩...
今日の京都は午後から☁☁☁☀お天気が回復しそうだけど私の心は昨日の出来事でもやもやいつも仕事に出るのは13時10分だけど12時50分頃、仕事用の身支度をしてたら最後にたった一人がけ残された元主人のヘルバーさんが私の部屋に参りまして元主人に 「激しく怒鳴られて 追い返された」 と日本付近に低気圧があって自律神経が乱れやすい日だと妄想が激しいってのは以前から良くある事なので、お天気が関係してるのは、ほほ間違...
引っ越し前に買いだめしていた薫玉堂のお線香。とうとう使い切ってしまいました。▽▽▽しばらくの間、環境&体調の変化か?香りがきつく感じて使わない時期もあったんですがやっぱりお線香の香りを嗅ぐととてもリラックス通販で取り寄せするつもりでいたんですが。雑貨店「
【scope】TIME&STYLEの重箱が全種揃って追加購入のチャンス♪
お気に入りの可愛い重箱💕 我が家ではやはりお正月に登場することが多いのですが、もっと日常使いにもしていきたいなぁと思っています。
あぁ〜いきなり今日は暑かったねそれでも体調崩すことなく無難に一日終えた定時後の会議も予定の1時間超えはしたがなんなく終われたなぜなら最近所長のご機嫌がすこぶる…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
寝室からダイニングスペースを眺める。 平日夕方、ちょっと疲れたとき、 ごろごろしながら目にする、 お気に入りの光景。 我が家のリビングスペースは、 リビングというよりも通路。 uminotebook.hatenablog.jp 息子達が在宅していると、 寝転がっていても何だか落ち着かない。 その点、寝室はダイニングスペースのすぐ横、 奥まった北側の部屋だから、 隠れ家のようで落ち着く。 本を読んだり、スマホをみながら、 そのままうとうとするときの幸福感。 私がこの場でごろごろしているときは、 疲れてるんだな、 と息子達もそっとしておいてくれる。 寝室といっても就寝時に布団を敷いて寝るので、 昼…
ブログに来て頂きありがとうございます。癒しの時間、湯船につかって何をしますか?私はお風呂中、湯船に浸かりネイルをぼーっと見るので、真冬でも足指にはネイル。冬の足指ネイルは壮絶でした💧靴下を脱ぐと寒いから、高速ネイルです💦スピードネイルには、お気に入りの速
ちょっと重たいタイトルになっていますが、どうぞ気軽に読んでみてくださいね。私は長男の嫁です。結婚と同時に同居しましたが、数年でダメになり別居に。20数年たち、義母が自宅で骨折したのを機に、ふたたび同居をはじめました。この春で5年目に入っています。こんないきさつもあったせいか、人間関係では今までいろいろなことを経験してきました。でも仕方ありません、これはもう。目次▶時代は変わっても、変わらない介護者への...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 一般的に集中力の高い時間帯というのは、・起床後の2~3時間・休息した直後・仕事な…
配置換えをしたり、システムキッチンの引き出しを抜いたりして、大胆に変更をしてきたキッチン収納。しばらく使っていて、だいぶ良くなったなぁ~と満足しています♪...
****************** 今日は雨。家族がいないときを見計らって、コツコツ断捨離。 ■引き出しの中のものを全部出す 断捨離の効果を実感したくて、 《靴下、タイツ、ストッキング》の小
中尾アルミのキングパン22cmで鉄フライパンデビュー!使用した感想やサイズ感など
数日前、初めての鉄フライパンを買いました。 中尾アルミ製作所のキングパンです。 今まで使っていたテフロン加工フライパン 鉄フライパンを選ぶときに考えたこと 中尾アルミ製作所のキングパンを購入 使い始めの空焼き 実際に使ってみたレビュー こげつきやこびりつきは?オムレツを作って検証 重さは? 調理中、取っ手は持てる? 22cmのサイズ感 マイヤーの20cmと比べてみた キングパンの良いところとちょっと気になるところ 良いところ ちょっと気になるところ 目玉焼きも焼いてみました 今まで使っていたテフロン加工フライパン 夫婦と子ども2人の4人家族で、26cmと20cmフライパン2本を使用中。 どちら…
Dell:EARLY SUMMERセール開催中!パソコン24%OFFクーポンなど配布中
Dell(Dell Japan)では,恒例のEARLY SUMMERセールを開催中です(終了日不明)。 引用元:Dell公式サイト パソコン24%OFFクーポンやディスプレイ(モニター)20%OFFクーポンなどを配布中で ...
現金預金は半年間の生活費+現金 後ちょっとで終わる学費も現金預金 円定期預金は今はしていない お給与は円でもらう 当面の現金も円で持っている 円以外の資産を持ちたい そんな気持ちで iDeCoや積
1件〜100件