メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。…
これまでは 普通の人が大半でした いやそうしなければならない 普通がよい 皆さんと同じがよいという 風潮が強かったですよね 普通にしましょうとか 普通に…
天国というのは結局のところ自分の存在を感じられるような何かとの一体感なんだろう。 宇宙、地球、人、女、音楽との一体感。 酒や買い物、オナ二一、自分を知らない相手とのセックスなども快楽ではあるが天国ではない。心の底は虚無感と嘘だらけの地獄だったりする。酒は酒でも、飲むことで本当の自分や本当の気持ちを曝け出せれば天国ではある。 自分と向き合わずに自分を見失って単に一方的に一体感を得ようとしても一時的な快楽に過ぎず、結局は地獄に堕ちてしまう。 突き詰めると自分自身であること、自分らしくあること、正直であることが天国の正体なんだろう。 自分自身が天国なら地球や人との一体感なんて必要なさそうだが、「自分…
私は大人気ないことができません。それは基本的にあらゆる全てのことに対して、いわゆる“大人の対応”をするということです。私にとって大人の対応とは、どの角度から切り取っても誰からも批判されないような模範的な言動、行動をとること、そういう生き方を選択していくこと、物分かりの良いふり、常識的であること、誰かを困惑させないこと、などがあります。でもこれは完全に私の主観の話なので、側から見ると「いや、あんた全然...
こんにちは。ぱなしのお玲です。 フルタイムのワーキングマザーで、小学生と未就学の子供が3人います。 そのうち息子2人は発達障害(ADHD/ASD)と診断されました。 残る娘も発達の特性があり、受診を予定中。 ついでに私も発達特性ありで、かつ、1年ほど前にうつ病を発症しました。そんなハードモード人生ですが、まだまだコッカラッス!と思っている人間です。 最近、自分軸と他人軸、という言葉がはやっているみたいなので、今日はその話をします。 私には、書きたいテーマがあります。 うつのこと。 発達特性のこと。 発達障害児の育児を通して学んだことです。 このテーマを書くことが、ちょっと大げさな表現かもしれま…
夲日2月29日! この辺りが盲点だった! 今日のインスピレーション! ホロスコープを見てみよう 明日の朝から三ヶ月間ほど冥王星が水瓶座と重なるじゃねーか! 更にはすぐに閏2月の新月・・・だと! もう氷の時代は始まっているのだ★ 雪嵐で何もかも氷づけになってしまえ!腐った世間に物申す! その氷づけの時代の後は雪解けの春! ということは明日から三ヶ月の間に生まれる自分軸の子が以前命名したスノーチルドレンということになる ツーケーシロップはボイコットするんだぜ!あんなものにはろくなことが無い それにしてもだインディゴさんとレインボーさんの回復が不完全だった・・・フェミだか自滅のヤイバだか何だか知らないが!そのせいで遅れを取ってしまっただが負けない! 他人のせいにするのは個人の自由だがそれで諦めることは許されない 今や企業はもうどこもかも流行や中央集権主義に媚..
こんにちはレムリアの花風ツインレイ夫婦 ともこですあなたにも決めてきた人がいるかもしれないですね→『決めてきた光を受け取る』 レムリアン・ヒーリング®…
夲日2月27日! ネタが溜まってきていますが・・・ 今日のインスピレーション! 前からも氣になっていたことだが・・・根源の問題を持ち込もうとする度に枝葉の問題を喚いてくる発信者ってどうなんだろう いつまでもインボケだの憲法だの原発だの癌だの・・・と喚いても何も無い そういう枝葉の話にしがみついて何も解決策を提示しないか対処療法で終わらせる理由が今ならよく分かる 要するに外のリアルな世界に目を向けずに画面上の情報やニュースばかり追っているのだ 單なる他人軸なら別に何をしても構わないが自分軸のある人まで目の前のニュースを追っているとかもうそっちの方が茶番 今時のインディゴさんやレインボーさんはその辺を理解しているか?特に月が双子座のレインボーさんに不安を感じる 学校も茶番だからな・・・ 和多志は「陰謀論」という言葉を賣星奴が使う言葉だと思い込んでいた しかし実..
いろいろなことが加速しています ちょっとびっくりするような こともあるかもしれませんが ネガティブに思わず さらっと流して 自分軸でいきましょう まずは…
ようこそ!風吹のブログへ 今回のブログは「見極める」このテーマで投稿しよう!と決めていたのですが、なかなかライティングが進まず・・ すると、誰かにこのテーマで…
3月は 終わりと始まりの季節ですね。何かをひとつ卒業して、何かをまたスタートする時。我が家でも それぞれの終わりと始まりの時期を迎えています。何かを終わらせ…
「ロシアの勝利か人類滅亡かの二択」“プーチンの頭脳”極右思想家ドゥーギン氏初めて語る~後編 TBS NEWS DIG (1ページ)ロシアがウクライナに侵…
Welcome🌄 最大限の正確さが求められるお仕事の一つ、首脳会議の交渉といった、要人通訳担当官(外交官)。同時通訳者の心臓は剛毛に覆われているとおっしゃった、文筆家、ロシア語同時通訳者であった、米原真理さん。(”心臓に毛が生えている”の著者)世界を股にかけた、重要な舞台に立つことはないけれど、最近、我が心臓にも毛が生えてきたか、そう感じることがある。私にとって、ブログとは、各々が好きな事、感じる事を表...
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は他人は変えられないというお話です。 もしも、あなたが誰かを変えようと…
先日、DIE WITH ZEROという本を読み終わりました! 今日はその感想にしようと思ったのですが、先に「わたしの死生観」について書くことにしました。感想はまた後日。 ※「死」についての話なので、苦手な方はご注意ください。 わたしは『今日
これまでの自分を 脱ぎ捨てて 本来の自分へと 生まれ変わるがごとく のことが起きるでしょう ただしあなたが 望めば 選べば その時に大事なことは 自…
オーディション詐欺のニュースをいくつかのメディアが伝えていた。芸能界デビューしたい人の気持ちにつけ込んで「映画に出演できることになった でもその前にレッスンを受けて」と30万円払わせるというもの昔からある手口だけどレッスン契約させられたのが男女1000人以上、金額が2億700万円というから かなりの規模こういう事件は『相手を疑ってみることも必要、どんな会社か確認してから契約するよう気を付けて』と締めくくられ...
顔タイプ診断®︎は何歳から出来る? ご質問いただきました。 顔タイプ診断て何歳からできますか? 決まっている訳ではありませんが大学生位からがオススメです…
『気づき』あなたのワガママや理不尽なことに対して“まあいいか”“仕方ない”と受け流していたけどある日突然気づいたのである“ちっとも良くないし仕方なくない”そし…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
資本主義の残骸虚禅の放つ人格破壊ウィルス人の見栄と我の見栄紙幣の行き来と人格の行き来なにを以って成功か何を以って失敗か立ち込める虚禅のたぐいの進化の祭りごと「心痛の共感」という真似ごとに騙涙「嘘痛の放ちごと」という共感の偽装に騙涙紙幣で心の痛みをゆっくりなぞる「蝉の鳴き」で誘う道化な問答者たちいま 色々な心理の操作の仕方の戯言の横行を垣間みる書籍も沢山でている・・・人の心の中など覗いてどうするのか...
夲日2月13日! もう夲当に何がしたいんじゃい! 今日のインスピレーション! そもそも「魂の試練」というものは存在するのか? するといえばする しないといえばしない はっきり言っておくが・・・ 自分が自分だと確信すれば試練は終わる 自分の存在を自分で認めなければ試練が降りてくる その試練はその人を巻き込む譱玉と惡玉のせめぎ合いだ では何故地球に生まれたのか? ある魂は爭いの世界やムーンショック地獄から這い上がってきた ある魂は良からぬことを考えたが故に落ちてしまった 大抵はそのどちらかだ そして夲來の自分自身になるために危険な目に遭いながらも更に上がろうとする・・・要するに上がり續けているということ 勿論他の理由でもそれぞれ何らかの問題を抱えて転生してしまっているのであろう 結局は意識が引き寄せているだけなんだよ! 自分から積極的に地球に転生す..
夲日2月11日! 既にこういうものですね 今日のインスピレーション! にほんブログ村のスピリチュアルの欄は最早壊滅状態 スピリチュアル系のブログなんてどこもかも同じことしか言わないしヘラヘラしまくってるし地に足がついていない たとえスピを批判している「超スピ」だの「新スピ」だのだとしても結局中身は権威主義に走る奴! そんなことはそいつの言葉遣いや使っている單語を見れば分かる たとえ古神道の発信者だとしても結局は平成のルールに従った発信しかしない・・・つまり江戸時代以前の生活や他のパラレルの話そして生き方の夲質や多次元的な考え方については一切触れないのだ 明治以降の社会構造に疑問を持たないか中途半端に疑問を持って結局その疑問から逃げている 旧スピというのはそういうものであり同じ次元で戰っているだけ 要するに・・・ 従來の9割以上のスピリチュアル発信は 愛だ..
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・世界一の壮絶人生・セッションやってます・お取り扱い商品愉しい人生を送りたい…
昨今、言われる“「多様性」(ダイバーシティ)の実現” ですが、 様々な異なる特徴や特性を持つ人たちが、共に存在しあえる社会を実現していくということです。 …
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
夲日2月7日! ここんとこ真面目なブログになってる・・・ 闇堕ち・・・ 丸い社会とか何とか言うけど結局それって何だろう? 闇って何ですか? ネガティブって何ですか? 階級社会があまりにも窮屈で反発し「ご機嫌さん」がどうだとか「目の前のワクワク」がどうだとか何とか呟いてる もうそれって完全な二元論w 歴史上ポジティブだけで世界を変えてきた実力者などいない 不機嫌やネガティブが無ければ何も変えられない ポジティブなら自分の好みを蔑ろにして流行に乘っても良いのか?ポジティブなら宣伝に流されて惡魔企業に貢献しても良いのか?ポジティブなら前に話題にしたレインボーさんに残酷なアニメを見せても良いのか?ざけんなぁw また同じ階級社会を繰り返すだけじゃん・・・><; 結局は従來の権威主義的な生き方そのものが階級社会を維持してきたのであって・・・ 少しくらいネガティブは..
「楽」な匂いの風が吹く「等苦」な臭いの土の味「楽」な香りが吹き抜ける「等苦」な臭いが立ちこめる「楽」と「等苦」とのアワセ技 楽しむ位置には苦が座る 夢と現実相似する仕事の完遂という何か成し遂げる行為夫婦・友人・家族・同僚誰かとうまくやらなければならないという人間関係辛い 苦しい つまらない 意味あるのか ムカツクetcそんな感情が主体となって色々ふつふつと言い訳探しに翻弄する楽しくない事実に向き合う...
皆さんこんにちはみのです最近気温の変化が著しいので、どんな服装をしようか迷ってしまいますもう春物の洋服も出回っているのでそっちも気になる昨日YouTubeを観…
声優、役者は色々な人と関わったり色々な人に見られ、評価されるお仕事。 だからこそたくさんの応援をもらって次のお仕事のパワーになることもあれば 時に傷つく…
ここに1個あそこに1個そこは自分あそこは他人答えの居場所はあちらにもこちらにも答えの居場所の限定に戸惑いの戸を開けよう答えのカーソル自由自在答えの触覚右往左往自分他人と自然の中に縦横無尽に踊ってる拙い感性に触れて頂き 感謝致します 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
あなたの「状態」が、あなたの「性格」をつくる 「状態」を意識しよう
「意地悪な人は不幸な人。幸せな人は意地悪をしない」 そんなことを耳にすることもありますが、確かに、 自分が“幸せだな〜”と感じている時に、意地悪や嫌なことを…
年末なので 楽屋裏と心の掃き出し(吐き出しという言い方は汚らしいから苦手)ブログを続けていると色んな人に遭遇する▪ブログ開始当初に来たのが、頼んでもいないのに勝手にアドバイスのコメントを連投する人自分流のブログのやり方をあーしろこーしろと押し付けアドバイスは要らないので 最低限の礼儀を持ってほしいんですけど。▪シニア男性らしき人のコメント「鋭いツッコミを期待しているので、服や食べ物の話なんかされてもチン...
色々あるよね 毎日色々あるよね 人間関係色々あるよね 良いこと悪いこと色々あるよね 人生ってさいろんな色でこんな素敵が描けるんだなぁほんと・・・色々ありすぎですね 人生は生まれたときから思い通りにはならんのが 「この世」それが「娑婆」というところです思い通りになったら・・・この絵は描けないですわな人生の色を持っていないわけですから奏でる音色という色も同じではないでしょうか音楽家は・・・挫折こそ 音...
宮城県仙台市からこんにちは。ヨッシーです。今日は見かけて気になったことを書いておこうと思います。 誰かのアドバイスをもらったとしても自分でしっかり考えること…
日々子育てに追われていると、目の前のことを追いかけるだけで精一杯になりがちですよね。でも、自分にとっても子どもにとってもプラスの子育てがしたいときや、子育てに…
ゆめ は てわたされる寒さから暖かさへゆめ が てわたされる暖かさをつなぐために<釈詩>夢・・・どうしてもこの言葉の中には「欲」が入り混じる人間は煩悩を消せないという煩悩が進化と発展を促すが人の道を外れると 夢が悪夢という名に豹変する寒い、自己利益・損得打算・蹴落としのみの自我の夢から暖かい、他者利益・無邪気・救いの夢へ繋いでみてください夢はひとりでは達成できません自×他=繋ぐことで夢は実現していくも...
夲日1月29日! かなり先讀みしてみます!今回は未來予測回★ 今のところ個人の予想なので当たるとは限りません!真実は自分の目と耳と心と細胞で検証してください 今回のインスピレーション! 冥王星が水瓶座と重なるまで約一年です!心の準備を! 英語サイトですがこれで診断してください※位置情報ごまかし推奨(←頭にVのつくネットワークで某メールサービスや筑波大学でも使われています) それでは夲題に入ります インディゴ・クリスタル・レインボーときたら・・・次は何だ? とにかく冥王星(Pluto)がみずがめ座(Aquarius)の位置と重なる時に生まれてくる自分軸の子がどのようになるのか氣になる この時期はスピリチュアルの話題が物凄い勢いで広まるかもしれないがそれは逆に危険な状況でもある だから今のうちに心の準備をしておけと みずがめ座は「風の不動宮」であり..
明日は新月です。2月 新月のこの時期は、新しい自分への意識・選択をするひとつ 何かを脱ぎ捨てるタイミングがきている人もいるようです。何かを脱ぎ捨てる、といって…
自分の価値観と向き合える本:限りある時間の使い方【書籍レビュー】
「時短や効率化をがんばってるけど楽になってる気がしない…」 そんな人に読んでほしいのが、限りある時間の使い方です。書店の人気コーナーに並んでいるので、見たことある方も多いかもしれません。 現代はたくさんの情報が溢れていて、いろんな選択肢があ
無線接続できるイヤホン、みなさんは持ってますか? ワイヤレスイヤホンの普及にともない、動画や音声を手軽に楽しめるようになりました。 YouTubeやTikTok、インスタライブに音声配信。起きてる時間はなにかしらの音を聴いてる、なんて人も多
必要最小限のもので暮らすミニマリストでは、持ち物が少なくスッキリとした生活を送ることができることが特徴です。 ミニマリストは持ち物を減らすことばかりにフォーカスされがちですが、精神的な面でのメリットもたくさんあります。 今回はミニマリストに
夲日1月23日! 雪解けの頃・・・にも雪の話を これは良い雪だ〜★ ていうかこの話ってしましたっけ? 何故「水瓶座の時代」を「氷の時代」と呼ぶようになったのか これでもいろいろな説を唱え試行錯誤してきたものだが今回ばかりは定着した もう自己満足のスピにはしたくない 一応個人的考察も含みますので真実は自分たちで検証してください これから水瓶座のエネルギーが強くなるとは云うが・・・ それは冥王星が水瓶座と重なる時代のことだ! 昨年はある知人からホロスコープの話を聞かされ何か意味があるのではないかと検証してみたところだ どうやら統計學的にかなり当たっているようだ・・・ そしてその後に水瓶座の話も聞いた 次の時代は嵐が起きるようにとんでもない変化を起こせる時代らしいが・・・ 「水瓶座」・・・「嵐」・・・「雪嵐」・・・「氷」だ! という連想 水瓶座は外側は..
崖っぷちを辛苦の杭を打ちながらよじ登る肺の限界と海面の境目まで辛苦の息を微少に吐きながら浮き上がる言葉では 伝えられない言葉では 伝えてもわからないマメの痛さは歩いた人しかわからない<釈詩>自己愛・自己肯定症の方にはわからない感覚かもしれない周りが悪い・誰誰が悪い・・・自分は被害者、環境が加害者他人の苦しみは蜜の味他人の痛みは関係ない全て他人否定の他者責任という症状の自己肯定症という病は自分でしか...
何をするにも気力って大事ですよね。でも、仕事や家事育児が忙しかったり、体調が悪いときってその気力が不足しがち。 そこで「何かやらなきゃ…」と思っても、行動に移す気力がないと自己肯定感が下がるだけになっちゃいます。 そんなとき試してほしいのが
生き時の流れは一途を抑えきれない動く座るの意思はなしこころ時の流れは一途を堰き止める動く座るの意思はあり動く気持ちで流れ出し 座る気持ちで堰き止まる生きる流れに眼を向けずこころの流れに眼を向ける動く座るで波起こし走る止まるで風起こし 波と風とで前に行く<釈考>生きるは時の流れ時の流れは 考えても始まらないされどこころの流れは生きる流れそして生きる流れは心の流れ心で生きる流れを変えていく前に向かって...
はじめまして!ぽちこです。 「自分のしたいことができずに1日が終わってしまう…」 そう感じてる人って、案外多いんじゃないでしょうか。わたしもそのうちのひとりです。 このブログはもともと「もの」を捨てて暮らしを楽にする をコンセプトにするつも
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
いつもご訪問いただき ありがとうございます今年もよろしくお願い致します1日に初詣に行ったのですが神社の近くに露店が並んでる様子とか、帰りに寄ったお店の賑やかさなど 活気が戻ってる感じでした引き続き対策しつつ 行動範囲を広げていく年になるといいですね去年は子供が受験だったので、お正月でも気が休まらなかったけど今年は空いた時間に読書する余裕も持てました。経済学者 三橋貴明氏の【移民亡国論】は2014年に出版さ...
1年の終わりが近づいてきて自分を見つめたり、新たな目標について考える人も多いだろうこの頃は 心のつぶやきもスケジュールも デジタル端末を通して見ることが普通になっていて私自身も、済ませておくべきことなど スマホに残しておくことが増えていた。✎だけど 自分と向き合うときは、やはり紙とペンが向いている私の場合同じようなことを書いても、なぜか手書きのほうが 終えたとき気持ちが静澄になる見えない何かが整理されて...
夲日1月18日! どうも異様な氣が出てしまっている・・・それは何でしょうか! 今のところ個人の経験や學習に基づく見解なので真実は自分の目と耳と心と細胞で検証してください 早まるなレインボーチルドレン! よく話題にする冥王星についてですが・・・ 「破壊と再生」「真実の探求」などという意味があるようでその力が使えれば世界を良い方向に導くことができるようです かなり大事な部分かも ホロスコープは英語サイトですがこれで診断してください ※位置情報ごまかし推奨 と振り返ったところで夲題に入ります さて今回はレインボーチルドレンだ 雨上がりの虹?なんていうか・・・和多志たちにとっては「妹」たち「弟」たちだ 彼らが生まれたのは冥王星(Pluto)がやぎ座(Capricone)の位置と重なる時代だ この時代では放射能パニック(やらせ)や旧スピ思想でレインボ..
夲日1月15日! 前回に引き續きガンガン発信します! 今のところ個人の経験や學習に基づく見解なので真実は自分の目と耳と心と細胞で検証してください クリスタルチルドレンとは・・・ まずホロスコープについて少し表現を変えますが 『月と太陽及び太陽系の惑星がどの星座の位置にあるか』ではなく 『月と太陽及び太陽系の惑星がどの星座と重なって見えるか』が正確です 何故なら太陽を中心に地球が動いているからです 單純な話★ ホロスコープは英語サイトですがこれで診断してください ※位置情報ごまかし推奨 と簡單に訂正したところで夲題に入ります 今回はクリスタルチルドレンなんだが・・・ 夲当に何者なんだろう?改めて見てみよう 彼らが生まれたのは冥王星(Pluto)がいて座(Sagittarius)の位置にあった頃だ Keyのアニメやハルヒそして初代VOCALO..
夲日1月14日! ここからはホロスコープでいろいろ讀み解きます! 何人もを検証した結果ですが統計學的にも当たりが出やすい占星術です まだ分からない方は騙されたと思って試してみてください また今のところ個人の見解なので真実は自分の目と耳と心と細胞で検証してください インディゴチルドレンとは? まずホロスコープとは何ぞや?というところからなんだが 要するに生まれた日の星の位置により性格や行動の傾向の基盤がそれぞれということだ 月と太陽及び太陽系の惑星がどの星座の位置にあるかを見れば良い 星座は星占いで使われる12星座だが一般メディアの星座占いは無意味なので氣にしない!なので12星座だけ覺えておこう あとは英語サイトですがこれで診断してください ※位置情報ごまかし推奨 と簡單に説明したところで夲題に入ります 今頃になって話題にしますが津波の頃から話題にな..
昨日のブログに書いた通り、カーテンも好きなカーテンに変えてみました! 今までは、兄が独身時代に使っていたカーテ
miyabiでーす。なんか初めて挨拶したかも??今日も職場から。私の仕事は、8時間拘束の中、1時間休憩があり、実質7時間労働してるのですが、実は、今日、私‥ほ…
過去に句読点を打ちながら過去を黙々と歩く過去の粉雪を踏み固めながら過去を黙々と歩く過去の迷宮に戸惑いたながら過去を黙々と歩く時の刻みに向って歩く限り過去へも歩き続けることになる過去と未来の闊歩それが人生の時の幅黙々と過去へ歩き淡々と未来を歩く句読点と言う息継ぎを入れながら注釈過去の出来事に句読点を打ってみる日本語は句読点一つで意味の世界が変わるあんなことにこんなことに句読点で過去を散歩してみては?...
今日はちょっとしたチャレンジをした。 散歩がてら久しぶりに雑貨屋さんへ行った際、いつもだったら首から下げているカードを今日はバッグのなかに潜めたまま入店してみた。 カードには【健康上の理由でマスクは着けられません】と書いてある。 このカードを首から下げて、ハンカチをポケットからちょっとはみ出させて入店するのがいつものパターン。 今日も同じようにそうするつもりでカードをバッグに入れてきたけど、入店間際『このまま入ってみようかな…』とふと思ったので、少しだけ勇気を出してそうしてみた。 もし、店員さんに何か言われたら、 「あ…!カードを下げるの忘れてました…!」 とか何とか言えば、とりあえず大丈夫だ…
おそらく同じ線はだれもひけないだろうおそらく同じ色はだれもぬれないだろうおそらくそんなことがいまたいせつなことだろう拙い感性に触れて頂き 感謝致します 有難うございますにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
昨日は立春、明日は満月。暦の上でも ひとつの節目ですが、エネルギー的にも開いていくような、抜けていくような軽さや明るさを纏い始めたようです。停滞、くすぶりを感…
風は雲と歩き雲は風と止まり消えた風の中で雲は大地を見下ろす風は雲を引き裂き雲は風を惑わす引き裂かれた雲の中で風は大地を通り過ぎる見えない風と曖昧な雲明日は明日の風が吹く(注釈)風という見えない現実雲という曖昧な現実その現実という表層の大空と大地の狭間に居座る明日という曖昧で見えない現実に飛んでいるようなものではないでしょうか明日の風はいずこへ明日の雲を運ぶのか 切り裂くのか 止まるのか拙い感性に触...
こんにちは、Hirokoです。☆自己紹介はこちら☆ 誰かのようにならなくていい あなたは、あなただからいい ♡ 「現実を変えたい」と思うときほど 自分の…
こんにちは、Hirokoです。☆自己紹介はこちら☆ 誰かのようにならなくていい あなたは、あなただからいい ♡ 今すぐ、思いっきり「他人軸」になれる方法…
やる気・目標がない人が、最初にやるべきことは?喜多川泰さんの講演会に参加しました
喜多川泰さんの講演会に参加して、気づくことが出来た人生で大事なこと。夢より先に必要なことを知りました。
人と同じ「幸せ」はないのです あなたの幸せはあなただけのもの♡
あなたの「幸せ」とは、何ですか? “これが幸せ”というものは、何となく皆が同じイメージを持っているようにも思いますが、実は一人一人、かなり違っているのです。 …
「自分」を知ること、理解することは、大切なことです。 それは「自分軸」で生きるということや、より幸せに豊かに、歓び満ちた人生を歩むことに、繋がっていきます。 …
今朝起きた時、もっと言うと、昨晩あたりから、得体の知れない高揚感が湧いている私…。(怪しい物の使用などは決してしていません)(酒酔いでもありません。完全シラフ…
自然の有り様から 些細な様子を歩く出来事の有り様から 細やかな具合を見据える生きる垣間で大切さと苦悩に 俯瞰の隙間を失う振り向きのさなか隙間にあながち捨てられる「ささやか」その隙間を覗くとささやかな 想い ささやかな 幸せ ささやかな 気づき ささやかな 命 ささやかな 愛情そんな「ささやかな目の前」に真実の安堵が「トキメキの眼の前」を待つ拙い感性に触れて頂き 感謝致します 有難うございますにほんブ...
せつない思い出の扉はあちらこちらに鎖されるせつなさごとに瞼を綴じてきた何気ない瞼の動きは誰も気づかない目を瞑ると瞼の裏側に映える一瞬一瞬の時の欠片たち欠片の影たち涙の倉庫を開けようとしまった鍵を探し回る時にそれが生きうるための鍵となるにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
怒りのコードにほんのちょっと乳白なミルクな音を混ぜてみる優しい音が醸し出すクリーミィなコードに早変わり悲しみのコードにほんのちょっと初雪のシュガーな音を混ぜてみる真綿の輝きが解き放つスマイリーなコードに早変わりブラックで真摯で真っ直ぐな心の音色(味)もちょっとブレンディな想いやりであなた色へビートが変わり始めるにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味...
http://kotoba0421.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
どこにあるのか掻き分ける何がしたいか したいのか探す心が惑わせるどこにあるのか嗅ぎ分けるどれが損して得するか有るが儘有るが儘儘な心が路つくる儘な心で路をいく儘な心がほっとするにほんブログ村ブログサークルブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!...
最近、また2人目について考える機会が多くなりました。 以前、2人目について書いた記事がよく読まれているので、 誰にも相談