メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、emuです。 我が家の娘は、「学校で活躍できる場がないし、私のピークは保育園時代に終わった⋯」とボヤいています。 娘的には、その頃が一番輝いていた自覚があるらしく「赤ちゃんからやり直して、強くてニューゲームする!!」なんてアホなことも(※現在高校生 笑)。
本当はこの世にあなたはひとりしかいないと聞いて、あなたはどのような気持ちを抱くでしょうか。ひとりというのは、ひとつの存在という意味です。 この世の人間と思しき…
皆様、如何お過ごしですか? 本日は「プライドなんか捨てちまえ!捨てちゃいけないのは誇りだよ」と云う事で御座いますが、 あの人はプライドが高いよね!と云う言葉の通り、日本人の使用するプライドとは「見栄っぱり」の事だと思っております。 「プライドが高い」を心理学的に分析致しますと。 ・自分が他人より優位に立ちたい 他人よりも自分が優位に立ちたい気持ちが強烈で、他人と比較して自分が負けたと感じる事が許せないので、必要以上に自分を自慢したり、人を見下してしまったりします。 ・自分の考えが全て正しいと思っている 「自分の考えが正しい」と主張して人の話を聞かず、自分の思い通りにならないと
今の時代は、YouTubeやインスタグラムなどのSNSで「有名になりたい」と思って行動する人が数えきれないほど存在しています。 でも、私は「有名になりたくない派」! じつは私自身、代々知られた家に生まれてしまったこともあり、学生時代からテレ
3月12日 水曜日。4日ぶりの女装日でした♡ 珍しくブラウスなんぞを着てみました。上は黒のカーディガン。服はもう10年近く増えていないので基本着回し。それ…
どこまでも欲しがる人。わかる。わかるよ。誰だって、褒められたいし、認められたい。承認欲求は、人間の「本能」だもんな。アタシだって、世辞(せじ)の一つでも云われれば、天にも昇る気分さ。嘘でもいいから、自分を価値ある存在だと信じたい。だけど。稀...
皆さま如何お過ごしですか? 本日は「嫉妬心の心理」と「嫉妬しない為には・きつね婦人の自論」を御紹介させて頂きます! まず「嫉妬」とは、他人が自分より優れている、恵まれていると思った時に感じる恨み・妬み・嫉みで御座います。 嫉妬の心理学的特徴は ・自分に自信がない・劣等感がある ・プライドが高い・対抗心が強い ・独占欲が強い ・承認欲求が強い などが上げられます。 これらの特徴を深掘りしていくと、相手と自分を比較して、劣等感を感じてしまっている。 イコール、自分が相手に負けたと勝手に思ってしまいる。という事になります。 自分自身に、見た目や金銭面、才能など何かしらのコン
『マウント』あなたから見れば私なんてつまらない存在だろうにあなたはわざわざそんな私を構って自分の承認欲求を満たしているのだあなたがそこまでするほど承認欲求に飢…
現代人、全員読んで欲しい。 全員でこの問題について考えたい。 議論したい。議論するべきなのではないだろうか。 この本を知ったきっかけは、Podcast番組「ニュースコネクト」の土曜版。 筆者である宇野常寛さんがゲスト出演されたのだが、「私もそう感じていた!」「ぼんやり思っていたことを言語化してくれてる!」と、共感する内容だったため、本も是非読んでみたいと手に取った。 情報社会論と聞くと堅苦しいが、自分達が毎日使っているSNSについて(勿論それだけではないが)と聞くと、自分も非常に関わりが深い分野であると感じられるのではないだろうか。 庭の話 宇野常寛 庭の話
【社会】承認欲求がかき乱す鉄道文化、攻撃的鉄道オタクの実態とは?
「鉄道オタク」はなぜ攻撃的なのか? SNSで暴走する“ネット弁慶”たちの正体! 美しき「鉄道文化」をかき乱す承認欲求とは - Merkmal 「鉄道オタク」はなぜ攻撃的なのか? SNS
承認欲求が強すぎて辛い人へ。ぜひ試してほしいお勧めの考え方。
当ブログへようこそ! 望月稀瑛はこんな人 ▷プロフィールはこちら すぐに占いたい方は、こちらからご連絡を↓ 今日は、承認欲求が強…
アタシの中の迷い猫ミーミーme me承認欲求だけがヒプノタイズ ミーリアリティ愛してるつもりそれは愛してる素振りエブリディ並べるぬくもりホンネはタマシイ置いてけぼり自分の弱気たまには強気で抱いてやれ自分の嘘も今日だけ本気で生きてやれ原点はいい日旅立ち道なき道あるがままお互いさまらしさの正しさ承認ズミミーミーme me承認欲求だけがヒプノタイズ ミーミーミーme me承認欲求からI gotta liberate me Self🌟読んだよ~...
StockSnapによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 コミットって言えば、宣言するって意味ではあるけど、もっと、在り方的に、…
皆さま 映画やドラマで描かれる安倍晴明は、神秘的で超人的なヒーローとして人気を集めています。 しかし、なぜ現代人は彼に憧れるのでしょうか?その答えは、私たち自…
X(旧Twitter)で引用リポストは結果的に拡散してしまうことになるから気をつけて
インプレッション数を稼ぐためや承認欲求を満たすための釣り投稿に対して一番の対応方法は、反応しないことです。
何をしても満たされない気持ち、消費行動で紛らわせていませんか。
ありがたいことにやりたいと思うことはたくさんあるんですが、今回のnoteのお題を通して、“叶えたい夢は?”と聞かれたら、どう答えるだろう?と考える機会をいただきました。 自分は何をどうしたくて今の方向を目指しているんだろうか、と考えたところ、“皆が生きている意義を感じるきっかけを作りたい”が、叶えたい夢と言えるかなと思いました。 社会に漂う重苦しい空気感の正体 接客業が多く転職回数も多い、さらに、いろんな活動を行って様々なコミュニティに参加していることもあって、相当数の人との出会いがありますが、何とも言えない閉塞感があると感じます。 失われた30年と呼ばれ、不景気から抜け出せ
昨年は、ネット界隈で『承認欲求』が強過ぎたせいで炎上したケースがいくつもありました。SNSだけではなく、普段日常にいても『承認欲求』が強いのかな?と感じるケー…
新しいチャレンジを試みると、時間はあっという間に過ぎる。 今年1年は、ISOの審査というチャレンジをしたので、様々な企業に訪問することが出来たし、それぞれの業界事情も理解できました。 経営に関しては、やはり経営者の重責は、業種業界に関係なく、組織では変わらず
妖怪出現す??? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m すごい、、お見事な変化 オリさんお借りしました もっとひどい顔の夜叉だ、、直視したらいい 、コンプレックスの塊で 平気でうそをつく、罠にもハメるような 性悪がいて、背伸びばりした 大ウソをつく。ちやほやされたいだけで、自分がない。精神病者は 小康状態になると自...
年末年始、主婦は大変!?まずは自分で自分を褒めようね^^~読書会(第3期)5回目のご感想
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールはこちらをご覧ください。 今日二つ目のブログです。最初のブログはコチラ・・・『不倫した夫、いても、いなく…