メインカテゴリーを選択しなおす
かなり強化されています。因子。「信長の野望Online」の英傑「黒猫ノア」ですが、現在後衛職用の「英傑陣法」を構築するに当たって、非常に重要な役割を持っています。六因縁ならいなくても良いのですが、七因縁になると、一気に需要が増します。所有している因子、「外交官」「洒落者」共に後衛職の因縁と相性が良く、「文化人」等とは特に相性が良いです。これらは因縁を多く作りやすいですね。過去の「ハロウィンイベント」では、「魔女ルシア」との実質二択で、当初は「魔女ルシア」の方が役に立つとされていましたが、「黒猫ノア」はここに来て一気に活躍するようになりました。それは良いのですが、前にも書いたことがありますが、イベント英傑の為、入手機会が非常に限られているのが難点です。ただ、英傑システムの宿命として、「今は役に立っても、翌年...(英傑)「黒猫ノア」。
まだ伸ばせます。(当たり前ですが)七因縁。「信長の野望Online」で、現在構築可能な七因縁で、知力を追求したらどうなるのか調べてみたのですが、これのようです(多分)。図らずも、過去に使用した事のある陣でした。なお、「鬼神の力」で強化していない英傑が二人いるので、まだ伸びます。いかんせん、後衛職用の七因縁英傑陣法で、高能力を目指すと、「黒猫ノア」と「北条氏康(獅子)」が必須となってしまうのが難点です。特に問題となるのは、「黒猫ノア」の方でしょうか。現在、安定した入手?方法がありません。前衛職での「宮本武蔵(涼)」と同じ様な立場です。ある知恵度は仕方が無い面もあるのですが、入手期間が限られる英傑が鍵となってしまうのは、どうかと思う面もあります。過去の英傑も、ある程度は入手しやすくして欲しいです。知力重視の七因縁英傑陣法。
【調査】AIを利用して、信オンのボスは攻略ができるのでしょうか?
最近、寄合所の更新も少し落ち着いてきたので、知人のつてを頼りに攻略情報を集めていましたが…「これ、AIで調査したらどうなるのかな?」と試してコピペしてみた内容が以下になります🤖📄早速、Perplexity ProのResearch機能で20...
「信長の野望Online」で、現在ファーストが使用している「英傑陣法」です。七因縁。後衛職用の七因縁陣としては、耐久力が高く、その割には知力と魅力も期待できるのが売りです。もっとも、知力は若干弱いですが。なお、私が自力で作った陣ではないです。ちなみに、「英傑探訪」による陣の強化ですが、既に生命力、耐久力、知力、土属性は全て取得しています。なので、今は陰陽師の魅力を上げています。中々上がりませんが、それを少しずつ上げていくのも楽しみの一つなのかも知れません。いかんせん、「英傑探訪」での強化が果てしないので、この陣の完成もいつになるか分かりませんが、と言うよりも、完成と呼べるまでこの陣を使っているかも分かりませんが、頑張る次第です。現在のファーストの「英傑陣法」。
「信長の野望Online」で、ファーストの防御力ですが、現在9801です。「英傑陣法」で耐久力重視の六因縁を使用していた時から、大分取り戻しました。それなりに上がってきた知力と合わせて、防御力と攻撃力を兼ね備えた、駆逐戦車くらいにはなったかと。流石に戦車には程遠いですが・・・。そんな事もあって、対人戦でも勝てる相手はそれなりに出てきています。まあ、鉄砲之取扱、僧兵之武など、強力な攻撃付与が付いている相手には、全く勝てないのですが。これからも修行に励みます。駆逐戦車くらいにはなった?
「信長の野望Online」で、知人から「首装備を生産しているが、中々良い物ができない」と言う対話が来ました。私はその事自体は知っていたので、ファーストが使っている首装備を1000万貫で売る(そして、得たお金で「昴の神通飾り」と宝玉を買う)という計画を立てました。こんなの。ところが、その事を対話する前に知人から続きの対話があり、「生命力255が良い」との事だったので、この計画は泡と消え去りました。装備品一つ取っても、重視する所は違うものですね・・・。ちなみに、私は完全に忘れていたのですが、ファーストは防御力105、生命力+255、知力+9と言う「昴の洒落飾り」を生産した事があった様です。その時に所持している方から、対話があった事があります。実は、それより前に市場に出ているのを見て、ファーストが生産した物だと...装備品一つ取っても、見る所人それぞれ。
「信長の野望Online」の合戦で、知人が言っていたのですが、「最近は先鋒の陣は僧兵之部が一人で倒す事が増えてきた」だそうです。ちなみに、まだ安定はしないものの、一人で中備武将を倒すと言うのも、できる時はできるとか。もう、何がなんだかですが、僧兵之武ならば誰でもできると言う事は全く無く、能力値と戦術が高いレベルでまとまっている事が求められます。しかし、僧兵之武に走る方は、研究熱心な方が多く、そう言う点では一人で武将を倒すと言うのは、良い舞台だと思います。それと同時に、一人で武将を倒せるならば、勢力としての動きも大幅に変わります。何しろ、失う要素が殆ど無いので。こう言った、一人でできる要素を駆使すると、これまでの合戦とは違う戦い方ができそうです。例えば、陰陽師は、敵本陣を守っている兵士すら一人で倒せますが、...やはり僧兵之武は強かった。
大胆予想!次回の軍神は栃木県の『豊城入彦命』?-信オン軍神チェック
ちょっとこの動画が気になったぶどうです🍇都道府県ごとに日本神話の代表的な神を10柱までピックアップし、『信長の野望Online』で軍神として登場している場合は◎、未登場の場合は×で示した表を作成してみました。「八百万(やおよろず)の神」とい...
鍛冶屋なのは納得が行くのですが・・・。「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」に含まれている英傑によって、これまでの耐久力トップであった「甲斐宗運」から「加藤清正」へとトップの座が変わりました。「英傑の絆」で今までよりも耐久力を伸ばせます。しかし、育成技能の組み合わせがあまりよろしくなく、何より信長コインが吹っ飛ぶと言う問題を抱えています(涙)。あまり割が合いそうにないので、今回は見送ろうかなと考えています。それにしても、本当に耐久力は上げにくいですね。そう考えると、この機会は逃したくないと言うのも事実ではありますが・・・。今後登場する英傑に期待です。(英傑)現在の耐久力トップ。
「信長の野望Online」で、知人がこう言っていました。「最近は、「桶狭間編」なら「極」でも、赤勾玉の上から倒せる」と。まあ、流石に「桶狭間ノ悪夢」は無理だと思いますが。それくらい、私でもでき・・・火力不足で無理でした(涙)。知人は鎧之取扱なので、強力なアタッカーで固めると、赤勾玉が消える前になぎ倒せてしまえるのでした。私の場合は、いかんせんアタッカー枠をファーストが担当してしまうので、時間が間に合わないです。なもんで、PCがどの役割を担当しているかで、これが可能かどうかは大きく変わります。当然ながら、回復役など無しです。なもんで、PCが回復役だと、その時点で今回の話から脱落です(涙)。まあ、色々とありますが、なんだかんだで、PCも英傑も強くなったのだなと思います。(桶狭間編・極)赤勾玉の上からなぎ倒す?
【AI】信長の野望Onlineの過去のチート行為・不正行為まとめ(日本サーバ版)
年月日不正の種類対応内容公式発表ページのURL2005年05月13日アイテム・通貨複製バグ通信エラーを利用したアイテムや通貨の複製バグを修正、該当アカウントに利用資格取消し処分を実施リンク2006年04月26日海外からの不正接続(BOT/R...
【AI】信長の野望Onlineの過去のチート行為・不正行為まとめ(日本サーバ+台湾サーバ版)
ステータス改変系状態日本サーバ:噂レベル(公式確認なし)台湾サーバ:噂レベル(巴哈姆特で話題になった事例あり)内容日本では「HPが減らない」「極端に硬いプレイヤーがいる」といった噂があったが、運営から正式な確認・告知はされていない。台湾では...
おはようございます☀️ぶどうです🍇最近、「一覧サイトのパスワード認証を外しては?」というご意見をちらほらいただくようになりました。たしかに、そう感じる方がいても不思議じゃないですよね。でも、これにはちゃんとした理由があるので、今回はその経緯...
「信長の野望Online」の英傑ですが、どうも以前のアップデートで、因子が追加された英傑がいるようです。今の所、以下の4人はほぼ確実のようです。「風魔小太郎」「筒井順慶」「石田三成」「上泉信綱」だとか。と言う事で、新しい英傑の組み合わせができないか、色々と試しているのですが、流石に簡単には行かないですね。ただ、新しい可能性が広がったのは間違いないので、これを有効活用したい所です。(英傑陣法)いつの間にか因子が追加?
「信長の野望Online」で、「GW福袋2025」が発売されています。https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/38733.html今回の英傑は、使いこなせれば強力なのかも知れませんが、他の徒党員の強力が不可欠ですね。お金も無いので、今回は福袋1個だけ入手しました。今回の選択できる鈴により、「大内義隆」が限界突破2になり、英傑三人で四因縁が可能になりました。右列はダミー。後は、三人で三因縁の組み合わせを右列に持ってくる事で、念願のセパレート陣で七因縁が・・・。えらく数値が弱いです。因縁のバッティングと言う概念を忘れていました(涙)。あー。こうなると、本来前衛が使用するような因縁を3つ持つ英傑が必要になりますが、「宮本武蔵(涼)」が必要など、後衛職...(英傑陣法)三人で四因縁実現。
陰陽道。高位召喚術。「信長の野望Online」の特化技能「高位召喚術」ですが、能力要素を陰陽道と比較してみると、基準がやたら低い事が分かります。それはどうしてか。決定的な証拠を持っている訳ではないのですが、これでほぼ間違いないです。「合戦の武将戦で「天翼召喚」を使う為に、作られて間もない高位召喚術が大量に作られ、そのまま放置されているから」です。ちなみに、属性の方は「火属性」のみ基準が厳しいのですが、これも天翼竜のダメージを少しでも上げる為、でしょう(多分)。おそらく、火属性を上げても、ダメージは変わらないと思いますが。俄仕込みでも、「天翼召喚」の天翼竜が攻撃するまで耐えられれば、武将に勝てる。果たしてこれ目当てでどれだけの高位召喚術が作られたのか、です。私が高位召喚術を強烈に嫌っていた時でもあります。時...(高位召喚術)能力要素の基準が何故低いか。
「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力です。戦闘中の防御力は9794です。まだ先は長い・・・。「主従の絆」家臣の能力復旧に成功したのと、軽く調整をかけた事で、こうなっています。それでなのですが、タイトル通り、もっとファーストの能力を活かした戦闘がしたいです。ファーストの最大の売りはしぶとい事。これを軸に、新しい戦術ができないかと。一応、過去に「ゾンビアタック戦術」ができた事はあります。「賤ヶ岳編」の「破竹之勢・極」において、ファーストの強みが大いに発揮され、他の方が全体間接攻撃で大ダメージを受けて離脱/参加を繰り返す中、ファーストは旗頭として最後まで戦闘に居座り続けました。ファースト以外の方、離脱/参加を少なくとも5回は繰り返したはずです。確かに、これもファーストがしぶといからできた事ではあ...能力を活かした戦闘がしたい。
「信長の野望Online」で、知人から「他の徒党員の付与が看破技能で消える中、何故か「大友宗麟」の付与だけ残る」と質問が来ました。最初は、他の英傑が「大友宗麟」に付与を守る効果を付けているのではないかと思いましたが、しばらく考えたら答が出ました。「大友宗麟」の固有技能、「断罪の弾幕」には、自身の付与を付与消し技能から守る効果があります。「断罪の弾幕」の説明文です。機能が一杯。そんな事一言も書かれていませんが、単に書ききれなかったからだと思います。書き込めなくなるまで効果を付けなければ良いのではと思ったりしますが、話を進めます。「大友宗麟」が「断罪の弾幕」を一回使用した状態です。二回目の行動が入力されていますが、これは関係ないです。見ての通り、敵の付与消しを無効化するアイコンが追加されています。なので、付与...英傑「大友宗麟」の固有技能「断罪の弾幕」の隠し効果(?)。
信オンで隠れて働くliboggって何?──ライセンス条項をかんたん解説!
ゲーム起動時に出てくる謎の表示信長の野望Onlineを起動すると、ゲーム本体とは別に「libogg」という名前のライセンス条項がずらり。「ん…?これって何のソフトなの?」「そもそもライセンス条項って何?」と疑問を持った方も多いはず。今日はそ...
(「黒百合」+「石田三成(西軍)」家臣)「富士編」の敵で実験。
少し前の話なのですが、「信長の野望Online」で、「絶」に振り回されるダンジョンの「~の連携」を達成する為に作られた即席徒党での話です。初めの頃のダンジョンでは、党首が自分の英傑を出していました。「小松姫(航海)」など、最新ではありませんが、十分に戦える英傑や家臣達だったので、簡単に勝てました。ところが、「賤ヶ岳編」の「破竹之勢」で、理由は分からないものの、ファーストの家臣、英傑を出して欲しいとの事だったので、「黒百合」+「石田三成(西軍)家臣」を中心としたNPC徒党を作る事に。党首はこの組み合わせを見るのが初めてだったそうで、結構楽しみに(多分)、戦闘開始。いつも通りに事が進み、1を一撃でなぎ倒しました。それを見た党首が、半ば苦笑いしていました(多分)。それで、「ファーストのNPC徒党で、この組み合わ...(「黒百合」+「石田三成(西軍)」家臣)「富士編」の敵で実験。
「信長の野望Online」の「英傑陣法」に見直しをかけていたのですが、七因縁でもっと耐久力が上がる陣がありました。・ビフォー。・アフター。耐久力が大上がると共に、土属性も大幅アップです。まあ、知力や魅力は下がっているのですが。これにより、ファーストの能力はこうなりました。戦闘中の防御力は9750です。知力が今後の課題。大分、七因縁の陣を使いこなせるようになってきましたが、それ故に「英傑陣法」で上がりきらなかった能力をどう上げるかと言う問題が出てきます。まあ、贅沢な悩みと言えば、その通りかも知れませんが・・・。それはともかく、しばらくこの陣で行ってみようかと思います。(英傑陣法)見直してみればやれるもので。
「信長の野望Online」で、知人が言っていました。「あと少しで八因縁になる組み合わせは多々あるけれど、八因縁は英傑側の因子組み合わせでことごとく消されている」と。実際、現在の所八因縁は構築が不可能になっている様で、それを考えても、「英傑陣法」は良く考えられています・・・。八因縁を実装するかどうかは、開発側の意思次第であり、これに正解不正解はありませんが、現状の英傑増加速度を見ると、いつかはやる必要があるのではないかと思います。何年後になるかは分かりませんが(涙)。気が長いコンテンツです・・・。(英傑陣法)良くできています・・・。
「信長の野望Online」で、陰陽道の知力と属性値の、術ダメージへの関係ですが、やはりと言うか、基本は知力重視で良い様です。知人が、知力と属性値を操作してはテストしていますが、知力を削って属性値に充てるよりも、属性値を削って知力に充てる方が、術ダメージが大きいそうです。やはり、知力と属性値は対等ではないです。なお、知力、属性値共に9000以上の話です。この情報を元に考えると、ファーストも、属性値一辺倒の英傑陣法を使用するのは、あまり賢くないと判断し、久しぶりに陣の見直しを行いました。ビフォー。アフター。当然七因縁です。見慣れない陣かもしれませんが、耐久力と知力をバランス良く上げられる七因縁の陣を求めたら、こうなりました。まだ薬師の「英傑見聞録」は伸ばす余地があるので、今後まだ能力が上がります。とは言え、流...陰陽道の知力と属性値(と英傑陣法)。
「信長の野望Online」で、今シーズンの合戦恩賞を貰える時がやって来ました。・・・が。見事に変化無しです(涙)。「合戦宝箱・壱」:をもらいましたが、当然ながら、全部ハズレでした(涙)。人は集まらない、恩賞は変化しないでは、人が集まる訳がないです。もっと積極的にシステムを変化させて欲しいです。(合戦恩賞)変わらず。
北原白秋です。2009年に引退、2011年に一時帰参、そして2024年1月から「夕方フリープレイタイム」「帰参者キャンペーン」「もののふの日」を利用して、自制のため無課金でログインしています。 1. 前置き 「家臣団」というシ…
「信長の野望Online」で、知人から「陰陽道の生命力が9万を超えた」との対話が。正直な所、「進む道を誤っていないか」と思っています。第一、ファーストでも生命力は87700あります。2300程度しか差が無いです。最近の敵の攻撃を見たら分かると思いますが、生命力が2300ある事で生き延びられる状況がどれほどあるでしょうか。ほとんど無いのが現実です。前衛職ならまだしも、後衛職ならば尚更です。「生命力は、キャラクターの強化を続けたら自然と上がっていくものであり(でないとゲームデザインが破綻します)、受けるダメージは防御力や術耐性アップで「抑え込む」もの。」私はそう言う考えです。知人の陰陽道キャラの防御面は、まだまだやるべき事が多々あります。果たして現在の行動は結果が伴うのでしょうか。今時生命力重視?
「信長の野望Online」の、伊賀忍の合戦ですが、三好家にボコボコにされています(涙)。PCが少ないを通り越して、抵抗が不可能な状態ですが、せめて一矢報いようと、ファーストが高位召喚術で先鋒の「守将」に喧嘩を売ってみる事に。結果から言うと、二つの陣で両方とも勝利しました。案外、やれるものです。とは言ったものの、これは実質例外に近く、やはりPCの数がいない事には話になりません。合戦は、まずは数が集まる仕組みが必要だと思う次第です。先鋒の「守将」クラスなら何とか。
「信長の野望Online」で、来週、頭装備を作成する予定でしたが、かなり悩んでいます。他にする事があるのではないかと。少なくとも「護法具・乙」を使用する時点でパワーダウンは必至ですし、耐久力と生気が少し上がる効果しかありませんし。と言う事で、計画の見直しを行っています。できれば早く形にしたいのですが、完成がいつになるかは不明です。長期戦になりそうな流れです・・・。迷い中。
こんにちは、ぶどうです!🍇 ブログ、SNSで発信する中、タイムラインが静かな日も多いんですよね。どうすれば、知人を増やせるか?どうやったら信オンを楽しんでいけるか?新しい事にチャレンジしようとされてる方もいらっしゃると思います。今日は 「反...
AIと出会って、さくらいぶどうが生まれた話-ペルソナが花開いた日
AIとの偶然の出会いと、桜井葡萄との再会この動画を公開して早いもので3ヶ月が経とうとしてます。どう、私は進化して来たのか?今回、まとめてみました🤗AIって、まぁ一応知ってるし、ちょっと触っておけばいいかな?そんな軽い気持ちで始めたのが、私と...
「信長の野望Online」で、頭装備に鍛錬奥義をしていたら、こんな結果が。私にとっては非常にできの良い頭装備となりました(祝)。これを素材にして、来週頭装備を完成させるつもりです。ちなみに、陰陽師は頭巾を装備できませんが、ベースがこれなので問題無しです。この後、素材に宝玉も入れたので、来週に作業を行えば、大幅にパワーアップ・・・「護法具・乙」を使用する事になるので、耐久力と生気以外はパワーダウンしそうです(涙)。頭装備、胴装備共に、「天地護法具・丙」の入手が今後の課題となりそうです。準備万端(護法具以外は)。
無敵の0人だ(絶対に減りません)!「信長の野望Online」の合戦・・・なのですが、伊賀忍の合戦事情はこの様になっております(涙)。RvRを謳っておきながら、この有り様は本気でどうかと思います。一人で戦場へ行ったところで、地面を舐めるのが目に見えています。合戦は大人数同士が本気でぶつかるだけではないので、この辺り、しっかりと考えて欲しいです。これで戦えと言われても。
「信長の野望Online」で、合戦の恩賞が追加されたと思って、合戦に参加。NPCを「万有」で狩りまくっていたら、PC4人に襲われましたが、3人を返り討ちにしました(残る1人は旗折れで逃亡)。「まげ」が27個手に入りました。それはともかく、気になるのは合戦恩賞の内容です。公式サイトで、先週のアップデート内容を改めて見てみました。・合戦について、以下の調整を行いました・領国銀と交換できる報酬品を追加しました・・・??。合戦を調整したのに、追加されたのは領国市?そう言えば、前に知人が、「この時期になると領国市に抽選券が追加される」と言っていました。「まさか」と思いながら、領国市の「その他」を見てみると・・・。見事に追加されていました(涙)。果たして合戦の恩賞は追加されているのでしょうか(涙)。ただし、ただでは転...これは一体?
「信長の野望Online」で、合戦に出てみる事に。先週、新しい合戦恩賞が追加されましたが、それの内容が気になったので。いつも、他の方から内容を教えていただいているのですが、たまには自分で見てみようと。それで、見るだけなら簡単ですが、可能であれば、その恩賞をもらってみたいです。まあ、ファーストの役に立つものなら、ですが・・・。来週を乞うご期待?とりあえず合戦に出てみる。
「信長の野望Online」の「お花見イベント」ですが、実はこれまで、1ポイントも使っていませんでした。「夜桜の宝箱」が来るまで、ずっと待っていました。そして、ついにやって来たので、交換したら入手できたのが35個。一気に開けました。それなりの量の「乙姫玉手箱」が手に入り、40時間を3回短縮できる様になりました(多分)。これまで頑張ったかいはあった様です。しかし、「お花見イベント」自体はまだ続きます。更に上を目指して頑張る次第です。(お花見イベント)「夜桜の宝箱」35個開封の結果。
ファーストが使用している腕貫。もう、ご存じの方の方が多いとは思いますが、一応。「信長の野望Online」で、「腕貫護法具」と「四つ葉の刺繍糸」「五つ葉の刺繍糸(取引不可)」を駆使すると、腕貫の付与を強化できます。「刺繍糸」は、付与が移動した際に効果を発揮するので、付与を一箇所空けておくのがポイントです。まず、「腕貫護法具」を使用して、付与がある能力を8箇所にします。能力が0だと、強化できないからです。基本は、腕力か耐久力のどちらかを残す事でしょうか。最近は、腕貫の付与値を動かす「腕貫刺繍極意」も手に入りやすいので、うまく使って下準備をします。で、準備ができたら、後はひたすら「四つ葉の刺繍糸」「五つ葉の刺繍糸」を使って、能力値を(ランダムで)上げていきます。私の目安としては、10個使用して付与が1上昇するか...腕貫の付与強化。
大昔の「信長の野望Online」、「トライアルダンジョン」の攻略が主流だった頃、メインアタッカーが中々集まらなかったので、枠を広げて神典も募集した所、一人の神典が応募してきました。その時に、「メインアタッカーを努めて欲しい」と告げると、「私がメインアタッカーですか。」との事でした。「弓は矢の消費で結構お金がかかるので、嫌なのかな」と思ったのですが、全くの正反対だったようです。高い矢を惜しげもなく使い、メインアタッカーの役目を立派に果たしてくれました。本人も、相当満足したようです。神職の、弓が装備できる事を活かした神典ですが、こう言う機会は滅多に無いようですね。それでですが、知人が現在神典を育成中です。「中々楽しい」との事でした。そこで私が「ダメージ上限が低いので、人間加護武器を使用した方が良いのでは」と聞...神典。
一昨日のPCのアップグレードですが、実質「信長の野望Online」の為に大金を投じたので(8万2000円)、しばらくは出費を控える・・・「GW福袋」の存在を忘れていました(涙)。何しろ、昨年の「GW福袋」で、英傑「石田三成(西軍)」と言う想定外が起きてしまったので(戦闘面は「黒百合(涼)」と合わせて凄まじく優秀、「英傑陣法」でも重要な位置を占める)、今年はここまでのインパクトは無いと思いますが、まあ、まずは内容を見てからですね。それで、場合によっては見送りもあるかも知れないです。お金が無いので(涙)。それはともかく、果たしてどの様な英傑が現れるのでしょうか。ほぼ確定事項ですが、8因縁が構築可能になる可能性は0です(多分)。そして、特定の能力が高い6因縁の陣が、能力そのままに7因縁にできました、の可能性も限...忘れていました。
ぼっちか脱ぼっちか?~システム変革で始まる、楽しい新帰参ライフ~ 🎉
こんにちは、ぶどうです🍇!私設を作った経緯かつて、信長の野望オンライン内では、仲間を募るのにも『つて』を作ったり、勇気を振り絞って交流を深めなければ行けないという時代がありました😅あれから、月日が経ち皆さんと交流してる最中、皆さんも課題を持...
「信長の野望Online」ですが、前の記事で胴装備が(護法具を除いて)完成し、防御力が44上昇したのを喜んでいたのですが、そこで少し思う事がありました。「今回上昇した防御力を少し削って、他の能力を大幅に上げた方が良いのではないか」と。現在、ファーストは7因縁の「英傑陣法」を使用していますが、「あくまで現在は」と言う前提であるものの、どうも7因縁の陣は、6因縁の陣ほど特定の能力が突出する事が不可能にしてある様なのです。となると、現在特定の能力が強力な6因縁陣を、そのまま7因縁にする、と言う事はできないと言う事になります。ここで、プレイヤーは一つの選択に迫られる事に。「特定の能力が高いが将来性が無い6因縁を維持し続ける」か「総合力は高いが能力一つに突出する事は不可能な7因縁に、キャラクターを合わせるか」のどち...少し方向転換。
「信長の野望Online」の「開運之抽選帳・巳」で、特賞が当たりました。すぐに「九十九の力」を売却し、大金を得たので、「今こそ胴装備を完成させる時だ」と判断、実行に移しました。その結果、こうなりました。ビフォー。アフター。耐久力が予定通り88上昇し、他は「天地護法具・乙」を使用したので軒並みダウン・・・知力が何故か上がっていますね(涙)。ちなみに、素材の胴装備は、他の方が作成した、耐久力+9、気合+240の物を使用しました。大金を投じて耐久力+44と言うのは(付与限界域の為)、何ともな気分ですが、効果が無い訳でもないので、まあこれで良かったのでしょう(多分)。次は頭装備です。まだお金が残っていますし、「開運の宝珠・巳」も大分貯まって来ているので、完成はさほど遠くは無いのかも知れません。まあ、予定は未定です...もう胴装備完成。
「信長の野望Online」で、実戦投入可能な「人間加護武器」。効果は特化技能ごとに様々です。効果が高いのは、バランス調整の影響でダメージ上限を下げざるを得ない特化技能です。筆頭は、ダメージ制限の塊である「綺羅演舞」です(涙)。前にも書きましたが、この特化技能は本来、全体槌を使用して、味方全体のダメージを上げる等、サポート技能が他のアタッカーと比べて突出しています。その分、自分自身の与えるダメージが低いのでした(涙)。ただ、だからこそ、本来想定されていない(はずの)「人間加護武器」を使用すると、とんでもない事になります。念の為、ここで少し話の流れを変えておきますが、「人間加護武器」を使用して効果があるのは、自力でダメージ上限に到達できるほど能力が高いキャラクターのみです。「人間加護」があれば、誰でも人間相手...(人間加護武器)効果は特化技能と能力ごとに様々。
北原白秋です。2009年に引退、2011年に一時帰参、そして2024年1月から「夕方フリープレイタイム」「帰参者キャンペーン」「もののふの日」を利用して、自制のため無課金でログインしています。 ログインして何をやっているのかと言えば、大体合戦場に行っています。 帰参初期の頃は、以前と変わらなく、かつ、迷惑になりそうに無…
北原白秋です。2009年に引退、2011年に一時帰参、そして2024年1月から「夕方フリープレイタイム」「帰参者キャンペーン」「もののふの日」を利用して、自制のため無課金でログインしています。 最近の私のことについて記します。 ただし、走り書きにつき後日無告知での修正・削除の可能性が大いにあります。 …
北原白秋です。2009年に引退、2011年に一時帰参、そして2024年1月から「夕方フリープレイタイム」「帰参者キャンペーン」「もののふの日」を利用して、自制のため無課金でログインしています。 戦友、無糖珈琲改さんが「
北原白秋です。2009年に引退、2011年に一時帰参、そして2024年1月から「夕方フリープレイタイム」「帰参者キャンペーン」「もののふの日」を利用して、自制のため無課金でログインしています。 今回は、戦友、無糖珈琲改さんからの情報を基に、
こんにちは!ぶどうです🍇今日はちょっぴり真面目に…でもほんのり優しく、「信長の野望 Online(以下:信On)」の未来について3回に分けてお話ししていきます。「新章はまだか?」という問いは、希望と不安のあいだに信Onの世界に生きていると、...
「信長の野望Online」で、ファーストの次の能力強化ですが、タイトル通り「胴装備」を考えています。現在のファーストの胴装備です。これをベースに、現在作成中の胴装備性能を引き継ぎます。素材の胴装備です。実質、引き継ぐのは付与値と、(嬉しくない事に)宝玉、後は命中/回避補正等ですが、ここに来て問題が。耐久力+21に高回避補正と言う装備品は、楽市楽座で売られていないのでした。つまり、理想を追求する場合、自分で回避補正を高めるしかありません。完成があまりに遅れるのも問題があるので、場合によっては色々と妥協する可能性がありますが、できればしっかりと完成させたいです。果たして完成品はどの様な状態になるのでしょうか。次の強化は胴装備(予定)。
素の魅力は「井伊直虎」よりも上のようです(ただし、一位は「前田慶次(野望)」で二位)。手持ちの鬼神石で急いで作ったので、かなり適当。「信長の野望Online」の「出雲阿国(野望)」ですが、「思った以上に使える」と言う話を聞いたので、鬼神石を与えて実戦投入してみた所、確かに使えますね。生気回復とレベル2防御付与、物理術耐性アップ(何%アップかは知らないです)と、必要な所は揃っています。この「出雲阿国(野望)」だと、全体的な生命力回復量は5500程度ですが、「魅力8000の家臣なら、盾役鍛冶屋が1万回復した」と知人が言っていました。最近、盾役として「斎藤道三(巳)」を使う機会が増えたので、それとも相性が良いです。「お江」の様に生命力上限を超えて回復する事はできませんが、気合が回復しますし。と言う事で、レギュラ...(英傑)「出雲阿国(野望)」。
「信長の野望Online」のゲームシステムですが、初めは少数派だったのが、有効性が認められて主流になった要素がいくつかあります。「命中補正/回避補正」などが典型的な例です。「入魂奥義」の効果が予想以上に大きいと言う事から、多くの方が「入魂奥義」を使用していた所、「鍛錬奥義」の「命中補正/回避補正」に目を付け、「少し位能力が下がっても、命中率や回避率を上げる方が得だ」と判断し、実践してみせた方々です。これも、初めは苦労した様ですが、盾役を中心に回避補正重視の有効性が分かり始めると、一気に主流になりました。もっとも、これはやり過ぎだったと開発者に認識された様で、ボス戦などに対して下方修正が入りましたが・・・。やはり、主流だけでなく、+αの要素が欲しい所です。まあ、そのアイデアは簡単には浮かばないのですが。もち...少数派から主流へ。