メインカテゴリーを選択しなおす
Virtua Racing & Out Runners/B-univ
バーチャレーシングとアウトランナーズ2作品のアルバムです。1枚目がB-univによりアレンジ版、2枚目がオリジナル版となっています。バンドアレンジは原曲の良さそのままにバンドアレンジ。あんまりVRやらなかったのですが、Polygonic Continentのキャッチーかつ爽やかなサウンドはバンド映えしますな。正統派ド・フュージョン! Streamで入るサックスがオシャンに心地いい。これまたドライブにピッタリの爽快感あるサウンド。VR M...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。いよいよGWか~ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-日程:4月26日(土)~6月15日(日)時間:10:00~18:00 (最終入館 17:30)会場:松坂屋美術館チケット:一般1,500円 ※チケットぴあにて取り扱い中~やまぎん県民ホールシリーズVol.1~「ドラゴンクエストの世界」日時:4月29日(火・祝) 開場14:00 開演15:00会場:やまぎん県民ホールチケット:S席5,500...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。Linking Philharmony第1回公演日時:4月20日(日) 開場12:30 開演13:30会場:J:COMホール八王子チケット:無料チケット制 ※上記リンク先にて取り扱い中演目:『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』より・タイトル・Teaser Music #1・ミドナのテーマ・ハイラル平原(メインテーマ)・カカリコ村・キング・ブルブリン戦・アゲハのテーマ・マロマート・ゲ...
Nintendo Switch COMPILATION ALBUM Finale
お馴染みニンドリさんの付録CDとなります。タイトルにフィナーレがついているからこれで終わってしまうのか…? 本誌には「次はSwitch2のタイトルも入ってくると思ったから」とあるので、Switchオンリーとしては終わり!ということでのフィナーレらしいので安心安心。イースIIは「ダームの塔が沈黙しました」の効果音からの収録。昔買ったサントラがちょっと音量小さいのでここでキレイになって収録されててありがたい(配信してい...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。FLOWERS 10th Anniversary オーケストラコンサート「Memoire eternelle」日時:4月11日(金) 開場18:00 開演19:00会場:東京オペラシティコンサートホールチケット:SS席22,000円、S席19,800円、A席16,500円、車椅子席19,800円 ※S席のみ当日券がでるそうです都響スペシャル「ドラゴンクエストの世界」ドラゴンクエスト Ⅺ 過ぎ去りし時を求めて日時:4...
日本グランプリ開催中なのでなんとなくのエントリ。春開催になって桜も見れるし、秋の台風きちゃうタイミングよりもいいんじゃないですかね(気候的にも)。そんなわけで、レースゲームならこの曲だ! っていう羅列になります。メガCDのヘブンリーシンフォニーです。これOPだけど毎回見てました。最後のミカちゃんのルーチンが曲と合っていい。レース中はサウンドが流れないスタイルのゲームですが、途中挟まれるカッコいい洋楽ロ...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024 -EXTENDED- in Hokkaido日時:4月5日(土) 【Eプログラム】開場12:00 開演13:30 【Fプログラム】開場17:00 開演18:00会場:札幌コンサートホールKitara 大ホールチケット:通し券24,000円、SS席11,000円、S席10,000円、A席9,000円、B席8,000円、学生/当日引換券4,000円 ※上記リンク先にて取り扱い中完売って...
以前に発売されたものの再販版を買いました! ありがとうございます… 再販にあたってインナーに追記があるものの、収録内容などは以前のままということで、トラック17までがFM音源、18以降がMIDIアレンジとなっています。また、各種移植版がありますが、MSXターボRでのものになります。ターボRは持ってなかったので、こんな感じなのか…とそのクオリティに唸ります。いやだってMSXよ!? ファミコンよりちょっとスペック良い感じ...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。 UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024 -EXTENDED- in Aichi日時:3月29日(土) 13:00開演「Eプログラム」 17:30開演「Fプログラム」会場:愛知県芸術劇場コンサートホールチケット:通し券24,000円、SS席11,000円、S席10,000円、A席9,000円、B席8,000円、学生/当日引換券4,000円 ※完売してます モンスターハンター20周年 -大狩猟展-日時:~4月5日(土)...
ドルアーガの塔40周年を記念して発売された、「ドルアーガの塔 40周年公式記録全集」で収録されたアルバムになります。ドルアーガの迷宮はここ初! そしてゲームもついているので今遊べます! ありがたや…ブルークリスタルロッドは以前スーパーファミコンマガジンにて一部収録されておりましたが、今回新たに完全収録。未使用曲もばっちりでありがたい限りです…曲名が以前と違うのがちょっと難点。下記には今回収録されたタイト...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。RETRO GAME SUMMIT Lv.4日時:展示・即売会の部11:30~15:00 レゲットコネクト15:45~会場:大田区産業プラザPiO 1F 大展示ホールチケット:一般参加費 1,200円(当日参加 1,500円)、ステージイベント「レゲットコネクト」 参加 1,200円(当日参加 1,500円) ※上記リンク先にて取り扱い中能登復興支援のための『ウインドボーイズ!』コンサートin金沢...
そんなわけで雨の中行ってまいりましたII魂発表会2025。毎回ながらII魂さんは持っているなと思う天候で、電車が止まらなかっただけマシだったのかも。館内あったかくて助かる~1部がスクエニ特集ということで、FF14から。全然やってないゲームですけど緩急ある組み合わせがトップからアツくていいですね…知っているのがライトさんのテーマなんですが、こちらもしっとりしつつもメロの美しさが映える演奏でありました。そしてフロミ...
NintendoDREAM 2025年5月号ニンテンドードリーム 25年5月号は、春恒例になってきましたサントラ付録! 今回も色んなゲームを収録しての登場です。初音源化もあるので、ここでしか! な部分もあるんじゃないかな? アークハイブさん演奏による百英雄伝なんかまさにこれでしか聞けないハズ…本屋さんに置いてあるとは思うけど、当日行って買えなかったら泣くので予約しました! こうして実店舗で扱わなくなってきちゃうのかもなぁ…...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。ときめきメモリアル ファンミーティング ときめきのホームルーム日時:3月13日(木) 開場17:15 開演18:00会場:ニッショーホールチケット:6,600円 ※当日券ありです一部配信ありです(18:30~)TATSUJIN祭日時:3月15日(土) 開場17:00 開演17:30会場:大塚Hearts NEXTチケット:3500円(別途ドリンク代)、配信3,500円 ※上記リンク先にて取り扱...
デレステ10thツアーLet's AMUSEMENT!!! 大阪公演良かったです
そんなわけでデレステ10thツアー、「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let's AMUSEMENT!!!」観戦しました!まずはオープニング。ゲームスタートを思わせる画面が出た後、今までのアニバーサリー画面が出てきて懐かしい…と思いつつ、え、もうこれからこんな経っているの?と思ったり。音楽もとどけアイドルをアレンジしたもので、懐かしさと10年という月日を感じざるを得ないものでした。ア...
サガフロンティアのサウンドトラックです。イトケンが「いかに自分の音楽の多面性を表現できるか」に挑戦してのアルバム、イトケン風味は持ちつつも多彩な世界観に合わせての、プログレやテクノに熱血ヒーローものあり頑張ったな!(上から)という作品になっています。システムデータ管理画面からのスタート。物語のプロローグぽく紡がれる感じはいつものイトケンらしいフレーズ。そしてオープニング。イトケン節バリバリに壮大な...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。メタファー:リファンタジオ展日時:3月8日(土)~3月23日(日) 10:00~19:00(最終入場18:30)会場:寺田倉庫 B&C HALLチケット:2,200円、限定グッズ付5,500円 ※チケットぴあにて平日券、グッズ付他はローチケで取り扱い中シンポジウム「ゲームオーディオ研究の過去・現在・未来」日時:3月8日(土) 13:00~19:00会場:東京大学 駒場Ⅰキャンパス...
そんなわけで行ってきました、ユニコーンオーバーロードオーケストラコンサート! 先行でチケット買った割に席が後ろすぎて泣いたり、物販先行で申し込んでいたのに当日普通に買えることになって手数料分損した気持ちになったり、展示系は行列凄すぎて何も見れなかったりと、コンサート以外のトコは不満モリモリ…久々のプロオケだったのもあって、アマオケに慣れすぎてこの混雑にもげんなりしたりと最初から文句でスマナイ。しか...
サイトロンに移ってのGSMシリーズ1枚目アルバムになります。忍ウォリをトップに、オペレーションウルフ、フルスロットル、レインボーアイランドが収録されています。忍ウォリのアレンジは今となってはここだけなので、それを楽しむのもいいアルバムかもしれません。そう、昔のアルバムだから1曲が1ゲームでトラックわけされていないんですよ! くぅ~っ! 当時何度もオレはこの曲が聞きたいんだぜ…と思っても、全て再生しなくて...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。第3回ゲーミングオーケストラ演奏会日時:2月27日(木) 開場16:30 開始17:00会場:洗足学園音楽大学 シルバーマウンテン地下1階チケット:無料チケット制 ※取り扱い終了してます演目:【第1部】モンスターストライク メドレーDELTARUNE メドレースプラトゥーン3 メドレーFINAL FANTSY IIIより 「でぶチョコボあらわる」星のカービィ Wii メドレー【第2...
そんなわけで、Game Addict's Music Ensemble COLOR Concertを配信で見ました。頑張れば行ける距離ではありますが、片道が演奏会分くらいあると悩ましい距離なので配信ありがとうございます…毎回凝った演出をするGAMEバンドさん、今回はどういうことかと楽しみにしながら開演。幕前になにやらアナウンスが。何だろう? と思いつつ始まったFF16。ステージが真っ赤になり、なるほどバトル曲だからなのかな…? とこの時には全くその...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。モンスターハンター20周年 -大狩猟展-日時:2月20日(木)~4月5日(土) 10:00~21:00(最終入場 20:00)会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボチケット:平日3,700円、土日祝3,900円 ※チケットぴあにて取り扱い中SIG-AUDIO 2025 Vol.01 オンラインセミナー 「ゲーム音楽と著作権」日時:2月21日(金) 19:00~21:00会場:オン...
聖剣3のサウンドトラックです。2に続いて菊田さんが作曲されています。2もドラマチックな曲が多かったですが、3もまたドラマチックな展開の曲が多く、どれも聞きどころかと思います。天使の怖れが繋がっているのも嬉しく、菊さんの聖剣だからこその物語性というのがどれも出ていて、分かりにくい部分もあるのだけど、画面と共有することでピタっとハマる、そんな曲たちかなと思います。2の時もそうでしたが、パーカッションが全面...
くつ下Pが新人Pにおすすめするシンデレラガールズプレイリスト
「シンデレラアワード」の「楽曲部門」から、デレステ実装曲で新人Pにオススメしたい「イチオシ楽曲」の上位30曲をもとにプレイリスト会議をさせていただきます!ということで、楽曲が先行発表されたわけですが、んんんん~ちょっと違う…個人的にはもっと推し曲ある…と思ったのですが、レギュレーションに従うか…という、くつ下Pが選ぶ、新人Pにおすすめするプレイリストはこうです!1:BEYOND THE STARLIGHT2:Kawaii make MY day...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。「エストポリス伝記II 30th Anniversary Concert」日時:2月8日(土) 開場13:00 開演14:00会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホールチケット:S席/SS席 8,000円、A席7,000円、B席6,000円 ※イープラスにて取り扱い中演目:「エストポリス伝記」より虚空島戦役バトル#1バトル#2空へバトル#3旅の終わり他「エストポリス伝記II」より鳴動大地バトル#1最強の...
[sales data]1984/8/29[producer]細野晴臣スーパーゼビウス前作『ビデオ・ゲーム・ミュージック』とほぼ同時期に収録され、前作ヒット記念として当時珍しい12インチシングルとして発売。前作と異なり、アレンジされた楽曲が大半を占めており、元々のゲームミュージックは一部しか収録されていません。ちなみに「スーパーゼビウス」の最後の歓声は、1983 YMOジャパンツアーの音源を使用しているとのことです。...
ビデオ・ゲーム・ミュージック(VIDEO GAME MUSIC)/細野晴臣
[sales data]1984/4/25[producer]細野晴臣ビデオ・ゲーム・ミュージック細野晴臣がプロデュースしたナムコが1980年から1983年にリリースしたアーケードゲームゼビウス、マッピー、パックマン、ギャラガ、ディグダグなどのBGM・効果音を収録した日本初のゲームミュージックのサウンドトラック。1983年11月、『ゼビウス』のファンであった細野晴臣が開発者の遠藤雅伸と、雑誌『ログイン』の野々村文宏の仲介で対談し、その席で、細野...
ミュージック フロム イースIII ワンダラーズフロムイース
イース3のサウンドトラックです。ボーナスでX68バージョン3曲が収録されています。インナーに作曲の石川さんのコメントと楽譜が嬉しい! 最近のサントラは音数が多くなりすぎて楽譜がついてきませんもんね(ガストのおとのはくらい?)。こういうのは大変ありがたいです。打ち込むか。もうその音使い自体が懐かしい。「ワンダラーズフロムイース」として、シリーズ続編ではない!という姿勢もあるものの、結構音楽は過去を踏襲し...
【Amazon.co.jp限定】スーパーマリオRPG Original Sound Box (CD) (Amazon.co.jpオリジナルデザインマルチクロス付)そんなわけで! 「スーパーマリオRPG Original Soundtrack」が4月9日に発売されます!リメイクがあったから、出るだろう…いやどうかな? みたいな感じでしたが、無事発売決まってありがたいことです。SFC音源も再録した「スーパーマリオRPG Original Sound Box」も同時発売されることで、どうせならボックス買う...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。Flame bringer orchestra日時:2月1日(土) 開場14:15 開演15:00会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールチケット:無料チケット制 ※上記リンク先にて取り扱い中演目:幻想水滸伝Ⅲより...
そんなわけでもうすぐ節分。それに合わせて、トライノートゼミにて「鬼の聞き比べをやろう!」ということで、そこに出すための自分用メモ的な紹介であります。鬼… それなりにゲーム中に出て来る気もしますが、パッと出て来るものがあまりない。その中で一番最初に出てきたのが、新・鬼ヶ島の「鬼の間」です。正式タイトルだと「新 鬼ヶ島-後編- 第五章 ~おにのもんばん~」なんですかね。収録されているアルバムによって曲タイト...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。吹奏楽団NewGame+ 第4回演奏会日時:1月25日(土) 開場14:00 開演14:30(終了17:00)会場:伊丹アイフォニックホール メインホールチケット:無料チケット制 ※完売してます演目:・アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より・ゲーム『ゼルダの伝説夢をみる島』よりメドレー・ゲーム『ベヨネッタオリジンズ セレッサと迷子の悪魔』より・ゲーム『ファ...
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 オリジナルサウンドトラック
アルトネリコ2のサウンドトラックです。EXEC曲は別途ヒュムノスコンサートに収録されています。・焔~ホムラ アルトネリコ2 ヒュムノスコンサート サイド紅 霜月はるか/みとせのりこ・澪~ミオ アルトネリコ2 ヒュムノスコンサート サイド蒼 志方あきこ/石橋優子まずは謳う丘から。その壮大さはイントロから掴まれます。神聖さを纏うヒュムノスで語られる多重コーラス曲はOPという枠から外れて、曲単体でも世界観を伝える...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT TOUR 2024 -ENCORE- 大阪公演日時:1月18日(土) 【Aプログラム】開場12:30 開演14:00 【Bプログラム】開場17:00 開演18:00 1月19日(日) 【Cプログラム】開場11:00 開演12:30 【Dプログラム】開場15:30 開演16:30会場:フェニーチェ堺チケット:1日通し券24,000円、SS席11,000円、S席10,000円、A席9,000円...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。ドラゴンクエストコンサート in 福岡日時:1月10日(金) 開場18:00 開演19:00会場:福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)チケット:SS席6,500円、S席5,500円、A席4,000円 ※完売してます演目:吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」・序曲・ラダトーム城・フィナーレ吹奏楽による「ドラゴンクエストⅡ」・「遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界」・...
DISSIDIA FINAL FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK
PSP版ディシディア ファイナルファンタジーのサウンドトラックです。12までの曲がアレンジとなって収録されており、FFのアレンジアルバムとしての側面もあるのではないかと思われます。そしてライトさんまだ登場してなかったんだ! とちょっと驚き。AC版は別途サントラが出ております。お馴染みのプレリュードから始まるオープニングは優しいピアノから始まり、弦が加わってゆったりとした流れに。基本メロディはそのままにディシ...
そんなわけで、正月早々の演奏会、FCB16th楽しませていただきました!浦和遠い…というので、配信ありがとうございます。日帰りが若干キツイ距離なので助かりました。遠くても安心して見ていられるので、今後も配信あると助かります…演者としては来てほしいのだろうけど、ちょっと埼玉遠い…(リリアも遠い) 川崎の頃は整理券制という列並びだったからあれに比べれば楽なんですが、やはり配信助かる。最初がコエテクメドレイ。色ん...
そんなわけで、アラフィフ2024終わり、来年はアラカンが見えてくる年齢になりました。人間長生きできるもんですね…さて、今年を振り返ってみますか。スイッチとiPadでゲームしておりますが、iPadはほぼデレステしかやってないのでスイッチのこの結果が私の今年の結果になります。25本614時間…結構やっていますね。そのうち136時間がユニコーンオーバーロードになります。・ユニコーンオーバーロード長時間プレイだったけど楽しかっ...
スターオーシャン & ヴァルキリープロファイル サウンドトラック ザ ベスト
スターオーシャン1~3とヴァルキリープロファイルの楽曲からセレクトされたアルバムになっています。このアルバムが出た当時はスタオーのサントラが出てない! とのことでしたが、その後に無事単独サントラ化されたので、なんとも惜しい! サントラになってしまっているかなと思います。私は「ブルースフィアの曲入ってる!」で買いましたが、これも全曲じゃないのが惜しい。それぞれ別途ちゃんとしたサントラが出ているので、そ...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。広島交響楽団 年末スペシャル ドラゴンクエストコンサート日時:12月28日(土) 開場14:00 開演15:00会場:広島文化学園HBGホールチケット:S席5,000円、A席4,000円 ※完売してますニーア:ディナーショーみたいな何か 12024 ~素敵なお食事と音楽と岡部啓一と愉快な仲間たち~日時:12月29日(日) 【1st】13:00~ 【2nd】18:00~会場:ザ・プリン...
ピコピコ―ラス3 ぼくらのFinal Concert楽しい打ち上げ花火でした
そんなわけでやってきましたピコピコ―ラスさんファイナル公演。3回目にして終わってしまうのは残念だけど、活動状況も色々あるんだろうから仕方ないんだろう。フェードアウトするのではなく、ちゃんと「ファイナル」として公演を行うのは良いんじゃないかなと。こちらもラストか…と思いつつ公演を見守る気持ちでいました。ステージ始まってディスクシステム起動音に合わせてのピコピコ―ラステーマ。伴奏もピコっとした音使い(めち...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。Star Dust Strings Orchestra 4th Concert ~幻想的な大地を進む旅へ~日時:12月21日(土) 開場14:00 開演14:30(終了17:00)会場:横浜みなとみらいホール 小ホールチケット:無料チケット制 ※上記リンク先にて取り扱い中演目:・聖剣伝説 Legend of MANALegend Of Mana ~title Theme~、World Of Mana、ホ-ムタウン ドミナ、彩りの大地、滅びし煌め...
アイマスエキスポ「M@STER EXPO LIVE SHOWCASE CINDERELLA STAGE」見ました
そんなわけで、アイマスエキスポ良かったですね~現地へは行ってないのでアイマスチャンネルの中継見てただけですが、その熱気がよく伝わってきました。プロデューサー参加型イベントということで、公式、非公式入り混じってのお祭りは盛り上がったんだろうと想像できます。実際TLに流れてくる感想見てたら楽しいしかなかった。毎年とは言わないけど、こういうお祭りイベントは節目の年にやっていったらいいんじゃないかなと思いま...
ニーア ゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラック
X360のニーア ゲシュタルト、PS3のニーア レプリカントのサウンドトラックです。これ主人公違うだけでストーリーとか進行とか同じなのかな…?(X360プレイ)とにかくその世界観に浸れ! という音楽かなと思います。美しく儚い、造語によるファンタジックなボーカルの数々でこの世界が伝わるかと。最初のボーイソプラノで歌われる「夏ノ雪」。これがまた悲壮感漂うもので、しょっぱなでこれ? みたいな感覚もありますが、これだか...
という日記です。え~先日カラオケに行きまして。色々なゲームのボーカル曲も入るようになったなぁと思うものの、歌える曲は少なくて。結局アイマス(というかデレマス)ばかり歌ってしまったという。便利なゲームバージョンというのがありまして、ゲーム画面そのままに歌えるというありがたいバージョンです。新曲が色々と入ってきてもそれについてこれない!いやなんていいうかアニソンも80年代の頃散々聞いたものしか歌えない!...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。幻想水滸伝 Acoustic Live 〜古楽器の調べ〜日時:12月14日(土) 【昼公演】開場13:15 開演14:00 【夜公演】開場17:15 開演18:00会場:スパイラルホール(スパイラル3F)チケット:S席 10,000円 A席 8,000円 B席 6,000円 ※完売してます演目:・枯れた大地・お風呂トロピカル~FURO-MIX・An Old Irish Song・失われた日々・月夜のテーマ・Orizzonte他...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。宮城県民会館 開館60周年記念 ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストⅥ」幻の大地日時:12月7日(土) 開場13:30 開演14:30会場:東京エレクトロンホール宮城チケット:S席5,000円、A席3,800円、親子席(小・中学生無料 保護者2,500円) ※完売してます謎のゲームサバト「ナゾゲーランド」〜クイズ王を探せ!〜日時:12月8...
「ソルダム」リメイク作品のサウンドトラックです。リメイク版サウンドをディスク1に収録し、ディスク2に元となったAC版、GB版、発売されなかったFC版の音源が入って、聞き比べも楽しい1枚となっております。イマドキの作品の割には、過去作をしっかりオマージュしており、オープニングは豪華な雰囲気を出しつつもどこか懐かしい面影を残しているので非常に聞きやすいです。AC版をやってきた人には懐かしくも嬉しい仕上がりなので...
予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。RETRO GAME SUMMIT Lv.3日時:11月30日(土) 11:30 ~会場:大田区産業プラザPiO 1F 大展示ホールチケット:一般参加費1,200円(当日参加1,500円)、ステージ参加2,000円(当日参加2,500円) ※上記リンク先にて取り扱い中Another World Fantasia 第4回演奏会「10年の軌跡」〜NEXT〜日時:11月30日(土) 開場13:00 開演13:30(終了17:00)会場:尼...
そんなわけで、先日トライノートゼミにて行われた演奏発表会に聞き専で参加しました。本来は演奏する人の小規模発表会という形なので、演奏しない人間が聞きに行っていいのかどうか悩んだものの、色んな曲聞きたい!で参加してきました。スマンね。こういう聞き専も参加オッケーなので、次回行われる際には皆さんも気兼ねなくご参加ください。いまや多くのアマオケがあるなか、そこに所属してなかったりしてたりする方々の演奏、そ...